2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ジェネリック医薬品』ってぶっちゃけどうなの? ケンモメンは希望してる? [606689224]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:16:37.71 ID:ZhKeNVAqd.net ?2BP(1000)

厚生労働省は後発医薬品の平成32年の数量シェア目標を80%とし、早期達成を目指している。その成果もあって同市場は拡大を続けそうだ。
先発医薬品に比べて薬価が安い後発医薬品(ジェネリック医薬品)の普及は、

http://a.excite.co.jp/News/economy_g/20170729/sum_Moneyzine_214830.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:17:07.64 ID:ZhKeNVAqd.net ?2BP(1000)

先発医薬品に比べて薬価が安い後発医薬品(ジェネリック医薬品)の普及は、増え続ける医療費の抑制につながるほか、患者の経済的な負担も軽減してくれる。
そこで厚生労働省は平成25年4月に「後発医薬品のさらなる使用促進のためのロードマップ」を策定して普及に向けた取り組みを始めた。

 平成27年6月の閣議決定ではジェネリック医薬品の数量シェアを平成29年央に70%以上とするとともに、
平成29年6月の閣議決定では「平成32年9月までに、後発医薬品の使用割合を80%とし、できる限り早期に達成できるよう更なる使用促進策を検討する」と定め、ジェネリック医薬品の使用促進のため積極的に取り組んでいる。

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:17:23.06 ID:Bg+N44i50.net
ものによる
以上

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:17:34.87 ID:ZhKeNVAqd.net ?2BP(1000)

最近の数量シェアをみると、平成29年2月時点で68.5%で、前年同月の62.4%から上昇傾向が続いている。
平成27年6月に閣議決定した数量シェア目標「平成29年央に70%以上」という目標まで、あと一歩のところまで近づいた。

 そんな中、TPCマーケティングリサーチ株式会社は、5月から7月にかけてジェネリック医薬品市場について調査を実施し、その結果を7月19日に発表した。

 平成28年度のジェネリック医薬品市場は、使用促進に向けた取り組みが奏功し、医療従事者や患者からの需要増大につながったことで前年度比3.6%増の約1兆2,448億円に拡大した。
平成29年度もジェネリック医薬品市場は拡大し、前年度比4.2%増の1兆2,974億円と見込まれている。
平成28年4月の診療報酬改定による外来後発医薬品使用体制加算の新設や、DPC(診断群分類別包括評価)病院の後発医薬品指数の上限引き上げの導入、一般名処方の更なる推進によって市場が後押しされると、同社は予想している。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:17:51.05 ID:ZhKeNVAqd.net ?2BP(1000)

政府のさまざまな取り組みによって、ジェネリック医薬品市場は今後も拡大を続けていきそうだ。

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:18:16.02 ID:ZhKeNVAqd.net ?2BP(1000)

情強ケンモメンの実情教えてくれ

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:18:51.77 ID:1moYDy6ud.net
>>3
例えば?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:20:00.31 ID:FRoTxdn40.net
医者からもらう場合「ジェネリック?ないないw」
自分で個人輸入する場合「ジェネリックでええやん 安いし」

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:20:12.89 ID:qsZSiBI30.net
近所の薬剤師のおばさんがジェネリック嫌ってた

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:21:32.28 ID:u3aSPl300.net
処方してもらう前にアンケートみたいなの書かされて
ジェネリックを希望しますか?って問いがあったから
どの程度安くなるんですか?って訊いたら
その場にいた3人の薬剤師の笑顔が引きつって、えっ…?て顔になったんだけど
ジェネリックにされたらそんなに儲からないのか

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:21:36.45 ID:9ANHxaWO0.net
うつ病の薬はジェネリック医薬品の対象外らしいなぁ…

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:21:47.95 ID:81MfgZgk0.net
ケンモメンならパロキセチンとかの世話になってるよなあ?

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:22:03.92 ID:mQ8DwocH0.net
PL配合顆粒(いわゆる風邪薬)って、ジェネリックと先発薬で値段がほぼ同じなので選ぶの無駄だよね
喜ぶのは薬局だけ
https://minacolor.com/drugs/search/generic/22579/

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:22:05.18 ID:TEJDzut9M.net
シデグラにはお世話になってる
シアリスのジェネリックってないの?

