2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【悲報】加計学園、JR今治駅にクソデカ看板設置 「岡山理科大学 獣医学部開設 2018年4月」 [947262337]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/15(火) 23:41:23.75 ID:f3EB8ymM0.net ?2BP(1000)

テレビの「意地汚い報道」と安倍政権の支持率低下「本当の関係」

朝日新聞が加計学園問題を追及する発端となった記事は、
5月17日付の朝日新聞記事「加計学園の新学部『総理のご意向』 
文科省に記録文書」(http://www.asahi.com/articles/ASK5K0494K5JUTIL08N.html)であろう。
ところが、その後、「総理のご意向」という証拠はまったく出てこなかった。

 朝日新聞は、「総理のご意向」が証明できないので、徐々に論点をずらした。
最近の記事では、8月6日「特区会議に加計幹部 議事要旨に出席・発言の記載なし」
(http://www.asahi.com/articles/ASK844VWRK84UUPI001.html)があるが、
これで、議事録はあてにならないという「イメージ操作」を行っているようである。
が、文科省メモより「総理のご意向」があったかどうかはより的確に判断できる。

 そもそも、特区の提案者は今治市であり、オブザーバーである加計学園側の発言が議事録に載らないことは当然である。
議事録のあら探しをしたところで、ますます「総理のご意向」が入る余地がないことが分かるだけだ。

 8月10日には「加計幹部、首相秘書官と面会」が一面トップだった。
同じ日の「加計学園の獣医学部新設、判断保留へ」は三面の小さな記事だった。

そもそも、加計学園問題は、52年間も大学からの新設学部申請を門前払いしてきた文科省告示を直して、せめて申請はさせるという、つまらない内容だ。
だから、こうした小さな話に総理は関与することもなく、事務方の交渉で決まるものだ、と筆者は言ってきた。
これは、役人の関係者であれば直ぐわかることだ。

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170814-00052590-gendaibiz-pol&p=3

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 15:36:56.52 ID:VJVnK5fIa.net
>>2
これはひどいwネトウヨのいい訳はよwww

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 15:46:15.23 ID:Z4ZQsuh90.net
「今治市・・・市議会は(3月)3日、・・・校舎建設費192億円の半額にあたる96億円
(県との合計限度額、うち市の上限64億円)の債務負担行為をする議案を賛成多数で可決した。」

https://mainichi.jp/articles/20170304/ddl/k38/010/544000c

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 15:52:22.90 ID:Z4MhrGGw0.net
国立大学より金が投下されてそうだけど国立より高いんだね

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 16:19:19.18 ID:pGAChliAa.net
国が出す→国民の税金
県が出す→県民の税金
市が出す→市民の税金

どこが出そうが変わらねーよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 16:45:01.01 ID:vT/bA5/0M.net
数人の獣医が足らんからって何十億も使って大学誘致
ひとりも就職してくれなかったら笑う でも
国からの補助金考えると笑えない

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:01:32.44 ID:CLwW/oYIp.net
>406
残りの30億は?
お前、算数できないの?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:18:38.85 ID:YxQOPmXMp.net
>>413
そりゃあ今治市が予算組むんじゃないですかねえ
30億がはした金とは言わないけどさあ
市民の負担が少ないように準備や根回ししてるのは理解したかな

もしかして税金使っちゃダメって考えな人?

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:22:13.06 ID:5pka09aF0.net
>>414
設置審で実習計画と定員の不均衡を指摘されて保留になったから
あわてて定員160人から140人にしたわけだけど、

当然その分の経済効果も下方修正して市民には告知してるんだよね?

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:29:18.86 ID:YxQOPmXMp.net
>>415
知らんがな、何故それを俺に聞くんだ?
俺は予算の内訳を聞かれたから答えたんだぞ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:32:46.72 ID:Z4ZQsuh90.net
>>409
市負担64億円
県負担32億円(県議会未議決)
合 計96億円(市議会議決済)

市の負担は64〜96億円
64億円の内32億円を県が負担するわけではないことに留意

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:35:33.48 ID:4Rl/TNP0H.net
>>415
1割程度の減で、「当然」って・・・

なんでもイチャモンつければいいってレベルだな

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:37:29.61 ID:4Rl/TNP0H.net
>>417
市の上限は64億だよ。

