2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

中型8t限定免許ってコレは運転できるのにマイクロバスは運転できないって何考えてこんな免許作ったんだ? [368723689]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/12(土) 19:47:08.38 ID:qksjVFYa0.net ?2BP(1420)

そもそもマイクロバスとはどんな車?
http://www.kyosyujyo.co.jp/Column/323.html
http://www.miyuki-track.co.jp/images/material/4t3.jpg
日本における一般的なマイクロバスとは、車両総重量8t未満、最大積載量5t未満の車体で、乗車定員が11〜29人である小型のバスのことを指します。
車体の大きさは、2007年6月の法改正前までの普通自動車免許の枠内と同じ大きさとなっています。
マイクロバスは主に、ゴルフ場や病院、ホテルなど各施設の利用者の送迎に使われているほか、幼稚園の送迎や企業の通勤のための送迎などさまざまなシーンで利用されています。
また、レンタカーで借りることもできます。
中型8t限定免許ではマイクロバスを運転できない?

結論から言いますと、中型8トン限定免許の乗車定員は10人以下と定められているため、中型8t限定免許ではマイクロバスを運転することはできません。
但し、限定を解除した中型免許にすれば、マイクロバスの運転ができるようになります(乗車定員が29人まで認められているため)。
また、マイクロバスの中でも乗車定員が10人以下になるように改造したキャンピングカーなどがあります。
この場合、そのキャンピングカーが車検を取った車であれば、中型8トン限定免許でも運転することができます。

総レス数 27
8 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200