2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とてつもない闇 日本AMDの実態がASKではないか?という噂が広がり自作民の大半が米尼で購入する異常事態に進展 米AMDへ特攻する者も [169920436]

1 :ロデオガールメン.avi :2017/09/08(金) 12:00:46.72 ID:HAZrHPGi0●.net ?2BP(2000)

■事の発端となった事件

発売2週間で値下がりのThreadripper。AMDが公式対応を行なう事態に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1079325.html

最大16コア/32スレッドで、Intelの競合製品に比肩する高い性能で注目を集めているAMDの新CPU「Ryzen Threadripper」は、
8月10日に国内で1950Xと1920Xが発売されてから、およそ2週間で1万円以上の値下がりしたことでも注目を集めた。
これは、海外で999ドル(約11万円)の1950Xが、国内では税別145,800円と、販売価格に大きな開きがあり、
あえて海外通販で購入する日本のユーザーも少なくなかったことが原因とも言われている(Ryzen Threadripperの国内価格が最大2万円近く値下がり、発売からわずか2週間参照)。
価格が下がることは消費者にとっては好ましいことであり、また多くの製品は発売後に価格が下がっていくものだが、
一方で期待を込めて発売当初に購入したにも関わらず、1カ月も経たないうちに大きく値下がりしたことで、失望したAMDファンもいただろう。
そういった状況を受け、9月1日から2日にかけてツクモやアークと言ったショップが相次いで、
値下がり前に購入したユーザーに対し、同店へ連絡するようツイートを行ない、僚誌AKIBA PC Hotline!でもニュースとして取り上げられていた
(ツクモ、値下がり前にRyzen Threadripperを購入した人へ“謎の告知”参照)。
これ自体、さまざまな憶測を呼ぶことになったが、後追いする形でAMD Japanのツイッターも6日に急遽、
値下げに伴うユーザー対応を行なうことを表明する事態に発展している。
対応内容については7日中にAMDからThreadripper販売店に通達されるとのことで、まだ詳細は不明だが、
AMD Japanは以下のように述べており、値下がり前に購入したユーザーに返金などの措置を行なうのではないかと見られる。

物議を醸した日本AMDのついーと
http://i.imgur.com/kRgYbFB.jpg

つづく

591 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:37:19.41 ID:hceqH9Tb0.net
>>552
なんだこれwww

592 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:37:25.79 ID:tF1JbtbL0.net
いまマザボとかも公式で2〜3年保証が当たり前なんだけど
手厚いサポートで割高に売られているジャップランドだと何故か一年に縮むからなw

593 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:37:38.20 ID:vQqTmaXd0.net
>>574
おおおお
ぐぐったぐぐったいつ間にあんな特化してたんだよ
あんなところ漬け物しか名物なかっただろ

594 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:37:51.21 ID:yxBrVM8Kd.net
>>589
反社かよ…

595 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:38:02.04 ID:KKtHs3qy0.net
Vプリカが無理とかどのレベルのお猿さんなんだよ
2chやれてるのが奇跡だな

596 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:38:25.46 ID:tF1JbtbL0.net
>>586
移管しちまえばいいじゃん

597 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:38:31.02 ID:EJvNHA9s0.net
>>429
>>60の電話にかけたが機械音声でカスタマーケアに電話しろと言うからそっちにかけても休業中とやらで繋がらず

聞いてやるから日本AMDにつながる電話番号持ってこいよ

598 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:38:51.87 ID:vlGDCaUC0.net
ギガバイのツイート垢もアスク特有の似た垢IDだな
ここもつ付くとなんかありそう

599 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:38:57.95 ID:YLIG2sy20.net
>>587
日本AMDって何?本社か支社から商品下ろされた業者なの?
違うよねw、よくしらないけど単なる広報なんでしょw

600 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:39:00.79 ID:JWs0VH200.net
>>588
直接言えずにタイプ分けし始めてワロタァ
女の子かな?

