2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ブラック企業対策 欧米人「労組を作って対抗」「搾取のない会社を自分達で作る」日本人「お上が何とかしてくれる」←この差って何? [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:47:13.41 ID:gHCCmAWAd.net ?2BP(1500)

人手不足が慢性化、労基監督官を100人増員へ
http://sp.yomiuri.co.jp/politics/20170822-OYT1T50081.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:47:46.55 ID:gHCCmAWAd.net
ジャップって奴隷根性だよな

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:48:31.32 ID:j7VguAGB0.net
>>2
お前は何やったの?

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:48:42.08 ID:lVrw0Qf8M.net
日本の労組見てみろ

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:49:42.64 ID:4CjrcV190.net
日本の労組が労働者のことそっちのけで政治闘争と言う遊びにはまったり
金貰って会社とグルになったからだろ

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:51:20.03 ID:MV4vJYcl0.net
そりゃ労組もジャップだからな

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:51:29.11 ID:Z29Ew/jQ0.net
バカなサヨクが組合に入り込もうとするからだな。

JRの従業員の待遇に朴槿恵なんぞ無関係だろ。
むしろマトモな活動家が居たらそんな無関係なトコで組合費浪費する
バカを吊し上げて見ろよ。

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:52:43.81 ID:UIIF0L9XM.net
何って

意識表明しないで
唯々諾々と権力者に従ってるのは
奴隷だ!

って差や
ジャップには万年無理や
万年

青人草

やって
権力者に良いように刈られろ

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:52:52.00 ID:VPqA36iIx.net
チヨンモメンのような底辺は動かないから

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:55:09.51 ID:Alp0GY9ka.net
絶対的な宗教がないから
企業や政府の上に絶対の神がいて神の下には平等
という考え方が根付いていれば不当な扱いをされた時
神の教えに従ってすぐに打倒しようと思うことが出来るが
日本人には国(法律)や企業(または経済)が絶対になってしまう
企業は金儲けのために産み出された法律上の人(法人)であって
神でもなんでもないバケモノなのでこれを崇めても幸せにはなれない

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:55:10.64 ID:4ypqqVVc0.net
教育

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:55:46.61 ID:nrdCmwlzM.net
日本の連合は36協定無効状態を隠蔽したり労働者の敵じゃん

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:55:53.14 ID:LVnPLgOfa.net
労組は金を積めば裏切り者が必ず出てくるし
会社作ったところで既成企業に囲まれて潰されるだけだな
お上に頼るしかない

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:56:15.39 ID:y3nGNrIKd.net
>>3
こういう他の奴隷の足引っ張るアホも多いな

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:56:21.30 ID:X17Jb+Kr0.net
ジャップの労組は経営側
労組を作る気力すら搾取される

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:56:24.49 ID:iT51DNmiM.net
そりゃブラックのほうが競争力高くて生き残るからな

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:56:53.52 ID:GqOuAC0qM.net
日本が休日多いのも、お上が休んでいいぞっていってくれないと休むから

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:56:55.72 ID:hksEq7ew0.net
日本も昔はよくストライキやってたけどな
で倒産→組合が社名変えて再スタートとかさ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:58:50.40 ID:+6S7lGwXd.net
>>13
んなもん海外だって事情は一緒だろ
甘えんな

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:58:54.49 ID:h+07G1ldd.net
欧米信仰しすぎだろ

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:59:02.09 ID:F6ns/jfrp.net
アメリカも労組なんてねえよ
クソ左翼

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:59:11.96 ID:58GbnhPU0.net
          彡⌒ ミ
      ハァハァ (´Д` ;)
           (=====)
           (⌒(⌒ )@
        /\ ̄し' ̄\

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:59:30.08 ID:e5jaR+Ym0.net
先輩が絶対っていうアホが邪魔する

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 08:59:48.11 ID:+6S7lGwXd.net
>>16
なぜブラックの多いジャップ企業の生産性は低いのでしょうか

