2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ピッコロ大魔王 → ラディッツ → ナッパ&ベジータ → フリーザ」までの敵つええ!感は神懸かってたよね? [793337701]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:42:37.12 ID:Z8nlkWa00.net ?2BP(1000)

「ドラゴンボール ファイターズ」,クリリンやピッコロなどを紹介する第2弾PVが公開
http://www.4gamer.net/games/384/G038402/20170822080/

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:54:47.96 ID:nd4PmBAA0.net
>>31
>>28は矛盾をわかっててネタふりしてる糞野郎だからレスしない方がいいよ

>>28
死ね

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:55:11.37 ID:6+BDUpzXa.net
桃白白も確かに最初出てきた時は怖かったな
鳥山明も忘れてた桃白白

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:55:25.67 ID:0yEkAz3Qd.net
セルが変形するってわかったときまたこのパターンかと思ったよね
鳥山も飽きてたのであろう

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:55:49.53 ID:8ypEb4jA0.net
>>31
未来トランクスがタピオンの剣持ってるのはおかしい

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:55:58.58 ID:lhME1N520.net
富樫って天才なんだな

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:56:20.97 ID:6+BDUpzXa.net
>>34
初めて洒落の通じないガチの恐怖というものを味わったな

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:56:21.97 ID:nd4PmBAA0.net
リアルに怖かったのは桃白白だろ
ガキが知ったかでラディッツとかフリーザとかあげるな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:56:32.32 ID:JVxmO2e6M.net
>>35
なんだよ急に
普通にその後の展開思い出してたらメカフリーザと大王を瞬殺したトランクスの衝撃思い出して
剣のことがふと浮かんだだけだぞ

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:56:49.30 ID:xjU9dHvc0.net
ラディッツとナッパはほんと強かった

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:57:06.80 ID:35yEfYit0.net
桃白白はいいキャラデザインだよな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:57:27.85 ID:dYDOjEoL0.net
>>30
桃白白だろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:57:42.93 ID:7eAaEPB60.net
フリーザまでだな

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:57:48.85 ID:Ppdg3trP0.net
セル編で悟飯があんだけ戦いを嫌がってたのに
最後調子に乗ってて萎えた心理描写が雑なんだよ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:58:12.83 ID:i5/jP8v90.net
ラディッツにピッコロがマジで焦ってるシーン好き

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:58:59.25 ID:74kSM1Ecr.net
>>23
練習の末、出たのか?

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:59:16.90 ID:6+BDUpzXa.net
そういや桃白白に勝つために初めてカリン塔に登ったんだったな

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:59:20.02 ID:acog7MyQd.net
>>26
本来ピッコロは大魔王で、その息子がマジュニアだけど、
マジュニアが通じないからいつの間にか襲名したんだと自分を納得させることにした

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:59:41.86 ID:xQjA115+a.net
あの最強最悪のフリーザが、いきなり未来から来たとかいうヒョロガキに瞬殺されてて萎えたわ
そのフリーザの父親までも一瞬でやられててすげぇ萎えた

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:59:44.82 ID:+khekhg20.net
改めて見るとセル編までは神だった
その後の悟飯日常編がつまらなすぎ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:59:46.53 ID:74kSM1Ecr.net
純粋にドラゴンボール捜してた頃が一番面白かったよね

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 15:59:48.45 ID:tPP8hBZ6p.net
>>3
おまえ見始めたのがベジータからなんだろ
ベジータからしたら弱虫ラディッツだもんな
今の子供とかフリーザも地獄でイモムシにされてたバカじゃね

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:00:06.62 ID:SBsIISb8M.net
束になっても敵わなかったナッパを手玉にとる悟空の頼もしさは異常

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:00:07.09 ID:7pwUyxqZ0.net
マジュニアあたりまでの悟空つええ!感の方が好きだったわ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:00:34.99 ID:n+13/cYmd.net
セルはまあよかった
ブウとかいうゴミ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:01:06.50 ID:iBVMvmByp.net
今思えば天津飯の腕飛んだとこが1番衝撃だったかもしれんな

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:01:09.03 ID:TD2IX+X00.net
>>52
未来から来たなんか予想できんやろ
まだ謎のキャラだろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:01:31.76 ID:fVobnVYN0.net
スーパーヤジロベーはよ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:01:56.94 ID:CxbOe5zn0.net
ラディッツはまあ強かったけど悟空が最初からいる状態だといまいち緊迫感が無い
悟空が何らかの理由でいなくて雑魚だけで頑張らなきゃいけない間が好き

