2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

西日本じゃ「ミヤマクワガタ」が捕れないってマジ? [368723689]

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 23:33:15.58 ID:QLvg6QQT0.net
>>35
あれミヤマには下手投げがないとか言うデタラメ論文だぞ
実際はミヤマの得意技なのに

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 23:40:57.89 ID:KscTrEm50.net
おまいらどう思う?
ジャポニカ学習帳に昆虫の写真が気持ち悪いってクレーム着て無くなったらしい。
まじで理解に苦しむ。かっけーのに。虫とか一番、男の子は喜ぶはず。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 23:44:32.36 ID:zx4IYq5D0.net
そんな嘘どこで知ったんだよ
クヌギとかではなくブナの樹林で育つ種類は九州にいないがミヤマはそうじゃない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 23:45:16.08 ID:EhRif0/80.net
鹿児島でも採れるわ
なかなか採れないけど

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 23:47:49.69 ID:HW0FiDfi0.net
いろんな種類を一緒に飼うとヒラタが皆殺しにするんだよな

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 23:48:31.92 ID:fI2HJd9i0.net
東に行くとミヤマやアカアシが平地で採れるってんだからすげえわ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 23:48:47.91 ID:0ctRdLwt0.net
>>45
ヒラタは野伏
コクワは農民

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 23:52:01.95 ID:YcRZFCcJ0.net
ミヤマってノコギリより大きいくせに弱いんだよな

ミヤマ数匹とノコ一匹を一緒にケースに入れといたらノコに皆殺しにされたわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 23:54:13.62 ID:mJZvQP2g0.net
暑さにも寒さにも弱いよな。ミヤマは
ノコギリクワガタは何度か越冬飼育成功したけど、ミヤマは初冬に一番先に死んでた

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 23:55:00.50 ID:UtHSIJykd.net
いるよ

でもかなりのレアだから相当な値がつく

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 23:55:30.22 ID:355CK0D00.net
>>10
秩父にいる

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/18(金) 00:04:08.24 ID:GJcEUczvK.net
>>62
何言ってんだこいつ?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/18(金) 00:05:10.60 ID:ElWb33jL0.net
長野の奥地は完全にミヤマの世界だったな
オスはいっぱい採れるけどメスはすげーレアだった

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/18(金) 00:08:11.97 ID:ZyZDWgAx0.net
俺の地元は以前はアブラゼミばかりだったけど
ここ十年くらいからミンミンゼミも生息するようになった
だからクワガタの生息域だって将来変わる可能性はあるんじゃないかな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/18(金) 00:09:56.85 ID:tagEKL0z0.net
>>72
戦績でボロ負けだけどな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/18(金) 00:14:59.33 ID:PFNSppzC0.net
街から5kmくらいのちょっとした山でもミヤマもノコギリも捕れる
子供の頃より増えてる気がする

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/18(金) 00:17:18.40 ID:7TOcdFC2M.net
>>68
真面目系アスペルガーに絡まれるとめんどくさいよね

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/18(金) 07:28:11.57 ID:02efM+hj0.net
ガキの頃は山行ってミヤマやらカワムツやら持って帰ってきてはよく死なせてたわ
大自然の生き物を飼おうなんておこがましい事なんだとその時にわかった

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/18(金) 08:14:26.31 ID:Pk1iJOES0.net
>>71
湖西出身だが

キソウ : ツノが三次元的にカーブした優雅な姿
ハイノウ : 単純なラインのツノ、背中に四角い隆起がある
ノコギリクワガタ : 単純なラインのツノに細かい歯が付いている
ヒラタクワガタ : 平面的でツノが相対的に小さい

こういうローカル分類だった

総レス数 90
18 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200