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:00:50.83 ID:R6FhWCvx0.net
もう一回ジャップは原爆投下されたほうがいいわ

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:01:18.38 ID:pl3fqhIg0.net
>>21
えっ
http://www.jil.go.jp/foreign/jihou/2012_11/america_01.html

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:02:09.67 ID:HJZM7f+P0.net
>>25
一回じゃ足りないだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:03:18.10 ID:ESy8fuud0.net
労働組合を散々攻撃してきたジャップの自業自得

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:03:49.35 ID:a+ZZMii50.net
労組の連合が頼りないからじゃね?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:03:54.39 ID:U2EeD/210.net
労組とかめんどくさいじゃん?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:04:54.15 ID:Or+1u9Pkp.net
江戸時代にお上は逆らえない者と刷り込まれた

鴎外もキモいと感じ高瀬舟、最後の一句を書いた

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:05:04.70 ID:VpyqK6ib0.net
ウォルマートはどうなってるん?

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:05:14.39 ID:wA3F9BE80.net
派遣業者が8万もあるのに労働組合作れるわけないやん
糞ジャップのことだから裁判で負ける

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:05:15.14 ID:LVnPLgOfa.net
>>19
日本企業がアメリカで「ケイレツ」手法を批判されているのをご存じない?

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:06:04.59 ID:0EN0c8Bld.net
それだけ上の人間が上手く奴隷をコントロールしているということだよ

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:06:20.72 ID:AF30eSEq0.net
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアw

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:06:58.49 ID:4Tjp8yK/d.net
嫌儲名物イタコスレか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:08:16.83 ID:tYiSD/KY0.net
日本も最近は弁護士やNPOが先導して
当事者が訴訟したり、世論からの圧力強めてみたり対抗しはじめてるぞ
撲滅にはまだ遠いだろうけど、この10年でブラック企業批判と対策は定着した
こういうのを地道に、より強く、やり続けることだ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:08:38.94 ID:FV9qkliE0.net
それだけじゃなく挙げ句の果てに労組を攻撃し出す始末だからな
ネトウヨ見てみ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:09:18.75 ID:s4gi6Hvi0.net
恐怖遺伝子

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:09:43.49 ID:S/9L881U0.net
万年与党が尽力してきたのが労組潰しだからなあ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:09:55.73 ID:lcwfQ8ta0.net
だって労組が・・・

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:10:46.22 ID:Wq28ufqW0.net
>>5
>>7
>>12
これ

しかも労働組合が派遣会社を会社に作らせて搾取する始末

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:10:54.42 ID:f+bOyv3R0.net
跪いて餌を待つだけの奴隷根性

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:11:01.63 ID:QbTHd/q40.net
そもそも日本の資本主義は官主導で始まってるから

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:11:03.21 ID:pX0s35R40.net
学校教育がそうなってんじゃん
社会通念上間違っていても教師の言うことを聞くのが正しいと

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:12:58.56 ID:v/m5o0VTM.net
愚民化教育の賜物

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:13:02.52 ID:r0iwUZJlp.net
日本の場合
×お上がなんとかしてくれる
◯お上が経営者や既得権益を結託して労組をコントロールしてる

労組がないわけじゃないんだぜ
労組が機能してないだけで

49 :アル( ´ハ`) :2017/08/25(金) 09:13:17.76 ID:abPbmt2V0.net
賃金デモとか値上げのデモとかも「自分が貧しい」と言ってるようなもんだからね
恥の文化のジャップではそれができるかな?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:13:50.31 ID:wA3F9BE80.net
2000年〜2008年労働者のストライキ年間平均日数 
http://blog-imgs-83.fc2.com/g/o/l/goldentamatama3/ACEZCVERQ20150914000366.jpg

労働争議件数・参加人員数
http://blog-imgs-83.fc2.com/g/o/l/goldentamatama3/labordisputes.jpg

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:14:28.27 ID:sh/k9MTia.net
>>48
骨抜きな労組があるって最悪だからな
ないなら作ればいいが既にあるなら泣き寝入りするしかない

