2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

安倍「兵器買いたいけど予算ないんよ」 米「リボ払いでいいぞ。リボならいくら買い物しても毎年払う額は一定」 安倍「何それしゅごい」 [615284227]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(15098).net

米から高額兵器爆買い 安倍政権で“防衛費リボ払い”急拡大

 北朝鮮が暴走し、国民の不安が高まっている今、4年連続で過去最大という防衛費への国民の
理解が得やすい状況にある。“歯止め”とされるGDP1%枠突破の議論も起こり、安倍政権は
シメシメなのだろうが、この程度でだまされてはいけない。安倍首相が、米国の言い値で
高額兵器を次々と購入できるのは、こっそり“リボ払い”(後年度負担)を急拡大させているからだ。

 後年度負担とは、単年度で支払いきれない高額兵器を購入する際、次年度以降に分割して支払う仕組みだ。
平たく言えば、当面は楽になるが、後々の支払いに苦労するリボ払いに他ならない。

 安倍政権になってリボ払いはフル回転。防衛費の後年度負担は、民主党政権時代には3兆円前後で
横ばいだったが、安倍政権になってからは右肩上がり。14年度に3兆6000億円を計上すると、15年度には
4兆円を突破。来年度の概算要求ではついに5兆円を超えた。

 2019年度以降に支払う後年度負担はナント5兆2250億円。来年度予算(概算要求)の5兆2551億円とは、
別に、である。今や単年度の防衛予算と同程度のツケがたまっているわけだ。足せば10兆円を大きく超える。
GDPの2%になる。

■10年先の将来世代にまでツケ

 しかも、防衛省は巨額なツケを国民に隠そうとするから許し難い。同省ホームページにある「我
が国の防衛と予算 平成30年度概算要求の概要」には、“新たなツケ”(2兆4552億円)は明記されているが、
過去に発生した“たまっているツケ”(2兆7698億円)は記載がない。
http://www.excite.co.jp/News/politics_g/20170907/Gendai_413605.html

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/09(土) 09:08:20.65 ID:2Zh3D5Qh00909.net
       ____
      /     \
    /        \._   もしもし、先日はミサイルをありがとうございました。
    /:::::          || |   …ハイ、ハイ、確かに確認いたしました。
    |:::::         ∩! ,ヽ  ハイ……もちろん感謝しております。
    ヽ:::         _| ー ノ  しかしですね、まだ野党から追い詰められておりまして
    /::::       | i j    もう一発ほどですね今度はできれば本土直撃で……
    |:::        ゝ__/    あ、ハイ……難しいですか、ハイ、いえ、そういうことでは
    |::::        /      お忙しいところ申し訳ありませんでした。 失礼します…
    \_____人、_____  ヽ
    (____(_______)_____)

総レス数 167
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200