県議会未議決にすがるパヨ
でも、市議会議決は認められない

パヨっていつもダブスタの論理矛盾な

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:39:05.52 ID:5pka09aF0.net
>>416
あれ、根回ししてるんじゃなかったの?
県議会が補助金に及び腰なうえに、定員も(これからさらに)減るのに市民には何の説明もしてないの?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:39:44.35 ID:5pka09aF0.net
>>418
お前はまず聞かれてることに答えろ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:42:54.63 ID:MRLfZZ2q0.net
これはもう決まったんじゃね?
下々が何と言おうと開設されるんだよ

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:42:59.26 ID:4Rl/TNP0H.net
ちなみに調べてみたが
愛媛県議会会派
自民・維新・公明系   38議席
民進・共産・無所属系など 6議席

なるほど、愛媛県議会未決議にすがるのですね。
よくわかります♪♪

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:48:34.58 ID:P9Hsmx4v0.net
安倍フレンズ最強でしょ

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:49:39.24 ID:YxQOPmXMp.net
>>420
今治市民の聞かないとわからないけどしてないんじゃないかねえ
旗色が悪くなったからといって予算と関係ありそうで全然関係ない話されてもこまるよ

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:51:04.48 ID:5pka09aF0.net
>>419
県が補助金出すとしても加計でなく今治市に出すんだから、
お前なり管市長がいくら上限64億といったところで
今治市が加計に96億振り込むところまでは市が決裁済だ
tanakaryusaku.jp/wp-content/uploads/2017/06/b35fa6186ea70956e93697be01848bde1.jpg


で、県の誰が補助金32億出すっていってるのわけ?

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:53:30.43 ID:4Rl/TNP0H.net
>>426
アホだな。上限64億なんだよ
で、愛媛県議会は
>>423 の通り。

悔しいのう パヨ

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:55:09.79 ID:5pka09aF0.net
>>425
わからないのに根回しはしてる、銚子とは違うみたいな
適当なことをいってるのは確認できたけど、
どこで予算の内訳なんて高度な話をしてたの?

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:57:22.21 ID:dEf+MfHHH.net
今治キャンパスって、今治のどの辺に作ってるの?

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:59:09.16 ID:4Rl/TNP0H.net
加戸も言っているが
愛媛県は10年来今治と加計を応援している。
提案者として愛媛県も参加しているしね。

で、まだ愛媛から「カネは出ない」って断言するバカはどこにいるの?   w

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 17:59:19.51 ID:YxQOPmXMp.net
>>428
今治市民に定員が減ったことを説明するしないで
予算が変わるわけがないだろう
君が何を主張したいのかわからん

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:02:14.31 ID:5pka09aF0.net
>>427
「まだ返してないけど、借りたのはだいぶ前だから借金じゃなくて積み立て」
「金は全額振り込むけど、上限があるから全額というわけじゃない」

楽になれってのに

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:06:15.50 ID:4Rl/TNP0H.net
>>432
可哀想に。頭が悪いからまだ理解出来ていないw

・加計があろうがなかろうが積立は何年も前から存在している。
→ 加計が財政圧迫はデマ

なんでコレを理解できないのだろう?
中学生かな? w

・愛媛とは話ついてるってゆーにw
 議会未決議にすがるパヨw
 でも 今治の議会決議は認めないパヨw

ダブスタですなーw  哀れすぎる

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:07:06.52 ID:5pka09aF0.net
>>431
経済的にうまみがあるから
それなりの予算を組んでるわけで、
それを下方修正する事態になって、県からの補助金も尻すぼみになってんのに、
何の説明もしてない。何でこれで事前の根回しだけは有ったと思えるんだよ

で、銚子市とは違う状況ってのは何なの?

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:08:53.54 ID:4Rl/TNP0H.net
>>434
1割減ってレベルで
「市民に説明は当然ニダ!」

いいがかりレベルwwww

で、愛媛県は >>423 な♪
お勤めご苦労♪

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:09:27.76 ID:l3sgkb8Yd.net
>>50
今治市が力を入れるわけだ

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:13:54.20 ID:YxQOPmXMp.net
>>434
あーやっとわかった県からの補助金が減るかもしれないって話ね
市民への説明とそれは関係ないな
大学の審査が通ったら県は事前に決まった通りお金は出すだろう
可能性は低いだろうけど獣医学部が今年度に認可されないことを願うといい
年度が変わったら減額あり得るかもよ

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:14:32.80 ID:Z4ZQsuh90.net
>>417
何故、私が噛み付かれるのか理解不能ですが、
96億円の内、県の負担が32億円ですよ?
64億円の内、県の負担が32億円ではないですよ?
積立金40億円+県負担32億円で市の負担64億円を越えるから、
市は新たに負担しないと勘違いしてないですよね?

