2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウヨ「儒教のせいで最悪な韓国」シンガポール首相(ケンブリッジ大首席)「韓国や日本が経済成長できたのは儒教のおかげ」どっちが正しいの [257926174]

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:24:39.20 ID:u67OgdlG0.net
儒教って身分制度の淵源みたいな扱われ方するけど、基本のところを簡単に言うと
「礼(=教養)を身につけて実行できるかどうかで人の価値(徳があるかどうか)が決まる。故に勉強して礼を身につけなさい。」
ってものだぞ
だから孔子の弟子には奴隷階層出身で名をなした人物もいたし、後の世で科挙なんて制度ができたわけ
そういう意味では元の身分が下の者でも
学問を身につけてるなら尊敬して指導者として
迎え入れる、みたいな風潮があるとすれば
それは儒教のおかげ、とも考えられるわけ

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:24:47.60 ID:Hd6iqe4w0.net
中国人の民衆が異常に他人のこと気にしない自己中なのも儒教だからな
儒教は上に行けばいくほど人には道徳や礼儀が求められるから、下には要らない
だから中国人はやはり良くも悪くもすごく儒教的と言えるだろう

日本人は割と下まで礼儀正しいからな。むしろ上の方が自己中であったりクズだったりする
むしろそういうあんまり人のことを気にしないエキセントリックな奴が理想のリーダー像だったりさる
こういうのもまぁ、日本がもし本当に儒教国だとしたら有り得ない事だわな

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:25:31.48 ID:DGvRI5DK0.net
>>252
売れるんだなー
信じられん

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:25:43.43 ID:ET/cwOe/d.net
>>258
日本列島の位置や人口の多さ
これだけで産業革命が成功した説明に十分だな(笑)

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:26:44.52 ID:ET/cwOe/d.net
>>261
だからそれただの人種問題じゃねーか(笑)
儒教関係なくてワロタ

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:27:48.51 ID:iJK369l40.net
>>249
アリストタレスの政治循環論で喝破されてる
早い話権力はすぐ腐敗する で民主制になるがこれはご機嫌取りに四十四同じく益がないうえ腐敗が隠れる
英雄待望論が出てきて独裁になるがすぐ腐る 共和制に すぐ腐る

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:28:39.86 ID:Hd6iqe4w0.net
でも実際儒教国家は悲惨だからな。韓国なんか中卒だと軍隊にも入れてもらえなかった
中国はあの通りいまだに街中や電車の中で子供にクソ小便垂れ流してるほど精神的に未開だし
儒教の面白いところは上から下への片思いは常にあるけど下から上への片思いはないことだ

こと住みやすさや生きやすさという点に限って言えば日本式のなんちゃって儒教は便利だよね

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:30:07.57 ID:UAXTQHgY0.net
>>266
おまえ変に飛躍させる癖があるね
相互不信=人種問題で合ってて批判になってない
逆に「多民族でも相互に信頼してれば普通に発展していく」と考えつかないのかと・・・
地理地理バカの一つ覚えみたいに言ってる場合じゃないぞ

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:30:16.44 ID:sGU53voB0.net
石原慎太郎曰く、周恩来は田中角栄に

「儒教なんて教えてすみませんでした。」

と謝ったらしいよw

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:30:40.05 ID:iJK369l40.net
功績とか失敗とかきちんと精査して資格もちゃんとやればどれでも行けるがもちろんそんなことはしない
権力者は腐りたくて権力を求めてるからな

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:33:26.73 ID:ZCeFYjER0.net
>>2
江戸期の政治の根本は朱子学
これがぶれることはなかった
政治における思想哲学が社会を支えるわけでね
儒教の否定は江戸の政治体制はおろか上から下までひっくるめた文化を否定することだよ

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:33:42.02 ID:1dm788TM0.net
真面目な話し
韓国は儒教からキリスト教へと
柔軟に取り入れたから
今の世界的な成功を生んだんだよね
日本は未だに神道とか仏教が牛耳ってるから
いつまで経っても成長しない

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:33:49.35 ID:R42OEpWu0.net
ジャップ儒教は孝より忠が上に来るゲテモノ儒教だよ、だから家族を大切にしないで上司に尽くすアホが絶えない

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:34:19.39 ID:fC6s5+ytM.net
>>262
国によって運用変わってくるから、色々よ
日本では忠義だけ都合よく唱えて科挙なんやってないし、朝鮮半島の科挙は両班の独占になってたし

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:34:24.88 ID:fHGgRGPb0.net
>>252
自覚あったのか日本会議・・・・

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:35:12.94 ID:8tULBQ3w0.net
日本の儒教はさらに改悪した上級国民のおもちゃでしょ

278 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:35:16.04 ID:ET/cwOe/d.net
>>269
だからデトロイトは自動車産業の衰退→貧困増加・白人郊外に移るで結果的に治安悪化しただけだぞ

逆に聞くけどさ皆で儒教のお勉強(笑)してりゃデトロイトが復活すんのかよwwwwwwwww

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:36:22.11 ID:rPydthE4d.net
>>273
自殺率世界3位
日本よりもブラック労働がはびこる韓国はケンモジには水と油だろ
韓国の成功は国が企業を懸命に後押ししたからだよ
国の保護がついてる企業だからこそリスクを気にせず挑戦できた
日本の場合は残念ながら国がなんとかしてくれるの思考になったけども

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:38:26.69 ID:UAXTQHgY0.net
>>278
治安が悪化し黒人と白人に「相互不信」が引き起こったとアメリカの研究者は言うわけだけど
これらの人民を儒教でまとめ上げれる場合は持ち直した可能性はあるだろうという話だ
日本は儒教的を一部受け取り、特にお互い説明しなくても通じるような信頼関係を作り上げていた

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:38:49.29 ID:SxBSYegG0.net
「儒教は関係ない」が正解

282 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:39:35.89 ID:7wsLueZy0.net
>>28
>中国や韓国がノーベル賞が取れない

中国は自然科学分野でノーベル賞取れているぞ

2015年に受賞した中国人
https://en.wikipedia.org/wiki/Tu_Youyou

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:40:17.94 ID:fHGgRGPb0.net
>>281
直接取り入れなかったわけだしな
むしろ儒教は被害者

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:40:26.40 ID:66VYPgYd0.net
儒教がいかにクソかってことをわかるには西洋思想を学ばないといけないんだが
ケントギルバートはそういう論点は全然出してないんだろうな

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:40:50.24 ID:LGQmbxy90.net
>>1
期待しないで開いて古谷経衡の名前見てがっかりしたけど
読んでみたら意外に面白かったわ。

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:40:51.95 ID:sGU53voB0.net
儒教にはキリスト教のような、寛容の精神を教える項目がなかったし、
あとは、西洋で大きいのはフロイトから生まれた心理学だよね

欧米では心理学は教育学にも影響を与えたし、労働者を気持ちよく働かせることにも繋がった
日本はその点は非常に遅れた

287 :ゆいにー :2017/08/26(土) 16:40:52.77 ID:eSNWU3i+0.net
中国人みたいな自由奔放な国民性でも成長できたんだから儒教は関係なかったんやろな

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:41:09.47 ID:O538QAbA0.net
孔子は読んだことあるけど嫌い
焚書坑儒した奴らが有能すぎる
大陸はその辺りが頂点だろうな
あとは支配民として支配される側
支配民に都合よく儒教を利用されたのさ

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:41:28.72 ID:ET/cwOe/d.net
>>280
だからデトロイトの衰退は結局経済的要因じゃねーかwwwwwwwww
その結果治安悪化し人種対立増えたの後発的な出来事にすぎねーんだよ

あとさ日本のどこで信頼関係が成り立ってんの?
お前は家の鍵掛けないのかよ(笑)

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:41:41.51 ID:0HYj2Ci20.net
教育勅語批判とか国賊やぞ

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:42:06.85 ID:iJK369l40.net
ルールを守れ
悪いルールは仕方がないがそれも守れ
良いルール正しい事とは何かを決め守れそこが基本だ
て殺されたのがソクラテス

では徳とは何かを追求したのが弟子のプラトンだがこいつも隠居

隠れて生きよ よくボケの相手はスンナと言い出したのがエピクロス

お前らあふぉだな あほすぎる 糞を相手に何やってんだってシニカルの語源になったのがディオゲネス大先生だ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:43:13.89 ID:aQ7nxWAk0.net
>>290
安倍総理ガンバレ!安倍総理ガンバレ!
ってやっても逮捕は不可避やったぞ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:43:28.47 ID:SnlZj74L0.net
>>288
孔子は何も書物を残していないけど
何読んだの?

