2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【山舐め】 標高260mの山で遭難 携帯電話、水、食料持たず [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :NG NG ?PLT(13001).net

油断禁物「電話や食料携行して」

2017年8月13日 午前7時10分

 11日午後に福井市下市町の下市山(標高260メートル)の山頂に向かい、
行方不明になっていた同市内の60代男性が、12日午前9時40分ごろ、
入山地点から北方に数キロ離れた同市高屋町の道路で見つかった。
 男性は自力で下山したとみられる。

 男性の家族によると、男性は「道に迷い、歩き回っていた」と話しており、
軽い脱水症状のほかは、けがはないという。

 男性は11日午前中に家族と登山。
 いったん下山したが、同日午後3時15分ごろ、忘れ物を取りに再び1人で
登山道に入り行方が分からなくなっていた。
 携帯電話や水、食料などは持たなかった。

 捜索は11日に引き続き12日も行われた。
 午前6時ごろから福井市中消防署や県警福井署、県警山岳救助隊などの
約60人態勢で始め、県防災ヘリ、県警ヘリも出動した。

続きはうぇbで
http://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/226471

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:23:47.57 ID:sKZX0aERd.net
ニダ

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:24:15.23 ID:Pi+1uZ8w0.net
スマホないと2chでSOS出来ないだろ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:24:32.38 ID:nhwBO/u60.net
高尾山もじつは遭難が多い

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:24:53.78 ID:SlJWvHm10.net
ヘリ一回でいくらだっけ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:25:09.13 ID:u7ch1ctz0.net
馬謖が登りそうな手頃な山

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:26:28.22 ID:Z/oL2SXS0.net
> 約60人態勢で始め、県防災ヘリ、県警ヘリも出動した。
これで2日なら200万円くらいで片付くね

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:27:45.51 ID:ZiMwnayK0.net
高尾山で何メートル?

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:27:59.75 ID:c6eBOvI30.net
低山は見通し利かないし登山用ルート以外に作業道やらなんやらあって
迷いやすい
まあスマホにgps地形図アプリ入れてりゃいいだけなんだが

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:28:18.19 ID://06mEtcM.net
標高以外の登山の指標ってないのかね
低くても馬鹿みたいに裾野の広い山だと森で迷うようなことになりそう

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:28:23.86 ID:qg1UHxfx0.net
これが下市山らしい
http://i.imgur.com/pzpZYVH.jpg

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:28:32.50 ID:ccnnqwjX0.net
標高低くても広範囲に山が広がってるなら遭難するだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:28:34.92 ID:WUT1Gdrma.net
携帯も食料も持ってないのに忘れ物て

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:29:43.56 ID:WUT1Gdrma.net
>>11
呼べば返事返ってくるレベルw

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:30:20.94 ID:zn7u2+xs0.net
山舐めというかただのあほだろ

自分の位置すら推測できないバカが山に入るなよ  

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:30:32.34 ID:3hJl/XYga.net
小学校の遠足レベルの山じゃねえか

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:30:53.33 ID:qg1UHxfx0.net
>>14
開けてないし結構急なところあるし裾野は広そうだしで迷ったら大変だと思うけどな

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:30:54.61 ID:4fV3Gz3Qp.net
>>13
腕時計とかじゃねー?

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:31:11.30 ID:4kzUCyGT0.net
放っておくのが良いと思う
勝手に山登って勝手に遭難して
そんで捜索費用は税金でって
ありえねーわ

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:31:25.62 ID:8cGDaQOH0.net
登山なら
天保山(標高4.5メートル)くらいがちょうどいい

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:31:31.42 ID:5l94Z4JI0.net
そうなんだおじさん「山をなめちゃダメですね」

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:31:37.18 ID:0O5Gyaik0.net
自費で死ね

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:31:55.27 ID:IyAXW0OH0.net
函館山だってその気になれば余裕で遭難できるし

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:32:12.80 ID:7PQOLpr80.net
俺も低山よく登るけど
遭難の危険って結構あるぞ
特に人気のない山だと目印もわかりにくい

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:32:42.80 ID:CvwNmQt2p.net
油断というか、もう外でちゃダメなレベル

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:34:08.74 ID:91DCGj130.net
徘徊だろ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:34:24.36 ID:n6JjbuRe0.net
じじいかよ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:34:27.37 ID:Gml9l25pa.net
登山道の中にいれば安全だけどルート外れると低山の方が普通に迷いやすかったりするんだよね
作業林道だらけでルート見失いやすいわ木が多すぎてスマホのGPSがうまく機能しないわで
ぶっちゃけ道の無いただの森なんてのはある程度進んでしまってからふと振り返るとほんとに自分がどっちから来たのかわからなくなるので
あの振り向いたら方角を見失う怖さはぜひ人工物が全く見えない森の中で味わってほしい

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:37:40.03 ID:ZhjtO0Oc0.net
>>10
地形の複雑さとかな

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:38:00.70 ID:FNgsjY2i0.net
山歩きに便利なスマホアプリ教えて!

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:38:03.98 ID:20hwRxgUd.net
この高さなら下山しようとするより
とりあえず上がった方がいいんだろうか

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:38:44.45 ID:T0WhQeA50.net
http://guide.travel.co.jp/article/8945/

ここで遭難したいんだけどやり方を教えろ

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:38:44.82 ID:ep21zniY0.net
山っていうか森だろ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:38:49.93 ID:91DCGj130.net
奥多摩湖付近で迷ったことはあるな
こんなとこてきとーで大丈夫だろって歩いてたら
暗くなってきて焦った

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:40:30.65 ID:YGykaWyW0.net
この山と大して変わらない函館山ですらやばいからなあ
山というより森がやばい

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:40:42.09 ID:CrrmY/0J0.net
>>8
押上の鉄塔より低い

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:40:57.82 ID:0qPSfHcZ0.net
山を舐めてたんだろうな
軽装、ずさんな計画・・・そういう奴から順番に山では死んでいく

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:41:03.28 ID:XtS59gbta.net
遭難ちゃう!迷子や

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:41:06.49 ID:AJinpzPLM.net
世界樹の迷宮やらせてトレーニングだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:41:23.56 ID:ZhjtO0Oc0.net
お前らは都会で遭難しそう

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:43:19.24 ID:UpiBRRBY0.net
方向感覚ないならコンパスくらい持っていけよ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:43:41.72 ID:n6JjbuRe0.net
手入れされて無い山は普通に怖いな
下手したら死ぬ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:44:09.25 ID:VD+MOBk/a.net
>>31
それ高さに関わらず山で迷った時の基本だね

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:44:46.91 ID:ix1IwEWM0.net
ワイも呉羽山に無防備でトライしてる

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:45:31.67 ID:JNpvKj4Mr.net
>>28
初心者すぎお前くらいだろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:48:00.81 ID:ri4UNrsG0.net
新宿駅みたいなもんか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/13(日) 09:48:16.09 ID:H0pNccf0d.net
実家が標高800mぐらいなんだが‥‥

総レス数 183
37 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200