2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ピッコロ大魔王 → ラディッツ → ナッパ&ベジータ → フリーザ」までの敵つええ!感は神懸かってたよね? [793337701]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:42:37.12 ID:Z8nlkWa00.net ?2BP(1000)

「ドラゴンボール ファイターズ」,クリリンやピッコロなどを紹介する第2弾PVが公開
http://www.4gamer.net/games/384/G038402/20170822080/

202 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:03:12.25 ID:0IOf/IrZK.net
セル編の迷走ぶりは見ていて悲しくなっていたが
サタンとブウ登場でやっと鳥山らしい整合性をつけてきたんだなと肌感覚でわかってきた当時
ただ超は蛇足

203 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:06:08.41 ID:3gkYZf+r0.net
リクームの絶望感よ

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:06:10.17 ID:5IWk4hiRd.net
>>100
これ

205 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:06:42.65 ID:wVV30UQ1d.net
>>201
兎人参化とアックマンの2TOP

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:09:34.25 ID:QUEMAzH+H.net
兎人参化とかチートだったろ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:11:37.35 ID:KgRRe2qtr.net
フリーザ編すべての漫画の中で一番面白い説


あると思います

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:12:45.30 ID:IzxsP3M0p.net
セルもブウも絶望感あったよ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:15:18.25 ID:fkWqezm70.net
ハジメテ殺すだのなんだの言い始めたのがタオパイパイだろう

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:21:58.89 ID:KGxId3c60.net
天下一武闘会が終わった後にクリリンが殺されたのはビックリした

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:22:21.82 ID:zzQBxVOWd.net
どの漫画もインフレし初めが一番面白いよね

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:22:47.53 ID:Ede/no9x0.net
>>201
(´・ω・`)最長老に戦闘能力引き上げてもらったクリリン>ナッパ
(´・ω・`)な事実と
(´・ω・`)あと悟空と同じ修行してたら地球人の方が強くなってる事実を知ってショックを受けたの

(´・ω・`)ついでにいうとマジュニア倒してラディッツ来るまでの空白の5年間と慌てて1年修行しているのを「キミら何やってたの」って思った

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:24:21.40 ID:ji3+dlSK0.net
>>171
一億は誤植説もある
桁一個間違えてるから実際は1000万でそっから先は間違った方に合わせてインフレした数字で戦闘力をつけていったみたいな感じ

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:24:21.77 ID:MyIYijXXd.net
フリーザまでは、Z戦士は挑戦者側だったからな
人造人間以降は、特にサイヤ人はチャンピオンで王座防衛側
この違いは大きい

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:27:05.32 ID:hRIlQf7I0.net
インディアンみたいな巨漢のオッサンが槍で心臓貫かれて死んだのは衝撃だったわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:32:21.76 ID:Xz9UJdLAd.net
でも悟空が強くなり過ぎてつまらないだろ

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:35:37.67 ID:fkWqezm70.net
強さもあるけど世界観が壊れたから

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:38:44.32 ID:f2p2WbIu0.net
悟空vsナッパのこのシーンはワロタw
http://youtu.be/6UYBQMKlv98?t=57

219 :東京革新懇 :2017/09/05(火) 18:43:43.04 ID:HwBSncMS0.net
セル編のレッドリボン軍がZ戦士より強いってのがあまりにも腑に落ちなかった記憶があるな
やっぱりフリーザー編で完結してたら完全無欠の作品だった

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:45:00.57 ID:Y6yqomzud.net
フリーザって初登場が30年前くらいなのに
今の子供も普通に知ってるんだよな

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:45:28.56 ID:u0VjQFgD0.net
どんどんごみ化していったなこの漫画

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:48:07.95 ID:5MHCXsrn0.net
>>135
精神的に成長してしまって悟空の人間的要素は無くなってしまった

223 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 18:59:44.83 ID:K9De9Q8X0.net
>>222
その代わりをベジータが担ってた部分があるな

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:05:08.02 ID:UfhbiaTt0.net
何回この話をするんだよ。ここは同窓会か

