2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ギャグ漫画家が一転ストーリー漫画書くと闇を感じるシリアスな雰囲気になってしまうのはなぜなの? [817043908]

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/14(月) 13:12:48.94 ID:tp4NKKL30.net
ギャグ漫画家にシリアス書かれてもその人の書いたギャグマンガを
思い出しちゃって全然感情移入できないわ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/14(月) 13:14:17.65 ID:tp4NKKL30.net
>>60
ギャグマンガなんて毎週新連載スタートみたいな
もんだもんな
よくまあネタ思いつくわ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/14(月) 13:16:13.14 ID:zeRgBxXn0.net
ギャグ一個思いついても稼げるのは1ページ。必死でアイディア絞り出さないといけない
週刊誌なんかだと脳やられる

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/14(月) 13:16:31.20 ID:D7l8EPw10.net
たとえば人間が粉々にされるオチ

周囲のリアクション
笑えばギャグ
泣けば悲劇
悲鳴上げればホラー

ギャグとホラーや悲劇は構造が近い

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/14(月) 13:18:53.58 ID:XkRGgsqy0.net
>>67
> ギャグ漫画家にシリアス書かれてもその人の書いたギャグマンガを
> 思い出しちゃって全然感情移入できないわ

死神くんととんちんかんを一時期同時に連載してたえんどコイチ
あれは何か読者層完全に分かれてた気がするなあ

総レス数 71
16 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200