2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジャップって街の中心部に市町村役場があって笑えるよな お上を中心に周囲に庶民が隷属させられてる構図のファシズム都市計画だよね [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 08:52:52.93 ID:d7uq02K0d.net ?2BP(1500)

3度目条例案提出へ 都市計画税導入目指し /京都
http://mainichi.jp/articles/20170818/ddl/k26/010/396000c

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 10:16:56.07 ID:TE2US5dO0.net
田舎の方に行くと、外貨を稼いでくるのは村役場、町役場しかないから
そのカネを当て込んで飲食街、土産物屋、歓楽街が発生してくる

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 10:23:33.85 ID:gPUQQb2u0.net
>>1
はぁ
チョンさぁ・・・

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 10:28:39.64 ID:r/4RPqona.net
いや街の外れにあったら不便でしょうがないだろ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 10:39:49.45 ID:knTUpd2t0.net
ニューヨーク市役所の立地w
http://www.worldeasyguides.com/wp-content/uploads/2013/09/Where-is-City-Hall-on-map-of-NY.jpg

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 10:42:17.32 ID:NlpgAPKFK.net
端にあっても行きづらいだけ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 10:47:56.38 ID:udj1uWi00.net
古い街だと役場は町外れにあるだろ
町の中心にあるのは焼け野原から再興した町か全く新しく作った町かでかい城があった町くらい

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 10:48:11.76 ID:8662DYFJ0.net
https://www.re-port.net/article/column/0000050344/
>教会は村や町の中心で常に人々の願いや悩みを共有する場であった(ワシントン州)

https://www.nhk.or.jp/docudocu/program/169/1767436/index.html
>カリフォルニア州サンノゼ…趣ある教会などが立ち並ぶ中心街

まあやはりアメリカでも教会が都市の中心である・だったという話が多いようだ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 10:49:26.82 ID:rUkCmHXA0.net
つ都庁

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 11:03:04.49 ID:udj1uWi00.net
欧米人は信心深いからまず教会建ててその周囲に町並み作るだろうからな
近代都市計画で日本にも積極的に取り入れられて有名なやつに近隣住区理論ってのがあるけど
これも教会とかコミュニティ施設を中心に小学校区単位でまちづくりをするっていう発想だし
日本でも戦前に真似して神社や鎮守の森を中心にその周囲に広場や小学校据えて住宅で取り囲むっていう発想があったけど

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 11:08:53.02 ID:Zfz+E4qv0.net
日本は城下町は城が中心でその周辺に官公庁置かれてることが多い
新しい街は駅が中心になってる

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 11:11:02.06 ID:Y8Fa+6Y00.net
大阪市咲洲庁舎「せやねん」

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 11:16:52.85 ID:8662DYFJ0.net
日本では宗教施設が町の中心になっていることは、ないとは言えないが明らかに少ない
欧米人達より信心が浅い事が町の構造でも明らかだ
それも昔からそうだった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 11:20:28.80 ID:udj1uWi00.net
日本だと善光寺みたいな門前町がある
あと本格的な宗教都市として天理市とか
まあ未完成だけど

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 11:22:30.92 ID:b3b9rc6d0.net
いや、街外れにあったら不便だろ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 11:27:52.24 ID:/sNzpxgu0.net
日本社会は幸せな人間が増えるより不幸な人間が増えた方が喜ぶからね

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 11:30:42.42 ID:aCye8QFma.net
>>1
自家用車無い人のこと考えろや…

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 11:33:18.50 ID:ahXDpggw0.net
>>66
明治以降合併が続いているからだろ
昔の村の中心にはたいてい神社か寺がある

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 12:03:30.27 ID:PDIQm0Yg0.net
そりゃシムシティでも一番いいところに建てるだろ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 12:08:07.18 ID:0BDpi9mXd.net
>>71
神社や寺こそ戸籍管理の役場出張所なんだが

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 12:08:40.57 ID:8yR3qsz80.net
広場がない

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 12:22:53.38 ID:0gDUemiiH.net
>>21
あんな敷地のどこが一等地だよ

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 12:30:23.13 ID:1/ROh1DFd.net
地方行くと役所の周りにしかまともな飲食店がない

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 13:09:47.23 ID:P791iBQk0.net
米は首都もワシントンだし州都すら聞いた事ない小さな街にある州が多いんだよな。あれって何で何だろう。政治と経済は分けようって考え方なのか
カリフォルニアは当然ロサンゼルスやサンフランシスコかと思いきや全く聞いた事ない街だった
日本は首都が東京で県都は大体がその県の最大都市

