2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本の未来暗すぎワロタw…人口減少で日本市場崩壊、高齢化で大増税、もう中国語覚えて出稼ぎしかないだろ… [735113933]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 14:46:43.22 ID:8hmZ/blR0.net ?2BP(1000)

「このまま無為無策で過ごせば、日本はとんでもない事態に見舞われます。
社会保障の破綻、際限のない増税といった山積みの問題が、10年足らずで一気に表面化するのです」

こう警鐘を鳴らすのは、政策研究大学院大学名誉教授の松谷明彦氏だ。

およそ1世紀も増え続けてきた日本の人口が、昨年ついに減り始めた。

「これから10年間で、日本の人口は700万人減ります。15歳~64歳の生産年齢人口が7000万人まで落ち込む一
方で、65歳以上の人口は3500万人を突破する。

2025年の日本は、団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者となり、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75
歳以上という、人類が経験したことのない『超・超高齢社会』を迎える。これが『2025年問題』です」(前出・松谷氏)

東京五輪が終わったあと、日本の姿は、今とは大きく変わっている。現在と同水準の人口を維持できるのは、東
京・神奈川・千葉・埼玉の首都圏と、愛知・沖縄・滋賀のみ。青森・岩手・秋田・山形・福島の東北各県や、中四国
の大半の県は、軒並み1割人口を減らす。

働き方も、大変化に見舞われる。厚生労働省のデータによれば、'00~'10年の10年間で、事務職や工業系技術者
は14%、農家や漁師は30%、また土木作業者や建設技術者は40%も減っている。一方、介護関係職員は倍以上
に増加し、葬儀関係者も1・5倍に増えた。この傾向は、2025年までにますます加速する。

若者が減り、老人が増える。何かを作る仕事に携わる人が減り、介護や葬儀に携わる人が激増する。もはや、
国全体が老境に入ってしまったような状態だ。しかも?。

「現時点でも、軽度のものを含めれば、少なくとも820万人が認知症を患っているという厚労省のデータがありま
す。それに基づけば、2025年には今の1・5倍、1200万人以上が認知症になっていてもおかしくありません」(国際
医療福祉大学教授の高橋泰氏)

全国民の10人に1人がボケている。そんな国が成り立つのか、という疑問がわいてくるが、あと9年で画期的な対
策が見つかるとも思えない。特別養護老人ホームには順番待ちの長い列ができ、認知症の特効薬ができる気配
もない。もはや策は尽きている。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/48254

サヨナラニッポン〜若者たちが消えてゆく国
http://www.dailymotion.com/video/xthoiw

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 16:53:22.84 ID:Vn+980rS0.net
中世暗黒時代真っ只中!!!

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 16:54:13.75 ID:7TviY+SHa.net
>>72
お前はソース付きのニュースを精神安定だと思っちゃう辺りが歪んでることに気付いた方がいい

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 16:56:01.37 ID:2vFh/lmTM.net
10億人以上いる中国人とガチで競争して勝ち残れるか?

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 16:56:48.32 ID:InZkBzXB0.net
>>81
日本における昭和57年頃の少子高齢化率の中国の心配する暇があったら
平成29年の日本の心配しろよドアホ
そんな事も分からないから精神安定()でホルホル出来るんだろうけど

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 16:58:01.08 ID:2vFh/lmTM.net
>>59
AIの話ってなんで毎回日本がAIでアドバンテージ取れる側って前提で話が進むんだろう

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 16:58:09.23 ID:Pdlf8iDt0.net
すぐそこだな
http://livedoor.blogimg.jp/torapa1701/imgs/0/f/0f343f4c.jpg

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 16:59:16.75 ID:VOiTd9kYd.net
とは言いつつお前らは働かずに
国の衰退を加速させるだけの存在なんだよね

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:00:09.06 ID:K9QMzg96a.net
日本のAIだと安全確認ばかりでフリーズするだけだと思うが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:01:02.79 ID:/0PM8QH5d.net
>>14
ボーナスなのは事実だと思うよ。
でもジジイが座ってた席を若者に譲るのではなく、移民で埋めようとしてるから安倍はクズだけどね。
意地でも日本の若者に正社員の席を渡さないつもりだよ安倍は