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:43:44.89 ID:O538QAbA0.net
>>291
法家の韓非も殺されてるよな

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:43:51.54 ID:fC6s5+ytM.net
>>268
お前が見てるの儒教の影響薄れた現代の話やんけ

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:44:52.77 ID:UAXTQHgY0.net
>>289
経済は持続とか持ち直しの方が重要だからね
信頼し合ってれば円滑に持ち直しが図れるということ
同じ土地だろうが人民の状態によってかなり違う
あとそれじゃあ「日本人は家の鍵は昔はかけてなかった」と
わざと言わせたいように思えるんだが・・・

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:46:05.02 ID:J0/KRAxna.net
>>226
アジア全体で言えることじゃないかな
ただ上に従えってオカルト染みてる

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:46:25.50 ID:O538QAbA0.net
>>293
シーダッタも何も残してないが
ムハンマドもそうだな

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:46:49.98 ID:TjY8DjMJK.net
>>255
水戸学がな。。。

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:48:03.49 ID:7wsLueZy0.net
>>293
>孔子は何も書物を残していないけ

残しているよ。「春秋」という歴史書は孔子が書いたものとして有名。
論語は弟子がまとめたもので>>288は論語のことを言っているのでは?

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:48:11.42 ID:ET/cwOe/d.net
>>296
信頼し合ってれば経済高度成長する(笑)
さすが文系脳頭おかしいわwwwww

ほんでお前は家の鍵掛けないのかよはよ答えろ

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:48:17.14 ID:UGg81vf6a.net
水戸学が悪いなら諸悪の根源は水戸黄門だな

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:49:22.84 ID:UAXTQHgY0.net
>>301
え、実際日本人が鍵かけてなかったの知らんのか?
おまえ何人なの?w

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:49:26.09 ID:SGUVJeU50.net
こうやって自分の国のルーツみたいなものをどんどん捨てていって
今の歴史も文化もなにもない空っぽの国が出来上がったんだろうなあ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:49:50.53 ID:tvhceUlA0.net
ネトウヨは日本が儒教的じゃないと思っているの?

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:49:57.66 ID:O538QAbA0.net
中国は春秋戦国の辺りまでの試行錯誤まで
法律家が法律作ったらその法律で裁かれて死刑なんて逸話が沢山
そういう試行錯誤の末の到達点が始皇帝

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:51:30.11 ID:sGU53voB0.net
家族の連帯責任や地域の連帯責任の思想も儒教なのかな?

ヨーロッパだと個人と家族は全く別人だよね?
日本だと犯罪者の親戚まで悪人だとなる

それは儒教なの?

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:52:07.86 ID:O538QAbA0.net
しかしこの馬鹿女
ホンとしつこいw

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:52:23.06 ID:rlaaFRut0.net
>>304
拝金主義のエコノミックアニマルの末路
http://kaigai-matome.net/wp-content/uploads/kaigaimatomenet/d38b0746.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/mc_matome_complate/imgs/7/b/7bf10333.jpg

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:53:02.89 ID:q8UE+yzd0.net
儒教なんて日本人の大部分を占める小作農には全く関係ないだろ

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:53:12.39 ID:ET/cwOe/d.net
>>303
ただのマヌケじゃねーかw
だいたい昔のほうが犯罪高かった時点で信頼関係もクソもねーだろ
日本が安全大国になったのは高成長終えて衣食住満たされ経済的に豊かになったからだぞ

儒教関係なくてワロタwwwwwwwww

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:54:15.38 ID:WdVdoRNRa.net
先輩、後輩、敬語とか、日本も儒教の影響を受けているだろ。

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:54:24.27 ID:MZ85UxY00.net
韓国が成長してるように見えるのはたまたま日本の隣にあっておこぼれ拾ってただけだろ
強欲、凶暴、恥知らずなんかの素養は持ってたにしても

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:55:00.26 ID:66VYPgYd0.net
>>307
それは農耕社会の土俗性
そういうものを相対化するのが思想の役割だが逆に補強したんだろ

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:55:02.13 ID:beDNon4z0.net
>>300
春秋が孔子の手によるというのは一学説に過ぎん

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:55:59.52 ID:sGU53voB0.net
思えば1年前の2chはこのような話題に触れても
半部ぐらいは韓国がー的な意見で埋まったんだよな

ちゃんとアカデミックな議論ができているだけ前進だ

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:56:18.39 ID:UAXTQHgY0.net
>>311
犯罪の種類もあるでしょ
そこらへんは実際に単純には説明できる話じゃないだろうね
しかも犯罪率高いと言ってもアフリカより全然平和だしなぁ

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:57:18.14 ID:9rqGh1LO0.net
チョンはアホだから儒教原理主義
イスラム原理主義みたいなもんだ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:57:18.58 ID:O538QAbA0.net
>>316
韓国ガーじゃねえだろ
ネトウヨ連呼で埋まってたのだから

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:57:57.97 ID:66VYPgYd0.net
東アジアが成長したのは基本的にIQが高いから
ただ自前ではクソみたいなシステムしか作れず、西洋からの借り物で何とか成し遂げた

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:58:07.19 ID:sGU53voB0.net
>>314
仏教ももともとは農耕社会の土俗性を無くすために取り入れられたんだよ
それが明治維新後は、西洋の思想になったわけだが

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 16:58:17.14 ID:L2bf1REQr.net
でもケンモメンは後輩が生意気な口聞いたらキレるタイプだよね
男女同権も断固反対…
ジャップ連呼しつつ実は骨の髄迄儒教に染まりきった日本人なのがジャップ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:00:24.44 ID:rlaaFRut0.net
学生や就活の時全員同じ服ってのは東アジア圏内だけの現象なの?

