2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

『動戦士ガンダム THE ORIGIN X 激突 ルウム会戦』不評だったCG戦闘をカトキハジメがコンテ演出を担当する事により一変する [668970678]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/03(日) 21:45:44.69 ID:Qqavisxj0.net ?2BP(1000)

古谷徹:ガンダム、アムロへの特別な思い 「人生を決めた」転機とは…
2017年09月03日

 人気アニメ「機動戦士ガンダム」シリーズのアムロ・レイ役などで知られる声優の古谷徹さん。古谷さんが再びアムロを
演じた「機動戦士ガンダム THE ORIGIN」の第5話「激突 ルウム会戦」が上映中だ。ガンダム、アムロについて「自分の人生を
決めた作品、キャラクターなので、特別な思いがあります」と語る古谷さんに“特別な思い”について聞いた。

 ◇毎年、ブライトに殴られています
 古谷さんは50年以上のキャリアを持つベテランだ。代表作の一つである「巨人の星」は「この業界でやっていこうと思った
きっかけ」というが、その後は「一度、大学生をやって業界を離れましたが、もう一度、戻ろうとした。ただ、その時はアニメ一本で
やっていこうとは思っていなかった。歌手や俳優も考えていた」と明かす。
 古谷さんにとって1979年に放映された「機動戦士ガンダム」(ファーストガンダム)との出会いは転機だった。「ガンダムと出会った
のは25歳の時。改めてアニメの魅力に気付き、この業界に求められているとも思った。自分を生かすことができるとも考えるように
なりました。それに、アニメではヒーローになれますしね。それを決意した作品なんです」と話す。

 古谷さんはアムロをゲームなどでも演じ続けている。「38年間、毎年アムロをやっていますからね。毎年、ブライトに殴られて
いますよ(笑い)」と話す。ファーストガンダムでは15歳、「機動戦士Ζガンダム」では23歳、「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」では
29歳のアムロをそれぞれ演じた。「一日で三世代のアムロを録(と)ることもあります。その時々に演じたアムロを覚えていますし、
特徴的に声を変えていたので、やりやすいところもあります」と語る。

https://mantan-web.jp/article/20170902dog00m200025000c.html

機動戦士ガンダム THE ORIGIN ルウム編予告2
https://www.youtube.com/watch?v=clzbHSwRgOs

やはり天才か…

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/03(日) 23:43:37.29 ID:d0Mo82ji0.net
カトキそんなことまでできるのか

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/03(日) 23:58:59.86 ID:abHqxIDt0.net
富野はピンチを切り抜ける場面の戦闘シーンとかはぞくぞくして面白い
gレコでもよかった

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 00:09:05.07 ID:9x2zt6pH0.net
いま初代の宣伝アベマでやってたが真空でもシャアザクがブレながら向かってきてる
こういう演出がないから駄目なんだろうな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 00:09:17.52 ID:7sAJymhe0.net
>>2
1話以外は池田

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 00:26:07.40 ID:nPkXyb1ia.net
逆にCGでメカの重量感出せた作品教えろよ
スターウォーズやトランスフォーマーでさえ軽いだろパシフィックリムは重量感出そうとゆっくり動かしてただけだし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 00:30:33.81 ID:3wL4gpRy0.net
>>76
エヴァ序はなかなかよかった
破は軽いね(軽さを活かしてた演出だから問題なかったけど)

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 00:31:19.69 ID:PSDdQbVY0.net
今日観に行こうと思ってた

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 00:36:13.45 ID:rUwrushx0.net
アムロの彼女気取りの女ジャマだわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 00:50:06.62 ID:DzJlFykE0.net
シャアザクにはノーマルスーツを着ない馬鹿の為に
扇風機でも付いてるの?

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 00:51:50.48 ID:Nt557mWg0.net
尼プラで4までみたけどこれは何作目なの?