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:01:53.05 ID:7TviY+SHa.net
>>83
ドアホはお前
スレタイに中国への出稼ぎ云々書いてあるのが読めてない
出稼ぎに行くならインド

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:02:33.72 ID:w3DuGPk00.net
とりあえず都市やインフラが維持できなくなるからな
道路や鉄道・ダムや橋・港やコンビナート・娯楽施設そういう施設の
維持する必要もなくなるし税収が減るから維持費が耐えられなくなる
放置は出来ないから災害になるだから破壊していく必要がある
地域が寸断されるから都市部に移住せざるおえなくなる

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:04:08.67 ID:vCUzCjPaa.net
>>84
サービス業等はAIのおかげで破綻しないって言いたいだけじゃね
まさかそのAIが日本製とは言ってねえだろ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:04:15.29 ID:K9QMzg96a.net
出稼ぎいくならマレーシアだろ
失業率1/40だし

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:05:18.40 ID:0IoFmIM6K.net
アホみたいに金使わないで貯金しときなよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:05:46.93 ID:K9QMzg96a.net
日本はロシアの後追い
ロシアの女は韓国へ売春婦として渡航してる

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:06:09.85 ID:CuyJmAuTd.net
高齢化していくのは人だけじゃなくて
水道管や道路なども耐用年数を迎え
はじめるわけでしょ
いろんな所で綻びが出始めるんだろうな
異様にボロボロな家がたまにあるけど
住んでるのはたいてい老人だ
日本もボロボロになりながら全てが老いて
行くんだろうか

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:07:21.45 ID:YtnOVBwU0.net
しかしケンモメンは

人口減少
雇用
税金
年金


この辺りの話に敏感になりすぎてるけどこれらがそんな大事なことなのか

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:09:22.71 ID:7TviY+SHa.net
しかしこの板も現実見れずに中国は順風満帆でなければいけない!みたいな
中国版ネトウヨみたいなのが増えたな

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:12:10.54 ID:Xn2PWg200.net
ジャップランドがオワコンすぎて辛い

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:14:17.51 ID:11erJMVbF.net
まあ先はないな
移民受け入れか、出稼ぎかお好きな方でww

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:14:21.93 ID:ZPa936ul0.net
アルバイトで500万貯めたぞ^^

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:16:10.73 ID:InZkBzXB0.net
>>89
インドが少子高齢化しないと思ってんのか

65歳以上の人口と比率
        2010年           2030年
日本     2924万人(23.0%)   3699万人(30.7%)
中国   1億1355万人( 8.4%) 2億3508万人(16.2%)
インド    6110万人( 5.1%) 1億2035万人( 8.2%)

インドの出生率推移
http://www.bahadurshah.com/wp-content/uploads/2016/05/fertility_rate.png

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:19:30.45 ID:xk+GiQVV0.net
中国は出稼ぎ外国人にランクつけるから多分仕事ないぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:19:31.48 ID:2iYT5c/Op.net
>>41
分母がでけーよ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:20:18.86 ID:CuyJmAuTd.net
中国がアジア版EU作ってどの国も移住自由にしてくれるんじゃね

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:20:49.72 ID:7ArrSRFF0.net
>>10
こういう脳内妄想して楽しむしかないジャップ達あわれ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:21:29.28 ID:Aiuetq/g0.net
>>!
>>​
「このまま無為無策で過ごせば、日本はとんでもない事態に見舞われます。
社会保障の破綻、際限のない増税といった山積みの問題が、10年足らずで一気に表面化するのです」

これさあ、大昔から分かりきってた問題を先送りにして今まで逃げ続けた結果じゃん
結局、上級が責任持ちたくないから自分らの世代が良ければそれでいいって考えそのものでジャップの十八番
氷河期世代を見殺しにしたのだって目先の利益を惜しんだからで、労働力不足、少子化、内需の大幅な縮小生活保護等の将来の社会保障費の増大を招くのはアホでも分かってただろう