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:00:33.72 ID:O538QAbA0.net
>>320
侵略して輸入品と奴隷に頼るのが洗練されてるとかw
海禁政策で地域の安定化を図る方が遥かに洗練されてる

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:00:51.47 ID:GV/wGfN60.net
ケントギルバードる儒教本読んだけどひでーな
いわゆるトンデモ本じゃん

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:01:55.84 ID:SGUVJeU50.net
>>320
東アジアで一括りにはできない
日本はただの冷戦のおこぼれだし
もっと言うならばアメリカに支援してもらってただけ
中国と韓国は冷戦後に成長し始めたから自力による成長と言える

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:02:11.70 ID:tb77SmPd0.net
日本とかほぼ全てが儒教

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:02:51.38 ID:sGU53voB0.net
日本人は外からの思想や哲学であっても好みって確実にあると思うんだよ

例えば、移民受け入れや死刑制度廃止、男女平等などは
欧米はこうだ、と説いても頑なに反対するよね?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:04:02.69 ID:O538QAbA0.net
>>328
吉川英治なんかは典型的な日本像を秀吉に見出してるな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:04:09.60 ID:1PgNKSA80.net
魯迅が著作で儒教を徹底批判して国民意識が芽生え、それが五四運動につながるのだから
東アジア圏において儒教が障害だったのは間違いない。
韓国も中国と同じくどっかで儒教社会を打ち砕く何かが必要だったのは確かだろう。

その韓国の儒教社会を打ち砕いたのが仇敵日本だったことが影響しているのかもね。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:05:26.28 ID:5ySBBkMPM.net
>>110
ダルビッシュがメジャーリーグの上下関係について年齢は関係ないけどキャリアの長さはものすごく重視されるって言ってた
メジャーで10年もプレーしてたらチームメイトに神様みたいに扱われるって

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:05:39.65 ID:sGU53voB0.net
>>329
排他的
厳罰主義
男性優位主義
反知性主義

なんだ、ケンモメンじゃないかw

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:06:20.55 ID:vrBoOAr+0.net
>>278
> デトロイトは自動車産業の衰退→貧困増加・白人郊外に移るで結果的に治安悪化しただけだぞ

工場閉鎖等で「衰退」した地域の都心から「郊外に移る」現象がみられるってか?
まじ?w

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:06:25.05 ID:sZhGJs0XM.net
日本が儒教の影響から脱却できたのは奇跡みたいなもんだろ

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:06:25.46 ID:rlaaFRut0.net
三島由紀夫は45年前に日本の「保守」の欺瞞を見抜いていた

「25年前に私が憎んだものは、多少形を変えはしたが、今も、相変わらずしぶとく生き永らえている。
生き永らえているどころか、驚くべき繁殖力で、日本中に完全に浸透してしまった。

・・・こんな偽善と詐術は、アメリカの占領とともに終わるだろう、と考えていた私はずいぶん甘かった。
驚くべきことには、日本人は自ら進んで、それを自分の体質とすることを選んだのである。政治も、経済も、社会も、文化ですら。

・・・私は、これからの日本に希望をつなぐことができない。
このままいったら、「日本」はなくなってしまうのではないかという感を日増しに強くする。

日本はなくなって、その代わり、無機的な、空っぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕な、抜け目がない、或る経済的大国が極東の一角に残るであろう。
それでも、いいと思っている人たちと、私は口をきく気にもなれなくなっているのである」。

昭和45年7月7日の産経新聞「私の中の25年」

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:07:10.55 ID:8Ciznyai0.net
儒教って究極的には選民思想だからね

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:08:34.27 ID:rlaaFRut0.net
>>334
昭和天皇も責任取ってないし安倍一味は逮捕されないし検察が仕事しない脱却してないやん

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:11:50.81 ID:O538QAbA0.net
日本から中国まで歴史資料をあさりまくった戦前の小説家の吉川英治が
秀吉を典型的日本人と言って、今後もそれは変わらないだろうといってる
当時でも日本人とは何か、そういう事を探求した人がそういう結論に達してる
今でも秀吉は人気だ
そういうことだろうな

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:12:20.30 ID:sGU53voB0.net
しかし日本人の好みの源泉はどこなのかなって考えると気になるよね・・・

天皇制でもないんだよね
こないだν速で天皇即位時の恩赦に関する話題があったんだが
ν速民は恩赦にも反対らしいんだよ
平安時代から恩赦ってのは、慶弔時には行われてきた伝統なのに、それでもないとなると

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:13:06.87 ID:zdDM1pMCM.net
>>7
ということはもっとより大陸よりの文化の方が良かったってことか?

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:18:30.01 ID:TjY8DjMJK.net
仏教、儒教だけじゃなくて、老荘まで含む道教や法家思想の影響も
今日まで濃厚に受けたまま脱却していない>日本
全否定的に脱却しなければならないのかどうかは、
また別の検討を要するところだが。

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:19:38.52 ID:sGU53voB0.net
ふつうは、ファンダメンタルズって世界的にあるのよ
要するに言文一致行動

ふつうは例えば、仏教が入って来たとなれば、嫌いな教えがあっても全部守るのよ
でも日本では仏教の好きな部分だけ取り入れて、しまいには大乗仏教に改造してしまった

それが日本の世界的に特殊な所なんだよね
小室直樹指摘の通り

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:19:45.77 ID:O538QAbA0.net
>>341
ちなみに俺個人は全面的否定論者だな

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:20:49.48 ID:Vpwy+eVk0.net
朝鮮は借金まみれで国として破綻していたからどう考えても成功じゃないだろう

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:21:54.89 ID:vq4yZRQ90.net
そもそも教育勅語なんて
まさしく儒教的じゃないか

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:22:04.46 ID:9QCe6ejN0.net
>>2
サムライの儒教は似非儒教だぞ 実力主義で貴族嫌悪の階級社会でその上での目上の人間を尊敬しろって話をただ血脈社会なのに目上の人間を尊敬しろって部分だけ取り出そうとして大失敗してる

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:22:04.58 ID:66VYPgYd0.net
>>342
大乗仏教は日本で生まれたんじゃないし
仏陀が死んだあとに早速分裂してるがな

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:22:24.80 ID:O538QAbA0.net
今、そして未来を見据えて最善を探求しなければならんのだ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:23:20.58 ID:sGU53voB0.net
>>347
あ、大乗仏教は日本じゃないか
でも、何妙法蓮華経と唱えれば極楽へ行けるとか改造したよね?

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:24:01.80 ID:rlaaFRut0.net
>>344
おっそうだな
http://i.imgur.com/27ILS4N.jpg

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:26:34.83 ID:6X0uHbt60.net
儒教は苦しい

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:27:33.76 ID:D6Qoovvb0.net
どっちも正しい

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:27:49.12 ID:2Zo4Zh0vM.net
どっちもクソな社会じゃん

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:28:01.02 ID:laTsNvBy0.net
>>346
なに言ってんのかわからんぞ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:28:04.63 ID:sYOPvY2E0.net
江戸の朱子学も、教育勅語も儒教からパクっておいて
日本オリジナルみたいな顔してるよね。

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:28:14.40 ID:zdAGc6EQ0.net
儒教のせいで最悪な日本
これでOK

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:28:24.90 ID:66VYPgYd0.net
>>349
鎌倉仏教で独自性が出てきたのは
既存の仏教を咀嚼し終えて物足りなくなったからでもあろう

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:28:54.27 ID:O538QAbA0.net
>>354
明治維新やった人達は大体反儒教だぞ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:30:13.17 ID:EXAe1I330.net
儒教がどうこうじゃないんじゃね朝鮮半島は

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:31:09.56 ID:O538QAbA0.net
言っちゃなんだが朝鮮半島がおかしいのは朝鮮人がおかしいからで
思想だとかそんなもんでは断じて無いw

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:32:29.02 ID:nvJDy2Zo0.net
日本で一番儒教を重んじてきたのは天皇家だからな

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:33:31.22 ID:SGUVJeU50.net
>>355
これよ
結局儒教なのに儒教ではないと言うからおかしくなる
儒教を否定しつつ儒教に生きている
なぜ日本人は自分たちのルーツを受け入れられないのか?
日本人のルーツは儒教
これを否定することはルーツの否定つまり歴史の否定になる

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:33:48.15 ID:cGoZBoF+0.net
たかじん委員会観てウヨってるような団塊のジジイとか実際に韓国の若者に触れてみると感銘受けたりすんだよ
最近の日本の若者じゃ考えられないレベルでとにかく年輩者の顔を立てるから気分がいいらしい
ソースはうちの親父

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:33:56.66 ID:laTsNvBy0.net
>>358
は? 
それは何の答え?

