2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

とてつもない闇 日本AMDの実態がASKではないか?という噂が広がり自作民の大半が米尼で購入する異常事態に進展 米AMDへ特攻する者も [169920436]

1 :ロデオガールメン.avi :2017/09/08(金) 12:00:46.72 ID:HAZrHPGi0●.net ?2BP(2000)

■事の発端となった事件

発売2週間で値下がりのThreadripper。AMDが公式対応を行なう事態に
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1079325.html

最大16コア/32スレッドで、Intelの競合製品に比肩する高い性能で注目を集めているAMDの新CPU「Ryzen Threadripper」は、
8月10日に国内で1950Xと1920Xが発売されてから、およそ2週間で1万円以上の値下がりしたことでも注目を集めた。
これは、海外で999ドル(約11万円)の1950Xが、国内では税別145,800円と、販売価格に大きな開きがあり、
あえて海外通販で購入する日本のユーザーも少なくなかったことが原因とも言われている(Ryzen Threadripperの国内価格が最大2万円近く値下がり、発売からわずか2週間参照)。
価格が下がることは消費者にとっては好ましいことであり、また多くの製品は発売後に価格が下がっていくものだが、
一方で期待を込めて発売当初に購入したにも関わらず、1カ月も経たないうちに大きく値下がりしたことで、失望したAMDファンもいただろう。
そういった状況を受け、9月1日から2日にかけてツクモやアークと言ったショップが相次いで、
値下がり前に購入したユーザーに対し、同店へ連絡するようツイートを行ない、僚誌AKIBA PC Hotline!でもニュースとして取り上げられていた
(ツクモ、値下がり前にRyzen Threadripperを購入した人へ“謎の告知”参照)。
これ自体、さまざまな憶測を呼ぶことになったが、後追いする形でAMD Japanのツイッターも6日に急遽、
値下げに伴うユーザー対応を行なうことを表明する事態に発展している。
対応内容については7日中にAMDからThreadripper販売店に通達されるとのことで、まだ詳細は不明だが、
AMD Japanは以下のように述べており、値下がり前に購入したユーザーに返金などの措置を行なうのではないかと見られる。

物議を醸した日本AMDのついーと
http://i.imgur.com/kRgYbFB.jpg

つづく

644 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:47:00.25 ID:6hXgQfCm0.net
第二次大戦後にもアメリカの配給物資を横流しして大儲けした連中がいたらしいけど
70年以上経っても同じ事繰り返してるんだね・・

645 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:47:46.58 ID:ycUXeLTt0.net
なんか自作会の大ニュースだわこれ
首根っこ捕まえて引っ張り出そうぜ
そして適正価格を手に入れないとな

646 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:47:53.44 ID:hZyzTbrp0.net
>>643
アホだなあ
米AMDを動かすにはASK不買じゃなくてAMD不買なんだよ
怒って怖いのは米AMDなんだから

647 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:48:18.58 ID:ngtPEqvu0.net
>>630
微妙なぼったくりだからそこまで儲からないんじゃね
アメリカだけだぞ安いの

648 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:48:28.30 ID:Pa0LkHMqM.net
askって銭ゲバなだけかと思ってたけど
消防署の方からきました詐欺やるような企業だったんだな

649 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:48:28.77 ID:Ggfl0KW10.net
>>643
もっとがんばれよ

650 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:48:39.40 ID:JWs0VH200.net
>>640
ばーかばーかって言ってる小学生と同じやぞ

651 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:48:58.01 ID:++6qjhLf0.net
マジかよ
日本ユニセフ最低だな

652 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:49:05.30 ID:e2ZLp3sn0.net
>>636
それはあるかと
日本AMDの住所が
https://i.imgur.com/CLisi9k.png
ところが最新の情報だと日本支社の場所を賃貸に貸し出そうとしてる
https://i.imgur.com/XN9A1HD.png

運営に何らかのことがおきたのは明らかっぽい

653 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:49:09.59 ID:HYzVxLX+D.net
>>646
花王って殆ど効果無かったね

654 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:49:18.41 ID:cnN1t5hZM.net
アマゾンのほうが安い上にサービスも手厚いっていう

655 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:49:38.17 ID:ovDpOWzw0.net
>>638
この日本語違和感あるよなぁ
あとフランクすぎて本当に公式垢なのかと疑うわ

656 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:50:17.32 ID:/xyZQJic0.net
日本AMDってのは一体何だったんだよ
米国AMDの日本法人では無くてASKの隠れ蓑かよふざけんな

657 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:50:20.51 ID:WYxkC2gGa.net
>>646
それだと全然売れねえ日本切るわって話になるだけじゃね?