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:26:55.52 ID:2iYT5c/Op.net
>>101
日本詰んでるな

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:28:23.65 ID:a/og8zxg0.net
あのさあジャップさあ
終わりが来ることは誰だってわかってんだよ
終わりが来ることに備えて誰だって金貯めてんだよ
問題は終わりが来た後にどうやって再興して行くかだろ
諦めるなよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:28:41.11 ID:b6mUZskMa.net
農産物輸入すればいいじゃん→中国に買い負けてます
みたいなことが実際に起きてる模様

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:28:54.71 ID:2iYT5c/Op.net
>>96
重要視してないのはお前と安倍ぴょんぐらいだよ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:30:54.84 ID:InZkBzXB0.net
>>107
日本はテストケースとして様々な国で研究されるだろうな
日本人には未来はないが

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:39:40.01 ID:CuyJmAuTd.net
経団連が移民受け入れを声高に主張してるから
自民党はそっちに舵を切るでしょ
でも低賃金労働力と内需の確保と言う虫の良い
彼らの希望に叶う移民がやってくるんだろうか
日産のようになったりすることはないのか
移民受け入れと言うと難民受け入れと同感覚
で上から目線で論議される節があるが新しい
ご主人様としてやってくるかもしれない

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 17:57:14.54 ID:ew5q22250.net
おまえらざまあ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:21:20.26 ID:Q6uxyA10p.net
俺は伊◯ハムのグループ社員だけど食品会社も内需縮小で苦しむのかな??
食品会社は不況に強いと聞いてたのだが。

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:23:17.79 ID:GORsJftU0.net
ありがとう自民党

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:24:00.40 ID:zrDRGtNM0.net
ダン・ブラウンのインフェルノ
映画でもいいから見ろ

今の日本が最良の選択をしてることが分かる

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:24:41.19 ID:NqeyeIBt0.net
人生75定年制作って老人殺しまくればいいだろ
俺が日本皇帝になったらやってやるよ

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:29:41.86 ID:siiBYgau0.net
>>53
中国の少子化は去年から改善してる
一人っ子政策を止めたからね

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:43:28.82 ID:fm6x3q+JK.net
>>118
女はどこからわいてくるのか
中国は女少ないぞ
男を生き埋めにでもしなきゃ少子化の改善はない

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:47:31.28 ID:kt9m2F3pa.net
在中国,怎么看xvi de o

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:48:12.29 ID:OZGmHl9kd.net
>>104
共産党独裁の地域共同体とかソビエトですか?w

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:48:40.86 ID:IySQaxf9r.net
つか入院ベッドガンガン減らしてんだぜ
ぼけ老人どうするつもりなん?

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:48:53.11 ID:kt9m2F3pa.net
>>108
何で終わる国の金貯める必要があるんですか

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:50:03.22 ID:QcsS4aJG0.net
>>123
ほんとこれ
将来に備えて日本円を貯金する人とか意味判らん

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:52:05.30 ID:Pn7Ka2sp0.net
移民は来たがらないから難民だろうよ

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:52:17.14 ID:Y38dT2qFM.net
必然的にスレタイ通りにするしかなくなるわな

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:52:35.32 ID:8U8C8nMKa.net
貯金は金とビットコイン

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:53:36.84 ID:dDFjcBSU0.net
収入のない老人に大増税→ナマポの大発生

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:54:03.38 ID:FeFoW+kk0.net
>>112
インフラ・税金が高いのに低賃金で
英語も通じない日本に来る移民なんて
アウトローなヤツらだけだろうな

