2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ウヨ「儒教のせいで最悪な韓国」シンガポール首相(ケンブリッジ大首席)「韓国や日本が経済成長できたのは儒教のおかげ」どっちが正しいの [257926174]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/26(土) 14:55:02.19 ID:LkSDfZVQd.net ?2BP(1500)

買ってはいけない「儒教本」お粗末な中身
http://president.jp/articles/-/22895

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 07:59:19.58 ID:esxwXm9rM.net
結局みんな同族嫌悪

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 08:10:58.85 ID:Gjl6JUKr0.net
白人様からするとキリスト教を信じていない国は経済成長する権利がないらしいぞ
https://jp.reuters.com/article/japan-economics-breakingviews-idJPKCN1AY0RM
全体的に変な記事なので読め

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 09:16:02.73 ID:AAYXF/b30.net
日本の儒教は違う路線で

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 11:06:03.61 ID:bq8i7u4x0.net
シンガポールは独裁国家だからシンガポールにとっては儒教が都合がいい

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 11:27:45.06 ID:lcuNP5K6M.net
知れば知るほどそっくりだとわかる国


492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 11:52:38.54 ID:gM1Nmx8e0.net
ネトウヨはリー・クアンユーの存在すら知らないのばっかだからな
あんだけ日本の保守論壇の重宝されてた日本礼賛者なのに

ちょっと前にプラスに息子のリー・シェンロンのコメントのスレが立ったら
チョン認定されまくってたよ。じゃあ親父はチョンなのかよと

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 14:28:08.78 ID:aj1bmgt+0.net
>>473
ほんこれ

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 14:42:17.36 ID:8PejYVZW0.net
>>1
「権力者は人格的に優れている」と信じている日本人

儒教においては、「君子=エリート」という図式による支配を、人間社会の理想像としていると述べました。
この君子がなぜエリートとされるかといえば、知力や教養といった能力に優れていることはもちろんですが、それ以上に人格が優れているからです。
そして君子の中で特に、人格的に優れた理想的な人間は「聖人」と呼ばれます。
歴史上、聖人に数えられているのはごく少数で、儒教の祖である孔子や、堯(ぎょう)、舜(しゅん)といった伝説上の天子だけということになっています。
つまり儒教においては「支配者たるエリートは、人格的にも優れていなければならない」という原則」があるのです。
これは額面どおりに受け取るならば、エリートの資格を厳しく限定しているように見えます。
実際に孔子やその後継者たちは、「人格的に優れた人でなければ、支配者になってはいけないのだ」と考えたのでしょう。
しかしこうした建前の意味は、いつのまにかすり替わってしまった。
すなわち、「人格的に優れた人でなければ、支配者になってはいけない」はずが、いつのころからか、
「だから支配者になっている人は、人格的に優れた、いい人のはずだ」という論理に転換してしまったのです。
こうした転倒した原理こそが、日本人の権力者に対する盲目的な信頼の根底にあるものです。
「お上(かみ)」は権力者の地位にある以上、本質的に善なる存在であり、最終的には自分たちを助けてくれる頼れる存在である・・・」
儒教思想にどっぷり浸かった日本人は、そのように信じて疑わなくなったのです。

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 14:53:50.56 ID:d6kyoBtbM.net
映画「軍艦島」が『招待した元徴用工から』身も蓋もない指摘を受ける事態にw
https://www.youtube.com/watch?v=WBQOymyQVLQ

【韓国5000年の歴史が...w】韓国で消えていく古代遺跡!「また捏造すれば良い!」
https://www.youtube.com/watch?v=AxjZC2DRMVI

嫌韓に火をつける韓国芸能人w 気持ち悪いパフォーマンスで大人気にw
「日本国内の韓流の雰囲気が尋常でない!」
https://www.youtube.com/watch?v=rJ-TcdKUj64

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 15:37:47.38 ID:FdwPNUVt0.net
明治以降戦前の日本なんて
口では神道なんていってたが、その実、
儒教とキリスト教的価値観のバイブリッド国家じゃんw

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 15:43:47.90 ID:DO8ToMSCM.net
学年が一つ上なだけで
いくら無能な先輩でも、立ててへえこら言うこと聞いてへつらわなきゃならんとかキモいことやってるの日本と韓国だけだから
こんな不条理なことやらされてりゃそりゃ
性格ネジ曲がりますわ

中国や台湾にはない

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 15:51:07.80 ID:S/SDl1b1d.net
>>497
それに対して上が間違ったらその責任として糾弾していい韓国
上は間違っているわけ無いからしたが間違っているに決まっていると上を叩いてはいけない日本

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:00:00.60 ID:Ph89GWg80.net
>>473
孟子によると、孔子自身は、
郷原は徳の賊
とか結構いいこと言ってるんだぞ。