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:15:37.60 ID:4Rl/TNP0H.net
>>436
人口15万の今治市で
若者だけで1,000人以上。加えて教職員200人って
のは一つの街ができるレベルだもの。

今治は田舎なので間違いなくほぼ全員今治市に居住するし。
この人数の衣食住だからねぇ。

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:16:14.34 ID:5pka09aF0.net
>>433
合併特例債の基金(積み立て)で今治タワーつくろうが獣医学部つくろうが、
返済がまだ始まってもいないんだから
費用に効果がみあわなければ市の財政を圧迫するのは当然だろうに

3月時点での胡井企画財政部長「なお、愛媛県支出金は、現在調整中ではございます」…
これのどこが「話がついている」状態なの?

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:20:38.52 ID:pGAChliAa.net
何年も積み立てた借金使いきっても足りないからさらに市民から徴収だからな
終わってるわ

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:21:02.54 ID:4Rl/TNP0H.net
>>440
アホがアホを重ねているぞ♪
>返済がまだ始まってもいないんだから 〜市の財政を圧迫する

返済開始と「財政」は関係ない♪
自治体の財務を知らない。というより
家計簿レベルw  可哀想に。

・で、残念ながら愛媛県とは話はついているに
 決まっているのにオフィシャルコメントにすがるパヨw
 「10年来愛媛県も一緒に申請してきてる」ってーのw

 コイツ・愛媛からの補助金決まったら切腹するかな?? w

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:21:04.75 ID:5pka09aF0.net
>>437
現段階で補助金が出る、といってる(た)のは
元銚子市長の野平とか今治市長の菅だけ

県としては何も決まってないのに、
なぜ補助金が出ない可能性より先に減額の可能性を検討してるんだよ

で、銚子市とはどう状況が違うって?(二回目)

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:23:16.20 ID:rYelWTU00.net
>>2
さすがだわ黒い太陽田布施システムwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:24:01.39 ID:Z4ZQsuh90.net
>>438
>積立金40億円+県負担32億円で市の負担64億円を越えるから、
>市は新たに負担しないと勘違いしてないですよね?
あれ、もしかして本当に勘違いしてました?

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:25:13.88 ID:pGAChliAa.net
必要な金192億の内訳が

国の負担 96億
県の負担 32億
市の負担 64億

県は市の負担を肩代わりしてるわけじゃないんだろ

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:26:31.16 ID:YxQOPmXMp.net
>>443
これはもう平行線だな
俺は県は間違いなく補助金出すと考えてるけど
君は県は出すか出さないかまだわからない、全然出さない可能性も高いと考えてる

まあ遅くとも半年後にはどっちが正しかったわかるから見守ろうや

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:26:31.24 ID:Z4ZQsuh90.net
>>446
×国の負担
○加計学園の負担

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:27:35.63 ID:4Rl/TNP0H.net
もう一度買いておこうか。 無視したいみたいなので

愛媛県議会会派
自民・維新・公明系   38議席
民進・共産・無所属系など 6議席

愛媛県から補助金出ない!って断言しちゃうパヨは
切腹しちゃうのかなぁ ♪

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:30:16.96 ID:5pka09aF0.net
>>442
いよいよ支離滅裂になってきたなぁ
地方債の償還と財政が無関係だの
今年の3月でいまだに調整中なのに「10年以上、一緒に申請してきた」が県と補助金の話がついてる根拠だとか

市の課長クラスの議会答弁を「オフィシャルコメント」ってのは、
本当はなんと言いたかったのかすら不明だ
(建前だ、的な事を言いたいんだろうけど)

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:30:43.54 ID:Z4ZQsuh90.net
>>445
あらら、本当に勘違いされてたみたいですね。

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:31:38.20 ID:5pka09aF0.net
>>447
いやいや、全然平行線じゃないだろw
補助金が県から「間違いなく」出る根拠を聞いてるんだから

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:39:16.89 ID:pGAChliAa.net
>>448
その分を国が補助金でやるんじゃないの?