日本の低賃金奴隷を支えてるのはパラサイトできる実家だから
それを持たない移民はむしろ雇用コスト高いと思うわ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 19:56:10.44 ID:Pn7Ka2sp0.net
真面目にどうすんのよ今から嫌儲村作らないと俺が死ぬ
おまえらなんとかしろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 20:00:02.02 ID:sC4CQ4ho0.net
つか打つ手は無いやろ。
少子化対策は焼け石に水やしなw
安い国営の老人ホームを大量に作って
現役世代の負担を減らしたりする方が現実的だな。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 20:01:01.14 ID:eA+0JcOG0.net
まじでこの国の国造りは失敗した
もう中国の一部になる以外選択肢が残ってない・・・

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 20:02:26.54 ID:QcsS4aJG0.net
移民を入れるしかないやろなぁ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 20:05:01.54 ID:InZkBzXB0.net
>>132
中国「一部重要港湾の租借地だけで充分ある、老人だらけの自治区とかいらないある」

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 20:07:49.92 ID:Qu0SzLEh0.net
自民党死ねよ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 20:09:42.74 ID:fm6x3q+JK.net
中国は男を生き埋めにでもしなきゃ少子化解決できないよ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 20:12:48.27 ID:mIDQo7hS0.net
世界が羨むんじゃなかったのかよ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 20:29:36.75 ID:686i8GN60.net
我已经学中文了
你们还没进步wwwwwwww

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 20:37:29.58 ID:w3DuGPk00.net
「中抜き」
只管之で70年間ピンハネしてきた経済構造だったからな

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 21:08:27.28 ID:R1sgwhCA0.net
10年後に勧奨退職してタイに移住しようと思っているけど国はもつかな。ちなみにタイにはコネがある。

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 21:24:14.80 ID:SjkYW3fZ0.net
戦争しないでここまで没落した国って他にある?

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 21:36:17.78 ID:PIUSKT7j0.net
>>1
>>2
>>3
>>50

六四事件 
The Tiananmen Square protests of 1989 
天安門大屠殺 
TheTiananmen Square Massacre
王維林 5月35日 母忘六四 
WangWeilin TankMan

打倒中国共産黨 
法輪功 法輪大法 大法弟子 Falun Gong  
李洪志 Li Hongzhi 
http://gb.falundafa.org/
http://www.epochtimes.com/

人權 Human Rights 
民運 Democratization 
獨立 Independence 
多黨制 Multi-party system
言論自由 Freedom of speech 

民主化 反共 反革命 騷亂 暴亂 騷擾 擾亂 抗暴 平反 維權 示威游行 胡耀邦 趙紫陽 魏京生 王丹 
還政於民 和平演變 激流中國 北京之春 共匪 獨裁 專制 壓制 監視 鎮壓 迫害 侵略 掠奪 強制斷種 
活摘器官 強制堕胎 民族淨化 破壞 拷問 肅清 買賣人口 支那 尖閣諸島 趙一族 王山支山

習近平 吸金瓶 小熊維尼 皇帝就任 肉包子 趙王回車 胖虎 剛田武
Winnie-the-Pooh Xi Jinping 

劉暁波 劉曉波 Liu Xiaobo
黄麹毒素 aflatoxin

雨傘革命 Umbrella Revolution 
雨傘運動 Umbrella Movement 
黄之鋒 Joshua Wong 
周庭 Agnes Chow Ting  
 
共産党幹部「子どもに日本国籍を」 代理出産で逃避準備
http://mainichi.jp/articles/20160618/ddm/001/030/173000c

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 21:43:42.37 ID:xv3wVr4HM.net
わざわざ中間層崩壊させて
市場縮小させたからなw

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 21:48:00.68 ID:ah+KJVDdd.net
糸冬

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 21:48:36.49 ID:Z2rcN1Xa0.net
世界が羨む未来はどこ行ったんや?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 21:53:09.12 ID:Y7bN8n+D0.net
社長さんも会社たたんで自殺だな

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 21:53:13.18 ID:uBPZGTa00.net
週末の終末定期スレ、伸びるから仕方ないね