601 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:39:02.05 ID:X+L/vevj0.net
>>55
日本ユニセフ協会

602 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:39:03.34 ID:ycUXeLTt0.net
ゲフォ厨も元締めがはっきりして良かったな

603 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:39:08.02 ID:sxRGBwuv0.net
ASKとGMOが絡んでるってのも結構衝撃的

604 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:39:16.94 ID:DUFwlH6h0.net
米アマでデビッドやVプリカ奨めてる奴居るけど
普通のクレカで買った方が安心やぞ

605 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:39:20.57 ID:4X5dihHO0.net
>>593
せやろ?
基本行きたくない中国で唯一行きたい場所だわ

606 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:39:31.15 ID:oDlXJslKa.net
>>586
昔っから有名だな
割り切ったお付き合いが必要なとこって

607 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:39:40.35 ID:Sq3LmagP0.net
ASKが用意したファイルを日本AMDが買った人はここ見てねって周知のサポートしてるだけだろ

608 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:39:44.77 ID:dSeXYhTw0.net
>>601
ありゃ公認機関だ

609 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:39:59.16 ID:gJl5haBQ0.net
>>581
クソワロww

610 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:39:59.40 ID:yxBrVM8Kd.net
>>593
香港はLCCセールでで往復1万かからないし、香港空港から乗り合いバスそのまま深セン入れるから一度見に行くのがいいよ。
観光目的なら広州から入るのもいいけど。

611 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:40:19.76 ID:e2ZLp3sn0.net
このAMDのメールアドレスの株式会社たのえるって去年にできたばっかなんだな
https://i.imgur.com/vsvc76E.png
きな臭さマックスだな
https://i.imgur.com/bPIXTeM.png

612 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:40:44.27 ID:p3dZJTeC0.net
ジャ

613 :難波健斗 :2017/09/08(金) 13:40:57.19 ID:L+GjyUaj0.net
関東Apple設立して儲けるはwwwwwww

614 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:41:01.10 ID:Pa0LkHMqM.net
>>588
あの手の知的障害起こして論破させないガイジ久しぶりに見た

615 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:41:11.18 ID:CmbXGhICM.net
>>581
変なアカウントがクオカードを餌に個人情報集めてんのね

616 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:41:16.68 ID:sFpMlXmq0.net
>>190
いいまとめだ

617 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:41:21.09 ID:i5aWdWeud.net
アスク、死ね(直球)

618 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:41:29.50 ID:6Ibg1rY20.net
シャブでもきめてんの?

619 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:41:37.56 ID:UJ1oKYUb0.net
俺も日本AMD名乗るはwww
よろしくなジャップwww

620 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:41:39.91 ID:hZyzTbrp0.net
>>611
熊谷はGMOのお偉いさんだろ?
聞いたことあるぞ

621 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:41:49.71 ID:ngtPEqvu0.net
>>274
世界中でぼったくりしてて
アメリカが安いってだけなんだな

622 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:41:55.43 ID:zsoWERSQd.net
ギガバイトのジャブクソワロタ

623 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:41:57.62 ID:tJW4g3o20.net
AMDとNvidiaを日本で買ってるやつみんな間抜けとw
Intelだけ高みの見物www

624 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:42:19.56 ID:QoHciEGn0.net
>>586
そこwhoisの公開代行が初期設定ミスると有料じゃなかったっけ

625 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:42:25.55 ID:IeKAQvHA0.net
日本ASK名乗ってもええんか?

626 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:42:34.12 ID:JWs0VH200.net
>>614
反論できずに慰めあってて悲しくならんの?

627 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:42:47.92 ID:KKtHs3qy0.net
それでお前らASKさんに今までどれぐらい貢いできたの?

628 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:43:20.66 ID:1eKLJhMM0.net
>>611
普通の住宅街やんけ

629 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:43:45.63 ID:Ggfl0KW10.net
GMO説はまだ証拠ない
幹部と同姓で怪しいという以上のことはない

630 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:44:04.21 ID:FGbrxgGu0.net
これ他の業者が輸入して安く売れば儲かるとかいう話にはならないの?

631 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:44:10.99 ID:3Dx8Pi7f0.net
日本AMDの中の人ASKの中の人がGMOで返金キャンペーンやってると言う事かね

632 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:44:16.14 ID:8ZgG9TGHM.net
日本AMD勝手に名乗ってるんか?ヤバ過ぎやろ

633 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:44:38.01 ID:yz0RXvZ20.net
まじかよ、これはアスクルの倉庫炎上するわ

634 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:44:49.19 ID:pu3tZEN60.net
マジかよAMD最低だなw
不買しますwwww

635 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:45:13.08 ID:gJl5haBQ0.net
勝手に名乗って良いとか
もうこれ明治維新だろ

636 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:45:36.90 ID:4X5dihHO0.net
>>611
PR業務を直接ASKが請けると問題があるから
ワンクッション置くためのダミー会社じゃねーの
日本AMDは元々amd.co.jpサイトを持ってたんだけどある時期から本国のamd.comの一部になってco.jpの方はリダイレクトになっちゃった
恐らくその切り替わりの時期に運営体制になにか変化があったのではないか

637 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:45:58.88 ID:oRomFYYL0.net
低価格でコスパ良いって売り文句のrx480が1万以上プラスされて売り出されたのも忘れてないからなー

638 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:46:07.69 ID:gE8eHtJ90.net
AMDJapan
@JapanAmd
AMD Japanの方より、不定期にはなりますが、色んな情報をツイートしていく予定です。皆様よろしくです!