>孟子「それは、『こうやってこの世に生を受けたのだから、まあこの世のやり方で暮らしていこうよ。人様
>と仲良く生きていけばいいじゃないか』などと言って、本心を隠して世に媚びる輩のことだ。これこそが、
>郷原である。」
>
>萬章「郷里の者がみな『原人』(まじめな人)だと評判して、彼の行く先々で原人だと言わない者はいない
>そのような好人物を、孔子は徳の賊とまで言う。これはいったい、どういうわけなのでしょうか?」
>
>孟子「これを非難しようとしても、非難のしようがない。これを風刺しようとしても、風刺のしようがない。
>世俗に迎合し、汚れた世に同調し、座ればその姿は忠信に似て、行けばその姿は廉潔に似ている。大衆はみ
>なこれを喜び、自分も満足している。しかしながら、その行いは堯舜の道に入ることはありえない。だから
>徳の賊なのだ。
http://sorai.s502.xrea.com/website/mencius/mencius14-37b.html


この「郷原」よりは

子曰、不得中行而與之、必也狂狷乎。狂者進取、狷者有所不爲也。(論語 子路第十三 21)

「狂者」(きょうじゃ)とか「狷者」(けんじゃ)の方が期待できるという。

「狂者」は
「志ばかりやたらに大きく、言い草が偉そうで実行が口先どおりにはいかない言行不一致な面があるが、
積極的で進んで善を求める気魄がある」

「狷者」は、
「消極的だが、断じて不正不義をしないという節操がある」人物とのこと。

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:09:36.20 ID:Ph89GWg80.net
>>499
に続けて

白川静はこう解釈。

>白川 それは孔子様が言っていることに、ぼくが賛同しとるわけです。孔子様はこう言っとる。「人間とい
>うものは中庸を得たものが一番よろしい」と。まあいわゆる聖人ですわな。しかし、「現実にはそんな中庸
>の人間がおるものではない」と。
> それでは中庸の人の次にどういう人がいいかというと、孔子は「狂狷の徒がよろしい」と言うておる。
>「狂狷は進みて取る」、進取の気性です。世間を変えるには「狂」がなければならない。
> そして「狷者は為さざるところあるなり」と。たとえ一億円の金を積まれても、わしは嫌じゃということ
>は断じてせんという、それが「狷」です。
> いまは、「金」を見せたら大抵は尻尾を振ります。それではいかんのでな。とにかく中庸を得ることは難
>しいが、その次には「狂狷の徒」がよろしいと、孔子は言うた。
http://yanagihara.exblog.jp/2000824/


「狷者」の方はちょっとケンモぽいかもしれない。

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:18:07.21 ID:Ph89GWg80.net
別の訳

私(孔子)は徳の過不足のない中庸(ちゅうよう)と人に道を教えたいと思っているが、
中庸の人はなかなか得られない。
それならば、私は狂者と狷者(へそ曲がり)を得て彼らに教えよう。
 狂者は行いはともわないがきわめて志が高く、狷者は知識は足りないが節操に固い。
彼らに教えを与えれば必ず善の道を進み、中道に至らしめることができるであろう。

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 17:10:03.58 ID:lEmyCgSq0.net
>>500
嫌儲は人が儲けるのが嫌いなんであって
自分が貰えるとなったらいの一番に貰った上にくれる奴に文句言う

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 17:21:58.01 ID:Ph89GWg80.net
そうか^^

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 18:21:42.44 ID:y+wWy3af0.net
>>479
むしろシンガポール人民行動党こそ最悪だろ
韓国の軍政時代でももう少しまともな選挙と自由があったんだが

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 18:24:08.46 ID:y+wWy3af0.net
>>496
シンガポールは儒教とイスラム教のハイブリッド国家だからもっとやばお

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 18:52:06.57 ID:gj7Nq49v0.net
>>494
だからケントギルバートのようなマスコミ芸者を立派な人間だと信じ込む水呑百姓がこの国には多い。

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 19:26:36.33 ID:lt6D1R06K.net
【放送事故】セガ『龍が如く』発表会で寺島進「ステージの上の何人かは朝鮮人なんで」 キム兄 白竜 木下ほうか「……」(動画あり)★4 [無断転載禁止]2ch.net
http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1503827719/

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 19:52:07.32 ID:bCYs2iRXa.net
リークアンユーこそネトウヨガイジの理想とする反動的独裁者だろ

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 23:05:47.76 ID:K7PEvzsT0.net
韓国は儒教なのに何で大統領捕まったりすんの?

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 23:48:13.95 ID:crEd8KQS0.net
>>509
宮廷で官僚同士が派閥抗争やって政敵を死に追いやるとかそういう
文化の延長線上にあるんでは?
中国の王朝でも普通ですね

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 00:20:52.01 ID:455ju280a.net
シンガポール人民行動党は滅びよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 00:24:33.52 ID:jyrR12jM0.net
そもそも東アジアの政官における儒教は科挙の科目であり建前だからな
国家運営そのものは法家思想の方が強い制度

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 01:24:13.02 ID:JTgMdDxp0.net
>>512
ソースは?

