2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

時給333円で外国人を働かせてた企業 訴えられ相次ぎ廃業「賃金は低かったが実習生も満足して働いていた」 [175673416]

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 09:27:58.47 ID:NEpRieec0.net
残業代が欲しい?今のキミに言えることですか?

・キミが経営者なら、今のキミをどう思うだろう?

我慢ができないと言うなら、それは絶対に我慢できないことなのか、社会的におかしいから我慢できないのか考えます。
例えば、入社後、営業に配属されたばかりのA君。夜の9時、10時まで残業をしていても残業手当が全然付かない。
それには納得がいかないと言うのです。  

「納得がいかない理由は何?」
「だって、皆5時に終わって、その後は残業手当が付くじゃないですか」
「キミ、営業でお給料はいくらもらってるの?」
「19万円です」
「入社早々で19万とはすごいじゃない。キミの営業先の会社は日中に訪問できる会社かな?
営業時間が終わってからしか話ができないのではない?それなら、キミの営業訪問時間が遅くなるのは仕方がないことではないの。
経験ゼロで入社したばかりで、19万円の初任給なんてすごく高いほうだよ。キミ、営業で一件でも獲得した?まだ、見習いなんでしょう?
見習いの人間が会社の賃金体系がどうのこうのって言える?批判するのは簡単だよ。キミの労働に正当な評価がされていないなら言えるだろうけど、
そうでないなら言えないと思わない?」

そうすると黙る。若者達はものすごく権利主張はする。

「今のキミの段階で言える立場なのかな?」 「キミが経営者ならキミを雇うの?」 「キミが先輩ならキミをどう思うだろう?」

こういうことまで聞くと言葉が詰まります(このとき、もちろん問い詰めるような口調で聞きません)。
すると、ようやく理解できるのです。

「我が子をニートから救う本 ニート或いはニートの予備軍の親たちへ」小島貴子 すばる舎 P147-148

小島貴子ブログ「Career Care キャリア徒然」 http://blog.careercare.jp/ (削除)
キャリアカウンセラー小島貴子公式ホームページ http://www.fellowship-lab.jp/
小島貴子・・・立教大学 大学教育開発・支援センターコオプ・コーディネーター http://www.pref.saitama.lg.jp/room/hatsugen/taidan050731.html

総レス数 1001
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200