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:35:19.00 ID:rlaaFRut0.net
>>362
廃仏毀釈で神道と仏教が壊滅的なダメージ受けたからな
国家神道のカルト神社だけが残って日本会議という団体で存続している

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:35:36.40 ID:O538QAbA0.net
>>364
エセ儒教に対する結果と結論が明治維新で示されたという事だよ

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:36:22.06 ID:vq4yZRQ90.net
そもそも儒教って
年配者を敬いましょう
祖先を敬いましょう
だろ
まさか儒教を否定する保守とかいるとは思えんがw

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:37:49.35 ID:O538QAbA0.net
>>367
ニダニダw

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:38:25.39 ID:2v0UwIjXd.net
ただのリップサービスとしか
経済の奇跡と言ったら普通戦後ドイツだ。日本の高度経済成長期なんて興味持たれてない

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:39:00.01 ID:66VYPgYd0.net
ウヨは儒教のカウンターとして日本精神とかやまとごころとか持ち出すんだろうが
そういうものに実態がないのは散々暴かれてるわけでな

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:39:15.46 ID:O538QAbA0.net
>>369
国際連合って知ってるか

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:39:24.49 ID:TjY8DjMJK.net
>>362
国家神道の母体は儒教だけど、日本人の発想の根源を
すべて儒教にもっていくのは違うんじゃないかな。

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:39:44.42 ID:rlaaFRut0.net
明治維新の尊皇攘夷の元になったのが陽明学で陽明学は儒教なんだが
水戸学が陽明学取り入れてる
陽明学の思想はいつの間にか排除されて朱子学だけが残りカルト化

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:39:52.70 ID:S7mtopvX0.net
儒教のせいなんて聞いたことないw

儒教のせいにすんなよ
儒教があろうがなかろうがあの国は最悪だろうよw

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:40:01.26 ID:vrBoOAr+0.net
>>335
「保守の欺瞞」というが、保守思想そのものが近代の産物で、それはつまり、歴史的に持続して
きた郷土・地域共同体が解体されつつあることへの観念的抵抗じゃないの

つまり現実(資本制経済の全的浸透)に対抗する術がないんで、思想で対抗、と

で、三島は、それを戦後日本の復興・経済成長において追体験した、と

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:40:08.11 ID:EXAe1I330.net
儒教が駄目ならお年玉なんて文化はやめるべきだね
美味しんぼで読んだよ
年末年始はキリスト教(クリスマス)から始まり仏教(除夜の鐘)神道(初詣)儒教(お年玉)と宗教カオスになる
宗教が悪いんじゃない
宗教をやってる奴が馬鹿だからどうしようもなくなってるだけ

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:40:44.97 ID:O538QAbA0.net
>>373
都合よく利用しただけだな
錦の御旗を勝手に使うくらいだぞ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:41:00.82 ID:/5JAJbS+0.net
儒教を毛嫌いしてるのはむしろ左翼だと思ってたけど
左翼は儒教の教えに肯定的なのか・・・

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:41:02.76 ID:s5JHEAEC0.net
授業のおかげだよ
アジア各国旅行すると
ほんと実感するわ

よく働く真面目に働くのは中韓日のやつらばっかりよ

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:41:49.08 ID:vrBoOAr+0.net
>>374
底辺ってギャグセンス、ゼロだね

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:41:49.13 ID:vq4yZRQ90.net
>>368
ほんと最近のウヨはそいつらと同レベルにまで落ちてるよな
情けない限り

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:41:55.19 ID:O538QAbA0.net
>>378
自称左翼だのリベラルだの
チョンモメンとか言われてる人達だぜw

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:42:04.20 ID:fHGgRGPb0.net
>>367
老人(一言言ってやろう)てくてく
在特会「じゃまだじーさん!訴えてやろうか!}
老人「ひー」

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:43:40.64 ID:NKjxVcjP0.net
>>252
惹き句書いたアホはルース・ベネディクトに土下座してこい

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:44:00.88 ID:vrBoOAr+0.net
>>382
> チョンモメンとか言われてる

おまえが言ってるだけでは

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:44:36.30 ID:XAFhE75c0.net
>>378
孔子の言う、己の欲せざるところは人に施すなかれっていうのはどの国どんな文化圏にあっても正解だと思う
まあ俺はいつもネトウヨに嫌がらせやってるけどな

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:44:45.05 ID:sM2uYAV+0.net
経済成長したのは労働者が権利主張しまくってストライキして
経営者にむりやり賃金を上げさせたからだよ。

あと、投票率が高く、しかも社会党がそこそろ強かったので
自民党は社会党の求める福祉や労働者保護を飲まないと選挙が乗り切れなかったからだよ。

韓国の急成長も、儒教を言い訳にした強権政治が終わってからだ。

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:44:51.80 ID:O538QAbA0.net
>>385
底辺ガーとか言っててそこに反応するのが証明だなw

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:45:08.23 ID:AoAV/2yJ0.net
日本人は儒教からは逃れられないぞ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:45:11.02 ID:nvJDy2Zo0.net
>>373
水戸学は朱子学だよ
水戸学の祖である朱舜水は光圀に陽明学を勧めたが
官学である朱子学を無視するわけにはいかず光圀は朱子学を採用した

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:46:25.93 ID:fHGgRGPb0.net
>>378
リベラルってそうなのか?共産党は宗教否定だよな
俺は右翼でもどれでもないけど

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:47:28.03 ID:oIaYPdEH0.net
儒教のせいで最悪な日本

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:47:51.86 ID:vrBoOAr+0.net
>>388
> 底辺ガーとか言っててそこに反応するのが証明だな

ほら、すぐに意味不明なことを言い出す
あんた、ヤバいんじゃないの?

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:48:11.69 ID:s5JHEAEC0.net
だいたいリベラル=左翼=共産党とか
そんなんばっかり言ってる人はなんなん
ほんとクソみたいな頭してるよね

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:48:42.67 ID:O538QAbA0.net
>>392
基本他人には敬語を使えばええんやで
立場が上だからため口使うようなやつはちょっと頭おかしい
いろんな意味で

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:48:54.66 ID:s5JHEAEC0.net
>>393
とっくにNG入れたわ

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:51:23.44 ID:fPc1jx0Rr.net
儒教に辛うじて存在した革命とか君子にも責任や自制を求める部分をまるっとカットしたやつが日本に

子曰く、上級に逆らうな
子曰く、上級を疑うな

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:53:46.79 ID:O538QAbA0.net
帰化人含めて朝鮮人はうんこ
俺個人の結論は
今の日本政府も朝鮮人や中国人がやってるだろ
日本人が運営してたらああはならない
絶対にな

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 17:58:47.17 ID:49QXxHNq0.net
>>108
年齢以外で尊敬出来ることなんて多々あるだろ

むしろ年齢以外で尊敬されないなんてどれだけ中身空っぽなんだよ

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:01:27.06 ID:AuPcF/sx0.net
統一教会あたりのゴーストライターが書いた本だろ
あほらし

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:03:16.66 ID:fX78mlGp0.net
シンガポールは行動党一党独裁を正当化するためのポジショントークだろ。これにかんしてだけはバカウヨのほうが正しいよ。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:04:29.33 ID:36c/3g1L0.net
神道のせいで最悪なジャップランドがなんだって?