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 23:05:16.27 ID:WVAY94hQ0.net
20年後
【確定】
働く年齢層と年金受給年齢層が1:1で一人で一人を支えないといけない
人口が東京都の人口丸々いなくなる超高齢化社会
【起こりうること】
内閣府試算で年金支給開始年齢が75歳〜80歳、それか潔く年金崩壊でなかったことに
国民皆保険の崩壊虫歯一本数万手術一回200万お薬服用数万
社会保険崩壊を防ぐために働く層に超重税社会保険料として給料の70%を天引きしないと社会が回らない
超重税社会を避けるなら社会保険崩壊で?組合保険も厚生年金も潔く崩壊を認める
物価のハイパーインフレ
円暴落
そのとき先進国のインド中国東南アジア外資企業からの後進国日本企業買収で日本人総リストラ
日本のGDPが世界の2.8で経済後進国にある可能性がきわめて高い

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 23:18:03.06 ID:WVAY94hQ0.net
日本の死のラインは2040年

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 23:20:57.10 ID:B05MEaCu0.net
>>148
若年層は海外脱出して出稼ぎしたほうがマシになるかもな

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 23:26:37.59 ID:u7+hiEGZa.net
最悪死ぬだけだからそんな気にしなくていいだろ
嫁やガキみたいな背負わなくていい重荷さえ背負わなければ気楽だよ

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 23:27:51.55 ID:WVAY94hQ0.net
>>150
年金の支給年齢が上がるのは間違いないからギリギリ逃げ切り考えている奴も悲惨
今40くらいの奴も覚悟したほうがいい

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 23:30:11.83 ID:0S4TIJt20.net
>>119
出生率1.4の日本が出生率1.7の中国よりマシになる事は無いぞ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 23:33:14.34 ID:XpM0rc1n0.net
>>そんな国が成り立つのか、という疑問がわいてくるが

成り立つわけねーだろ、みんな分かってるよ
目先の利益のためだけに労働者をトンキンにかき集めて長時間コキ使った上級国民様の責任

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 23:36:48.21 ID:0S4TIJt20.net
経済戦争での敗戦は武力での敗戦と違って降伏できないのがやっかいなんだ
敗戦しても引き続きボコボコにされるからな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 23:41:07.19 ID:3/ZCN0bvd.net
日本は衰退するとは思ってたけどスピードが
半端じゃなさそうだな

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/01(金) 23:50:05.59 ID:9q3eYucD0.net
知恵遅れの役人と外国の息がかかった政治家で国家が成り立つと思ったのがそもそもおかしい
先進国の先進国たる所以は腐敗に対する自浄作用があることだ
途上国のように腐敗すれば途上国のようになる
土着ではない隣国の外国出身者に利益誘導する国が滅ばないわけがない
行政や政治、公教育から放送まで腐っても何とか維持できたのは戦前世代が生存していたからだ
あっという間に国民もろとも腐りきったのだから悲惨な未来は避けられない

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 00:02:01.00 ID:qPBcd7kq0.net
>>96
最終電車に乗り遅れた人のタクシー代だしてお宅訪問するテレビ番組があった(今もあるかは知らないが)のだが
よく介護地獄の家庭がヒットしていたが
本当に地獄絵図だった
今はまだ一部の他人だがそれがほとんどの家庭でそうなる
とんでもない地獄だぞ

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 00:05:45.87 ID:ErMseefQ0.net
上級は 近い将来この国が崩壊すると確信してるから
今から必死になって富を囲って自分らだけは生き延びようとしてんだろ?

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 00:08:21.23 ID:lNiZx5ZGd.net
衰退の原因は人口減少と高齢化で答えでてるんだしいい加減先進国ヅラしてる余裕なんかない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 00:11:44.06 ID:p8iXQhL7a.net
このままだも悲惨な未来がわかってるのに何で方向転換しないん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 00:14:04.73 ID:LgBaFjDN0.net
>>161
方向転換すると損する人がいて
損する人が官僚や大企業の有力者だから

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 00:32:54.85 ID:sEgMHPu20.net
どうでもいいじゃんこんな国
さっさと終われや
戦争すんぞ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 00:46:42.46 ID:I8HbgHy50.net
>>160
心配しなくても2040年にはGDPが世界の2.8%まで落ちているから勝手に経済後進国になっている

対してアジアは急成長世界の中心になっている
2040年のアジアは中国インド東南アジアが覇権を握っている
日本の東洋の端の国という扱いになっている

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 00:58:07.17 ID:AWv4pLBNa.net
>>138
我们必须向前进!