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:02:19.43 ID:PV7HAuUv0.net
俺が5歳児の頃だったからな。
あの頃は地球を救う使命感があり毎日ジャングルジムのてっぺんで
かめはめ波撃つ修行や舞空術を使う修行を重ねていた

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:02:38.38 ID:yXMzrWC3p.net
>>12
ラディッツが兄貴って確か同人設定かなんかだろwww
一度だけしか原作に登場しない兄貴とかいるかよ……

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:03:04.37 ID:wltWpbK40.net
フリーザの絶望感は凄かった

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:03:09.54 ID:+49EB/ynM.net
>>17
唯一だっけ?

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:03:23.64 ID:6+BDUpzXa.net
>>62
悟空が強くなりすぎた後半はそのパターンを多用したよね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:03:45.21 ID:9bjbar4Ld.net
>>49
出るわけねーだろ死ね

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:03:47.98 ID:wSzZOW+vd.net
タンバリンも入れるべき。

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:04:15.73 ID:6+BDUpzXa.net
>>64
漫画本編で自己紹介してるじゃん

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:04:19.34 ID:FRIBlUbF0.net
もうちょっとうんこするんじゃよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:04:22.22 ID:iBVMvmByp.net
>>17
42000な

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:05:17.91 ID:6+BDUpzXa.net
かめはめ波も魔貫光殺砲もみんな練習したよね
舞空術だけは出来なかったな

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:06:15.43 ID:39/FY+DLd.net
19号20号あたりがびびったな

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:06:46.52 ID:PV7HAuUv0.net
武術の神と言われる亀仙人より強い天津飯でも歯が立たないドラムを瞬殺した悟空が8年修行して、
同じ位の強さのピッコロさんと二人がかりでやっと倒したラディッツと匹敵する戦闘力を持つ栽培マンを
あっさり倒した天津飯・ピッコロ等が束になっても敵わないナッパを悠々倒した悟空の
2倍以上強いベジータがかなりパワーアップしても全く相手にならない強さのリクームを一撃で倒した悟空が
更にパワーアップしても、それを半分の力で殺せるフリーザをあっという間にバラバラにして消した未来のトランクスでさえ
仲間と束になっても敵わない人造人間17・18号に匹敵する強さを持った神コロ様でも敵わない程に
生体エネルギーを吸って強くなったセルと互角の16号を大きく越える17号吸収態セルを子供扱い出来る
精神と時の部屋パワーアップ後のベジータと随分差がある悟空でも勝てない完全体セルを
一方的に痛めつけることが出来るブチ切れ悟飯をも越えたベジータが命を賭けても倒せなかった魔人ブウが
更に凶悪になったブウと互角以上の戦いをしたゴテンクスよりも強くなった悟飯でも全く歯が立たない
ゴテンクス&ピッコロ吸収ブウが更に悟飯を吸収して強化しても全く歯が立たないベジット。

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:07:01.85 ID:mUTBRxCId.net
オッス!おらアフィ!いっちょまとめっかぁ〜!

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:07:05.18 ID:zkBCHMr+0.net
>>62
ワンピースなんてルフィ全部それだぞ・・・

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:07:11.05 ID:KIz6U0ThM.net
宇宙1のフリーザで止めておくべきだった

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:07:32.16 ID:74kSM1Ecr.net
>>68
なんの練習だよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:09:54.64 ID:IziU6zQfK.net
>>73
わしはチャリ乗って両手突き出す舞空術やってたで

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:10:03.92 ID:+49EB/ynM.net
>>30
ブルー将軍だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:10:48.52 ID:oI5MWOoI0.net
ゴクウブラックのロゼ出始めまでは絶望感あったよね
ベジータがよくわからん理屈で倒したけど

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:10:50.92 ID:bQq1SQpbM.net
普通に人を殺す桃白白は一気に雰囲気を変える恐ろしさはあったが強敵感はイマイチだったと思う

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:12:52.22 ID:DDgBkx5l0.net
界王拳4倍かめはめ波あたりが一番燃えたね
結果論だとこの○倍っていうチートを使い始めて破綻したけど

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:13:39.72 ID:1NR82x3X0.net
戦闘力5000程度のナッパでもクンッで街を一つ消し飛ばせるという事実