658 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:50:49.74 ID:ovDpOWzw0.net
>>644
闇市な
横流しして儲けてたのは上級連中ってこのまえNHKでやってたな

659 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:50:59.14 ID:+/QQFlUG0.net
だがこの義憤に駆られる盛り上がり方…嫌儲黒歴史で何度も見た気がするので俺は静観する

660 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:51:03.35 ID:VmbKwLq40.net
ASKはゲフォも売ってるんだが
どさくさにまぎれてゲフォ厨必死だな

661 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:51:15.39 ID:hZyzTbrp0.net
>>657
じゃあAMD切るわって日本人がなるけど良いか?

662 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:51:33.01 ID:tJW4g3o20.net
>>657
そしてIntelがさらに得をすると
企業向けなら尚更信用問題に繋がる

663 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:51:39.44 ID:/xyZQJic0.net
>>655
フランクなのはASUSジャパンとか見てたら別にどうってこと無い

664 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:51:44.00 ID:HYzVxLX+D.net
英語でAMD本社に抗議メール送りまくればいいんでねぇの

665 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:52:05.58 ID:YLIG2sy20.net
アマゾン使っていればASKを使う理由がなくて本社も下ろす理由がなくなるだけなんだけど

666 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:52:07.68 ID:HYzVxLX+D.net
>>661
君さっきから話がウヨ臭くなってるよ

667 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:52:14.54 ID:pyI+4a2PM.net
昔はAMDの日本法人がやってた気がするんだけどな
日本法人の社長と話した事あるよ

668 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:52:23.48 ID:kzB0t7j00.net
AMDなんか買ったことないんでノープロブレム
次買い換えるときはライゼンにしようと思ってたから買う前にとっとと膿出し切れよ

669 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:53:00.58 ID:WYxkC2gGa.net
>>661
不買運動()した後だからAMD的にはアッハイってなるだけだろ

670 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:53:03.18 ID:X+L/vevj0.net
@amd
プロフ欄にhttp://www.amd.com/へのリンクあり
@amd_campaign
プロフ欄にhttp://www.amd.co.jp/へのリンクあり
@japanamd
AMD Japanの方より


日本AMD株式会社を名乗れないから、「消防署の方から来た」詐欺みたいな言い回ししてるの?
アイコンも、公式のロゴではなく、ノベルティを写した写真ただけ。

671 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:53:04.97 ID:1+U34PwTd.net
誰も買わなくなりそうな勢いで笑う

672 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:53:46.18 ID:bGGq5eNd0.net
自作なんて半分自己責任の世界だし並行輸入上等なスキル高い人も多いから
日本でわざわざ買う人は減るだろうな

673 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:53:50.36 ID:He0D1akZp.net
>>670
そもそもあって当然の公式マークないからなこのアカウント

674 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:53:53.52 ID:MvNfsTiG0.net
PCショップもASK通さずに売ればいいのに

675 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:54:01.65 ID:fwKojT5K0.net
・公式なのにメールドメインが amd.com じゃない
・dropbox に pdf

ワロタ
gmoって胡散臭いよね

676 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:54:04.94 ID:ngtPEqvu0.net
おれも5年後くらいまで綺麗にしといてくれればいいわ
まあがんばれ

677 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:54:06.47 ID:a6m7dEHNd.net
さすが中間搾取の国

678 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:54:13.49 ID:hZyzTbrp0.net
>>666
>>669
アホの相手はどうでもいいわ
勝手に市場を失ってれば良いんじゃない
営利企業として日本市場は重要だと思うけどね
まあ中国や米国で売れれば良いから頑張って

679 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:54:14.35 ID:dAcvfNKBM.net
要するに中抜き業者が公式代理店を騙ってってこと?
普通に違法だろAMDは訴えろよ

680 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:54:19.50 ID:0n2snGiNa.net
米国メーカーの日本法人を自称してたのが個人の転売厨だったみたいな

681 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:55:14.60 ID:1eKLJhMM0.net
平成16年度 公正取引委員会年次報告に、日本AMDの事が出てるが
http://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/2942543/4?viewMode=
http://i.imgur.com/rlwMbJy.jpg

日本エイ・エム・ディは米国AMDの全額出資している日本法人で間違いないらしい
ただ古い文書だからか、住所は現在の千代田区とは違う様子
新宿から丸の内にいつ頃移転したのか

682 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:55:17.31 ID:tJW4g3o20.net
てか本当にやばいよな、GPU市場の利益相反に関しては
日本は共産主義国かよっていう

683 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/09/08(金) 13:55:23.53 .net
>>679
はい

684 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:55:28.57 ID:nj+zpSOBp.net
つまりどういうことだってばよ