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:39:40.80 ID:YxQOPmXMp.net
>>452
県と市の合同予算が決まって市の上限が決まって
県と話が付いてないと思う君の思考が分からん
予算のことで市民への説明を持ち出してきたことといい
宇宙人と話してる気分だ

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:44:33.89 ID:Z4ZQsuh90.net
県負担分について一言だけ。
県が負担するかどうかは現時点では未確定です。
ただ、市議会は64億円ではなく96億円の債務負担行為を議決していますので、
県が議決しなければ市は96億円を負担しますし、
県が議決すれば市は64億円を負担します。
実は市もこれは織り込み済みでして、96億円を負担する場合の
財政健全化判断比率をシミュレートしているんですね。
ID:4Rl/TNP0Hさんが出すべきはこの数字であって、
未確定の県議決をどうこう言うのは議論としては不正解なんです。

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:47:14.82 ID:aIEDbGGN0.net
うつ病で休職中なのに遊ぶのはズルい!同僚の密告で退職した女性
http://vawet.canpromote.com/depression/

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:52:25.69 ID:5pka09aF0.net
>>454
だから、そこまでは銚子市と全く同じ状況だからだろ
どこらへんが「全然状況が違う」んだよ(三回目)

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:59:23.40 ID:Na1wtcnOM.net
私立の大学呼ぶのに96億の負担って
国立なら分かるけどさー

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 18:59:53.53 ID:4Rl/TNP0H.net
>>455
散々恥を書かせてから
出そうと思っていたネタを先に書かれて
しまいました

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 19:06:09.18 ID:4Rl/TNP0H.net
>>450
そりゃ 君の知識では支離滅裂にしか取れないだろう。

債務の償還開始と財政は無関係ですよ。

・地方債自体は過去のものです。
 つまり既に市の財政に組み込まれています。
・償還開始はCFの話です。
 CFと財政が別というのは理解できるかな?
あ、そもそも「CF」が何かも分からないか?w

で。噛みつくところが
「県の補助金の決定はまだだもん!」しか無くなっちゃったパヨ
10年来の愛媛県との合同PJであることも無視するパヨ
加戸の発言すら無視するパヨ
県議会の会派構成も無視するパヨ

補助金出たら切腹するんでしょ? w

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 19:12:07.93 ID:pGAChliAa.net
96億でも64億でもプール金とやらじゃ足りねーじゃねーか

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 19:27:06.24 ID:5pka09aF0.net
>>460
お前アホだろうw
組み込まれています、じゃないよw
住宅ローンの返済に苦しんでる家庭に、
ローン自体は過去のもので、すでに家計簿に組み込まれてるから大丈夫といってるのと同じだぞ

これまでも特例債の返済に苦しむ自治体の話はさんざん報道されてるだろうに

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 19:31:57.05 ID:4Rl/TNP0H.net
トドメかなぁ?

将来負担比率 49.1 (類団平均60.8、財政健全化判断比率350)

これ96億でのシュミレーションなw
96億でも健全でした〜w 平均以下w

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 19:33:39.08 ID:4Rl/TNP0H.net
>>462
家計簿レベルって言っているのに
家計簿を出してきたバカw

まじでこのレベルでしかモノを考えられていないw

BS/PLとかCFとかまるで理解していないw

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 19:34:51.44 ID:aFqGKVHWd.net
>>454
要は、お前が>>395のソースを示せないっていう、それだけだろ?

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 19:38:32.96 ID:5pka09aF0.net
>>464
わかったわかった、
わかったから全国の合併した自治体行脚して
「特例債の返済がきつい?
BS/PLとかCFとかまるで理解していないw
特例債自体は過去のもので財政に組み込まれてる」と啓蒙活動してこいよ

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 19:41:58.82 ID:Z4ZQsuh90.net
>>453
国は今のところ補助金は出さないですね。
開設後に私学助成金は出しますけど。

合併振興基金(積立金)40億円の原資が合併特例債なので、
その内95%の元利×70%が交付税措置(基準財政需要額に算入)されますので、
この部分が国から出るお金ですね(満額出るかは知りませんが)。

この積立金40億円についても一言だけ。
この合併振興基金はH20〜23の4年で合併特例債を発行して積み立ててますが、
償還期間が1年据え置きの10年(利率1.3%)ですので、未だ償還期限は来てません。

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 19:43:31.02 ID:yVtfe9uX0.net
3回、4回は球数まともやん

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 19:45:43.66 ID:OyuFLJL2d.net
>>99
認可の意味がわかってないんじゃねーの?