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:05:12.40 ID:czoBbiAn0.net
たしかにピッコロとの天下一武道会で終わるのが奇麗な終わり方だったと思うけど
終盤の魔人ブウ編もあれはあれで好きだわ
>>47
いや、あれは割と納得できたな
争いを嫌いなクラスの大人しい奴がクラスの虐めっ子に自分の飼ってた犬を殺されて
実はその大人しい奴がとても強かったとしたら、あんな風に一方的にいたぶってもおかしくないと思うし
>>133
もっと速いぞ
片道2300キロの道を戦闘をこなして30分で往復できるんだから
戦闘時間を除外しても時速9200キロでてる

226 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:08:04.64 ID:ieaHKzNsd.net
初期だとタンバリンも結構絶望感ある

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:08:09.65 ID:bqCutyNDp.net
あれ、ピッコロってどうやって地球に来たんだっけ?

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:09:21.08 ID:1bfBFZ310.net
セル編が一番に決まってんだろガキ共
セルのビジュアルカッコ良すぎだわ

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:15:05.38 ID:Kun2Wug1M.net
セル編で都の人間が消える場面とか人造人間のナンバリングとか割と面白いと思ったけどな

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:16:10.25 ID:mdF5Rash0.net
ラディッツはうまかったねえ
やっぱパッと見の第一印象って大事よね
見た目ほど強くはなかったが

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:24:50.92 ID:/WBsfP8M0.net
>>227
変な宇宙船

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:25:38.29 ID:hsIt2kTJa.net
ピッコロは割りとどうにかなりそうだっただろ

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:27:33.72 ID:s+VQbHDD0.net
大昔の魔王→異星人→あの世→異星人の王子→宇宙の覇王

展開いいよね

234 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:31:05.55 ID:66on7BZn0.net
>>75
なんか昔のスタパ斎藤思い出したわ

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:31:31.51 ID:wYd0fy4i0.net
ピッコロ大魔王編で一番衝撃的だったのはこれ
http://i.imgur.com/bbgCXq2.jpg

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:34:57.59 ID:sIcMp5qa0.net
こういうインフレって本当に難しいと思う
今週のハンタでもクラピカが「凝を発動してても9mmで撃たれたら無傷では済まない」とか今更デパフ的なことほざいてたし

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:38:32.05 ID:+uPKDhyuM.net
フリーザをトランクスが一瞬で殺した瞬間に「今までのナメック星での死闘なんだったの?」と感じたわ

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:39:31.75 ID:+UxESjaa0.net
悟空幼少期VSピッコロ大魔王
悟空青年期VSマジュニア
が好き

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:47:56.10 ID:1HumwoPO0.net
>>144
スノーかな
最後の元気玉のときだったか一コマだけ出てきてた気がする

240 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:54:38.94 ID:cl3eQdoy0.net
>>30
現実感があったな
シェンロンで何とかなるんだろ?って小学1年の俺は思ってたのに殺されて、もうどうすんだよって怖くなったのは忘れられない

241 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 19:57:18.28 ID:cl3eQdoy0.net
ラディッツを3人で倒すっていう見せ方がよかった
ベジータ戦いは2番煎じでいまいち

242 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 20:00:51.35 ID:sIcMp5qa0.net
>>237
「まだ忙しい日々が続くのか、っていう腹いせに描いた」って言ってる

ちなみにフリーザ編で終わらせるって鳥嶋と約束してたにもかかわらず
それをギリギリで反故にされた上に、
「今はドラゴンボールグッズの生産だけでなんとか生き長らえている町工場が山ほどあるんだ!
お前がドラゴンボールを終わらせると工場は閉鎖、みんな首を吊るんだぞ?それでもいいのか!」とか脅迫されている
その腹いせだと思われる

243 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 20:03:20.30 ID:KGxId3c60.net
>>242
マシリトまじ悪魔

244 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 20:04:37.02 ID:2uQKL8AFd.net
>>242
ソースちょうだい

245 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 20:08:06.84 ID:czoBbiAn0.net
>>227
悟飯、クリリン、ブルマでナメック星に行った宇宙船があるじゃん
子供の時にあれに乗ってきた