685 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:55:40.79 ID:dyBZMM+J0.net
>>670
うーん…

686 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:55:41.24 ID:YLIG2sy20.net
代理店通さず直に小売りや消費者に通したほうがいいよなって話題で
頓珍漢なこと言ってる奴が粘ってるな

687 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:55:49.06 ID:HYzVxLX+D.net
>>678
君の言う日本人がーとか思想とか興味ないんだよねAMDユーザーからすれば
ASKが死ぬほど嫌いなだけで
隙あらば政治運動にするサヨクみたいなことはやめてね

688 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:55:55.12 ID:X+L/vevj0.net
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1065346.html

Impressも6月時点で記事を出してる

ただ、このアカウント、妙なのだ。

 プロフィール情報によれば「AMD Japanより、不定期にはなりますが、色んな情報をツイートしていく予定です。
皆様よろしくです!」となっている。まず、やる気が見受けられない。最初から「不定期になりますが」の逃げを打っていて、
プロモーション情報などを積極告知していく姿勢は感じられない

689 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:55:58.10 ID:5nqMjYELM.net
こえーな

690 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:56:02.10 ID:iECEY0JU0.net
マジならやばすぎて笑う

691 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:56:05.53 ID:I6Gma83gM.net
Vegaも産廃だし当面2600kでええわ

692 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:56:43.59 ID:X+L/vevj0.net
>>673
キャンペーンアカウントには公式マークないんだよ。

693 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:56:49.56 ID:WYxkC2gGa.net
>>678
買わなきゃ米AMDが動いてくれるって方がアホっぽいゾ

694 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:56:50.83 ID:HAZrHPGi0.net
>>552
https://i.imgur.com/cWNgHzA.jpg
米尼だと関税送料トータルでも$1,091

日本だと\139,636に税が乗って \150,806 
そんなの誰も日本で買わないよね

695 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:56:52.50 ID:/xyZQJic0.net
>>688
ワロタ

696 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:57:04.37 ID:VmbKwLq40.net
ASKさんゲフォだけ200%のアスク税でいいよ

697 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:57:04.56 ID:fwKojT5K0.net
これまでジャップからはアスク税でボッタクリしてましたよと本社に言えないんだろなgmo

698 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:57:36.22 ID:fKtQLmZXa.net
>>378
デビットカードも知らんのかよ…。

699 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:57:43.50 ID:Sq3LmagP0.net
本当に公式? AMD JapanのTwitterアカウントが登場  (2017/6/14 21:35)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/yajiuma/1065346.html


>AMDにはこのアカウントが公式なのかを問い合わせ中だが、まだ回答は得られていない。

700 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:57:49.67 ID:K/Zsuxola.net
いったーーーーー!

701 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:58:05.82 ID:hZyzTbrp0.net
>>693
動かなかったら買わないだけなのでどうでもいいゾ

702 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:58:10.13 ID:Ggfl0KW10.net
>>688
今この記事を読むとちょっと感じるものがあるな

703 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:58:50.91 ID:kzB0t7j00.net
>>694
くっそわろた

704 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:59:03.92 ID:gJl5haBQ0.net
>>694
2ヵ月後に少し返ってくるをkwsk!!!

705 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:59:16.52 ID:fKtQLmZXa.net
自作モメン涙目でわろた

706 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:59:19.03 ID:Wdqgz7CW0.net
                 ___
            /⌒ `__"、
           /,, / ̄____\_     どうかみなさん!
          /,//:  I日本AMD|\   国内パーツショップで
         ;/⌒'":::..  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |⌒ヽ  買ってください!
       /  /、:::::...           /ヽ_ \
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"



                       ` _____
           ⌒        〜   I日本AMD |
                  ヽヽ  〜   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      
        (    / ⌒`"⌒`ヽ、
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\ ヽヽ 
          /,//:   アスク  \    クスクスクスw
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ
       /  /、:::::...           /ヽ_ \
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"

707 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:59:25.58 ID:75Xocf3+0.net
AMDの件で電話したら「知らない、関係無い」の一点張り。
本当にクソだわアスクルは。

708 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 13:59:54.69 ID:tJW4g3o20.net
>>686
ドスパラはPalitでやってるな

709 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:00:12.78 ID:3Dx8Pi7f0.net
日本支社がホントにあるのかどうかわからない世界企業ってなんなんだよ。

710 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:00:18.09 ID:a6m7dEHNd.net
GMOっていうのが一番信憑性を高めてる
あそこならやりそう

711 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:00:52.88 ID:TcloJGRr0.net
ID:DUFwlH6h0