「消防署の方から来ました!」

639 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:46:10.25 ID:VmbKwLq40.net
BTOで米アマゾンから輸入すれば儲かるんじゃね

640 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:46:24.88 ID:Pa0LkHMqM.net
>>626
リロードしまくる暇あるならRedditにスレ建ててこいよw

641 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:46:40.06 ID:He0D1akZp.net
このアカウント公式マークないし開設が5月
ASKが支社のフリしてるだけだろこれ

642 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:46:49.03 ID:sFpMlXmq0.net
>>581
ひでえ

643 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:46:51.43 ID:ezofyX5i0.net
ネット工作企業が便乗でIntelの宣伝していて草

IntelのMBもメーカーによってはASK経由なんだが馬鹿なのか?

というか米アマで買えばASKを避けられるという話なのにIntelにするわとか意味不明なんだが

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:47:00.25 ID:6hXgQfCm0.net
第二次大戦後にもアメリカの配給物資を横流しして大儲けした連中がいたらしいけど
70年以上経っても同じ事繰り返してるんだね・・

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:47:46.58 ID:ycUXeLTt0.net
なんか自作会の大ニュースだわこれ
首根っこ捕まえて引っ張り出そうぜ
そして適正価格を手に入れないとな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:47:53.44 ID:hZyzTbrp0.net
>>643
アホだなあ
米AMDを動かすにはASK不買じゃなくてAMD不買なんだよ
怒って怖いのは米AMDなんだから

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:48:18.58 ID:ngtPEqvu0.net
>>630
微妙なぼったくりだからそこまで儲からないんじゃね
アメリカだけだぞ安いの

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:48:28.30 ID:Pa0LkHMqM.net
askって銭ゲバなだけかと思ってたけど
消防署の方からきました詐欺やるような企業だったんだな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:48:28.77 ID:Ggfl0KW10.net
>>643
もっとがんばれよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:48:39.40 ID:JWs0VH200.net
>>640
ばーかばーかって言ってる小学生と同じやぞ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:48:58.01 ID:++6qjhLf0.net
マジかよ
日本ユニセフ最低だな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:49:05.30 ID:e2ZLp3sn0.net
>>636
それはあるかと
日本AMDの住所が
https://i.imgur.com/CLisi9k.png
ところが最新の情報だと日本支社の場所を賃貸に貸し出そうとしてる
https://i.imgur.com/XN9A1HD.png

運営に何らかのことがおきたのは明らかっぽい

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:49:09.59 ID:HYzVxLX+D.net
>>646
花王って殆ど効果無かったね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:49:18.41 ID:cnN1t5hZM.net
アマゾンのほうが安い上にサービスも手厚いっていう

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:49:38.17 ID:ovDpOWzw0.net
>>638
この日本語違和感あるよなぁ
あとフランクすぎて本当に公式垢なのかと疑うわ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:50:17.32 ID:/xyZQJic0.net
日本AMDってのは一体何だったんだよ
米国AMDの日本法人では無くてASKの隠れ蓑かよふざけんな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:50:20.51 ID:WYxkC2gGa.net
>>646
それだと全然売れねえ日本切るわって話になるだけじゃね?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:50:49.74 ID:ovDpOWzw0.net
>>644
闇市な
横流しして儲けてたのは上級連中ってこのまえNHKでやってたな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:50:59.14 ID:+/QQFlUG0.net
だがこの義憤に駆られる盛り上がり方…嫌儲黒歴史で何度も見た気がするので俺は静観する

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:51:03.35 ID:VmbKwLq40.net
ASKはゲフォも売ってるんだが
どさくさにまぎれてゲフォ厨必死だな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:51:15.39 ID:hZyzTbrp0.net
>>657
じゃあAMD切るわって日本人がなるけど良いか?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:51:33.01 ID:tJW4g3o20.net
>>657
そしてIntelがさらに得をすると
企業向けなら尚更信用問題に繋がる

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:51:39.44 ID:/xyZQJic0.net
>>655
フランクなのはASUSジャパンとか見てたら別にどうってこと無い

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:51:44.00 ID:HYzVxLX+D.net
英語でAMD本社に抗議メール送りまくればいいんでねぇの

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:52:05.58 ID:YLIG2sy20.net
アマゾン使っていればASKを使う理由がなくて本社も下ろす理由がなくなるだけなんだけど