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 13:16:20.30 ID:fmnfdmEh0.net
ドイツの街の市役所は街の真ん中にあること多いぞ
教会とマルクト広場と市役所がセットで中心にある感じ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 13:18:06.21 ID:aC4dHsND0.net
>>47
役所とか学校の土地は地元の有力者の土地を買い取ってるケースが多いから
つまり忖度

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 13:18:38.19 ID:y48W9tjy0.net
>>77
サクラメントは大都市だろ
NBAもある

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 13:23:26.25 ID:P791iBQk0.net
>>80
サクラメントはそこそこ大きいかもしれんが他の州都も大半が聞いた事ないような街だぞ
明らかに日本と違う成り立ちがあるとしか思えんがね

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 14:42:51.40 ID:m0sZWYIoM.net
ケンモメンならシムシティでマップの端っこにある孤島みたいな所に市長の家と市役所建てるよな

83 :!ninja :2017/08/22(火) 14:54:21.69 ID:CJEgK9apd.net
むしろ日本の商人が異常なんじゃね
みんなでよってたかって東京に本社
アメリカの大企業でマンハッタンに本社とかほとんどない

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 15:08:42.21 ID:3cjd/liJ0.net
>>82
ランドマークのところを官公庁街にしてたわ

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 15:58:21.69 ID:gCjdILI70.net
松本城に対して市を挟むふたつの山脈の偉大なこと

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 16:17:05.35 ID:Zfz+E4qv0.net
>>77
各国の州都の例

アメリカ合衆国

アメリカ合衆国では、入植や建国の歴史上の重要拠点、
あるいは当時の州内最大都市に州都が置かれる例が多い。
ただし、州都が置かれてから120年以上が経ち、産業構造の変化もあるため、
州都と最大都市とは必ずしも一致しない。

ニューヨーク州の州都は、アメリカ独立宣言後の1777年にキングストン市
(オランダ統治下のニューネーデルラント三大入植地の一つ)に決まったが、
アメリカ独立戦争後の1797年にオールバニ市(面積約55km2、人口約9万5,000人、
2000年)に移った。1819年に、大西洋と五大湖を結ぶエリー運河
(オールバニ〜バッファロー)が開通した後、移民の受け入れ港となった
ニューヨーク市に移民が滞留して人口が増加し、1835年までに
フィラデルフィア市を抜いてニューヨーク市が国内最大都市となった。

カリフォルニア州の州都は、メキシコ(スペイン)統治下の1777年から
1849年まではモントレー市。米墨戦争でアメリカの統治下に入ってからは、
サンノゼ市→バレイホウ市(バジェホ、Vallejo)→ベニシア市(Benicia)と遷り、
ゴールドラッシュの影響で人口が集まったサクラメント市(面積約255km2、
人口約40万人、2000年)が、1854年から州都となって現在に至る。
州庁所在地に選定された時のサクラメント市の人口は約1万人で、
現在の最大都市であるロサンゼルス市の当時の人口は1,610人程度であった
(後に石油・軍事・映画などの諸産業の発展から最大都市へと発展)。
すなわち、当時の州の経済の中心で、かつ、人口が多かったサクラメント市が州都になった。

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 17:00:53.46 ID:P791iBQk0.net
>>86
この説明はカリフォルニアの例だけがまともで他は論理的に成り立ってないな
ペンシルベニア州最大の都市がフィラデルフィアだが何故フィラデルフィアはペンシルベニア州の州都ではないのかと言う説明になってない
元々フィラデルフィアとニューヨークは双方が港町としてアメリカ合衆国に最初に出来た大きな街でオールバニがニューヨークより経済的に発展していた時代なんてないから説明がそもそもおかしい

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 17:03:07.93 ID:P791iBQk0.net
フィラデルフィアはペンシルベニア州でニューヨークはニューヨーク州だから州都の話でニューヨークより発展していないという比較は意味が不明

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 17:20:58.05 ID:mHlKMEhj0.net
関西にはお寺が中心の寺内町もある
浄土真宗限定だが

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 17:46:14.78 ID:jwGy4VgS0.net
上野
浅草
原宿

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 19:36:00.31 ID:8662DYFJ0.net
>>71
都市の話で頼むわ
昔の東京や大阪の中心も神社・寺ではなく城ではないか