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:14:05.35 ID:c0Xi7/HX0.net
>>83
一方的にやられかけた点では十分強かった、ただ描写が少なかった
似た様なのだと初代ピッコロおじいちゃんか
2戦とも戦闘不能というかコロコロ状態だったし

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:14:09.61 ID:RIfvldeXp.net
セルとかブゥはもはやおまけだったよなぁ
映画のだけはまぁまぁ良かったが

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:16:02.10 ID:BotCV01m0.net
今放送してるのはもう訳が分からんもんな
でも子供は喜んで見てるみたいだけど

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:16:33.17 ID:MyzPNCwY0.net
サイヤ人編しかりナメック星編しかり
悟空いない方が緊張感あって面白かったな
ナッパ戦とかギニュー特選隊戦とかよかったわ

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:17:14.61 ID:9eRYoREg0.net
ラディッツっての覚えてねーは
極右のほんとのオトンだっけ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:17:33.95 ID:hwhKAind0.net
絵もフリーザがピークだしな

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:17:54.85 ID:hUJPQrx80.net
桃白白が舌で殺した頃は焦ったな

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:18:31.96 ID:/QLc2pn5a.net
なぜあのクソ強いあいつよりもっと強い奴が存在するんだ?
という疑問に納得を持たせるだけのストーリー的な説得力はあったと思う
ブリーチとかそういうところがまるでできてなかった

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:18:37.28 ID:CtVxxuZl0.net
フリーザ最終形態が53万でよかった
億とかもう途中から数値化するのもアホらしくなるだろ

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:19:16.98 ID:gIS3AasUM.net
>>3
めっちゃいる
悟空がびびる相手だったからな
ベジータやフリーザではびびらなかったのに

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:19:59.96 ID:fHG2dn/1M.net
今は味方が誰も死なないから戦いの緊張感が伝わって来ない

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:21:00.31 ID:qBYEXHhRd.net
>>7
ほんとそう思う。
人造人間を単純にフリーザより強いってしちゃうのはアホだわ
そこそこの強さだけど気が読めないからヤバイというくらいでいいのに

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:21:05.71 ID:PpYaAt/f0.net
なんでヤムチャはいつも最初に犠牲になるん

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:21:33.99 ID:nWVU4bXZ0.net
ピッコロ大魔王が一番怖さあったな

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:21:42.47 ID:LyopMIAva.net
>>30
クリリンが突然殺されてギャグ漫画じゃなくなったからな
亀仙人、チャオズ、天津飯や神龍まで殺されるしマジで終わったと思ったわ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:22:29.13 ID:2OmE99soM.net
強い敵倒したら更に強い敵
倒したら仲間になって仲間増えたら影の薄いキャラはリストラされて
これの繰り返しで楽しいの?
お前らガキかよ?

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:22:35.59 ID:IRP48fOO0.net
ブルマだろ

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:23:30.89 ID:zkBCHMr+0.net
>>101
ガキの頃に読んでたんだからそれで楽しかったんだが問題なのか?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:24:03.10 ID:BUio36XLd.net
フリーザ編で本当に惑星が吹っ飛んだのに
セル編では設定上フリーザよりはるかに強いはずの連中がドッタンバッタン大騒ぎしてるのに
地球がビクともしない

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:24:20.62 ID:sM5n5gBG0.net
ギニューのチェンジなんか死ぬより怖いだろ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:24:28.51 ID:RIfvldeXp.net
>>88
子供向けアニメが少ないから
大抵は喜ぶやろな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:24:47.76 ID:IuUXmJce0.net
リクームが一番印象に残ってるな
崖の上から御飯投げて首の骨折ったのってリクームだよな?
あれはひどかった

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:24:48.56 ID:qWrrEcoha.net
ドラゴンボールはピッコロ編で終わるのが一番綺麗だとは思うよ
ピッコロ編はクリリンと亀仙人の死、手も足も出ない悟空、神竜の消滅とこれまでのとは危機感が違うからな
そしてそのピッコロとも和解と完璧な終わり方だった
以降も好きだけど、どこで終わらせるかって言ったらピッコロ編で終わるのが一番物語としては美しいよ

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:25:05.80 ID:nRy1HZ650.net
>>104
ドラゴボで頑丈にしてもらったんだろ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:25:12.36 ID:qBYEXHhRd.net
>>54
わかる。ドラゴンボールの面白さってそこにあるんだから新作アニメやるにしても間ドラゴンボールをめぐる大冒険にすればいいのに
バカみたいな変身バトル要らないんだよな

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:25:13.88 ID:DSk9lLw7d.net
>>17
ドドリアに挑んで殺されたのは戦闘タイプじゃなかったけ?

