2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『ジェネリック医薬品』ってぶっちゃけどうなの? ケンモメンは希望してる? [606689224]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:16:37.71 ID:ZhKeNVAqd.net ?2BP(1000)

厚生労働省は後発医薬品の平成32年の数量シェア目標を80%とし、早期達成を目指している。その成果もあって同市場は拡大を続けそうだ。
先発医薬品に比べて薬価が安い後発医薬品(ジェネリック医薬品)の普及は、

http://a.excite.co.jp/News/economy_g/20170729/sum_Moneyzine_214830.html

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:46:06.59 ID:ikkatb4E0.net
>>78
特許切れてるからライセンス料なんて不要だし研究開発費かからないからぼろ儲け

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:46:35.55 ID:u62aiLs0a.net
>>78
特許は切れてるし当然ライセンスはかからないし
開発資金も先発薬に比べたら殆どかからないに等しいから

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:47:18.88 ID:jz7EvwAud.net
結局どうすりゃ良いんだよ?

組み合わせりゃいいのか?どうでもいい整腸剤とかはジェネって、他の大切な方はジェネらないとか

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:47:19.24 ID:ZNrF3RMc0.net
>>71
薬効成分は同じだから作用の仕方は同じだし、原薬の納入先も先発品と同じだったりすることがよくあるし
なんで安いかってのは開発と認可に金がかからないってのと、薬の原価なんて元から耳糞みたいなもんでそこにパテントとか治験に掛かる費用を盛ってるだけ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:48:31.45 ID:jz7EvwAud.net
助けてくれよ!誰を信じたら良いんだよ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:48:34.21 ID:akGpl1VBa.net
武田テバが最近ジェネ会社の禁じ手をやりやがった

91 :アザラシ伍長 :2017/08/12(土) 11:48:40.41 ID:7likDx7Ua.net ?PLT(44444)

>>69
メガリスだってば

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:49:32.23 ID:5Ly86yHl0.net
しない
さほど安く無かったりするし主成分以外が違って副作用とかも違うことあるしな
それに資金投じて積極的に開発する会社に金落とさないと新しい薬が出てこない

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:49:33.00 ID:ikkatb4E0.net
>>79
ドラッグストアにも売ってる市販薬と違って薬局で売ってる薬の差益率は大体同じだから
高いほど儲かるんだけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:49:56.61 ID:iIOu16HQ0.net
どこに売ってんだよ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:50:03.71 ID:zx0Xcz5fM.net
>>89
フィナはガチ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:50:57.80 ID:x/560dVb0.net
薬剤師だけど俺は先発品しか使いたくないわw

理由は教えない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:51:11.97 ID:La49RjNg0.net
希望してるのになってない感じがする
でジェネリックにしろと手紙がくる
わけわかめ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:51:35.16 ID:WVoygTSwM.net
>>83
厚労省は全く寸分変わらず効果は同じで国が保障すると言ってるの?
同じ効果なら先発もジェネリックと同じ値段まで下げないと売れなくなるだろうに

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:51:37.76 ID:nI1ofO/p0.net
>>62
医師が「この薬は後発品への変更はダメです」ってチェックとサインをいてあるものは調剤薬局では変更できない
そういう決まりなのでどうしてもジェネリックの方がよければ次回受診時に患者様が主治医にその旨を伝えてください
変更不可印刷があってもAGなら変更可能って制度ができないかなあ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:51:38.08 ID:ZNrF3RMc0.net
>>87
一番いいのは医師に話して先発品がいいのだけ薬にレ点入れてもらってあとのは薬局で後発に替えてもらうのが手っ取り早い

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:52:26.02 ID:IBpLykN8a.net
10年前からジェネモメンだけどおすすめガチで

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:52:47.38 ID:u0E2Hc9h0.net
大抵の人はガソリン買うのに新日石かエクソンモービルかシェルか出光かコスモか大して気にしないだろ
工業製品はJIS規格通っていれば、どこで作ったガソリンでも違いがわかる程の差は出ないからだ

ジェネリック薬品も同じだよ
違いは皆無ではない、けど値段の違いほどにははっきりとわからない
値段の違いしかわからないものを、わざわざ高い方選んで買う必要が無い

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:53:12.31 ID:UBpf8Y2SM.net
成分は同じでも構造が違うから作用も違う
これを説明しない医者はヤブだと思って良い

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:53:51.48 ID:xf9vXaFHd.net
>>103
医者が説明するのか?
薬剤師じゃなくて

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:55:20.79 ID:V7m5XUD8a.net
デパスはねなーんか後発が微妙感は確かにある

