2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

関東の人間ってリアルに「〜だぜ」って言うんだな。びっくりしたわw [487816701]

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 23:16:44.31 ID:SMXHZsn40.net
>>343
そこで動詞「足る」を使う理由がないだろ
形容動詞語尾と同じく「と+あり」に由来する断定助動詞「たり」というものがあってその連体形「たる」か、
(もっと考えられるのは)中世以後に「なり(に+あり)」に代わる断定の助動詞として広まった、
「に+て+あり」が「だ」に変化する途中の「だる」があって、
助動詞「べい」(「べし」の連体形「べき」のイ音便形、更級日記から江戸落語まで記録がある)と接続して音便を起こしたものが化石化したんだろう

「に+て+あり」は「あり」の終止形が消えて連体形「ある」に取って代わられ
「で+ある」となってから「でぁ」「じゃ」となり方言形として残ったり、そこからさらに他方言の形「や」「だ」が生まれた

総レス数 405
87 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200