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 01:12:50.29 ID:9DUkTBAoa.net
>>60
セイラが打算なしにアムロのことなんて近づくかよ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 01:46:29.28 ID:sMHflSly0.net
>>76
CGじゃなくても重量感出せたアニメってろくにないだろジャイアントロボぐらい?

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 01:48:49.64 ID:Yq6OjF4s0.net
CGなら劇画調とか出来るだろ
クソ安っぽいのに何でやらないのか?
あとギレンがゴリラで見る価値なしドズルかと思った

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 01:52:51.99 ID:p2yXNesy0.net
ギレン将棋柄のチャンチャンコとか笑わせにきてたな

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 01:58:35.10 ID:K/yTsySmK.net
>>83
ギガント以上のはないな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 02:00:31.70 ID:F3dy6C100.net
>>83
ビッグオー

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 02:06:29.95 ID:Z0fmnY990.net
アニメのガンダムでMSにCG使うのって今回が初めてなんじゃないのかな

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 02:11:59.84 ID:wSyJoS+c0.net
>>88
――もともとガンダムシリーズはガンダム本体をキャラクターとして扱ってきた歴史があり、TVシリーズの新作でも手描きでガンダムを描いています。
『ガンダムUC』はフルCGの『機動戦士ガンダム MS IGLOO』を別格とすれば、主役メカにCGを多用する初のガンダム作品となるのではないでしょうか。

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 02:50:52.23 ID:ZLTFXmBd0.net
1話は冒頭のザクのクッソ安っぽい動きで萎えたところに、ガンタンク主砲発射時上反動仰け反る描写でとどめを刺された

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 02:57:25.78 ID:W+K+qw7K0.net
CGは技術不足が目についちゃうんだよな
爆発とかミサイルとか素人が作った感じだわ

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 02:57:41.05 ID:oQGCUYLD0.net
>>8
> 艦隊戦も相変わらず模型じみてるし
> シャアザクの加速描写とか糞中の糞だった
ホントコレ 戦闘艦がクルクル回る 手のひらサイズのプラモデルを運動モデルにしてるよな、あの馬鹿ども
MSも、静止状態からいきなり最高速になる演出がかっこいいと思ってんのかね ワンパターンでアホすぎる
ピョンピョンはねたりノミみたいだわ
カメラアングルもグリグリ動かしてダサいことこの上ない まともな戦闘描写ができないからってアングル忙しなくして誤魔化してる

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 03:01:42.00 ID:oQGCUYLD0.net
>>51
説明や意思統一に、プラモデル使ってるんだと思うわあいつら
一度フェリーの入出港にでも立ち会えばいいんだよ 大型艦の鈍重さがまるで分かってない
寧ろナントカ合金で作中の戦闘艦がやたら軽いのかもしれんな 中の人間ぶつかりまくりだろうけど

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 03:04:27.79 ID:oQGCUYLD0.net
>>64
ピンクが余ってたから

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 03:06:19.93 ID:oQGCUYLD0.net
>>76
夜のヤッターマンの最終話のでかい奴

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 03:25:12.93 ID:Z0fmnY990.net
>>89
UCのことすっかり忘れてたわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 05:57:57.58 ID:UNyD9kbK0.net
>>75
じゃあぼちぼち見てみる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 08:53:33.96 ID:/ig9nJmU0.net
カトキ演出といえば、イグルーのヒルドルブ回だな

あれは未だに見て鳥肌立つ
で、演出カトキハジメというエンドロールを見てびっくり

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 09:15:11.74 ID:dH/YGzOv0.net
>>46
自分のマンガが未熟なのは認めるけど、アニメーターとしての技量に疑問があるというなら指の動きの中割とか描いて見せたろか?みたいな話だよ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 12:51:50.55 ID:r8mjMbQa0.net
良かったところはアイランドイフィッシュの一般人のくだり
悪かったのはハモンの歌だわ
やっと終わったか…と思ったらそこが折り返しとかふざけんなよ
その尺はルウム戦とかセイラ無双に割けよ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 12:55:51.78 ID:pYX3YVBnx.net
>>82
尼プラ4作の次の作品だよ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 13:09:01.27 ID:MCGXXM8qa.net
>>97
あの声ティーンって中々キツいものがあるぞ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 13:11:35.51 ID:sZej6hpU0.net
アニオタて絵が動いてたら何でもええの?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 13:12:57.29 ID:6YBz5nePd.net
Uのシャアの池田声は無理があったな
士官学校以降は気にならんが