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 19:46:59.29 ID:O8qx9k8dK.net
加計学園を誘致した銚子市も、施設整備費1/2のうち半分を補助金支給し、うち1/2が市、残りが国の負担と言って誘致したが、結局1/2全てを自治体が負担
◆【銚子発・アベ友疑獄】 加計学園のスキーム教えます 元財政当局者「第2の夕張にしてはならない」[田中龍作 2017年03月11日] http://blogos.com/article/213639/
 銚子市財政当局の元最高責任者にも当時の事情を聞いた。「 」が元最高責任者の話。
 「野平市長は、誘致費用93億円(その後の交渉で77億5千万円)のうち、『半分は国から持ってくると約束したが、結果的にゼロ円だった』」
 「金額が大きすぎるので市と大学が協議して8億円分は美術館を作って市民に還元する、となったが『いまだに美術館はできていない』」
 「その時の借金を今なお年間4〜5億円支払い続けている。市の財政が圧迫された。ゴミ袋の値段が倍になり、市立病院の経営危機が起きた」。
 「市民の多くは『第二の夕張になってほしくない』と思っている」。
 銚子市の一般会計予算は241億円(2016年度)。『財政規模の3分の1を大学誘致に充てたのである』。元財政当局者が「第2の夕張」を危惧する理由だ。
 今治とよく似たスキームである。市が土地を準備し、補助金を差し出して大学に“おいで頂く”。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 19:53:06.92 ID:O8qx9k8dK.net
 あれれえ、『銚子も95億円、今治市も96億円、偶然の一致?』
◆【今治発・アベ友疑獄】 加計学園説明会 市民「国が金を出してくれると思っていた」[田中龍作 2017年04月23日] http://blogos.com/article/219668/
 今治市は加計学園・岡山理科大学獣医学部の誘致に市有地(36億5千万円)をタダでくれてやり、施設建設費(192億円)の半分(96億円※)を援助する。
(※『愛媛県が32億円を出さなかった場合、今治市が96億円を丸々負担することになる。その公算が高い』。)
 同じように加計学園を誘致した銚子市の野平匡邦市長(当時)によれば、千葉科学大学(2004年開校)誘致の際も、
加計学園は銚子市に土地の無償譲渡と建設費95億円の援助を要求してきた。最終的には土地は無償貸与で、建設費の援助は77億5千万円とすることで落ち着いた。
 『銚子の95億円と今治市の96億円は偶然の一致だろうか?』 土地の無償譲渡要求も偶然の一致だろうか?
 今治市は加計学園誘致で「中心市街地の活性化」などとバラ色の夢を描く。経済効果について突き詰めて質問していくと、『市側は「3千万円程度の税収効果しかない」と答えた』。
 『「132億円(土地と建設費)出して、3千万円か?」。主催者の一人は、目を真っ赤にしながらつぶやいた』。

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 19:56:45.17 ID:5pka09aF0.net
>>463
トドメじゃねえよw
確実に補助金でるならなんでこんなシミュレーションつくる必要があるんだよ

>>467
私学助成金も開設後何年かは出ない
(ので自治体から補助金を引っ張る)と聞いて
加計学園ってマジで大学開設ビジネスやってるんだなと思いました(慢性的な赤字らしいので、結果的にそうなってるだけとは思うけど)

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 19:59:07.70 ID:3D2Mx6Y00.net
一生差別されるのが確定するこの大学に入りたいやつなんているの?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:24:35.02 ID:Z4ZQsuh90.net
>>467
>この合併振興基金はH20〜23の4年で合併特例債を発行して積み立ててますが、
>償還期間が1年据え置きの10年(利率1.3%)ですので、未だ償還期限は来てません。
ですから、積立金40億円あるから64億円の3分の2、
あるいは96億円の半分近くを賄えると考えるのは正確ではありません。
償還はこれからです。ただ、償還する95%の元利のうち(最大で)70%まで
国が助けてくれるということです。

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:26:12.29 ID:4Rl/TNP0H.net
>>472
で? 健全なのに
全く反論出来てない 

哀れ♪

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:27:22.88 ID:4Rl/TNP0H.net
>>466
こいつも もう何も反論出来なくなったかw
可哀想に♪

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:32:10.49 ID:5pka09aF0.net
>>474
ちなみに起債直後の平成23年に
「地域イベントなどソフト事業に当てる予定」
と議会で市の部長が答弁してるので、

「今治市は10年以上前から大学誘致計画があってお金を積み立ててきた」という
ID:4Rl/TNP0Hの発言は二重に間違いですね
(というか単純に知らなかったんだろうけど、それでここまでCFがどうのと引っ張ったのは凄い)

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:34:04.07 ID:OyGl5ZSB0.net
認可取り消しの可能性って実際ありそう?