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:04:55.72 ID:fX78mlGp0.net
>>10
ほんこれ。日本やシンガポールでも文化大革命をやるべき。アジア的伝統は邪悪

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:05:56.71 ID:1PgNKSA80.net
まぁ血縁を基盤に国民国家を想起できたってのはあるかもしれんね。
ただ資本主義経済には明らかにマイナスだろう、儒教は。

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:06:15.29 ID:tb77SmPd0.net
国家神道とかいうのはただのまじきちすぎてお話にならんけど

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:07:50.48 ID:Xkr/4LCZ0.net
李氏朝鮮が中世から原始時代に退行したのは朝鮮儒教が原因じゃんwwwwwwwwww

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:08:38.16 ID:hnF/A7d2M.net
江戸時代以前の猥雑な日本なんか
ウヨは受け入れられんやろ

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:08:47.77 ID:tb77SmPd0.net
日本は儒教国。

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:09:31.49 ID:Z7H9SU4B0.net
韓国が経済成長できたのは日韓基本条約の金を個人救済に回さず北のぶんまで全部経済に注ぎ込んだからだよね

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:09:32.93 ID:tb77SmPd0.net
儒教を誤って解釈してるのがいるようだけどこれはまともなもの。

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:10:58.73 ID:tb77SmPd0.net
日本が経済成長がずっと止まっているのはアホのネトウヨが怠けまくってるせい。

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:12:57.34 ID:WTpIck5T0.net
儒教が害悪なのは韓国人自身も言ってるだろ
もしかしたら向こうのケンモメンだけなのかもしれんけど

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:13:19.78 ID:R42OEpWu0.net
天命思想も科挙も儒葬もなかったジャップが儒教国家と呼べるだろうか

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:13:19.82 ID:Xkr/4LCZ0.net
>>403
文革と改革開放は経済的に関係ありませんwwwwwwww

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:16:28.08 ID:u67OgdlG0.net
>>378
まあホーチミンなんかも貧乏儒学者の息子だったはずだし
彼の生涯見てると思想として肯定してたかはともかく、生き方自体は儒者的なそれなのでは
と感じるんだよね

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:17:10.28 ID:mg3kfng8a.net
貧乏人だらけの嫌儲で多数派は確実に貧困層だよ
実際のところ嫌儲はサヨの方が多いしやっぱりサヨは貧乏人多いのかな?

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:17:23.54 ID:Ri8zns1kM.net
ネトサヨは勝手に右翼が儒教批判してると思ってるのが笑えるよな

儒教批判してるの櫻井とか三浦、曽野夫妻とかケントとかキリスト教というカルトを信じてる右翼だろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:19:40.45 ID:RN1e5tn+0.net
ちんけなメンツの為に嘘をつき
何をやらかしても妙な論理で自己肯定
絶対に自分の非は認めません

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:20:36.09 ID:p2y8VGSQ0.net
日本はなんでも取り入れる度量あるだけで韓国にはない
これだけの話やろ

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:21:07.01 ID:PVNBQytrM.net
韓国は宗教
日本は学門

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:22:26.34 ID:JpBm3W4A0.net
老人が長生きしなければ儒教は有効
努力しなくても延々と老人が生き続けてのさばった結果

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:26:46.36 ID:O38nS8dV0.net
 
山崎闇斎とか石門心学くらいあげろよオマエラ

>>234は多分一面的

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:27:25.47 ID:SnEXf/WG0.net
>>416
貧困層のくせに財界官僚世襲政治家に媚びるネトウヨ乙w

424 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:28:20.05 ID:+hxqiF25a.net
https://www.jstage.jst.go.jp/article/kanto/45/0/45_KJ00004649985/_pdf

神社本庁も普通に儒教関連も大切していこうって考え方

425 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:30:36.75 ID:fHGgRGPb0.net
>>418
ジャァアアアアアアアアアアア

426 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:30:54.73 ID:JDkvfjDl0.net
>>28
1957年にノーベル物理学賞受賞した中国人2名は国籍は中華民国だが中国大陸生まれ

427 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:32:10.56 ID:fHGgRGPb0.net
>>424
森友wwwwwwww
儒教は賄賂を認めるんですか?wwwwwwww

428 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:36:23.97 ID:5ascp055M.net
キリスト教が広まった地位アフリカ、東欧、西欧、フィリピン


ローマ、ギリシャ時代の哲学、神学が広まった地域、西欧

儒教が広まった地域、日本、中国、韓国

キリスト教には何の価値もないのがわかる。
西欧の発展はローマ、ギリシャ時代の法や哲学によって発展して、それを復活させようと研究したルネサンスが起きた地域
それらが受け継がれてないキリスト教万歳の地域は発展してなく人権意識もない。

そして儒教が入って発展してない地域はないっていう
中国、日本、韓国が連合組めたらキリスト教なんて無価値なオカルトが廃れて、儒教が世界の価値になれると思うんよ
中国は儒学を広める為に金を出すべし

429 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:41:46.78 ID:sOUHKSU8K.net
>>397
> 儒教に辛うじて存在した革命とか君子にも責任や自制を求める部分をまるっとカットしたやつが日本に


それ日本だけじゃないんじゃないの?
言ってる事は良いことかもしれないけど、結局実践はそうなるんだから儒教なんて欠陥思想なんだよ。
原発と同じで理屈では良いかもしれないけど、実践するとなると、酷いものになるんだから欠陥思想でOK。

430 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:50:39.04 ID:8W/PZkzX0.net
上のやることに従って成功してるうちはいいが汚職が蔓延って最悪な国家にもなる

431 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:51:01.08 ID:pr1Djjgva.net
日本と韓国ってほんと似てるよな

432 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 18:57:38.74 ID:F1qTuqEqM.net
>>431
・隣の国を批判する人がいる
・隣の国は糞だと思っている
・独裁政権になりつつある
・隣の国を醜く、自分の国を嘘で綺麗に仕立て上げている

...あ、マジだ

433 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 19:00:49.52 ID:1PgNKSA80.net
>>428
そこはウェーバーの「プロテスタンティズムの倫理と資本主義の精神」的に解読した方がいいだろう。

434 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 19:06:57.88 ID:o5meKkEE0.net
最近の右翼って間接的に日本を叩いてるよな

435 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 19:51:16.72 ID:RK9SjYRaa.net
易姓革命、暴君放伐論を入れなかった日本の儒教は
ただでさえ欠陥の多い儒教の中でも自浄作用が全くない。
とびっきりのカス。

436 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 19:59:21.05 ID:blFZtt+Ba.net
航空事故番組ののメーデー見てると如何に儒教が糞かわかるよね
現代にまったくあってない非合理性の塊

437 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 20:00:44.57 ID:uZ6tVmOX0.net
北朝鮮とかいまだに強固な儒教国家だよな

438 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 20:03:46.52 ID:OP/bkhvl0.net
東アジアの成功は儒教そのもののおかげというより前近代から安定的な国家行政が敷かれてたからだと感じるわ
まあ前近代の安定的な国家の形成に儒教が役立ったから間接的には貢献してるだろうけど

439 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 20:11:14.92 ID:CwA1hQ640.net
支配者のための宗教それが儒教
要は自分がどちらの位置にいるのかによって解釈が変わる

440 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 20:13:10.65 ID:aGxnU91F0.net
>>2
儒教にもいろいろな側面があるからな。

親族のタカリや汚職を導くような韓国の儒教の側面は否定要素だろ。

一方、学問を尊重して学問の無さを蔑視したり、
上位者に従う姿勢を教え込んだり、
組織運営にプラスに働く側面は肯定要素だろ。

441 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 20:17:51.55 ID:cGoZBoF+0.net
そもそもネトウヨって儒教とは云々を語れる教養とか知性を持ってんの?