246 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 20:17:02.74 ID:NdOWsL/Ad.net
ラディッツ戦評価高いな

247 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 20:54:19.67 ID:+G2p838yp.net
小学生の頃、無茶をする奴がヒーローだった

給食に「ゆで卵」が出た。僕は今日こそヒーローになろうと思い

俺は噛まないで飲み込むぜ!」と言って丸ごと飲み込んだ
しかし、そんなことは他のクラスメートも楽々クリアーして次のステップに進んだ

「俺は殻ごと食うぜ!」と言った奴が殻ごとバリバリ食い始めた
クラスの視線はそいつに集中し、今日のヒーローそいつに決まりかけた
だが、僕もこのまま引き下がれない。何かないか考えた
ゆで卵に付ける塩としてアジシオの瓶が数本用意されていたので

俺なんて、このアジシオを一気しちゃうもんね!」
と言って内蓋を外し、アジシオを一気に飲み込んだ
焼けるように喉が熱かったが、涙目になりながら牛乳で流し込んだ 苦しそうな僕の姿を見てクラスメートは賛辞を送った
そして僕は今日のヒーローになれた
しかし、5時間目の授業中に急に具合が悪くなってきた
ヒーローが保健室に行くのはまずいと思い必死に耐えたが限界だった
僕は机の上に吐いてしまった
そしたら先程食べたゆで卵が丸ごとゴロンと出てきた


その日から僕のあだ名は「ピッコロ」になった。

248 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 20:55:05.40 ID:MBH9CqYS0.net
>>95
そういやそうか?よくみてんな

249 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 21:04:20.20 ID:DOaZQLTua.net
ギニューも入れろよ

250 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 21:18:57.86 ID:Nj6YB7Kq0.net
ラディッツからフリーザまではいい感じにレベルアップしていったと思う
人造人間編からインフレがおかしくなった

251 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 21:22:56.40 ID:dt/vR+UN0.net
豆知識
魔貫光殺法は原作、アニメ、劇場版を通してもたったの一度しか使っていない

252 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 21:26:26.98 ID:DIASLs3b0.net
界王はなんでフリーザをあんなに恐れてたの?
周りにもっと強い奴たくさんいるのに

253 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 21:30:25.22 ID:7YMnhV4M0.net
億とか言い始めたときもうどうでもよくなった

254 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 21:33:26.56 ID:/WBsfP8M0.net
>>252
終わる予定だったからとしか

255 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 21:34:13.92 ID:IXeUsBLwp.net
ラディッツは悟空が作中唯一、自力で倒すことを諦めた敵なんだよな

256 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 21:37:08.62 ID:IXeUsBLwp.net
>>251
ナッパ戦で使ったのはやっぱ違うのかね

257 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 21:47:32.04 ID:lWYyuVu70.net
ラディッツの代わりにアプールが来襲してたら
劇画調のアプールと激闘を繰り広げていたのか・・・胸熱だな。

258 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 21:56:00.47 ID:czoBbiAn0.net
>>251
ラディッツ以外にも劇場版でサウザーを倒す時に使ってたと思うぞ
>>252
界王より下っ端でフリーザを倒せそうな奴がいなかったし
界王神は自分より上だし、ビルスに至ってはフリーザと協力関係だったしで界王は手が出せない

259 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 22:03:30.55 ID:OI+1+8Gk0.net
シンバルとかタンバリンの強敵感よいよね

260 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 22:12:39.40 ID:ZIx+t7AJ0.net
界王神ってどれくらいの強さだったんだろ
フリーザなんて片手で余裕ってぬかしてたけど、セルと似たような強さのダーブラにはまったく適いそうにないし

261 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 22:15:14.10 ID:CCTOOjMh0.net
月曜日に日本中がざわつく漫画はこの先もう生まれないだろうな

262 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 22:17:54.19 ID:qwhLgN5t0.net
この絶望感
http://f.xup.cc/xup7qoedlpd.jpg

263 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 22:26:35.53 ID:Ede/no9x0.net
>>262
(´・ω・`)予告と次号がぜんぜん違うのを思い出した