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:52:07.68 ID:HYzVxLX+D.net
>>661
君さっきから話がウヨ臭くなってるよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:52:14.54 ID:pyI+4a2PM.net
昔はAMDの日本法人がやってた気がするんだけどな
日本法人の社長と話した事あるよ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:52:23.48 ID:kzB0t7j00.net
AMDなんか買ったことないんでノープロブレム
次買い換えるときはライゼンにしようと思ってたから買う前にとっとと膿出し切れよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:53:00.58 ID:WYxkC2gGa.net
>>661
不買運動()した後だからAMD的にはアッハイってなるだけだろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:53:03.18 ID:X+L/vevj0.net
@amd
プロフ欄にhttp://www.amd.com/へのリンクあり
@amd_campaign
プロフ欄にhttp://www.amd.co.jp/へのリンクあり
@japanamd
AMD Japanの方より


日本AMD株式会社を名乗れないから、「消防署の方から来た」詐欺みたいな言い回ししてるの?
アイコンも、公式のロゴではなく、ノベルティを写した写真ただけ。

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:53:04.97 ID:1+U34PwTd.net
誰も買わなくなりそうな勢いで笑う

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:53:46.18 ID:bGGq5eNd0.net
自作なんて半分自己責任の世界だし並行輸入上等なスキル高い人も多いから
日本でわざわざ買う人は減るだろうな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:53:50.36 ID:He0D1akZp.net
>>670
そもそもあって当然の公式マークないからなこのアカウント

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:53:53.52 ID:MvNfsTiG0.net
PCショップもASK通さずに売ればいいのに

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:54:01.65 ID:fwKojT5K0.net
・公式なのにメールドメインが amd.com じゃない
・dropbox に pdf

ワロタ
gmoって胡散臭いよね

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:54:04.94 ID:ngtPEqvu0.net
おれも5年後くらいまで綺麗にしといてくれればいいわ
まあがんばれ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:54:06.47 ID:a6m7dEHNd.net
さすが中間搾取の国

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:54:13.49 ID:hZyzTbrp0.net
>>666
>>669
アホの相手はどうでもいいわ
勝手に市場を失ってれば良いんじゃない
営利企業として日本市場は重要だと思うけどね
まあ中国や米国で売れれば良いから頑張って

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:54:14.35 ID:dAcvfNKBM.net
要するに中抜き業者が公式代理店を騙ってってこと?
普通に違法だろAMDは訴えろよ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:54:19.50 ID:0n2snGiNa.net
米国メーカーの日本法人を自称してたのが個人の転売厨だったみたいな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:55:14.60 ID:1eKLJhMM0.net
平成16年度 公正取引委員会年次報告に、日本AMDの事が出てるが
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2942543/4?viewMode=
http://i.imgur.com/rlwMbJy.jpg

日本エイ・エム・ディは米国AMDの全額出資している日本法人で間違いないらしい
ただ古い文書だからか、住所は現在の千代田区とは違う様子
新宿から丸の内にいつ頃移転したのか

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:55:17.31 ID:tJW4g3o20.net
てか本当にやばいよな、GPU市場の利益相反に関しては
日本は共産主義国かよっていう

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/09/08(金) 13:55:23.53 .net
>>679
はい

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:55:28.57 ID:nj+zpSOBp.net
つまりどういうことだってばよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:55:40.79 ID:dyBZMM+J0.net
>>670
うーん…

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:55:41.24 ID:YLIG2sy20.net
代理店通さず直に小売りや消費者に通したほうがいいよなって話題で
頓珍漢なこと言ってる奴が粘ってるな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:55:49.06 ID:HYzVxLX+D.net
>>678
君の言う日本人がーとか思想とか興味ないんだよねAMDユーザーからすれば
ASKが死ぬほど嫌いなだけで
隙あらば政治運動にするサヨクみたいなことはやめてね

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:55:55.12 ID:X+L/vevj0.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1065346.html

Impressも6月時点で記事を出してる

ただ、このアカウント、妙なのだ。

 プロフィール情報によれば「AMD Japanより、不定期にはなりますが、色んな情報をツイートしていく予定です。
皆様よろしくです!」となっている。まず、やる気が見受けられない。最初から「不定期になりますが」の逃げを打っていて、
プロモーション情報などを積極告知していく姿勢は感じられない

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:55:58.10 ID:5nqMjYELM.net
こえーな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:56:02.10 ID:iECEY0JU0.net
マジならやばすぎて笑う

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:56:05.53 ID:I6Gma83gM.net
Vegaも産廃だし当面2600kでええわ

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200