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:15:28.91 ID:caeKU5DD0.net
ブラック企業ランキングを氷河期世代が作り始めたのが1999年

10年ほど前はフルキャストのデータ装備費問題とかネットカフェ難民、新卒派遣問題などがあり、
練炭自殺から硫化水素自殺で若者が雇用問題から自殺しまくってた時期である。
ワタミの過労裁判というのも2008年の26歳の女性=氷河期末期世代によって成立した。
今ではブラック企業書類送検、ブラックバイト告発と先人の犠牲によって若者はブラック業界を避けることが出来る
若者の雇用、若者の労働環境と連日マスコミでも連呼で、自己責任で自殺に追い込まれた時代とは完全に反対の対応。
この平穏な時代が到来したためか、ゆとり世代に言わせると10年前に日本にブラックは無かったらしい
最近になって急にブラックというものが出現したから問題視されてるというような認識なのだ。
若者がここまで無知で生きられるほど労働環境は若者のために改善されたのだろう


12 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウ Sab3-opLR):2016/01/03(日) 09:13:41.82 ID:+AdrIJ6ya
>>8
そもそもブラック企業という概念がないんだろ
日本も10年前はなかった


【悲報】自殺がどんどん減ってる、昔は自殺やネットカフェ難民とか流行ってたのに・・ [無断転載禁止]c2ch.net [549071714]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1451962445/

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:15:46.53 ID:SWoC30tlM.net
社外の労働組合に入った方が仕事してくれそう

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:15:54.03 ID:LVi/k9mZM.net
お上に弾圧された歴史の有無かな?
歴史見ても日本は支配層と被支配層の対立とかあんまりないし

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:16:24.22 ID:jZXPPh/jM.net
問題があれば即団体交渉
決裂なら労基法違反分野は労働基準監督署に告訴、民事分野はストライキ

労働者がこれするだけで、日本の労働環境は劇的に変わるだろうな

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:16:43.77 ID:FV9qkliE0.net
>>43
こんな感じですぐ○○に騙さされて労組を攻撃し始めるからな
労働者は団結しないと絶対に使用者に対抗できない
だから上級はあの手この手で労組の無効化を画策してるわけだ

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:17:39.80 ID:k4uY0MfU0.net
学校で目上の人(無能でも)=偉いを叩きこまれるからな

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:17:51.14 ID:+6S7lGwXd.net
>>50
1974年何があった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:18:09.44 ID:6DBBx9BY0.net
こともあろうにブラック企業対策で頑張ってる
労働組合を変な団体とおもってるのが現実だしな
その癖ブラック企業許すなとかもうね

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:18:25.43 ID:6Q9Ul+LA0.net
>>3
俺は抗議して仕事を辞めたよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:18:37.73 ID:HkcRZs/t0.net
日本の労組とか労働局は企業への文句を受け流して
労働者を追い払うような事してるもんな

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:19:24.92 ID:6DBBx9BY0.net
過酷労働を強いられてるならストライキをやるべきだ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:19:53.39 ID:wOHqXekMd.net
法で縛られないと動けないのがジャップ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:20:23.14 ID:yogqRaT/0.net
ヨーロッパは若年失業率40%だけどな
労組ってのは上級労働者が下級労働者を搾取するためだけの制度

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:20:45.61 ID:y58L5jWQ0.net
だつてリスク負いたくないじゃん

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:20:54.52 ID:UQtc86y+p.net
>>43
自前で派遣会社を抱えてる企業はあるが
労組が作らせるなんて聞いたことがない

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:21:11.62 ID:wA3F9BE80.net
組合における労働者の「分断」