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:25:15.31 ID:F0LukLbI0.net
強敵感があったのはフリーザだよな
界王拳10倍でも50%のフリーザに手も足も出ず
切り札の元気玉をぶつけてもちょっとダメージ受けただけだったしな

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:25:44.55 ID:On6VW5K7r.net
悟空とピッコロが戦闘力350くらいの時にラディッツの1500はインパクトあるわ
そっから修行して天津飯あたりが1000くらいになったところでナッパの4000
絶望的やったね

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:26:47.66 ID:8M5IRcGD0.net
クリリンって1回殺人未遂1回殺されてるフリーザとよく同じチームに居られるよな

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:27:10.65 ID:DSk9lLw7d.net
>>112
フリーザの底なしの強さは強敵感あった
だからこそスーパーサイヤ人はカタルシスがあった
今のスーパーサイヤ人は…

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:27:19.19 ID:rfqP4FONa.net
ベジータでも全く歯の立たないリクーム
それよりさらに強いギニューとフリーザ
絶対に悟空でも勝ち目無いと思わせたところでのスーパーサイヤ人だったからな
全くインフレワンパターンと思わせない面白さがフリーザ編まではずっとあったな

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:27:31.52 ID:MyzPNCwY0.net
インフレから外れたハンタはつまらんし
バトル漫画って常にインフレし続けなきゃ駄目なんだろうな

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:27:34.97 ID:Bx5xbF9Sa.net
>>111
あれは若いだけ
戦闘タイプはネイルだけ

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:27:54.28 ID:Gu9OJjQa0.net
ナメック星の若者が3000くらいあって全然サイヤ人って強くないじゃんって思ってたけど
やっぱあれは大猿の時の戦闘力で判断してるんだろうね

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:27:54.48 ID:IuUXmJce0.net
>>104
空気無いとみんなやばいから地球には優しい

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:28:35.12 ID:MDB3lSoE0.net
当時はそれで良かった
冨樫、荒木は苦言を呈してたけど、その時期の編集の方針だったんだろう。インフレはどの漫画でも凄かった

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:28:55.12 ID:h05yJjSFa.net
初スーパーサイヤ人覚醒の時のみ
悟空がなんか口調変わってるのって、悟空さの黒歴史だよね
調子コイてたよねあの時

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:28:56.29 ID:RIfvldeXp.net
>>110
鳥山明もそう思ってたから
熱の入り方も違うしな
悟空が成長する前までの内容の濃さとそれ以降とだと
月とスッポンぐらい違うし

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:29:36.26 ID:ibNfz7+e0.net
>>3
ラディッツ戦は悟空が初めて死んだ戦闘であると同時に界王に合うきっかけにもなった
ラディッツがいなかったら界王拳すら覚えれていなかったという意味ではDB史上最大のインパクトをもたらしているのがラディッツ

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:30:08.01 ID:/QLc2pn5a.net
セル戦の頃はスーパーサイヤ地球だったし
ゴールデンフリーザの頃はスーパーサイヤ地球ゴッドスーパーサイヤ地球だったからね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:30:12.93 ID:1iUbSQBd0.net
コルド大王とかいう超絶噛ませ

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:30:18.66 ID:PpYaAt/f0.net
ドラゴンボール探しの大冒険は初代でもGTでも人気怪しくてバトルになったら人気爆発なんだから
結局ドラゴンボールはインフレバトルに帰ってくる

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:30:57.74 ID:IuUXmJce0.net
>>122
サイヤ人の悪い癖だよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:31:14.70 ID:MG4UtmzcM.net
>>30
なんせピッコロ記念日とか言い出すからな

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:31:19.00 ID:IRP48fOO0.net
鉄男だろ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:31:20.42 ID:LKuDZuZ6a.net
悟空がわくわくじゃなくて怖くてガタガタしてるって言ったのはラディッツだけじゃなかったか

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:31:26.82 ID:3Tzjc3kfM.net
亀仙人はどれくらいまで成長したのかね

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:31:56.27 ID:QHmXkaAi0.net
>>36
桃白白 は時速6000kmで飛べる

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/05(火) 16:31:57.49 ID:oMT6VgH30.net
ジャンプ編集の糞判断

総レス数 335
78 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200