これをして、そして「これまでごめんなさい」と下痢便がテレビで深々と頭を下げることが、支持率回復の唯一の方法だと思うんだが、
下痢便はお友達を切れないのかな

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:40:07.00 ID:5pka09aF0.net
>>476
既存の獣医学部は
実態として定員を2割水増ししてる>>343
の根拠も一応また聞いとくか(二回目)

加計学園ブレーンの唐木もメタン青山も、
そんなこと言ってないから完全な新説なんだけど

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:40:56.09 ID:4Rl/TNP0H.net
>>477
お前は機能的文盲か?www

このバカの嘘
>今治市は10年以上前から大学誘致計画があってお金を積み立ててきた

こっちはそんな主張はしていないwww

積立金が既にあるから、大学建設で借金まみれはパヨのデマ
と主張している

まじコミュ障レベル。バイアスかかりすぎw
病院行けば? www

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:42:40.27 ID:4Rl/TNP0H.net
>>477
しかもこっちが全く書いていないレスについて
カギカッコを付けて引用したように見せる
セコい工作までしちゃいましたねぇ。。。。。


ねえ。どう責任とるの? ねえ ねえ?w

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:43:55.65 ID:5pka09aF0.net
>>480
>>67「積立金だから借金しないよ。
10年以上前から大学誘致計画があって
積み立ててきたお金を使うのだからね」

から、この積み立て金の原資が
全く償還の始まってない丸々の借金だってどうやって読みとるんだよw

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:44:32.52 ID:5pka09aF0.net
78 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (JP 0H52-6KBD) 2017/08/16(水) 00:11:53.69 ID:4Rl/TNP0H
>>67
まず間違いを指摘

今治は元々財政健全ですよ

そして
積立金だから借金しないよ。
10年以上前から大学誘致計画があって
積み立ててきたお金を使うのだからね。

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:44:43.22 ID:4Rl/TNP0H.net
>>478
一般的にですが
 認可申請→ 〇か✖かの二択
こういう風に印象操作をしているのがパヨク

実際は
 認可申請→改善点の指摘→改善→認可
この流れです。 

前提から嘘をつくのはパヨの修正ですねw

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:45:01.17 ID:VDrCAI6Q0.net
ジャップはアホだからちょっと待てば忘れるしな

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:47:39.51 ID:4Rl/TNP0H.net
>>482
アホがアホを重ねるなあw
こっちの反論はスルーしてw

積立は何年前だよ?
すでに起債も積み立ても終わっている。
それは加計があろうが無かろうが関係無いでしょうが。
仮に加計が無くでも償還はじまるでしょうが。

と、何回書けば理解するんだろうねぇ・・・w

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:50:48.55 ID:Z4ZQsuh90.net
>>474
よって、今治市と国(議決があれば県も)の歳出が将来増えることは確実です。
そこで、次の論点として、
その歳出に見合った効果が加計の獣医学部誘致によってもたらされるのか?
とか、
その歳出が今治市の財政をどれだけ圧迫するのか?
とかを議論していくべきでしょう。

>>417で議論を修正するための一言が何故か噛み付かれたので余計な口出しをしてしまいましたが、
できたら煽りは程々にして議論をしていただきたいという希望を述べて、また議論を静観させていただきます。

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:51:18.67 ID:8VqHnNjV0.net
まずたかが私企業、それも直接雇用も流通も生み出さない私大に100億も地方自治体が金を出す事が間違っている。

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:51:40.79 ID:5pka09aF0.net
「積み立てだから借金しないよ。」
「借金だけど、もう借り終わってるから積み立てだよ」
「何に使おうと、もう借金してるから」
「この借金は財政に組み込まれてる。お前はCFも知らないのかw」

最初の発言した段階から積み立ての原資が借金だと知ってた、
って無理があるでしょ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:53:41.24 ID:4Rl/TNP0H.net
>>487
効果についてはその通りです。

しかし、償還については
こちらが書いている通り
「加計があろうが無かろうが予定にある過去の起債」です。
ですから 償還についての議論を加計と結びつけるのは間違いです。