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:22:09.23 ID:VoeXAzAhM.net
ヒルドイドローションはテクスチャが違いすぎて完全に別モノ
おれはジェネリックのほうが好みだけど

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:22:18.22 ID:fi0l/9Dz0.net
処方された薬によってはジェネリック選んでる
初めて処方された薬はよくわからんのでジェネらない

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:23:07.69 ID:7zqvv9rT0.net
コンビニのブランドみたいだよな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:23:21.96 ID:4oZNNf7ur.net
セルトラリン?とアルプラゾラム

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:24:03.54 ID:tIIm7I+LM.net
>>15
女みたいな言葉使ってんね
俺は普通のヒルドイドがいい・・・

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:24:16.54 ID:lrrMEUt+0.net
ランソプラゾールODよりもタケプロンのイチゴ味の方が好きだわ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:24:20.32 ID:UMss5acfa.net
有効成分が同じなだけでそれ以外は違うものだからな
製薬会社が研究して作った物の方が信用できる

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:24:21.59 ID:NEB1Egicd.net
最近は厚労省の7割目標が出来て、有無を言わさず後発出すクリニックが増えた
そこには二度と行かないようにしている

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:25:50.66 ID:hYAui3jgd.net
>>10
薬剤師側はジェネリックの方がいいんじゃないの?
アイツラノルマでもあるのかってくらいグイグイ押してくるけど

押してこないのはドラッグストアでもあるウェルシアぐらい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:26:17.52 ID:VoeXAzAhM.net
>>19
ローションだと顔含めた全身に使えるからいいですわよ
べたつきも少ないわよ
まあそれこそ好みだけど

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:26:42.59 ID:+xWczrJod.net
軽い脳梗塞になったから薬は手放せないけど、一部をジェネリックにしたら4000円も浮いたわw

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:26:59.20 ID:hVYWF8Yn0.net
ジェネリックが安くなるのは分かるけど積極的に宣伝する理由が分からん
誰か教えて

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:27:46.53 ID:WVoygTSwM.net
軽い脳梗塞なんて無いよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:28:57.00 ID:0DG6mCtQd.net
そもそも保険効いたら普通の薬でも千円二千円くらいなのに
わざわざジェネリックにする意味ある?

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:28:57.77 ID:YRSI023y0.net
水虫薬先発つかってたけど次からはジェネリックにするわ
理由は特にない
値段は一個40円違う

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:29:08.33 ID:eOhfpsCOd.net
>>26
安倍の私財が増えるから

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:29:14.78 ID:4PcgKD/9M.net
バイアグラのジェネリック試したことあるやつおる?

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:29:52.86 ID:zh0bOJoV0.net
薬剤師はジェネリック売ったら金もらえるんだろ?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:30:11.23 ID:vqqWOaIP0.net
偽物だから効果も落ちるよな

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:30:16.34 ID:/4iHqXIqM.net
ジェネリックだと効かないとか副作用が多くなるとかあるの?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:30:58.85 ID:BYhniLtKd.net
エチゾラムは先発のデパスが至高

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:31:09.40 ID:VoeXAzAhM.net
>>28
携帯代みたいなもん

定期的お薬貰う人には結構な出費なのだ

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:31:42.39 ID:jLYoNe2E0.net
ふぃ、フィンペンシア...

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:32:29.57 ID:Fs6YZt8ZM.net
値段が安い分質が落ちる
それがジェネリック

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:32:31.01 ID:c2eRb8hPp.net
イブAとかロキソニンが20錠位で1000円なのに、ディパシオIPaってのが100錠で800円位で安いな
普通に頭痛に効く

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:32:39.82 ID:iBVTEbl10.net
一度ジェネリックにしたら副作用出たから、それ以来先発

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:32:44.80 ID:u0E2Hc9h0.net
お前らはジェネリックという言葉が定着する以前から
物心付いた時からエチラームにカマグラにフィンペシアを御愛用してるんで
国産処方箋医薬品のジェネリックなんてどれも上等品扱いだろ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:33:00.65 ID:g+55ROv9a.net
成分同じじゃねえの?違うの??

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:33:33.82 ID:bC8RfX4P0.net
医者に向かって黒柳徹子風に言わないと駄目なんでしょ?
ハードル高いわ

44 :アザラシ伍長 :2017/08/12(土) 11:33:51.24 ID:7likDx7Ua.net ?PLT(44444)

>>14
僕はインドジェネリックのメガリスを飲んでいます

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:33:58.59 ID:da/Dvc8z0.net
大手のジェネリック製薬会社なら大丈夫なんじゃねーの
サワイ製薬とかさ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:34:13.43 ID:nBTRFzmG0.net
同じだけどまったく同じものでは無い
先日風邪薬でオリジナルとジェネリック品を飲み比べて気づいた

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:34:40.43 ID:0RlLiv5F0.net
>>10
薬によって全然ちげーからだよ
全然安くならないのもあるし、半額くらいになるのもある
そりゃ言いよどむわ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:34:47.56 ID:aa/8AImLd.net
>>38
内容全く同じです
って言われたんだが?

