2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】三浦瑠璃「大日本帝国は素晴らしかった。帝国が人権を抑圧したのは一九四三年からのせいぜい二年間だけ!」 [846017385]

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 20:42:39.43 ID:FK+KAl3f0.net
蟹工船作者 
小林多喜二 1903年(明治36年)12月1日[注釈 1] - 1933年(昭和8年)2月20日

最期
1933年2月20日、共産青年同盟中央委員会に潜入していた特高警察のスパイ三船留吉からの提案により、
赤坂の連絡場所で三船と落ち合う予定で、共産青年同盟の詩人今村恒夫とともに訪れた。
その待ち合わせ場所には、三船からの連絡により張り込んでいた特高警察が待機していた。
小林はそこから逃走を図ったが、逮捕された。
同日築地警察署内においての取調べについては、今村から話を聞いた江口渙が戦後発表した「作家小林多喜二の死」という文章を、
手塚英孝が『小林多喜二』で紹介している。それによると、警視庁特高係長中川成夫(警部。のちに滝野川区長、東映取締役)の指揮の下に、
小林を寒中丸裸にして、まず須田と山口が握り太のステッキで打ってかかった[5]とある。
その後、警察署から築地署裏の前田病院に搬送され、19時45分に死亡が確認・記録された。



馬鹿ウヨにとって警察が思想犯捕まえて裸にして撲殺するのは人権抑圧に当らないらしい
馬鹿ウヨ見つけたら棒で殴ろう!

総レス数 1001
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200