2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マクロン仏大統領、支持率急落 たった3ヵ月で支持率36%まで落ち込む [155736978]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 12:05:41.56 ID:MKKZRXn40.net ?2BP(1001)

「傲慢」と批判、マクロン仏大統領の支持率急落

https://amd.c.yimg.jp/amd/20170827-00050030-yom-000-3-view.jpg

フランスのマクロン大統領(39)が、就任から100日あまりで支持率が急落している。

 既存政党の支配を破って5月に史上最年少の大統領となり国民議会選でも大勝して政権基盤を固めたマクロン氏は、
政治手法や振る舞いを「傲慢(ごうまん)」と批判され、歳出削減を目指す政策などを巡り逆風を受けている。

以下ソース
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170827-00050030-yom-int

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 13:51:48.85 ID:QdEtrQAAp.net
やっぱ指導者の支持率が低いと外からみてもその国を含めて軽くなるでしょ
批判精神は大事だが言いがかりみたいなネガキャンはその国の国民全員に不利益だよ

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 13:55:11.10 ID:zi7xsJMl0.net
ルペンがならなければ良かっただけでフランス人はマクロンに期待してない
役目は終わった感じ、そもそも選挙では圧勝したんだから

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 13:55:21.39 ID:4s/tnamS0.net
>>66
国債発行を規制する規定があるうえにユーロ加盟国は通貨発行権を手放してるからね
ほぼ無理だと思う

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 14:02:51.02 ID:QdEtrQAAp.net
プーチンやメルケルの支持率が20%だったら、あるいはトランプやメイの支持率が80%だったら
その国の影響力は日本の一般大衆からみても全然違うでしょ
指導者への行き過ぎたネガキャンは国益に成らないと思ってる

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 14:03:12.79 ID:fiWHI9BOM.net
>>68
それなら議会選挙で大勝したりしないだろ
あれのせいで社会党が滅亡したんだが

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 14:09:44.69 ID:Tkik56ta0.net
https://twitter.com/KunisueNorito/status/901599898348412928
>仏マクロン政権に対抗する野党の指導者を挙げるIfop調査で、59%が左翼メランションと回答。
>2位ルペン51%、3位社会党離党のアモン27%。左右両大政党の影は薄い。
http://www.lejdd.fr/politique/melenchon-premier-opposant-a-macron-hollande-loin-derriere-3419783 … @lejddさんから

次はメランションかな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 14:10:57.49 ID:QdEtrQAAp.net
政権批判は自分で自分の首を締めてる面はあると私は思ってる
そのバランスを私は考えたい

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 15:23:36.55 ID:y2/SbPvE0.net
一般大衆はマスゴミが操れるってことをまた証明してしまったな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 15:32:52.22 ID:rvA9YeQs0.net
就任早々すげえ上から目線でプーチンに喧嘩売ってて
ああただのバカだなコイツって思った

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 15:57:06.26 ID:XffY7N6YM.net
>>53
個人としてはわりと現実的
移民抑制、刑務所増設(慢性的な不足対策)EU離脱(フランス人のEU嫌い不信感はすごい)、不法移民の送還
こんなのが主張

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 15:58:40.51 ID:ANpohijmp.net
これ半分安倍ちゃんやろ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 15:59:10.33 ID:vAJ83Ilqr.net
サルコジのように反日すればブースト出来るからやれよ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:15:03.39 ID:3E5ypoc00.net
まだ若過ぎるだろ。
日本で言えば珍進郎が大統領になるのとそう変わらん。
人格的に未成熟で政策を纏める力も無いからすぐに行き詰まる事は容易に想像できた。

実際、マクロンも人格批判を受けて行き詰まってるようだな。

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:21:58.05 ID:dddtA7IQ0.net
おすすめ電源はマクロン!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:23:41.55 ID:h/V04imc0.net
フランスがグダグダで喜ぶのは外国なんだよな。
左翼が勝ってもまたグダグダなるだけだし日本を含めた外国にとって
都合のよいフランスが続くんだからOK。

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:25:29.10 ID:3E5ypoc00.net
やっぱりルペンが大統領になるべきだったな。

バランス感覚が優れてる何の発言力も無い奴が大統領になるより
バランス感覚が狂っていても発言力、発信力のある奴が大統領にならないと社会は何も変わらない。

トランプみたいにバランス感覚が狂っていても
発言力、発信力があると、社会がバランスを修正しようと言う力が働いて
社会が変わっていく。

実際トランプのおかげでアメリカ社会は白人至上主義者が社会悪になったり
移民議論が活発になったり、大変革を起こしている。

民主主義社会において社会を変える最終決定権を持っているのは大統領ではないんだよ。
民衆が自己判断して社会を変えるんだ。

だから大統領は発信力があるほうがいい。
例えどんなにバランスが狂っていても。
問題提起するだけで十分なんだよ。
あとは社会が判断するから。

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:30:11.38 ID:YCYelEnY0.net
>>2
中韓人きらい
中韓人の頭まるかじり
俺つよい

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:33:43.86 ID:YCYelEnY0.net
>>18
日本人はとりあえず自民党に入れて時々お灸をすえるっていうサルみたいな投票態度をとってきたからな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:44:38.65 ID:jOR2CwlyH.net
ルペン以外なら誰でもよかった