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:54:16.72 ID:pLiolQ9gM.net
>>478
>>103

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:55:11.14 ID:4Rl/TNP0H.net
>>489
まだ理解していないよねw 君w

起債は加計とは関係無いでしょ?
って言っているのにw

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:55:24.40 ID:5pka09aF0.net
>>486
起債当時の財務部長の答弁のように
ソフト事業に使えた可能性はあるわけで、
それを「積み立てだから借金しないよ。」なんて猪瀬みたいな名言残してまで、
加計につぎ込む妥当性はあるのって話だろ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 20:59:25.78 ID:5pka09aF0.net
>>486
ごめん
「積立金だから借金しないよ。」だった

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 21:00:15.53 ID:4Rl/TNP0H.net
>>493
ほらほら♪ ストレートに答えろよ♪
「可能性はあるわけで」

可能性の話になっちゃった♪

特別債を使えるチャンスがあったので
特別債で積立金を作りました。ってだけの話。
その後に決まったどの事業に使おうがそれを
「その事業は借金だ」とは言わないよ
ってだけの話なんだけどねぇ。。。。。
哀れだなぁw

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 21:02:14.82 ID:4Rl/TNP0H.net
>>495
ましてや
「加計の為に今治は借金して借金まみれ」
はデマすぎるよ。デマサヨw

可哀想になってくるわw

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 21:07:21.52 ID:5pka09aF0.net
>>495
積み立てってのは普通、利益とか蓄えから積み立てるものだからこそ
「積立金だから借金しないよ。」って発言もでてくるわけだろ

いい加減、知らなかった(というか今治市に釣られてた)ことを認めろっての

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 21:07:43.62 ID:VwU00ekq0.net
適正な審査を免れるのが戦略特区ってのが定着しそうだな
原発も特区だったら作れるぜ

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 21:08:17.02 ID:CK2L/b2D0.net
抽出ID:4Rl/TNP0H (54回)

誰か駆け付け警護してやれよ…
戦地に一人取り残されてるやんか……

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 21:09:41.31 ID:H0/HP0Df0.net
どんなに水増ししても30億の借金が残るのを証明してしまってるな
今治市民可哀想...

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 21:10:13.93 ID:4Rl/TNP0H.net
>>497
ほら♪
またストレートに打ち返せていない♪

「加計があろうが無かろうが
起債の積立金は存在している」

それなのに、加計の為の借金だとデマw

はやくこれに答えてよ♪

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 21:10:44.30 ID:VwU00ekq0.net
ワッチョイがJPって串でも通してるん?

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 21:16:16.19 ID:H0/HP0Df0.net
55レスしても加計の192億の財源を示せないネトウヨ哀れ

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 21:19:34.20 ID:5pka09aF0.net
>>501
ただの借金を積み立てと称することの欺瞞を指摘してるのに、
もう借りちゃったんだから積み立てと表現しても何の問題もない、ってそれ何か反論になってるか?

ましてこれからその借金を加計学園のために使うのに
「加計学園のための借金というのはデマ!もともと使途曖昧なまま借り入れてるから、積み立てだ」とか頭おかしいだろ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 21:20:02.79 ID:4Rl/TNP0H.net
>>503
こいつもバカだなぁw
誰が「財源を示す」っていったの?w

こちらは「借金漬けってのは嘘だろが。
この無能のデマサヨ!」

と言っているだけだよんw

で財政指標なども示しているのに
理解できないパヨが絡んできているのを
楽しく遊んでるのですよぉw

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 21:23:53.42 ID:4Rl/TNP0H.net
そりゃ
「加計の為の借金なのに積立金を通して見せかけた」
なら 君の言っていることはそうだろう

でもちゃうでしょ?w
「加計があろうが無かろうが、過去の時点で既に
起債の積立金は存在している」

だから、君の主張には無理があるんだって♪
ましてやこれで「加計のせいで借金まみれ」は
完全なるデマ♪   まだ理解できないかねぇ・・・・w

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 21:24:04.28 ID:lI0ix8XcM.net
>>502
やましいところがあるんだろうな(笑)
業者なんだろうけど

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 21:25:06.12 ID:H0/HP0Df0.net
>>505
最低でも30億の借金漬けになるのをお前が証明してしまってるんだよなあ

1世帯あたり負担14万円…
今治市民「国が払うと思ってた」
http://i.imgur.com/H9OrdFE.jpg

総レス数 752
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200