264 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 22:29:58.85 ID:vlUDTZLj0.net
残念じゃったな・・・今使っておるのがその10倍界王拳じゃ・・・

265 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 22:35:52.83 ID:+s0Dkj/g0.net
>>95
子供できたりしてふぬけてたんだろうな

266 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 22:44:30.61 ID:cViaKk970.net
>>195
ヒルデガーンは…

267 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 22:48:49.03 ID:6wd9VHLm0.net
というかフリーザがビルスの命令で惑星ベジータを壊したとか
後付け設定もいいかげんにしろって思った
子供の頃の思い出を全部壊していきやがる

268 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 22:52:37.27 ID:/WBsfP8M0.net
>>267
大人達を食わせて行くというのはそういうことだ

269 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 22:53:38.62 ID:IEkHZ+Rkd.net
>>260
あんな自己申告信用できませんわ。せいぜいナッパか良くてもドドリア程度の強さだろ。

270 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 22:54:20.83 ID:IEkHZ+Rkd.net
>>267
あれとかバーダックがスーパーサイヤ人とか最悪だよな

271 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 00:21:41.70 ID:9jxUhx0y0.net
>>267

俺の中でドラゴンボールはブウ編までだわ
今でも日曜の朝にドラゴンボールが放送されているみたいだけど、あれって公式同人作品だろ?

272 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 02:29:25.06 ID:YugvLNbW0.net
今やってるアニメは鳥山明が監修でガッツリ関わってるから
糞な展開や新設定が出てきても「アニオリだから」で簡単に切り捨てることもできんという

273 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 02:31:29.84 ID:zBRyRsfT0.net
ラディッツ編から戦闘力という糞概念が現れた
悲しいことに人気が出たのもサイヤ人から

274 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 02:46:51.30 ID:PaKrmGaE0.net
口から光線出してた頃のピッコロはイキイキしてたよね

275 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 02:58:41.37 ID:0BZdR6dJ0.net
ピッコロ大魔王がナメック星に行ったらナメック星人の若者にボコられるのかな

276 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 03:10:39.14 ID:13Wl2nS70.net
舞空術使っての空中戦って衝撃だった
ただ飛ぶだけじゃなくて、空間的に戦う感じ
ナッパ、ベジータ戦とか絵的に凄い

277 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 04:20:22.95 ID:+tGzFKg60.net
完全にバトル漫画化してからはあまり絶望感ないな
桃白白辺りの方がやべえわ

278 :豚肉オルタナティブ :2017/09/06(水) 05:26:53.36 ID:KMG4fqiSM.net
>3

彼が使うエネルギー波という単語がこれから始まる本格的な戦いを予兆させて戦慄したわ
それまでのどこか牧歌的だった世界が否定された瞬間_φ(・_・

279 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 05:32:38.89 ID:93TGINsEp.net
ナッパはこの後修行でパワーアップした
悟空が来るってわかってたし
絶望感的には悟空とピッコロがコンビ組んでも圧倒されたラディッツと
50パーセントとか言って悟空をボコり始めた時の
フリーザが2トップだと思う

280 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 05:32:56.31 ID:KAq/3tNh0.net
>>6
キュイは18000だろ

281 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 05:40:14.99 ID:KAq/3tNh0.net
ピックル大魔王、ラディッツ、ナッパまでの絶望感は凄かったわ
逆にベジータは割と互角に戦ってすぐ追い詰めてたしギニュー特戦隊はナッパの二番煎じで
フリーザは間延びしすぎでいまいちだった

いきなり悟空の兄貴が出てきて宇宙一の狂戦士族サイヤ人とか言い出すし膝蹴り一発で
あの悟空が簡単にKOされちまったからな
ピッコロとの2人がかりで生命をとしてなんとか勝ってでもその1年後のナッパ相手に
あんなに頼りになるZ戦士達がバタバタと死んでいく絶望感
あの時は俺もクリリンや悟飯と同じ気持ちだったね

