2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新聞紙を100回折ったら宇宙より長くなるらしい [668785418]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/16(水) 23:24:15.67 ID:hj+6eGFZM.net ?2BP(1000)

新聞紙の家できた 長野県建築士会がイベント
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170813-00010000-naganonp-l20

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 00:51:46.74 ID:zwF8n8OZ0.net
>>23
それは報告しなくていいから消えろ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 00:53:33.57 ID:8JhRW8uV0.net
これ昔目覚ましTVで検証してた
体育館いっぱいの長さの紙を折ってくんだけど10回も折れてなかったんじゃないかな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 00:54:49.70 ID:b5SgVvz0d.net
再現gifとかないの?
物理的には限界あるのは分かってるからさ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 01:04:43.09 ID:j2C6O5La0.net
>>23
お前ケンモメンみたいに知能レベル低いやつが反応しやすいレスするの上手いな

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 01:24:33.55 ID:yBgDmfPx0.net
>>95
単位がないって何?
その数の逆数倍メートルが単位ならそれ1メートルとおんなじだけど

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 01:26:52.78 ID:rJZyL6VhM.net
新聞紙凄い
オレ凄い

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 01:49:02.01 ID:0dIEq8QM0.net
宇宙を半分にしてけば100回で新聞紙になるのか

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 01:49:31.93 ID:Evyf51dZ0.net
要するに2^100ってことか?

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 02:51:21.87 ID:NRFaGXkIa.net
いや宇宙ってのは距離じゃなくて速さのことだよ?(適当)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 02:54:46.56 ID:peuBmpNK0.net
途中でブラックホール化する

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 03:10:42.95 ID:TvHzsiciF.net
>>103
15回ぐらいで月まで行けるんじゃなかったっけ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 03:14:14.07 ID:5zF8yPIC0.net
観測可能な宇宙の直径は137億光年であるが
全宇宙の直径は10の10乗の10乗の122乗である
単位はない。もはや光年でもミリメートルでも誤差以下にしかならないからである

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 04:30:57.88 ID:txQSsXVt0.net
折らなくても枚数重ねればよくね?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 05:52:58.51 ID:xVXcoGNi0.net
 切って重ねるなら、紙であることを維持する限界がセルロースの
分子と規定すると、紙に含まれるセルロース分子を一列に重ねた
感じになるのかね。
 セルロース分子の幅が1nm位みたいだから、後は新聞紙1枚に
何本セルロース分子(木質繊維ではなく)が含まれるか分かれば
理論的にどこまで伸びうるか決定できる……はず。

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 05:56:41.91 ID:5ySUpv//p.net ?2BP(3000)

折れないから意味ないやん

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 05:57:07.74 ID:5ySUpv//p.net ?2BP(3000)

結論
折れない

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 05:59:16.66 ID:DBlGo9lW0.net
ニコ厨「やってみた」

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 06:02:45.15 ID:UDwpgL2hd.net
>>49
ほんとこれ
俺とお前以外の人類、猿ばっか

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 06:04:05.16 ID:GNSAfkZjp.net
>>119
137億光年先の宇宙観測できるってやばいな
観測したものは137億年前のものなんやろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 06:07:48.35 ID:DBlGo9lW0.net
>>49
どっちにしろ倍々になっていく訳から
結果は同じなのではないのかな?

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 06:08:43.58 ID:fNdjKd+/a.net
宇宙で包んで焼き芋作る人とかいるんだな

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 06:09:49.72 ID:5IdAeeF10.net
どんだけデカい新聞だよ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 06:13:41.10 ID:jC65Bz4fd.net
7回まで折れるなら7回折ったヤツを2つ重ねてちょっぴり大人さ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 06:16:14.33 ID:GrqyMu++M.net
昔60回まで折ったことあるわ
ティッシュなら余裕だぞ?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 06:18:09.49 ID:AxJ5Difm0.net
こういうそれを拒む要素を無視して擬似的理屈振りかざすやつ嫌い

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 06:26:06.48 ID:IVMj0Asmd.net
>>23
マジで言うてるん?アホちゃう?

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 06:26:37.78 ID:Hg/JZczWM.net
100回分折った時の厚さって、最初の厚さの2^100でしょ
硬くなって途中で折れないから、おるたびに切って重ねれば、宇宙まで届くの?

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 06:28:26.31 ID:yBgDmfPx0.net
セルロースは一分子がすごく大きいので正確にはセロビオース単位

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 06:33:46.02 ID:V3ETO6jQM.net
プレスマシンで折ったら10回くらいで紙がはじけてたのをようつべで見た

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 06:36:09.01 ID:8QgKtZVP0.net
ティッシュ折ってみろ
頑張っても9回しか折れないから

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 06:42:49.39 ID:BHW1Pthb0.net
新聞紙は大きさが決まってる
そして分子や原子を直線に並べたとしても足りないから無理

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 06:45:03.91 ID:3pCZzvzT0.net
なにそれこわい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 06:55:31.77 ID:XG1Jfq7R0.net
ここの奴ら全員で折れば余裕だろ
最初の五回折るからあとよろしく

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 07:19:28.57 ID:4XqDqajw0.net
>>23
自賠責並みのアホレス

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 07:25:46.91 ID:05seCl2P0.net
>>23
お前は馬鹿なのか釣り師なのかはっきりしろ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 07:26:48.45 ID:eb7GlBvFa.net
>>104
紙の大きさをそのサイズに限定しなければならない理由はない。何の意味もない計算。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 07:26:51.18 ID:h3dMOyhN0.net
折らなくても重ねればいいじゃん

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 08:11:49.64 ID:rhemvd4/d.net
>>23
馬鹿貝る

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 08:12:48.16 ID:h7jN1/LVa.net
2.4.8.16って重ねて行けばいいだけだろ。
誰かやってみてよ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 09:35:58.20 ID:drU3FfbGa.net
この例題、紙という工業製品の薄さの限界という物理的な問題と、
紙の厚さが指数関数的に増える数学的問題を意図的にごっちゃにしてる
考えたやつ正確悪そう

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 11:47:21.56 ID:cgcwdJ6qp.net
100回折るには、宇宙レベルの大きさの日刊スポーツが必要

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 12:08:28.39 ID:Mzt3a7RC0.net
>>23
スベってますよ?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 12:11:35.67 ID:FAsmHm2I0.net
全国の年間の押紙を重ねてもそんないかないか

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 12:15:19.75 ID:I3xRB4rFr.net
>>103
その100回目がいわゆるビッグバンか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 12:19:22.62 ID:m9jUNibd0.net
俺のうんちをめっちゃ細長くしたら宇宙より長くなるよまじで

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 12:22:51.38 ID:9JJo0vyla.net
新聞紙の厚さA×2の100乗ってことね。

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 12:49:38.96 ID:4DUWxhYJ0.net
素材単位の話ではないのか
だだっ広い紙なら折れる回数増えそう

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 13:08:22.06 ID:6MnSOAF30.net
最新鋭の機械とかで20回くらいいけないの

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 13:15:50.76 ID:G0NnAa7V0.net
ようつべで体育館使って折ってる海外の動画を見た

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 13:53:25.06 ID:Vro79Q1/a.net
90回までならギリいけるんだけどなあ

総レス数 157
31 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200