442 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 20:22:25.16 ID:uZ6tVmOX0.net
韓国という国家がネトウヨなのは儒教に縛られすぎてんだろうな

443 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 20:30:13.16 ID:B0YpBtfL0.net
孔子が春秋のどこかの国の君主か宰相だったらその国は滅んでたよな
時代錯誤の理想だけで国家は運営できない

444 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 20:58:40.88 ID:8uaOXIITd.net
>>2
江戸時代には江戸しぐさがあったから…

445 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 20:58:44.25 ID:laTsNvBy0.net
>>443
その時代だけみたらそうだが、
漢帝国からオフィシャル・イデオロギーとして採用されて、
帝国が400年続いたというのが大きい。
リアリスト()の法家思想でやろうとした、秦なんか統一した次代で滅びたからな。

446 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:08:28.20 ID:tYCzArqfa.net
韓国の儒教は似非儒教
儒教が広まっているのにあんなのになってるのはおかしいと思って調べてみたら
どうやら上の者を敬え的なものだけになってた。

447 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:08:30.66 ID:xYnCp20Q0.net
ネトウヨは儒教を叩いてるけど、日本の武士道は儒教(朱子学)だし


ネトウヨはリベラルを叩いてるけど、リベラルは冷戦時代の西側(自由主義)陣営だし


ネトウヨは一体なんなんだ?中国とか北朝鮮の人なのか?

448 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:14:54.93 ID:8uaOXIITd.net
>>447
資質としては中共や北朝鮮にとても近い
というか全く同じ

449 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:19:03.54 ID:s5JHEAEC0.net
なんでネトウヨはいきなり儒教叩き出したの?
幼稚園児に四書読ませたりしてたじゃん

450 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:21:20.84 ID:laTsNvBy0.net
>>449
そうそう。矛盾だらけだよな。

451 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:24:14.71 ID:g4EkMKOWp.net
韓国が成長したのは儒教のおかげかもな
でもジャップランドで差別主義がのさばるのは、日本儒教という偽物のせい

452 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:24:58.07 ID:YqglZp9C0.net
>>446
で、論語は読んだことあるの?

453 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:25:45.27 ID:kX89cQ4g0.net
ウヨが正しい

454 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:32:40.55 ID:laTsNvBy0.net
ものづくりという面では、儒教の中にはあまり肯定的な要素はないというのは
定説のように思う。
かなり前に目にした説では、マニュファクチャーで成功してカネを手にした韓国人実業家は
成功したら物は触らない、という価値観で動いてしまうので、工業の現場から離れてしまう
とかいうことだった。
これは物を触るのは卑しいという儒教的価値観があるから、という。
日本はそれとは全然別に、職人の道みたいな伝統的な価値観があるから違うとかなんとか。

今になってみると、あまり当たってない説だな。

455 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:33:55.97 ID:kZXRghgW0.net
学歴で考えろよ

456 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:40:19.73 ID:laTsNvBy0.net
なんでも、朝鮮半島は儒教的価値観に則って両班が身分が高いというのが基本で、
両班のうち、とくに文官がえらい。
文官が職業的に触る道具は筆だけ。もともと生産なんかしない。

457 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:41:33.65 ID:YZIpusLD0.net
日本で儒教の影響って年功序列くらいじゃないの?

458 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:44:13.58 ID:o5meKkEE0.net
中韓を叩けば日本の株が上がると本気で思ってるのがネトウヨ
もう引き返せないとこまで来てるんだろうなぁ

459 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:47:01.71 ID:XAFhE75c0.net
>>454
現代の韓国人実業家「ジャップの技術者を雇って働かせればいいんじゃね?」

460 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:47:44.30 ID:laTsNvBy0.net
>>457
仁義礼智信忠孝悌
というのがキーワードらしいが、
日本は「忠」が選択的に魂に食い込んでしまった。対象が、昔は殿様、今は会社。

中国は、忠孝なら「孝」の方が上だから、親孝行が不可能になるような会社勤めは絶対
しない。

461 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:47:44.96 ID:ZANrKB9KM.net
ウヨの好きな教育勅語って儒教のパクリじゃん

462 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:48:41.79 ID:v+w9MRbe0.net
戦後復興期とか儒教もヘッタクレもないよな
そこから成長期に移行すると儒教の方が都合がいいわな
で、バブル当たりはどっちでもいい。となって
バブル崩壊以後は儒教なんか糞以外の何者でもなくなると

463 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:49:37.84 ID:Sk1p0AqM0.net
国よりまず家族や共同体って思想
朱子学そのものなんだよなあ
ウヨを否定する根拠に朱子学を持ち出すサヨクw

464 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:50:28.92 ID:laTsNvBy0.net
滅私奉公は、日本的に歪んだ儒教といっていいと思う

465 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:50:41.69 ID:2lifm1sB0.net
天皇を侮辱していること自体が、韓国は似非儒教であって、屈折しているよ。
日本も個人主義で儒教でもない。

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:51:44.54 ID:laTsNvBy0.net
日本が個人主義?????

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:52:35.72 ID:8KCqL5cA0.net
東アジアはどこも糞
滅びてよし

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:54:44.02 ID:wGyIwLz7a.net
儒教かどうかはともかく東アジアに、西欧におけるプロテスタントに匹敵する「何か」があったから資本の蓄積が可能だったんだろうな。それが証明できれば博士号もらえるわ

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:55:21.81 ID:SJIIcl8D0.net
中国があれだけ発展してる時点でジャップ・韓国式の社会通念
なんて無意味だと分かるよね

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:57:30.59 ID:HziQyZXya.net
儒教のお陰で礼儀正しく真面目で経済成長できるけど
それを強いられてる側は不満タラタラなんだろ

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 21:59:00.77 ID:laTsNvBy0.net
>>469
あれは莫大な人口ボーナスがあるところでもって
開発独裁やってるっていうのがたまたま「意思決定の速やかさが競争の上で有利」という
時代に当たっているっていう面があると思うが・・・

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 22:02:16.03 ID:S95z1+3J0.net
つかシンガポールって見るからに金集まりそうなとこに位置してるよな
あいつら生まれながらにして勝ち組でうぜぇわ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 00:23:38.49 ID:/3VsZHAA0.net
儒教的な考えを滅ぼすのがケンモメンの究極の使命だと思うわ
権威者や金持ちをくさすだけでも面白いしね

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 00:32:44.62 ID:5VH2sEvZ0.net
このスレで朱子学について語っている連中の中で近思録を読んだことのある人はどれだけいるんだろ?

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 00:35:49.45 ID:5VH2sEvZ0.net
>>449
昔から日本人論とか日本凄い本では
日本は儒教の影響薄かったから近代化できたって説がよく出てくるから
その影響だろう

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 00:39:21.92 ID:gfl4zOIc0.net
>>475
渋沢栄一『論語と算盤』
よりメジャーな著作有る?

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 01:20:43.46 ID:ISLm3+SO0.net
制度というか文化の違いとして、儒教圏では臣下、目下の者は主君、目上の者の諱を避けるのが礼法に適う態度であるのに対して、日本では臣下が主君の諱を避けるどころか主君の方から自分の諱を臣下に一文字与えるのが流行ったのが対照的で面白いと思う
名前に対する価値観の違いっていうかさ、色んなところで日本では儒教圏と違う価値観を持っていたということを調べるのは面白いよ
善し悪しは別にしてもね

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 04:37:08.11 ID:P5DejQVV0.net
あまり関係ないんじゃないか
それは今の世界の多角化を見るだけでもわかるけど、今後はさらに顕著になっていくのだろう

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 04:50:11.71 ID:jntv12gF0.net
韓国の儒教が最悪なのは韓国式儒教だからであって
韓国のカトリックも最悪なのは韓国式のウリスと教だから
つまり韓国が悪い

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 05:41:05.76 ID:NCXpQIEcd.net
韓国内での異常な対立って儒教の影響だろ。異常に纏まりないからな
纏まるのは日本に関してだけだし、そりゃ政治利用されるわ。
前に朝鮮日報のアンケートで移民したい理由の1位が儒教文化だったし

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 05:57:58.21 ID:NCXpQIEcd.net
>>480 取り消します

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 06:32:42.76 ID:YbjciJ4ya.net
でもウヨ思想って儒教そのまんまじゃん

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 06:45:12.62 ID:agmRa2Ih0.net
なんで日本には儒教の影響ないと思ってんの?