49 :アザラシ伍長 :2017/08/12(土) 11:34:56.31 ID:7likDx7Ua.net ?PLT(44444)

確かにいくら安くなったのか薬局の人は言わないな

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:36:12.30 ID:kYHSgnvNd.net
成分が同じで基剤が少し違うだけ
ジェネリックに変えない奴は情弱

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:36:21.49 ID:3bfLz5loa.net
医者「こちらお薬変わりましたんでねー」
俺「はえー」

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:36:47.33 ID:VoeXAzAhM.net
常勤の医者が変わったら勝手に先発に戻されたのは腹立ったわ
次回文句言ったら効き目がどうのこうので私は間違ってないと逆ギレされる
いや問題はそこじゃねーだろと

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:37:58.30 ID:0RlLiv5F0.net
>>52
ジェネリックにするかどうかの判断は医者じゃなくて薬剤師だろ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:38:01.33 ID:btjBsBmY0.net
結局医療費浮かせたい為に国家ぐるみで詐欺やってんだろ?

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:38:21.79 ID:MrI7pDMtM.net
ジェネらない=海外パナマへ銭捨て
ジェネる=ベピョンの延命資金に

好きな方選べ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:38:42.19 ID:qq2YIps9a.net
常用薬を処方されてるケンモメンってそんなにいるのか?

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:38:42.25 ID:/DAvpbIP0.net
ジェネリックすごい勧められる
なんで?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:39:31.15 ID:VoeXAzAhM.net
>>53
うん、俺もそう思ってたから薬局に相談したらお断りされた

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:39:51.62 ID:70lLL/yI0.net
グッドミン

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:40:02.11 ID:UTWp8U8jM.net
勝手に薬局の薬剤師がジェネリックに変えやがるんだが

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:40:09.19 ID:md0S893m0.net
>>50
そう考えてる奴が情弱

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:40:10.87 ID:YRSI023y0.net
>>53
処方箋に先発限定とか書かれてるらしいぞ
アレロックもらいにいっていつものようにジェネリック!ジェネリック!
ってされたからじゃあジェネリックでいいっスって答えたら
すんません、この処方箋先発限定なのでジェネリックだせません。サーセンってされたことある
薬剤師って職業マジでいらねぇな

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:40:23.19 ID:L3trGfFy0.net
>>48
中国産野菜でつくった野菜炒めと
日本産野菜でつくった野菜炒めぐらいの違い
レシピは同じ
味も栄養も違うが、わからん人にはわからん

まっとうな医師なら先発品にするよ
効かないと言われるからな

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:41:02.04 ID:ZNrF3RMc0.net
>>10
辞典みたいな薬価表渡してやるから自分で探せ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:41:04.54 ID:btjBsBmY0.net
『希望しない』に○してるのに、
しつこく
『ジェネリックって知ってます?』
『内容変わらないんですよ』
『7割程度の人がジェネリックを選択してますよ!』
と言ってくるからな最近は


薬剤師はクズだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:41:05.81 ID:Pag/xgXn0.net
うちの医師はジェネリック止めとけ派

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:41:18.29 ID:/4iHqXIqM.net
>>56
おっさんばっかやし

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:41:42.06 ID:gEkJF4990.net
著作権切れ薬がジェネリック

69 :神房男 :2017/08/12(土) 11:41:52.42 ID:HZncGkPAp.net
>>44
なんだそりゃポラリス飲んでるのかおまえ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:41:59.90 ID:mQ8DwocH0.net
>>48
厚生労働省はそう言ってるからな
http://www.gov-online.go.jp/useful/article/201309/4.html

先発薬メーカーは売上維持のためにジェネリックをできるだけ粗悪だといいたいし
後発薬メーカーや厚生労働省は先発薬と同じだといいたい

効くなら別に安いのでいいだろと俺は思う

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:42:45.75 ID:ZHQzp2Gda.net
作用の仕方が違うから効き方も違いがあるって聞いて
毎日長年飲む必要のある薬は先発にしてるわ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:43:02.05 ID:ikkatb4E0.net
>>57
単に上からそういう指導されてるだけ
薬売って儲けるのは薬局であって直接医者に利益が入るわけじゃないから製薬会社と癒着でもない限り
医者からしたら効果以外でどの薬選ぶかなんて関係ない
薬局からしたら高い方売る方が当然儲かるけどなんでジェネリックうらねーんだおらあと販売実績チェックした役人から怒られる

73 :神房男 :2017/08/12(土) 11:43:07.40 ID:HZncGkPAp.net
ジェネリックなんて絶対買わねえわ

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:43:13.36 ID:IbUQR2XId.net
最近、風邪ひいて喉腫れても抗生物質出さなくなった病院増えたんだが何故?

