2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウヨ「儒教のせいで最悪な韓国」シンガポール首相(ケンブリッジ大首席)「韓国や日本が経済成長できたのは儒教のおかげ」どっちが正しいの [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 14:55:02.19 ID:LkSDfZVQd.net ?2BP(1500)

買ってはいけない「儒教本」お粗末な中身
http://president.jp/articles/-/22895

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 12:46:46.66 ID:ZqRmSYXU0.net
>>515
徳川時代の幕藩体制を支えていたあらゆるものが嫌いなんじゃねえの?

諭吉は子どものころ、神社の御神体をこっそりただの石と交換しといて
大人が拝んでるのを面白がってたとかあったな。

拝んでたっていうとこれ思い出すわw
http://i.imgur.com/pdHzjW9.png

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 14:12:50.94 ID:d7WvqqWN0.net
日本で普及した朱子学はまじで糞だよ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 14:14:55.07 ID:d7WvqqWN0.net
>>509
朱子学じゃないから

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 14:15:44.69 ID:vLDAvDuz0.net
ジャップのバッタもん儒教と兄さんのを一緒にしちゃ駄目でしょ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 14:23:58.06 ID:7sdSrMYg0.net
こんな本が43万部も売れているのか
ほんと、反知性ここに極まりか

とうぜん、印税は日本を守るために寄付されるんだよな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 14:41:35.04 ID:FztcZkp0M.net
ネトウヨゴキブリはモルモンギルバートを御旗にホルホルするのがだーいすき

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 16:09:02.67 ID:ZqRmSYXU0.net
ソースの古谷による引用

>「最近の研究では、DNAを解析してみたところ、日本人、中国人、韓国人のDNAには、大きな違いがあること
>が判明したそうです」「(中華思想という)妄想が、骨の髄まで、そうDNAのレベルまで沁み付いているので
>す」などという。


これはアカン。しかるべき処分とかそういうことが必要なレベル。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 16:11:23.77 ID:RAG3SJ2r0.net
シンガポールの首相は頭がいいな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 18:28:12.87 ID:2Lkunihca.net
中国には皇帝がアホなら天に代わってぶっ殺すのが正しい道と言う思想があるのだが?
一方戦前ジャップは天皇がアホなら殺していいとテストに回答した学生を不合格にし、天皇機関銃説を国会で議論した

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 18:31:32.98 ID:8+y7jTUi0.net
日本なんて今でも儒教の強い影響下にあるだろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 18:37:17.33 ID:8OYPHAM30.net
確かに全体から見れば日本って庶民レベルでみれば儒教の影響はそれほどでもないけど

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 18:48:06.94 ID:EZhdAmM8K.net
日本では経営者も含めアジアの権力者が儒教を持ち上げて、再興を声高に言う時点でどんな思想か分かるでしょう。
言ってる事は良いことでも、実践はどうなるかは火を見るより明らか。

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 18:55:37.50 ID:EZhdAmM8K.net
「儒教は良いこと言ってる」は「教育勅語も良いこと言ってる」と変わらない。上でもあるように、教育勅語は儒教思想に裏打ちされていて、ああいう風に利用されたわけだけど、それでも儒教を推すの?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 19:25:26.57 ID:ZqRmSYXU0.net
>>528
孟子いいよ。暴君放伐論とか。幕末以降の天皇主義からタブーになってた。

あと、『貧乏物語』で有名な左翼経学者の河上肇、アナキストの幸徳秋水とか

コレ↓
一、 国家は先祖より子孫に伝え候 国家にして我私すべき物には無之候
一、 人民は国家に属したる人民にして、 我私すべき物には無之候
一、 国家人民の為に立たる君にして、 君の為に立てたる国家人民には無之候
「伝国の辞」 上杉鷹山 天明五年 (1785)

も、儒教の伝統から汲み出されたものに立っている。
つまり、よくあるように一つの伝統の内部に実は多様なものがあるので、一概にダメというより
どこに着目するかという違いになってくる。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 19:27:41.37 ID:ZqRmSYXU0.net
左翼経「済」学者の河上肇

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 19:28:34.37 ID:val6OsC+0.net
別に最悪と経済成長は両立できるだろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 19:29:46.75 ID:bDxlD1Nd0.net
ウヨクは「日本は儒教国家ではない」と思ってるのか?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 19:38:01.44 ID:EZhdAmM8K.net
一般国民で儒教推すヤツはマゾなのか?現代社会に不満でもあるのか?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 20:02:53.16 ID:ZqRmSYXU0.net
>>533
西洋近代思想は受け付けない
と仮定するなら何があるか
ってことだろう

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 20:19:18.90 ID:zqDs/H7a0.net
民族性だなw
どんな文化でもチョンじゃ腐るわw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 20:51:45.08 ID:ZqRmSYXU0.net
日本の近代化の成功にとって、
社会の支配層である武士身分が層として勉強する
という文化になってたのは大きい

他の身分もそれに合わせて勉強だとなっていたところに
本に書かれた西洋の学問がきたから、すんなり吸収できた

総レス数 536
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200