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 06:54:53.33 ID:1ilipvtv0.net
日本が成長できたのはアメリカのお陰
韓国が成長できたのは日本のお陰

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 07:51:19.50 ID:ggcK7Jfsp.net
儒教ジャップ「中韓は儒教だから〜w」

もうね…

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 07:53:59.92 ID:EnMb9AEcM.net
どっちも正しいでいいじゃん
経済的には+だが日本も韓国も国としては最悪だし

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 07:59:19.58 ID:esxwXm9rM.net
結局みんな同族嫌悪

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 08:10:58.85 ID:Gjl6JUKr0.net
白人様からするとキリスト教を信じていない国は経済成長する権利がないらしいぞ
https://jp.reuters.com/article/japan-economics-breakingviews-idJPKCN1AY0RM
全体的に変な記事なので読め

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 09:16:02.73 ID:AAYXF/b30.net
日本の儒教は違う路線で

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 11:06:03.61 ID:bq8i7u4x0.net
シンガポールは独裁国家だからシンガポールにとっては儒教が都合がいい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 11:27:45.06 ID:lcuNP5K6M.net
知れば知るほどそっくりだとわかる国


492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 11:52:38.54 ID:gM1Nmx8e0.net
ネトウヨはリー・クアンユーの存在すら知らないのばっかだからな
あんだけ日本の保守論壇の重宝されてた日本礼賛者なのに

ちょっと前にプラスに息子のリー・シェンロンのコメントのスレが立ったら
チョン認定されまくってたよ。じゃあ親父はチョンなのかよと

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 14:28:08.78 ID:aj1bmgt+0.net
>>473
ほんこれ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 14:42:17.36 ID:8PejYVZW0.net
>>1
「権力者は人格的に優れている」と信じている日本人

儒教においては、「君子=エリート」という図式による支配を、人間社会の理想像としていると述べました。
この君子がなぜエリートとされるかといえば、知力や教養といった能力に優れていることはもちろんですが、それ以上に人格が優れているからです。
そして君子の中で特に、人格的に優れた理想的な人間は「聖人」と呼ばれます。
歴史上、聖人に数えられているのはごく少数で、儒教の祖である孔子や、堯(ぎょう)、舜(しゅん)といった伝説上の天子だけということになっています。
つまり儒教においては「支配者たるエリートは、人格的にも優れていなければならない」という原則」があるのです。
これは額面どおりに受け取るならば、エリートの資格を厳しく限定しているように見えます。
実際に孔子やその後継者たちは、「人格的に優れた人でなければ、支配者になってはいけないのだ」と考えたのでしょう。
しかしこうした建前の意味は、いつのまにかすり替わってしまった。
すなわち、「人格的に優れた人でなければ、支配者になってはいけない」はずが、いつのころからか、
「だから支配者になっている人は、人格的に優れた、いい人のはずだ」という論理に転換してしまったのです。
こうした転倒した原理こそが、日本人の権力者に対する盲目的な信頼の根底にあるものです。
「お上(かみ)」は権力者の地位にある以上、本質的に善なる存在であり、最終的には自分たちを助けてくれる頼れる存在である・・・」
儒教思想にどっぷり浸かった日本人は、そのように信じて疑わなくなったのです。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 14:53:50.56 ID:d6kyoBtbM.net
映画「軍艦島」が『招待した元徴用工から』身も蓋もない指摘を受ける事態にw
https://www.youtube.com/watch?v=WBQOymyQVLQ

【韓国5000年の歴史が...w】韓国で消えていく古代遺跡!「また捏造すれば良い!」
https://www.youtube.com/watch?v=AxjZC2DRMVI

嫌韓に火をつける韓国芸能人w 気持ち悪いパフォーマンスで大人気にw
「日本国内の韓流の雰囲気が尋常でない!」
https://www.youtube.com/watch?v=rJ-TcdKUj64

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 15:37:47.38 ID:FdwPNUVt0.net
明治以降戦前の日本なんて
口では神道なんていってたが、その実、
儒教とキリスト教的価値観のバイブリッド国家じゃんw

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 15:43:47.90 ID:DO8ToMSCM.net
学年が一つ上なだけで
いくら無能な先輩でも、立ててへえこら言うこと聞いてへつらわなきゃならんとかキモいことやってるの日本と韓国だけだから
こんな不条理なことやらされてりゃそりゃ
性格ネジ曲がりますわ

中国や台湾にはない

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 15:51:07.80 ID:S/SDl1b1d.net
>>497
それに対して上が間違ったらその責任として糾弾していい韓国
上は間違っているわけ無いからしたが間違っているに決まっていると上を叩いてはいけない日本

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:00:00.60 ID:Ph89GWg80.net
>>473
孟子によると、孔子自身は、
郷原は徳の賊
とか結構いいこと言ってるんだぞ。

>孟子「それは、『こうやってこの世に生を受けたのだから、まあこの世のやり方で暮らしていこうよ。人様
>と仲良く生きていけばいいじゃないか』などと言って、本心を隠して世に媚びる輩のことだ。これこそが、
>郷原である。」
>
>萬章「郷里の者がみな『原人』(まじめな人)だと評判して、彼の行く先々で原人だと言わない者はいない
>そのような好人物を、孔子は徳の賊とまで言う。これはいったい、どういうわけなのでしょうか?」
>
>孟子「これを非難しようとしても、非難のしようがない。これを風刺しようとしても、風刺のしようがない。
>世俗に迎合し、汚れた世に同調し、座ればその姿は忠信に似て、行けばその姿は廉潔に似ている。大衆はみ
>なこれを喜び、自分も満足している。しかしながら、その行いは堯舜の道に入ることはありえない。だから
>徳の賊なのだ。
http://sorai.s502.xrea.com/website/mencius/mencius14-37b.html


この「郷原」よりは

子曰、不得中行而與之、必也狂狷乎。狂者進取、狷者有所不爲也。(論語 子路第十三 21)

「狂者」(きょうじゃ)とか「狷者」(けんじゃ)の方が期待できるという。

「狂者」は
「志ばかりやたらに大きく、言い草が偉そうで実行が口先どおりにはいかない言行不一致な面があるが、
積極的で進んで善を求める気魄がある」

「狷者」は、
「消極的だが、断じて不正不義をしないという節操がある」人物とのこと。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:09:36.20 ID:Ph89GWg80.net
>>499
に続けて

白川静はこう解釈。

>白川 それは孔子様が言っていることに、ぼくが賛同しとるわけです。孔子様はこう言っとる。「人間とい
>うものは中庸を得たものが一番よろしい」と。まあいわゆる聖人ですわな。しかし、「現実にはそんな中庸
>の人間がおるものではない」と。
> それでは中庸の人の次にどういう人がいいかというと、孔子は「狂狷の徒がよろしい」と言うておる。
>「狂狷は進みて取る」、進取の気性です。世間を変えるには「狂」がなければならない。
> そして「狷者は為さざるところあるなり」と。たとえ一億円の金を積まれても、わしは嫌じゃということ
>は断じてせんという、それが「狷」です。
> いまは、「金」を見せたら大抵は尻尾を振ります。それではいかんのでな。とにかく中庸を得ることは難
>しいが、その次には「狂狷の徒」がよろしいと、孔子は言うた。
http://yanagihara.exblog.jp/2000824/