比較的大規模な企業における正規雇用の従業員を主な組合員とする企業別組合にあてはまるものであって、
近年、労働者人口の中で比率を高めている非正規雇用の従業員や、中小企業の従業員については様相が異なる。
それらの人々は、多くが労組に組織されていないか、あるいは、
地域一般労組(一定地域で働く労働者を、企業や産業にかかわりなく組合員として組織する労働組合)に加入している。
地域一般労組は、個々の組合員の雇用関係上の問題を使用者と交渉して解決する、
という個々の労働者の代理人的な役割を果たす点では積極的な活動を展開しているものの)、
産業や企業のレベルで多くの労働者を組織するには至っていない。
そのため、地域一般労組が一定の労働者集団の賃金水準を上げるためにストライキを実施することは現実的に困難である。
このように、日本では、雇用される企業の規模や雇用形態の違いによって労働組合における組織の面で
労働者の「分断」状況がみられ、そのことが労働者の連帯による団体行動を抑制する一因となっていると考えられるのである。
リーマン・ショック後、企業の減産に伴う派遣労働者の失職が社会的に問題となった際に、
1970年代の不況期とは異なりストライキがほとんど行われなかったことは、そうした事情を象徴しているといえるだろう。

http://www.nippon.com/ja/currents/d10003/

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:21:20.82 ID:tVFMcfeJd.net
日本は基本受け身なのばかりだからな
自分から行動しようとするの少数派じゃん

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:22:08.97 ID:942rOsgw0.net
スレタイで組織が作れないからって答え出てるじゃん

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:22:39.13 ID:A4IsnpwdM.net
ここでジャップジャップ言ってるだけで何もしない連中のことね

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:22:54.11 ID:PNdrW1TyH.net
正義マンは左遷させられるし

http://toyokeizai.net/articles/-/154700
賞与1円で報復、「労働組合潰し」の酷い実態
引越社やプリマハムで何が起きているのか

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:23:39.30 ID:OCk3/XWkp.net
特有の奴隷になりやすい道徳観とか同調圧力がダメなんだよ

労組だって金貰えりゃ奴隷になりますみたいな考え方のとこが多すぎる
高度成長期にそれで成功したから、右も左もその考え方が今でも強い

定時帰り、プライベートは当たり前って価値観を徹底的に刷り込んで同調老害を社会から追い出さないとダメだ

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:24:43.73 ID:V+seY6TW0.net
労基法もまともに理解できない社畜を幹部にした御用組合を作る
うちはこれで36違反を組合が推進していた

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:25:05.27 ID:/WyO+8F60.net
労組が政治色が強すぎるからな
反原発、反基地、反米じゃないと
仲間に入れてくれなさそうだし

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:25:12.89 ID:ZMJoLlNd0.net
労組入ってシュレッダー部屋じゃなかったっけw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:25:18.99 ID:AF30eSEq0.net
\               U         /
  \            ____      /
             /⌒  ⌒\
           /( ●)  (●)\       / _/\/\/\/\/|___
   \    ノ///::::::⌒(__人__)⌒:::::\ミヽ    /  \                /
    \ / く |     |r┬-|     |ゝ \    < 陰湿民族黄猿ジャップ!>
     / /⌒ \      `ー'´    / ⌒\ \ /                \
    (   ̄ ̄⌒            ⌒ ̄ _)  ̄|/\/\/\/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ            /´ ̄    

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:25:24.11 ID:h6q2spk70.net
仕事量少ないのにほとんど遊んでるだけだからな

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:25:44.82 ID:DtQPllOE0.net
人権を踏みにじられることに快感を覚える奴隷民族だからね
さっさと死ねば良いのに

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:25:48.09 ID:7z+qhOCjp.net
労組なんてお前らが執行部に入れば割と変えられるやん
面倒臭がってしないだけで
そういう状況なのに執行部してるボランティアに文句言わなくていいのに

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:25:51.68 ID:e9zlvg/Y0.net
>>59
労組を"ブラック企業対策に頑張ってる"団体であるとする認識が誤りだろ
労組は自らが恣意的に選別した組合員の利益のみを追及する組織であって、労働者全体の利益を代弁しない
しかも、労組法すらまともに知らない老害やチンピラが運営しているところ、(あたかも寄生虫のような)も少なくない