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 13:13:30.48 ID:w8exDX07M.net
もっと早いテンポで公開出来ないの?

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 13:15:50.19 ID:rWL5m/9Rd.net
脚太くなるの?

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 13:18:06.13 ID:j0moqYAD0.net
>>20
富野にやらせると会話のときの描写がおかしくなる。

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 13:21:37.53 ID:lewfTGzE0.net
ナレーションがちょっと嫌だなあ
いっそ山ちゃんでも良かったわ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 13:39:03.09 ID:AHEWTNdX0.net
これをリメイク扱いしたいんだろうけど
この路線じゃ当時は勘違いアニメの域を超えないだろうな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 13:44:51.63 ID:rJ62x5yWd.net
3ヶ月スパンで作れないの? 次回長すぎ

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 13:47:02.26 ID:J50GdIQQ0.net
>>46
まあ、確かに絵コンテみたいなコマ割りという意味では動いているとは言えるが・・・

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 13:50:15.64 ID:L7W+F0jjp.net
会社の枠超えて板野に戦闘シーン丸投げしたらええんや

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 14:10:35.39 ID:OUXIsUu40.net
何かヤマトっぽい

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 14:20:06.85 ID:9m++IhZb0.net
>>99
静止画の漫画で動きを感じさせる絵を描くことと、アニメーションの中割りで動きを作るアニメでは、
動きを見せる絵作りってのは異なるからいしかわじゅんの指摘は間違ってないんだけどな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 14:21:49.28 ID:9m++IhZb0.net
というか安彦の反論が的外れ
指の動きの中割とか描いて見せたところで、動きのある漫画絵を描ける証明にはならないから

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 14:24:37.32 ID:P3udPEuFa.net
>>70
ハヤトはお隣さんだろ

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 14:25:05.35 ID:R8Fcsgjop.net
>>102
試しにゴーグでも見るといい。
田中に違和感は無い。

エドワウは声聞くたびに笑う。もう駄目。

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 14:26:31.71 ID:J50GdIQQ0.net
躍動的なポージングで静止してるキャラクター
池上遼一辺りと同じ画力の高すぎる漫画家がかかりやすい病

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 14:35:31.30 ID:6E8UubOo0.net
つまらなくて眠くなる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 14:40:03.30 ID:g9YoinpC0.net
半分重機みたいな戦闘が見たいか?

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 14:40:28.34 ID:4AqDr9nm0.net
>>118
池上の絵って画力高いかなぁ…
池上の師匠は凄いけど

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/09/04(月) 14:43:29.44 .net
CGの戦闘シーンてショボく感じるもんだな

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 14:49:15.56 ID:T/fGQa8xx.net
週末プライムで観たがこれは映画館でみるもんじゃないな

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 14:52:18.03 ID:vRwQ2V6X0.net
幼少期のアルテイシアだけしか観る価値のない駄作

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 14:55:02.43 ID:w+05UQ5H0.net
ロボデザインができて絵コンテも描けて漫画も描けて今風の女の子も描ける
こいつ完璧か

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 14:55:26.63 ID:P7Esxn++0.net
1〜4まで一気に見たけど面白いじゃん
CGも全然悪くない
わーわー言う人は嘘パースやMS着ぐるみ格闘みたいなのに慣れすぎなんだろ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 15:40:29.03 ID:dH/YGzOv0.net
>>117
あんな喋り方の同級生居たら扱いに困るよなあw