「狷者」の方はちょっとケンモぽいかもしれない。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:18:07.21 ID:Ph89GWg80.net
別の訳

私(孔子)は徳の過不足のない中庸(ちゅうよう)と人に道を教えたいと思っているが、
中庸の人はなかなか得られない。
それならば、私は狂者と狷者(へそ曲がり)を得て彼らに教えよう。
 狂者は行いはともわないがきわめて志が高く、狷者は知識は足りないが節操に固い。
彼らに教えを与えれば必ず善の道を進み、中道に至らしめることができるであろう。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 17:10:03.58 ID:lEmyCgSq0.net
>>500
嫌儲は人が儲けるのが嫌いなんであって
自分が貰えるとなったらいの一番に貰った上にくれる奴に文句言う

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 17:21:58.01 ID:Ph89GWg80.net
そうか^^

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 18:21:42.44 ID:y+wWy3af0.net
>>479
むしろシンガポール人民行動党こそ最悪だろ
韓国の軍政時代でももう少しまともな選挙と自由があったんだが

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 18:24:08.46 ID:y+wWy3af0.net
>>496
シンガポールは儒教とイスラム教のハイブリッド国家だからもっとやばお

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 18:52:06.57 ID:gj7Nq49v0.net
>>494
だからケントギルバートのようなマスコミ芸者を立派な人間だと信じ込む水呑百姓がこの国には多い。

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 19:26:36.33 ID:lt6D1R06K.net
【放送事故】セガ『龍が如く』発表会で寺島進「ステージの上の何人かは朝鮮人なんで」 キム兄 白竜 木下ほうか「……」(動画あり)★4 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503827719/

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 19:52:07.32 ID:bCYs2iRXa.net
リークアンユーこそネトウヨガイジの理想とする反動的独裁者だろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 23:05:47.76 ID:K7PEvzsT0.net
韓国は儒教なのに何で大統領捕まったりすんの?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 23:48:13.95 ID:crEd8KQS0.net
>>509
宮廷で官僚同士が派閥抗争やって政敵を死に追いやるとかそういう
文化の延長線上にあるんでは?
中国の王朝でも普通ですね

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 00:20:52.01 ID:455ju280a.net
シンガポール人民行動党は滅びよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 00:24:33.52 ID:jyrR12jM0.net
そもそも東アジアの政官における儒教は科挙の科目であり建前だからな
国家運営そのものは法家思想の方が強い制度

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 01:24:13.02 ID:JTgMdDxp0.net
>>512
ソースは?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 01:31:14.23 ID:OkeAyhg20.net
文革で儒教めちゃくちゃにした中国は元気

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 01:41:33.48 ID:KU/p3y/N0.net
学問ノススメを書いた福沢諭吉が儒教を猛烈に批判してた時点で気づくべきだった

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 12:46:46.66 ID:ZqRmSYXU0.net
>>515
徳川時代の幕藩体制を支えていたあらゆるものが嫌いなんじゃねえの?

諭吉は子どものころ、神社の御神体をこっそりただの石と交換しといて
大人が拝んでるのを面白がってたとかあったな。

拝んでたっていうとこれ思い出すわw
http://i.imgur.com/pdHzjW9.png

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 14:12:50.94 ID:d7WvqqWN0.net
日本で普及した朱子学はまじで糞だよ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 14:14:55.07 ID:d7WvqqWN0.net
>>509
朱子学じゃないから

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 14:15:44.69 ID:vLDAvDuz0.net
ジャップのバッタもん儒教と兄さんのを一緒にしちゃ駄目でしょ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 14:23:58.06 ID:7sdSrMYg0.net
こんな本が43万部も売れているのか
ほんと、反知性ここに極まりか

とうぜん、印税は日本を守るために寄付されるんだよな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 14:41:35.04 ID:FztcZkp0M.net
ネトウヨゴキブリはモルモンギルバートを御旗にホルホルするのがだーいすき

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 16:09:02.67 ID:ZqRmSYXU0.net
ソースの古谷による引用

>「最近の研究では、DNAを解析してみたところ、日本人、中国人、韓国人のDNAには、大きな違いがあること
>が判明したそうです」「(中華思想という)妄想が、骨の髄まで、そうDNAのレベルまで沁み付いているので
>す」などという。


これはアカン。しかるべき処分とかそういうことが必要なレベル。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 16:11:23.77 ID:RAG3SJ2r0.net
シンガポールの首相は頭がいいな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 18:28:12.87 ID:2Lkunihca.net
中国には皇帝がアホなら天に代わってぶっ殺すのが正しい道と言う思想があるのだが?
一方戦前ジャップは天皇がアホなら殺していいとテストに回答した学生を不合格にし、天皇機関銃説を国会で議論した

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 18:31:32.98 ID:8+y7jTUi0.net
日本なんて今でも儒教の強い影響下にあるだろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 18:37:17.33 ID:8OYPHAM30.net
確かに全体から見れば日本って庶民レベルでみれば儒教の影響はそれほどでもないけど

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 18:48:06.94 ID:EZhdAmM8K.net
日本では経営者も含めアジアの権力者が儒教を持ち上げて、再興を声高に言う時点でどんな思想か分かるでしょう。
言ってる事は良いことでも、実践はどうなるかは火を見るより明らか。

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 18:55:37.50 ID:EZhdAmM8K.net
「儒教は良いこと言ってる」は「教育勅語も良いこと言ってる」と変わらない。上でもあるように、教育勅語は儒教思想に裏打ちされていて、ああいう風に利用されたわけだけど、それでも儒教を推すの?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 19:25:26.57 ID:ZqRmSYXU0.net
>>528
孟子いいよ。暴君放伐論とか。幕末以降の天皇主義からタブーになってた。

あと、『貧乏物語』で有名な左翼経学者の河上肇、アナキストの幸徳秋水とか

コレ↓
一、 国家は先祖より子孫に伝え候 国家にして我私すべき物には無之候
一、 人民は国家に属したる人民にして、 我私すべき物には無之候
一、 国家人民の為に立たる君にして、 君の為に立てたる国家人民には無之候
「伝国の辞」 上杉鷹山 天明五年 (1785)

も、儒教の伝統から汲み出されたものに立っている。
つまり、よくあるように一つの伝統の内部に実は多様なものがあるので、一概にダメというより
どこに着目するかという違いになってくる。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 19:27:41.37 ID:ZqRmSYXU0.net
左翼経「済」学者の河上肇

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 19:28:34.37 ID:val6OsC+0.net
別に最悪と経済成長は両立できるだろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 19:29:46.75 ID:bDxlD1Nd0.net
ウヨクは「日本は儒教国家ではない」と思ってるのか?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 19:38:01.44 ID:EZhdAmM8K.net
一般国民で儒教推すヤツはマゾなのか?現代社会に不満でもあるのか?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 20:02:53.16 ID:ZqRmSYXU0.net
>>533
西洋近代思想は受け付けない
と仮定するなら何があるか
ってことだろう

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 20:19:18.90 ID:zqDs/H7a0.net
民族性だなw
どんな文化でもチョンじゃ腐るわw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 20:51:45.08 ID:ZqRmSYXU0.net
日本の近代化の成功にとって、
社会の支配層である武士身分が層として勉強する
という文化になってたのは大きい

他の身分もそれに合わせて勉強だとなっていたところに
本に書かれた西洋の学問がきたから、すんなり吸収できた

総レス数 536
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200