2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

米軍の火炎放射器で半身を焼き尽くされた沖縄の「おばあ」、辺野古移設強行を批判「安倍は血の泥水を飲め」 [389326466]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/17(木) 23:02:02.68 ID:H8Z8uAZ30.net ?2BP(1000)

88歳島袋おばあ 東京で移設強行「反対」訴え
毎日新聞2017年8月17日 20時51分(最終更新 8月17日 22時50分)

 米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先とされる同県名護市辺野古で暮らし、移設への抗議活動を長年続けている
島袋文子さん(88)が17日、東京都内で講演した。「辺野古に基地を作らせない」と訴え、首相官邸前でも街頭宣伝をした。

 市民団体でつくる実行委員会が主催。参院議員会館の講堂で開いた講演会は、実行委によると約500人が参加した。

 島袋さんは沖縄本島南部の糸満出身。1945年4月に本格的な地上戦が始まると、目が不自由だった母、小学生の弟と逃げ回り、
自身は米軍の火炎放射器で左半身に大やけどを負った。
 3人は生き残ることはできたが、「鉄の暴風」下の逃避行で、住民の凄惨(せいさん)な遺体を至る所で目撃した。

 戦後に結婚した夫と移り住んだ辺野古への移設計画が浮上すると、反対運動に参加。
 足が衰えた現在も、埋め立て工事の中止を求め、辺野古の米軍キャンプ・シュワブのゲート前で座り込みを続けている。

 講演で島袋さんは、時折声を詰まらせながら、遺体が浮かんだ池の水を飲むなどした沖縄戦での体験を振り返り
「基地を置くから戦争が起こる。戦争をしたいなら、血の泥水を飲んでからにしてほしい」などと安倍政権を批判。
「(抗議活動中に)機動隊にゴボウ抜きに(排除)され、工事車両がゲート内に入っていくのを見ると涙が出るほど悔しいが諦めるわけにはいかない。
本土の皆さん、力を貸してください」と呼びかけた。【斎藤良太】

https://mainichi.jp/articles/20170818/k00/00m/040/096000c

総レス数 48
15 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200