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:43:25.19 ID:+oaof24zM.net
>>10
確かにジェネリックの方が安いから薬局の儲けも減る
減るけど、薬が高いだの何だの言われるリスクも減る

ただ、それ以前に実は先発品とジェネリックの両方を置いてるとは限らないので
先に処方箋を見てたとすると、ジェネリック置いてない薬だった可能性が有るかも

あと安くなるのは薬によって違うから「どの程度安くなる」って聞かれて
キチンと答えるのは結構大変だからの可能性も

>>33
>>34
建て前は効果は変わらない、って事になってる
医者や薬剤師の中には差がある、って主張する人も居るし
中には(ごく稀に)有意に差があるモノも無いわけでは無い
患者側にもいわゆるプラセボ効果で先発品なら効くけど、ジェネリックは効かないと
感じる人も居る

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:43:48.52 ID:gEkJF4990.net
特許だった

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:44:11.27 ID:FjkMBKa0a.net
>>70
なんで厚生省が推してんの?
保険料の関係?

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:44:14.84 ID:aETqpiuo0.net
後発薬品が安いのはなんで?
特許とかライセンスでよりコストかかりそうだけど

79 :神房男 :2017/08/12(土) 11:44:47.00 ID:HZncGkPAp.net
>>72
ジェネリックの方が薬価差益がでかいから儲かるんだけど
だから勧めんだけど
薬局が儲からないもんすすめたり勝手にするかバカwww

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:45:17.68 ID:WVoygTSwM.net
ジェネリックは効果明らかに劣るよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:45:17.72 ID:7KgXsYFOd.net
バイオラビティと成分は同じだけど添加物が全然違う

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:45:21.92 ID:L3trGfFy0.net
>>78
中華の安い基材つかって
人件費の安い中華工場でつくってるから

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:45:43.92 ID:jz7EvwAud.net
>>80
厚労省は嘘ついてるの?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:45:45.17 ID:amJJbqxhr.net
>>50
料理で言うと材料は同じですが料理人は違います
さらに実は隠し味の種類もちょっと違いますという状態だが大丈夫だろうか

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:46:06.59 ID:ikkatb4E0.net
>>78
特許切れてるからライセンス料なんて不要だし研究開発費かからないからぼろ儲け

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:46:35.55 ID:u62aiLs0a.net
>>78
特許は切れてるし当然ライセンスはかからないし
開発資金も先発薬に比べたら殆どかからないに等しいから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:47:18.88 ID:jz7EvwAud.net
結局どうすりゃ良いんだよ?

組み合わせりゃいいのか?どうでもいい整腸剤とかはジェネって、他の大切な方はジェネらないとか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:47:19.24 ID:ZNrF3RMc0.net
>>71
薬効成分は同じだから作用の仕方は同じだし、原薬の納入先も先発品と同じだったりすることがよくあるし
なんで安いかってのは開発と認可に金がかからないってのと、薬の原価なんて元から耳糞みたいなもんでそこにパテントとか治験に掛かる費用を盛ってるだけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:48:31.45 ID:jz7EvwAud.net
助けてくれよ!誰を信じたら良いんだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:48:34.21 ID:akGpl1VBa.net
武田テバが最近ジェネ会社の禁じ手をやりやがった

91 :アザラシ伍長 :2017/08/12(土) 11:48:40.41 ID:7likDx7Ua.net ?PLT(44444)

>>69
メガリスだってば

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:49:32.23 ID:5Ly86yHl0.net
しない
さほど安く無かったりするし主成分以外が違って副作用とかも違うことあるしな
それに資金投じて積極的に開発する会社に金落とさないと新しい薬が出てこない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:49:33.00 ID:ikkatb4E0.net
>>79
ドラッグストアにも売ってる市販薬と違って薬局で売ってる薬の差益率は大体同じだから
高いほど儲かるんだけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:49:56.61 ID:iIOu16HQ0.net
どこに売ってんだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:50:03.71 ID:zx0Xcz5fM.net
>>89
フィナはガチ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:50:57.80 ID:x/560dVb0.net
薬剤師だけど俺は先発品しか使いたくないわw

理由は教えない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:51:11.97 ID:La49RjNg0.net
希望してるのになってない感じがする
でジェネリックにしろと手紙がくる
わけわかめ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:51:35.16 ID:WVoygTSwM.net
>>83
厚労省は全く寸分変わらず効果は同じで国が保障すると言ってるの?
同じ効果なら先発もジェネリックと同じ値段まで下げないと売れなくなるだろうに

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:51:37.76 ID:nI1ofO/p0.net
>>62
医師が「この薬は後発品への変更はダメです」ってチェックとサインをいてあるものは調剤薬局では変更できない
そういう決まりなのでどうしてもジェネリックの方がよければ次回受診時に患者様が主治医にその旨を伝えてください
変更不可印刷があってもAGなら変更可能って制度ができないかなあ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:51:38.08 ID:ZNrF3RMc0.net
>>87
一番いいのは医師に話して先発品がいいのだけ薬にレ点入れてもらってあとのは薬局で後発に替えてもらうのが手っ取り早い

総レス数 323
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200