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:57:09.58 ID:x/560dVb0.net
一番、分かりやすいのがロキソニンのジェネリックだな
後発品は結構高い割合で効きが悪いから先発に変えてくれってクレーム来る

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:57:20.38 ID:akGpl1VBa.net
>>63
逆だ
原材料は同じだが調味料やレシピが違うんだよ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:57:26.30 ID:GYFCo51X0.net
最近はいちいち聞かれないように国保とかの更新のときに
「ジェネリック使ってください」ってシール一緒に送ってこなかったっけ?
あれ貼っとけばいちいち嫌な顔とかされないぞ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:57:39.06 ID:OCBbRkfnM.net
健保にもらったシールを保険証に貼ってる
風邪薬くらいしか用ないし安けりゃいい

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:57:42.49 ID:CCRgLjfp0.net
ジェネリックはいわば偽薬
こんなところ金ケチってどうする

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:58:19.44 ID:1Qs914DT0.net
ロキソニンとかそういう薬はジェネリックにしてるな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:58:21.90 ID:bKEP1LV00.net
>>96
そんなん言うても特定機能病院やらがん診療連携拠点病院はゾロ採用率が70%, 80%以上規定がお上から出てるから、替えられる薬は既に全部ゾロやろ。
大きい病院ほど今はゾロの時代や

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:58:25.05 ID:btjBsBmY0.net
ケンモメンも珍しく意見が割れてるな

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 11:59:19.88 ID:f0q8vwi60.net
どっちでもいい
ただ接客が異常に低姿勢なとこは改めて欲しい
居心地悪いしモンスターを産み出すだけ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:01:33.50 ID:sAoaOPpLd.net
先発やる気でなくならないの?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:02:20.36 ID:bKEP1LV00.net
診療部長会でも院長から効き目なんかどーでもええから全部ゾロに変えろ、お上からの通達達成でけんやろ、と言われるやろ。
先発メーカーと長年の癒着がある副院長が血相換えて文句たれてたけど、施設認定と直結するからどーにもならん。

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:03:22.50 ID:DL6CBev4a.net
>>75
薬局は厚生局からジェネリックの補助金もらえるよ
ただ売りつけた割合で補助金率が決まるから
1度上がった率を下げるたくない
そのため営業してくる

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:04:02.98 ID:dU4dFHAc0.net
薬ごとに個人の相性があるから
ジェネリックも試してみて問題ないか
自分に合う薬はどれか そこは総合的に判断

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/08/12(土) 12:04:06.55 .net
明治のチョコとブルボンのチョコとフルタ製菓のチョコみたいなもんだ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:04:26.95 ID:pwniBd5H0.net
バットマンの化粧品

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:04:58.85 ID:6upko0x60.net
>>15
ビーソフテン一択

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:05:02.77 ID:4gLqx1rm0.net
プラシーボだと思うけど短期間なら先発品を貰うようにしてる

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:05:39.79 ID:bKEP1LV00.net
>>118
そんな悠長な時代は終わったんや。
施設認定に処方のゾロ率規定がでけたから、強制的にみなゾロや。

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:05:52.43 ID:V7hAzw5ke.net
薦めるくせに自分は使わない

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:06:35.89 ID:HTcx2hOx0.net
もし本当に問題があったら欧米諸国
特に訴訟大国米国で大問題に発展するだろ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:06:45.51 ID:akGpl1VBa.net
>>113
アホ→ジェネリック?なにそれ
情強気取りケンモメン→ジェネリックは効かない!選ぶやつは情弱!

俺みたいに関係者になると会社や薬の種類、医者の対応とかその時の状況で判断する

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:07:50.77 ID:xiK2Nz4aF.net
同じレシピでも作る人が違うと味が違ったり焦げてたりするって話があるけど、必ずしもそうではないからなあ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:07:55.53 ID:w6AYOyT20.net
ジェネリックにしたら却って高くなった記憶があるんだが何故なんだろう

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:08:11.69 ID:A6AWvm/I0.net
ジェネリックが無い薬使ってるけど公費負担して貰ってるから安く済んでるわ
2週間に1回打つ注射1本20000円とかボリ過ぎだろと
成分栄養剤1パック100円で1日に6パック飲めとかどんだけカネあっても足んねえよ
お前らの善意で生かされてるようなもんだわ
感謝

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:08:23.67 ID:QJVLCigM0.net
ジェネリックのED治療薬使ってオナニー回数の記録更新にチャレンジしてる