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:48:23.07 ID:VEGqIs7T0.net
これでルペン以外の選択肢は無くなったな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:52:47.68 ID:8g54jt7B0.net
そもそもよ自国民が苦しんでるのに
ぐろおばるとか、いーゆーとか言ってる奴は頭が悪いんだよ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:55:06.19 ID:YCYelEnY0.net
>>12
どうせルペンも「フランスをトリモロス!」とか言ってネオリベみたいな政策しか取らないでしょ
トランプ、安倍みたいに

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 16:57:03.81 ID:uMq/Q9ay0.net
ルペンじゃなきゃ何も変わらないからな
ポリコレに支配される状態から脱皮できないわけよね

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 18:56:29.27 ID:gj7Nq49v0.net
>>89
変わった結果が労組潰して大企業優遇では票を入れる貧困層は救いがないなw

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 21:02:26.02 ID:P5DejQVV0.net
あげ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 22:00:03.86 ID:6v8uTkQdM.net
>>9


93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 22:13:42.64 ID:agmRa2Ih0.net
ルペンを落とす為だけの大統領だからな

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 22:31:32.01 ID:MT5KV9ko0.net
ルペンがアップを始めました

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 22:41:51.19 ID:pNQ9GY760.net
トランプもそうだけどボチボチを求めているのに平然と暴走するのなw
トランプは明らかにあれなひとだからいいけど
マクロンもってなると世も末感ぱない

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 22:46:45.98 ID:JGfcsrm10.net
お前ら支持してたよな?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/27(日) 22:51:17.84 ID:y2/SbPvE0.net
ルペン以外なら誰でもいいっていう勝ちっぷりじゃねーぞ
総選挙でアホみたいに勝たせてただろ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 03:01:54.59 ID:1XgtNfql0.net
あげ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 03:58:51.48 ID:vwvZK7OO0.net
>>72
極右やネオリベでダメとなると左翼しかないからな
イギリス総選挙も左翼が勝利
トランプが醜態を晒し続ける限りこの傾向は続くだろう

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 09:36:29.41 ID:mysoUpp/0.net
EUという共同体は利用したいけどEUの基準は守りたくないってやつだな
EUに残るためには緊縮財政はしかたないんですって言えばいいのに

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 09:37:39.76 ID:cTBnFVTF0.net
極右よりはマシぐらいな理由で選ばれただけで
任期は1日で十分!ってdisられてたぐらいだし

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 09:38:55.88 ID:BWP2iGXQH.net
トランプみたいな熱心な支持層が居なくてルペンが嫌だから消去法で選ばれただけだし政治のビジョンもない

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 16:20:46.46 ID:1XgtNfql0.net
あげ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 16:24:33.12 ID:m8nFB2Fj0.net
ルパンにしときゃよかったのにw

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 20:33:24.50 ID:1XgtNfql0.net
>>104
トランプ見てて「こうなるんだろうな」と思ったんだろ
実際にそうなるかは別として、そう見られたという話ね
少なくともマクロンは国民の分断までは起こしてないようだからな

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 22:22:18.29 ID:VWmfub1t0.net
>>105
逆、国民が分断されてたからトランプが大統領になった。

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 22:22:38.92 ID:yWR57ATO0.net
安倍ちゃん並みの急降下やな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/28(月) 22:34:49.47 ID:0d7piGtU0.net
マクロンやめたら今度こそルペンでしょ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/29(火) 02:22:39.02 ID:keBUOC+K0.net
>>106
興味深くはあるけどもこのスレのお題はそれじゃないから聞かないことにする
どちらにしろ「こうはなりたくないな」でルペンを避けたんじゃないかという>>105は変わらないしなあ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/29(火) 02:25:01.33 ID:uCJS9KHRd.net
やっぱり民衆は洗脳しやすいって事だろ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/29(火) 02:35:50.89 ID:0/Ph0n8w0.net
マクロンもルペンもメランションも実は違いなんてないけどな
全員フェミだし
女性活躍の一環としてメイドや介護ヘルパー、ベビーシッターが移民として入ってくるのは変わらない

今までカーチャンがやってきた仕事は移民がやる
小さい子の面倒を見て育ててるのも移民
どうあがいても最後はイスラム教に服従するシナリオになってる

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/29(火) 02:41:55.93 ID:WN2Ach7X0.net
アメリカはトランプがなってデモ
ヒラリーやらしときゃ良かった?

フランスはマクロンなって国民は悲嘆に暮れる
ルペンならしときゃ良かった?


どっちも一緒だよ。ただの奴隷目当ての権力争い。
もう今の支配体制はうんこなんだよ。

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/29(火) 03:07:06.14 ID:0/Ph0n8w0.net
ぶっちゃけ、100年後
今の欧米が残ってる可能性よりも北朝鮮が残ってる可能性のほうが高いよ
それくらい今の欧米というか白人はやばい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/29(火) 03:11:00.28 ID:2HSjbimm0.net
>>75
だってサルコジよりもアメポチだもん
よくフランス国民も選んだと思うわ

アホとしか言いようがない
自分で自分の首絞めてる

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/29(火) 03:12:07.46 ID:2HSjbimm0.net
>>71
完全にイスラエルやCIAの計画通り

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/29(火) 03:15:58.68 ID:Qr5niiNdp.net
>>113
言いたいことを伝えたいがために嘘つく癖やめーや

総レス数 116
27 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200