2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

イルカ、”ゲイカップル” の方が生涯寄り添う率が高い 豪マンジュラ・イルカ研究プロジェクト [997014385]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/08/31(木) 02:12:34.20 ID:sogjcWJ+0.net ?2BP(1000)

驚くことに、異性愛カップルよりも、オス同士のカップル(ゲイカップル)の方が、その関係が生涯長く続くそうだ。
http://genxy-net.com/post_theme04/8293317l/
ニコルソン博士によると、同性愛行為は極めて社会的な行動である可能性が高いという。

同湾のバンドウイルカは全体で大きく4つのグループに分かれており、このグループは合流や分散を繰り返したりと、常に変化をつづけていくそうだ。こうした常に変化する環境において、オス同士の結束力や同盟関係が作られていく。

しかしながら、単に生存戦略としての”同性愛行為”ではなく、イルカの同性愛は複合的な目的といわれている。

単にじゃれあったりマウンティングするだけでなく、ペニスを挿入したりマスターベーションをし合う交尾が確認されているからだ。

また、米ジョージタウン大学のジャネット・マン博士は「オス同士の関係のために行う同性愛行為もありますが、若いオスが繁殖期にそなえて、”交尾の練習”のために行っている可能性もありえます」と話している。

今回紹介したバンドウイルカ以外にも、自然界では同性愛行為を行う動物たちが多く存在している

ボノボは動物界において、性欲が最も強いことで知られている。ボノボは自分の欲求に素直で、オスとメスの両方とセックスをするのだ。
疲れたら?セックス。ストレスが溜まったら?セックス。イライラしたら?セックス。何があってもセックスセックスセックス…。人間に最も近い生き物と言われるのも納得かも?
http://genxy-net.com/wp-content/uploads/2016/02/bonobo_x600.jpg

ライオンも動物界において性的欲求が強い動物であると知られている。科学者は、オス同士のマウンティング(相手に股がる行為)は、オス同士の信頼関係の強化に繋がると考えているからだ。
http://genxy-net.com/wp-content/uploads/2016/02/young_male_lions_africax600.jpg

総レス数 29
7 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200