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:08:48.44 ID:e39w4KvSd.net
俺薬剤師免許持ってて製薬会社で研究職で申請業務にも関わってる
なんでも聞いてくれ

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:09:42.70 ID:rCOLv0YJ0.net
イブ買おうとしたらジェネリックのほうが安いよっていわれてアダムかわされた

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:09:48.38 ID:VwoFu4eGa.net
アモバン飲んでた時に、病院の都合でアモバンテスに変えられた事があったな
何も影響無かったが

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:09:50.95 ID:HTcx2hOx0.net
>>131
まず証拠見せろ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:10:24.28 ID:bKEP1LV00.net
>>131
お前の会社将来性あるか?
株買うたらよさそうか?
日本の製薬は全てもうあかんよう思うけど。

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:11:39.88 ID:A6rwLkJt0.net
マクサルト飲んでるけどジェネリックだと結構安くなるのかな
行きつけのとこだと置いてなかったけど

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:12:41.87 ID:0mJu5WgGr.net
薬スレ
お前らどんだけ薬に詳しいんだよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:13:01.24 ID:lAh7jbW/0.net
玉子焼一つで素人とプロとじゃ全然違うだろ?
ジェネリックもおなじ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:14:02.36 ID:ojhWbLUjM.net
ジェイゾロフトのジェネリックはアカシジアが出て困った
先発品に戻したら無くなった
違いなんか無いと思ってたけどそういうこともあるんだな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:14:21.75 ID:PA8+YU860.net
バファリン買おうと薬局行ったら同成分でバッサリンってのがあったな
今でもあるんだろうか

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:14:59.57 ID:YRSI023y0.net
最近はどうせ同じ成分ならって
海外通販してるわ
こっちの方が楽だしどうせフィナ買うし
3割負担なのにもったいないけど海外の方が安い

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:15:08.02 ID:akGpl1VBa.net
>>138
ジェネリック作る人が素人だと思ってるの?

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:16:10.77 ID:SBVem/5v0.net
インドジェネリック最強伝説
サワイとか日医工は高いだけ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:17:43.59 ID:+EOZtTa90.net
塗り薬は全然使い勝手が違ってて困る

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:18:03.24 ID:fH6tv4EC0.net
>>15
わかる
ヒルドイド軟膏よりビーフソフテンクリームのほうが伸びがいいし
ローションよりも持続する

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:18:08.09 ID:IikzWasGa.net
>>132
イブとアダムなら効果に差がないので値段分だけアダムの方が良い

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:18:51.43 ID:nYTwRbwU0.net
効かない

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:19:54.48 ID:u6TsrADT0.net
味の素とハイ味覚の違いわかるヤツおらんだろ

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:20:33.48 ID:nYTwRbwU0.net
医者の名言
「薬に頼るな ずっと飲み続けているのは何も治ってないということだ」

150 :アザラシ伍長 :2017/08/12(土) 12:22:27.86 ID:7likDx7Ua.net ?PLT(44444)

>>131
名前は?
年齢は?
最後にエッチしたのは何時で、相手は誰?

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:22:35.73 ID:nEqHMCau0.net
ジェネリック薬ってインド製とかだからなんか怖い
喘息薬のジェネリック使ってて一応効くは効くけど

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:23:06.01 ID:gtstGXToM.net
試して効果が同じならジェネリックにすればいい
自分は薬代安くなって大助かり
半分先発半分ジェネリックが出来ないから常用とかじゃないと分かりづらいのが難点

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:23:12.05 ID:OfUYr4dFM.net
フィンカーには助けられてます

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:24:26.43 ID:o/rbLZ7N0.net
アダラートCR錠のジェネリック薬が、結構形を変えてたんだよな。
これは信用ならない。

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:26:09.13 ID:KHuJdrSNd.net
>>31
カマグラか?
効くで

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:26:31.47 ID:LRWOOQ8AM.net
ジェネリックとか本当に安全なのか? 早死するような成分が入ってないか?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:29:11.30 ID:9o5TkDOU0.net
ジェネリックは成分は同じだけど添加物が違うから効き目が違うことがある。
先発は胃で30秒で溶けるけど、ジェネリックは40秒で溶けるとかね。
違いはないということになってるけど、効き目が違う可能性もあるといえるよね。
持病で定期的に飲まなきゃ行けない人はジェネリックの方が圧倒的に安いからいいけど、
たまたま病気もらって、すぐ治したいなら無難な先発を使うといい。

