2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウヨ「儒教のせいで最悪な韓国」シンガポール首相(ケンブリッジ大首席)「韓国や日本が経済成長できたのは儒教のおかげ」どっちが正しいの [257926174]

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:00:00.60 ID:Ph89GWg80.net
>>473
孟子によると、孔子自身は、
郷原は徳の賊
とか結構いいこと言ってるんだぞ。

>孟子「それは、『こうやってこの世に生を受けたのだから、まあこの世のやり方で暮らしていこうよ。人様
>と仲良く生きていけばいいじゃないか』などと言って、本心を隠して世に媚びる輩のことだ。これこそが、
>郷原である。」
>
>萬章「郷里の者がみな『原人』(まじめな人)だと評判して、彼の行く先々で原人だと言わない者はいない
>そのような好人物を、孔子は徳の賊とまで言う。これはいったい、どういうわけなのでしょうか?」
>
>孟子「これを非難しようとしても、非難のしようがない。これを風刺しようとしても、風刺のしようがない。
>世俗に迎合し、汚れた世に同調し、座ればその姿は忠信に似て、行けばその姿は廉潔に似ている。大衆はみ
>なこれを喜び、自分も満足している。しかしながら、その行いは堯舜の道に入ることはありえない。だから
>徳の賊なのだ。
http://sorai.s502.xrea.com/website/mencius/mencius14-37b.html


この「郷原」よりは

子曰、不得中行而與之、必也狂狷乎。狂者進取、狷者有所不爲也。(論語 子路第十三 21)

「狂者」(きょうじゃ)とか「狷者」(けんじゃ)の方が期待できるという。

「狂者」は
「志ばかりやたらに大きく、言い草が偉そうで実行が口先どおりにはいかない言行不一致な面があるが、
積極的で進んで善を求める気魄がある」

「狷者」は、
「消極的だが、断じて不正不義をしないという節操がある」人物とのこと。

総レス数 536
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200