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 00:59:43.67 ID:/HLpH7kl0.net
単に人口減だけではなく高度成長時代から作られた
建築物の耐久年数が限界にあるって事が味噌な
インフラは作る以上に維持に金が掛かるこの意味わかるな?

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 01:06:07.41 ID:PzQpy298a.net
すでに始まってるけど移民誘い込んで占領されてオワリだろうな
たぶん中国人とかそのへん

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 01:06:58.10 ID:qg3MJ3hu0.net
国の将来よりも逃げ切る自分の為の利権って方向に
権力者が舵切ってんだからどうしょうもないだろう

類を見ない少子高齢化ではあるけれど役人の腐敗っぷり等
世界の衰退・滅亡国家の末路も大体こんなもん

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 01:08:36.49 ID:I8HbgHy50.net
だから間違いなく逃げ切れない世代
さとり〜ゆとり〜40代は年金や日本円に頼ることなく今のうちに投資をして老後に備えろ
働いてるだけだと人生設計が狂うぞ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 01:11:26.58 ID:I8HbgHy50.net
今の50代で逃げ切れる世代も年金を信用していない人間は投資をしている
そういう人間が正解働くだけが正解ではない

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 04:38:40.65 ID:oHJT7G0M0.net
ジャップ「日本は豊かな先進国」

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 05:02:24.31 ID:n9ieruKl0.net
今すぐこんな国破綻させたほうが国民にとっては良いと思うけどな
国民を苦しめるのが好きな政府って何の価値あるんだよ

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 07:45:19.81 ID:/HLpH7kl0.net
経済破綻したから全てリセットされる訳ではないぞ
まあ役人は解雇されたり社会福祉が削減・廃止されたりするが
政治体制は結局選挙次第だからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 08:55:37.84 ID:ymXCXxf90.net
>>1
BI取り入れたりせずに格差拡大させてるこの国の政治に未来なんてないよ
陸筒壟始橇披琴嵯け掃ん贋も妍恆望婢巳御潤椢父蔓煉湊う召侃良佚醗曜頼

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 09:01:26.07 ID:5VFakRjr0.net
移民を早く受け入れろよ
すでに遅いくらいなのになんで受け入れないんだ?
治安なんかどうだっていいだろ

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 09:08:34.07 ID:BeFxmp4d0.net
>>1
ほんとそれ
だからさっさと出て行けよ、俺は残るけど

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 09:15:59.63 ID:OH8Q3QSR0.net
>>114
年取ると歯も抜けて、食べる量も減る

肉の消費量も激減するだろうな

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 09:16:35.38 ID:3bvab05N0.net
>>14
アンダーコントロールと言い切ったくらいだからそれくらい普通なんだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 09:24:48.29 ID:d4HHEydX0.net
>>175
経済先進国が移民を受け入れるのは数十年後まで自国民の働き口を確保できるから良いこと
だけど日本の場合20年後には経済後進国になっていて上場企業のほとんどが20年後の経済先進国アジア外資に買収されるから移民を受け入れると日本人の働き口がなくなる

非上場企業が上場せず独裁政治で労働者を酷使する様と同じ
上場したら支配階級様の株主様からの資金調達は簡単になるが同様に外資からの買収リスクに晒される

上場=移民を受け入れると考えると将来自国民の内需を支えられないことになるかもしれないってこと

20年後の日本は上場企業がアジア外資に買収されまくって日本人は非上場企業のいつ潰れるかわからない中小企業にしか働き口がなくなる

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/02(土) 10:28:18.16 ID:Krzri8kH0.net
国は借金苦、年金は返らないで
日本の未来は負う負う負う負うだよ

総レス数 235
57 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200