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:32:19.44 ID:VJH3FtWp0.net
そもそも、ジェネリックになるほど昔からある薬に頼らないといけないとか、薬剤界ってどんだけ進歩無いんだよ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:32:25.79 ID:3qDJOrCPd.net
あまり安くない事が多い

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:33:40.12 ID:Wa8agdWqr.net
安いやつは日清カップヌードルとホットヌードルとトップバリュカップラーメンくらいの違い

不整脈の薬とかの高級品は溶け方吸収の仕方が変わる場合もあるから
後発品に変えたあとに検査の回数増やすこともあるので
その診察代とか検査考えるとトータルで本当に安いかどうか疑問

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:34:54.40 ID:PL7ZTif20.net
ジェネリック置いてませんとかナメてるだろ
目の前の病院が処方してんだからそのジェネリックは置いとけや

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:35:00.01 ID:8iHrZUk2a.net
薬の有効成分による効果の差に比べたら品質の差なんてないに等しい
効かないのは質じゃなくてその成分を選んだ医者の評価と言っていい

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:35:02.98 ID:c/YWWTdCd.net
業界関係者だけど、長期にわたって飲む薬はジェネリック避けた方がいい

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:35:14.35 ID:7V73BQKm0.net
なんでどいつもこいつも先発薬の方が安全て信じてんだ
それ論里てきに説明できる?

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:35:35.07 ID:snPRs/kV0.net
新薬ばかりでジェネリックが無いわ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:35:58.50 ID:Qdmro4wLM.net
ジェネリック医薬品って元の薬よりも劣ってるの?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:37:15.83 ID:h8UQKRBNM.net
エチゾラムはゴミ
デパスにしとけ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:37:20.22 ID:VJH3FtWp0.net
>>166
普通に考えたら逆だけどな
新しいものの方が良いに決まってる

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:37:31.87 ID:HMktfQqya.net
しょせん ゾロやん

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/08/12(土) 12:37:37.56 ID:TkvDDmtK.net
>>49
アプリで調べれるぞ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:37:38.32 ID:q6aXKIxZM.net
薬局ではジェネリックのほうが高いから意味不明

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:38:16.16 ID:f20RCHjX0.net
生麺と乾燥麺くらい違う

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:40:17.90 ID:/fb5HZO4d.net
効果が違うなんて事は体感しない
特許量なんだから、原価気にするならジェネリック一択

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:42:30.84 ID:6eyt8v6dd.net
薬剤師モメン俺颯爽登場

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:42:36.11 ID:W6IZwKGC0.net
先発メーカー勤めだけどジェネリックにシフトさせ過ぎると新薬開発の金が確保できなくなるというヤバい事態に陥ることを知ってほしい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:44:11.96 ID:ADnVOUj8p.net
バイアグラとか正規品と価格差が1000倍超えてて効果変わらないじゃん

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:44:24.12 ID:iCL+d0kE0.net
塗り薬、湿布薬は先発とゾロの違いが有りすぎ。
どちらが良いか悪いかではなく
好みかな。

あと注射液ゾロ使ってる医療機関はヤバイ。

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:44:48.41 ID:SBVem/5v0.net
>>175
新薬なんかノバルティスとか大きいところだけ作ればいいじゃん
既存の薬の適応広げるとかで対応できるのすげー多くね?

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:45:47.43 ID:Qdmro4wLM.net
>>168
俺もそう思ってるから希望してるわ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:46:34.10 ID:VIKZTt/b0.net
http://abc.tekcol.com/news_20170812.html

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:47:13.34 ID:8iHrZUk2a.net
先発だって効かないの平気で売ってたし
販売中止になったダーゼン、ノイチームとか
効果が認められないから無くなったけど、そんなのにジェネリックもヘッタクレも無いだろうと

効くか効かぬかは成分自体の問題だから
同じなら安い方がいいに決まってる

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:47:48.19 ID:r9EPZr9FM.net
ちょっとしか値段変わんねーからいらないって言ってる。

継続的に飲む薬なら考えるかな

せめて半額とかにならないと

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:47:49.35 ID:izUQSz360.net
一般に薬剤師本人が薬飲むときはジェネリック使わない
ジェネリックによっては中国などの粗悪OEM品を使ってるところがあって特にそのメーカーは評判が悪いし薬剤師はその情報を大体知ってる
薬局がジェネリックを薦めるのはジェネリック加算があるから、儲けのため
薬としてはジェネリックの方が効く人もいれば効かない場合もあり

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 12:48:34.66 ID:uvfAxYwh0.net
分子構造を 3Dで見ると微妙に違うってやつだろ?

総レス数 323
74 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200