2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】英・BBC、ジャップランドの核ミサイル避難訓練を動画ニュースで紹介 → 白人様にめっちゃバカにされてしまう ★2 [875949894]

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/08(火) 09:50:21.70 ID:5xQBpZIdK0808.net
>>276
◆陸軍の関東防空大演習を嗤(わら)う
 先ず、脅威を誇張して国民の恐怖を増大させることは、政治家として許されないやり口である。
安倍首相は「北朝鮮はミサイルにサリンを搭載する可能性がある」と発言した。しかし、サリンは熱に弱く、誘導ミサイルの弾頭に搭載すれば、分解されてしまう。
 安倍政権の現実無視には呆れるしかない。内閣官房HP掲載のミサイル攻撃時の避難の仕方の「手引」や、自治体の訓練のニュースを見て、
戦前に活躍したジャーナリスト桐生悠々(きりゅう・ゆうゆう)の「関東防空大演習を嗤(わら)う」(社説 信濃毎日新聞)を思い出す。
悠々は、1933年(昭和8年)、当時の軍部が仮想敵国の空襲を想定してこれを迎撃する演習を行なったことについて、軍部の自己満足だと喝破した。
 彼はこう言った。
「敵機を関東の空に、帝都の空に、迎え撃つということは、我軍の敗北そのものである。
(略)帝都の上空に於て、敵機を迎え撃つが如き、作戦計画は、最初からこれを予定するならば滑稽であり、
やむを得ずして、これを行うならば、勝敗の運命を決すべき最終の戦争を想定するものであらねばならない。
壮観は壮観なりと雖も、要するにそれは一のパッペット・ショーに過ぎない。
(略)要するに、航空戦は、空撃したものの勝であり空撃されたものの敗である」
 この指摘は、ミサイル戦の現代に一層当てはまる。

総レス数 543
129 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200