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 15:45:56.33 ID:dH/YGzOv0.net
>>114
いしかわじゅんごときに言われたからわざわざ言い返したんだろう しかもあまり角が立たないように気まで使って

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 16:21:27.23 ID:OYntoVDU0.net
Wでキシリアがスパイに全く向いてない軍人を部下にして
無能だから最後殺してたけど
これ半分キシリアが無能って言ってるようなもんだろ

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 16:27:16.49 ID:C8udVoZyd.net
>>35
音と同じでコンピューターが再現してんだろう

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 16:29:54.89 ID:ramd6KBs0.net
このまま1年戦争描き切るのかな?

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 16:33:19.46 ID:olYateQx0.net
ユニコーンのがCGとの違和感がなかったのに
後に作られた>>1のが酷いってのはなぜ?

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 16:35:07.50 ID:Mc8L0Y8A0.net
>>19
スターウォーズEP2みたいなものだなw

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 16:36:53.21 ID:VQ4GriWH0.net
戦闘シーンががっかりに感じたのはユニコーン終わった後だったからな
もう割り切って戦闘シーンはどうでもいいと思うしか

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 16:37:59.55 ID:05sLMod+0.net
幼少期で声優の田中真弓で既にボロボロじゃん
十代の池田の声で更にボロボロ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 16:42:42.09 ID:u7TjeO1W0.net
ガンダムのパイロットスーツってかっこいいよな
完成されている

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 16:43:02.68 ID:ehC865AG0.net
やっぱ戦闘シーンは0080が至高よね

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 16:46:53.58 ID:V/j5ruzA0.net
>>70
今作ではカイの嫌な奴ぶりが1stより増量してていい感じだった。
これならセイラさんに初対面で軟弱者と罵られても納得できそう。
1stのときはセイラさんが理不尽に感じられてカイが気の毒だったので。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 16:49:36.98 ID:GMD4ab9U0.net
>>138
乗ってくかい?
って言っただけでビンタだもんな
気の毒すぎる

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 16:52:51.03 ID:uPT2/YpYp.net
この間のアニマックスでI〜IVまで観たけどその後の08小隊の前座でしか無かった

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 16:58:08.49 ID:2Z7dSOs/r.net
ドラマ部分が丁寧で良かった

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 17:00:05.12 ID:qRd7vfbG0.net
>>139
乗ってくかい? って言ってんのに勃起してなかっただろ だから「軟弱者!」って殴られたんだよ

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 17:24:02.43 ID:KvQXceCE0.net
>>116
ハヤトお向かいさんじゃなかったか?
でもだからってWBに乗る前からつるんでる必要ないと思うけど
リアルでも必ずしも近所に住んでるからって仲良いってケースそんなに無いべ。

そもそもハヤトはレイ一家の事嫌ってそうだし
カイも含め「知ってはいるけどWBに乗る前は特に親交なかった」くらいが丁度良い

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 17:29:29.27 ID:BsVWZrSkd.net
アムロ、殴られてるシーンがあったような…

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 17:34:34.42 ID:9m++IhZb0.net
ハヤトはお向かいさんだけ避難の際にフラウがアムロも一緒に避難するようにアムロの家行く途中でハヤトに会って、
ハヤトにもご近所なんだからアムロにも知らせてあげてみたいなこと言った時に苦い顔してそのまま先に避難しちゃったし、
元のアニメじゃどう考えても親交は無かったよね
幼馴染風のフラウでさえ知り合ったのつい最近だったしな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 17:36:10.31 ID:1VcTiB3O0.net
>>144
言われてみれば・・・

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 17:37:48.76 ID:Q9zmHpwl0.net
アマゾンで1から4見たけどなかなか面白かったぞ
無料だったからかな?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 17:39:39.76 ID:g2uonart0.net
4で終わりだと思ってた

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 17:42:02.00 ID:E9fREXTV0.net
オリジン終わったらそのままファーストリメイクに移るんだろうな

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 17:43:18.76 ID:BsVWZrSkd.net
親父にも…の名台詞があれ?と思ってしまった!