それに僕の知見では昔の村の中心も神社・寺ではないことが多い感じがするな
村の中心は大抵、水の豊富な所や、交通の要衝であって宗教施設ではないと思う

そうした要衝の近くに宗教施設があっても、
それは要衝という核にくっついたオマケであって、村の中心とは言えないと思う

また昔の村の歴史を聞いても西洋のように宗教施設を中心に村が作られたという話は聞いたことがないな
まず村があって、そこに後から神社を勧請した…という話が多かったと思う

まあ日本中の村の歴史を知っているわけでもないので神社・寺を中心に作られた村がひょっとしたら
日本の村の多数派の可能性も否定はできないが…

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 20:04:33.99 ID:jwGy4VgS0.net
>>91
中世から市が立つのは天領と相場が決まってて
いわゆる河原・境か寺社仏閣の境内参道という事になっている
後者でショバ代取ったのがヤクザの起こりだろう

これを城下に呼び込んだのが信長辺りからで、いわゆる楽市楽座

江戸時代になってさらに時代が下っていくと、城持ち大名と言うのは少数になって
大半は陣屋大名になってしまう、この頃の町の形成は「街道筋の宿場町」と「中世からの寺町」だろうと思う

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 20:10:32.02 ID:jwGy4VgS0.net
我が神奈川国の場合は
城下町と言えば小田原、大船(玉縄城)
寺町と言えば鎌倉(鶴岡八幡宮他)
寺町から宿場町になったのが川崎(平間寺→多摩川の渡し)、平塚(平塚八幡宮→相模川、花水川の渡し)

あとは概ね東海道と中原街道、大山参りの宿場町だろう

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 20:29:02.41 ID:jwGy4VgS0.net
ああ、あと一つ重要なのは
村が先か神社お寺が先かと言うのはどっちだか知らんけど
中世の神社お寺はいわゆる銀行あるいは倉庫のような役割も担ってます

災害や押し込み強盗に一番強いのが高台にある神社やお寺だったからね

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 21:39:21.85 ID:yXuSCyVn0.net
品川区役所は不便なところにあるな
大田区を見習えよ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 21:41:29.37 ID:LG3c6StM0.net
不便な場所に建てられると行くときめんどくさいから中心地でええよ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 21:47:28.15 ID:yXuSCyVn0.net
文京区のシビックセンターってなんやあれ?
ホンダの店かと思った

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 21:48:16.68 ID:Qq+Q9TQO0.net
住所も役所が起点で1丁目1番だしな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 21:49:01.36 ID:/0T/7Zv2a.net
福井県庁
http://cdn.amanaimages.com/cen3tzG4fTr7Gtw1PoeRer/25397008562.jpg
http://denwakyoku.jp/NTT-W-fukuiote26.jpg


静岡県庁
http://tamagazou.machinami.net/image/shizuoka/shizuoka25.jpg
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/s/skyskysky7/20150401/20150401213147.jpg

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 21:50:38.66 ID:knTUpd2t0.net
>>99 福井県庁何これ・・・

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 21:51:00.10 ID:XY/HDLymd.net
>>99
これは公務員が殿様だと勘違いするわ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 22:01:16.23 ID:FjQYlPpa0.net
政治行政の中心と経済の中心は分けるのがスマートだよな

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/22(火) 23:49:34.74 ID:8662DYFJ0.net
>>92
http://www.sumai-info.jp/oyako/01/01-2.html
>当時門前町は城下町についで数が多かったようです。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9F%8E%E4%B8%8B%E7%94%BA
>現在の日本では、人口十万以上の都市の半分以上は城下町を起源としている。

いずれも「城下町は多い」という話ばかりのようだぞ

>>93
それは結局、「宗教施設が町の中心であることは少ない」を肯定する意見にしか見えないな
結局、今現在、宗教施設が町の中心である都市は神奈川県に少ないようじゃないか
しかも鎌倉は元々は寺町じゃなく、武士の拠点だろう

>>94
それだけで寺社が村の中心だったと言えるか微妙じゃないか?
倉庫を中心に町を作るか?
泥棒や火事のリスクを避けるためには町の中心を避けないか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/23(水) 00:06:39.65 ID:hYrCUJrj0.net
>>18
うちは隣市ぎりぎりのとこにあるけど
はみ出してるのはすげーなw

>>102
日本みたいに大災害が頻発しなけりゃセットでいいんだがなー

総レス数 104
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★