「悟空ーーーーーーーーーーーーー!!早く来てくれーーーーーーーーー!!!!」

そして悟空が到着してナッパを圧倒したあのカタルシス
あれ見てスカッとしたね
今の漫画だと進撃の巨人なんかもこの絶望感とその後のカタルシスで作ってるよな

282 :豚肉オルタナティブ :2017/09/06(水) 05:48:57.57 ID:KMG4fqiSM.net
>260

フリーザより強くなってセルジュニアと互角だったピッコロが天下一武道会で次元が違うって界王神と戦うの辞退してたけど、
完全体セルよりちょっと弱いダーブラに何故かビビってたし修行不足の悟飯見て強いって驚いてたし、DB超だとキビトとトランクスと界王神の3人がかりでやっとダーブラ倒したらしい
フリーザ瞬殺できるのは嘘じゃないけどセルよりは確実に弱いな_φ(・_・

283 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 05:56:56.00 ID:j9Qb0gwk0.net
ナメック星行くまでのくだりが好き
ミスターポポが神様から聞いた話思い出しながらブルマを宇宙船に導くあの短いくだり

284 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 05:58:40.95 ID:w0AHATyea.net
タオパイパイも入れろよ

285 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 06:02:25.63 ID:XcdRQvh8d.net
>>3
リアルタイムで読んでた時はビビったぞ
絶望感的にはナッパのが上だったが

286 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 06:08:23.46 ID:QQs6Nv8v0.net
宇宙で一番強いフリーザを倒した後の
人造人間編はちょっと無理やり過ぎないかと思ってたな

あとドクターゲロが16号にビビってた理由が未だに分からん

287 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 06:42:42.13 ID:0BZdR6dJ0.net
>>282
ダーブラは悟空が最初完全体セルと同じくらいっていったけど
その後に思ったより強いって訂正されてなかったか

288 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 06:44:57.69 ID:XavnITlXp.net
人造人間編はセルはいいんだよ
悟空やフリーザやベジータやピッコロの細胞集めました、
だからめっちゃ強いってのは説得力と新規性があった
人造人間をもうちょいなんとかしたかった
ブウ編は完全に失敗

289 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 06:48:29.06 ID:R9y9wzyp0.net
>>267
でも漫画なんてそんなもんだよ

290 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 06:49:48.04 ID:RD+Ux/Jg0.net
フリーザまでの話は日本史上最高の面白さだった

291 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 06:52:29.47 ID:myEG0yT+K.net
>>6
ベジータは大猿で180000なんだからギニュー特戦隊すら敵ではない
調子にも乗るさ

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 06:55:47.02 ID:Bcx2TSHX0.net
ボス格が1200→4000→18000と来てきてからの53万ですにはびびったなぁ

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 06:57:02.09 ID:N1238F6r0.net
悟空はタンバリンにも負けてたな

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 06:58:52.91 ID:9QtkCob30.net
ブウ編は他のマンガでやりたかったのを引き延ばしで無理にDBにブチ込んだ感がすごい

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 07:00:27.10 ID:myEG0yT+K.net
人間最強クラスの天津飯がポッと出のドラムに負けるあたりもかなり

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 07:13:21.52 ID:OLs15PrO0.net
>>282
フリーザ瞬殺もハッタリだろ

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 08:08:44.56 ID:ae9yIWkx0.net
>>17
それでもラディッツやピッコロ大魔王より余裕で強いんだよな
地球の一般人5w

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 08:20:06.03 ID:HqDZ1LZM0.net
悟空が最初に死んだ時は子供ながらかなりショック受けた

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 08:28:24.53 ID:RkOnG+I40.net
インフレで後の方のボスキャラが超強いってのは分かるんだけど
昔のフリーザやピッコロ大魔王のボスキャラで感じた魅力が比べると薄いな
それはどのインフレバトル漫画でもあることだから仕方ないことかな
敵キャラの魅力はデフレっちゃうっていうか

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/06(水) 09:03:13.30 ID:zC0U4KhRF.net
インフレの仕方が絶妙なバランスだった

301 :豚肉オルタナティブ :2017/09/06(水) 09:41:41.37 ID:KMG4fqiSM.net
>287

石化できるからじゃね

>296

だからフリーザより強いピッコロがビビってた時点でそれは無いっつうの_φ(・_・

総レス数 335
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200