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 17:43:33.94 ID:GDrujfoA0.net
なんで文章が出るところノイズのってるの?
その演出かっこいいの?
未来のはなしやで

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 17:44:25.24 ID:AVD2zxc20.net
>>92
>ピョンピョンはねたりノミみたいだわ
たしかに
>>1が一変するとか言ってるけど何か良くなったのか?

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 17:46:56.03 ID:9FuukaH+0.net
ピンクの爆発で破壊描写をごまかす風潮ほんときらい
破壊描写にはこだわれ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 17:48:25.23 ID:CLBL0gL4p.net
フラウが通い妻な上に完全に事後で納得できない

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 17:50:14.78 ID:GDrujfoA0.net
安彦良和「ボクが一番ガンダムをうまく描けるんだ」

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 17:50:17.65 ID:g2uonart0.net
>>149
https://youtu.be/QDu4dkxi5Rc?t=479
名シーン
『殴ったね! オヤジにもぶたれたことないのに!』
の邪魔してるし無理だろ

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 17:53:33.51 ID:GMD4ab9U0.net
>>156
殴ったね!連邦の士官にしか殴られたことないのに!

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 18:31:59.28 ID:3JyNaVpn0.net
ビームパカパカ撃ちながら電波会話するよりは楽しめるんだが

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 18:34:56.54 ID:vf6g8BVG0.net
フィルムの演出はかっこ悪いからやめろ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 18:36:32.50 ID:T/fGQa8xx.net
オヤジ帰ってきたときフラウが帰ってアムロパンイチで出てきたけど何もないわけないよね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 18:38:52.01 ID:3JyNaVpn0.net
オヤジ鈍感だから分からないと思う

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 20:08:56.17 ID:X3MhMmkfd.net
>>71
レーザーなら言いたいこと理解できるけど
ビームは粒子砲だから反動あるんじゃないの

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 22:16:22.37 ID:DTBOZpFl0.net
>>109
安彦はリメイクって扱いにはしたくないってよ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 22:20:42.24 ID:QRA53wuY0.net
>>162
レーザー = 光を糸状に収束させた物
ビーム = 電力をプラズマ化させた物

プラズマ化させた玉を打ち出す時に反動は無い
但し、突入ボルトを一気に繋ぐ等の撃鉄機構が必要なので結果として反動は有ると想像される
因みにビームサーベルは∀やソードストライクの様な物以外では実現不可能、、、
まぁ、あったとしても持続照射なので反動は無いと思う

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 22:20:46.89 ID:BoSBiU4HK.net
戦闘シーンはガンプラのコマ撮りで良いんじゃね?
ガンプラの魅力をダイレクトに表現出来るし

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 22:26:27.98 ID:ut0OPxKi0.net
カトキが監督、脚本、コンテをやったSHORTPIECEの武器よさらばを久しぶりに見たけどやっぱ上手いよな
そのうちカトキがガンダムの監督をやるなんて事もあるのかもな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 22:34:16.66 ID:qRd7vfbG0.net
>>164
いやいやいや 質量を持つ荷電粒子を磁場で収束加速させて照射するんだぞ 反作用はそりゃあるよ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 23:21:13.29 ID:9m++IhZb0.net
>>164
ビームにそんな定義はない
レーザーだってレーザービームだからビームとも呼べるし

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 23:30:18.46 ID:QlbXjAxT0.net
>>168
レーザービーム = 電力をプラズマ化させ糸状に収束させた物

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 23:33:18.79 ID:9m++IhZb0.net
>>169
は?

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/04(月) 23:36:17.14 ID:OYntoVDU0.net
実物の高出力レーザーは目で見えないんだよな

総レス数 186
43 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200