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 01:31:14.23 ID:OkeAyhg20.net
文革で儒教めちゃくちゃにした中国は元気

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 01:41:33.48 ID:KU/p3y/N0.net
学問ノススメを書いた福沢諭吉が儒教を猛烈に批判してた時点で気づくべきだった

516 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 12:46:46.66 ID:ZqRmSYXU0.net
>>515
徳川時代の幕藩体制を支えていたあらゆるものが嫌いなんじゃねえの?

諭吉は子どものころ、神社の御神体をこっそりただの石と交換しといて
大人が拝んでるのを面白がってたとかあったな。

拝んでたっていうとこれ思い出すわw
http://i.imgur.com/pdHzjW9.png

517 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 14:12:50.94 ID:d7WvqqWN0.net
日本で普及した朱子学はまじで糞だよ

518 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 14:14:55.07 ID:d7WvqqWN0.net
>>509
朱子学じゃないから

519 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 14:15:44.69 ID:vLDAvDuz0.net
ジャップのバッタもん儒教と兄さんのを一緒にしちゃ駄目でしょ

520 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 14:23:58.06 ID:7sdSrMYg0.net
こんな本が43万部も売れているのか
ほんと、反知性ここに極まりか

とうぜん、印税は日本を守るために寄付されるんだよな

521 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 14:41:35.04 ID:FztcZkp0M.net
ネトウヨゴキブリはモルモンギルバートを御旗にホルホルするのがだーいすき

522 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 16:09:02.67 ID:ZqRmSYXU0.net
ソースの古谷による引用

>「最近の研究では、DNAを解析してみたところ、日本人、中国人、韓国人のDNAには、大きな違いがあること
>が判明したそうです」「(中華思想という)妄想が、骨の髄まで、そうDNAのレベルまで沁み付いているので
>す」などという。


これはアカン。しかるべき処分とかそういうことが必要なレベル。

523 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 16:11:23.77 ID:RAG3SJ2r0.net
シンガポールの首相は頭がいいな

524 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 18:28:12.87 ID:2Lkunihca.net
中国には皇帝がアホなら天に代わってぶっ殺すのが正しい道と言う思想があるのだが?
一方戦前ジャップは天皇がアホなら殺していいとテストに回答した学生を不合格にし、天皇機関銃説を国会で議論した

525 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 18:31:32.98 ID:8+y7jTUi0.net
日本なんて今でも儒教の強い影響下にあるだろ

526 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 18:37:17.33 ID:8OYPHAM30.net
確かに全体から見れば日本って庶民レベルでみれば儒教の影響はそれほどでもないけど

527 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 18:48:06.94 ID:EZhdAmM8K.net
日本では経営者も含めアジアの権力者が儒教を持ち上げて、再興を声高に言う時点でどんな思想か分かるでしょう。
言ってる事は良いことでも、実践はどうなるかは火を見るより明らか。

528 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 18:55:37.50 ID:EZhdAmM8K.net
「儒教は良いこと言ってる」は「教育勅語も良いこと言ってる」と変わらない。上でもあるように、教育勅語は儒教思想に裏打ちされていて、ああいう風に利用されたわけだけど、それでも儒教を推すの?

529 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 19:25:26.57 ID:ZqRmSYXU0.net
>>528
孟子いいよ。暴君放伐論とか。幕末以降の天皇主義からタブーになってた。

あと、『貧乏物語』で有名な左翼経学者の河上肇、アナキストの幸徳秋水とか

コレ↓
一、 国家は先祖より子孫に伝え候 国家にして我私すべき物には無之候
一、 人民は国家に属したる人民にして、 我私すべき物には無之候
一、 国家人民の為に立たる君にして、 君の為に立てたる国家人民には無之候
「伝国の辞」 上杉鷹山 天明五年 (1785)

も、儒教の伝統から汲み出されたものに立っている。
つまり、よくあるように一つの伝統の内部に実は多様なものがあるので、一概にダメというより
どこに着目するかという違いになってくる。

530 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 19:27:41.37 ID:ZqRmSYXU0.net
左翼経「済」学者の河上肇

531 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 19:28:34.37 ID:val6OsC+0.net
別に最悪と経済成長は両立できるだろ

532 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 19:29:46.75 ID:bDxlD1Nd0.net
ウヨクは「日本は儒教国家ではない」と思ってるのか?

533 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 19:38:01.44 ID:EZhdAmM8K.net
一般国民で儒教推すヤツはマゾなのか?現代社会に不満でもあるのか?

534 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 20:02:53.16 ID:ZqRmSYXU0.net
>>533
西洋近代思想は受け付けない
と仮定するなら何があるか
ってことだろう

535 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 20:19:18.90 ID:zqDs/H7a0.net
民族性だなw
どんな文化でもチョンじゃ腐るわw

536 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 20:51:45.08 ID:ZqRmSYXU0.net
日本の近代化の成功にとって、
社会の支配層である武士身分が層として勉強する
という文化になってたのは大きい

他の身分もそれに合わせて勉強だとなっていたところに
本に書かれた西洋の学問がきたから、すんなり吸収できた

総レス数 536
152 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200