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:26:05.72 ID:FV9qkliE0.net
既存の労組が御用だったとしても
結局労働者は団結して使用者と交渉しないと絶対に待遇は良くならないからな
まず組合に加入しないと始まらないんだよ
このことをわかっていない馬鹿がホント多い

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:26:08.59 ID:lCcTngWxa.net
大企業の正社員や公務員ばかり偏重する連合や全労連も、またある意味搾取階級だわ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:26:24.25 ID:/WyO+8F60.net
メーデーで護憲を主張するのが労組

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:26:42.77 ID:OCk3/XWkp.net
>>74
それもある
反戦は戦争が起きていない世代には全く意味がなくて、左派勢力全体の退潮を招いている

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:27:00.77 ID:I/TXq0tE0.net
>>68
行動しようとすると周りも止めようとするし

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:27:27.98 ID:/WyO+8F60.net
日本人の人権意識が低いからだな
教育しないから
強者に搾取される

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:27:33.92 ID:2TNZHRl80.net
メーデーって資本主義の総本山アメリカではじまったんだよな。
週40時間労働もアメリカの労働者が文字通り血みどろの闘争の末に勝ち取ったもの。

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:27:35.34 ID:S+ic6ExG0.net
ブタと人間の差

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:27:35.82 ID:f+XEW9s20.net
富裕層は常に搾取が目的
欧米→抵抗
ジャップ→洗脳済

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:27:54.36 ID:k4uY0MfU0.net
無能な上司に逆らうのは罪です

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:28:03.07 ID:sh/k9MTia.net
周りのジャップ達を見ても、こんな奴らと団結して戦うなんて絶対に無理だってすぐわかるからな
結局逃げるしか選択肢はない

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:28:36.33 ID:/WyO+8F60.net
http://i.imgur.com/BqgAkJQ.jpg
http://i.imgur.com/oazbqDi.jpg
http://i.imgur.com/5LB44us.jpg
http://i.imgur.com/jlB6pib.jpg

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:28:39.48 ID:d7swdh0p0.net
何故か始まる奴隷自慢

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:31:35.01 ID:e9zlvg/Y0.net
>>81
労組の腐敗はそれほど深刻なんだよ
労組のあり方を根本から見直さない限り、労働者は関わりを持ちたがらないだろうな

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:31:40.04 ID:/WyO+8F60.net
IT業界は酷いっていうけど
ネットでつながってるんだから
団結するのは昔より簡単なはずだが
なんでできないんだろうな

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:31:43.48 ID:f+XEW9s20.net
参勤交代みたいな疲弊させることを目的した政策400年も続けた徳川が悪いでいいんじゃねーの
そんな陰険なことされたら上も下も頭おかしくなるわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:33:08.75 ID:bydcUI/40.net
>>5
プロジェクトの消えない日本

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:34:28.03 ID:k4uY0MfU0.net
>>96
下剋上させないために上が偉いを叩きこんだからな

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:35:10.51 ID:a+ZZMii50.net
労組が搾取してる
月給の1%だっけ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/25(金) 09:35:42.40 ID:KIGsG1FA0.net
日本人がエコノミックアニマルだからだよ。
組合は金と時間で金をとった。36協定自体がそうだろ。労働時間を犠牲にして残業代をとったわけだ。
そして仕事が忙しくなった個人は組合活動をする時間がなくなり活動そのものが縮小してしまった。
まさにハンナ・アーレントやハーバマスの言った通りの仕事に追い立てられる社会になっている。

実際、日本はベースアップばかり気にしてそこが焦点だが、欧米は労働時間。週何時間労働かが焦点になる。
もはや経済を回すので精一杯。この道しかない!状態で日本は手遅れだろう。
後世に経済優先だけでは社会は回らないから経済が好調時に社会を回す仕組みを作るべきだと伝えるのが精一杯かもしれない。

総レス数 303
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200