712 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:01:03.26 ID:hZyzTbrp0.net
ちょうどPCの更新時期でrizen買おうと思ってたのにつれぇわ

713 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:01:37.62 ID:oMD7CYeb0.net
amd製cpuやグラボは全部米尼がいい
米尼セールで安いとき狙い目

714 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:01:44.12 ID:By3s5bSX0.net
>>709
ジャップは三等国だからなあ

715 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:02:32.40 ID:1boQvVON0.net
【詐欺】 AmazonでRYZEN 7 1700を注文したらLGA775対応CPUが届く ←???
http://blog.livedoor.jp/nichepcgamer/archives/1066935050.html

そして今度はこの手のに引っかかる訳ですね。

716 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:02:35.15 ID:oMD7CYeb0.net
>>704
デポジット

717 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:02:35.65 ID:StH5r6Vk0.net
去年だったかグラボに関して代理店のぼったくり認めるツイートしてた時点で怪しいとは思ってた

718 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:02:38.95 ID:K/Zsuxola.net
なんでや
安く買えたらどうでもええやんか!

719 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:02:42.28 ID:xwIaOBfp0.net
代理店が日本AMDって名前を勝手に使ってるて、大丈夫なのか?

ヤナセが日本メルセデス・ベンツとか名乗ってるようなもんだろ?

720 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:02:47.74 ID:tJW4g3o20.net
Amazonも日本のプロセッサ市場よくわかってねーって事だろこれ
普通にAmazonが代理しちゃった方が早いからな

721 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:03:02.83 ID:wzaacp1f0.net
アメリカってなんであんなに安いの
アホらしし

722 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:03:06.40 ID:yz0RXvZ20.net
個人輸入の方が安く買えるとか国内代理店いらないってことだよね

723 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:03:07.38 ID:QZZ6Tq3O0.net
つまりツイッターアカウントがなりすましという話なん?

724 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:03:14.51 ID:VmbKwLq40.net
発売から少し時間が経って,「価格はこなれてきたが,しかしまだ市場在庫は不足気味で,選択の余地があまりない」というタイミングでも高くふっかけてくるのがアスクだから,悪目立ちするのである。

725 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:03:23.14 ID:5UBm6LsT0.net
なんというかGMOって感じ

726 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:03:59.21 ID:fwKojT5K0.net
アメリカ本社が事態を重く受け止めgmoと手を切って
日本のAmazonで直接売る方向にしてくれればお前らの勝ち?

727 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:04:00.83 ID:HAZrHPGi0.net
>>704
http://i.imgur.com/Sl3qgOo.jpg
簡単にいうと輸入に関わる面倒な手数料を前払いのマックスで支払ってもらって後で過払い分を返金するよという仕組み
購入者の手間がだいぶはぶける 

728 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:04:13.48 ID:5Kz8+GZVM.net
>>608
最近まで公認じゃなかったぞ

729 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:04:44.05 ID:zUwiXlVg0.net
真っ黒なドブ

730 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:04:48.97 ID:6rl2GmR40.net
日本AMDはASKの子会社

731 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:04:53.54 ID:WQVoIpZmM.net
>>694
これ暴動起きるだろ

732 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:05:05.89 ID:cnN1t5hZM.net
要点が伝わるならフランクとかどうでもいいわ
馬鹿丁寧だけどまったく話がすすまんジャップのほうがいや
中華通販なんて在庫切れの代替メール2通で解決したが
ジャップ企業は5回

733 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:05:11.29 ID:yl6CI3Hu0.net
日本はどうしてこういう商売を許しちゃうんだ

734 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:05:15.73 ID:IeKAQvHA0.net
AHO「AMD不買運動だ!」

AMD(本物)「日本じゃ売れねえな。力入れる意味ねえしASKに任せときゃいいか」
AMDにとっちゃこの程度の扱いだろ

735 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:05:27.17 ID:NC3e+1990.net
ちょっと待って、日本AMDはAMDじゃなかったってこと?

736 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:05:31.16 ID:d0QZCga+0.net
去年の1080から電源やマザボも米尼で買ってるわ
マジで日本語とか邪魔言語より英語だったらどんなによかったか

737 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:06:03.61 ID:2RYhF84H0.net
>>719
intelならその疑問は成り立つが、
残念ながらAMDはintelの10分の一の規模もない。

738 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:06:22.38 ID:hZyzTbrp0.net
>>734
じゃあインテルにするからええわ

739 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:07:03.55 ID:pWmvJvxg0.net
PC自作ってまだまだパイが大きいんだな
ピュアオーディオではぼったくり価格でもみんな諦めて受け入れてんのに
まあ、あっちは金持ってる中高年が対象だからってのもあるが

740 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:07:08.05 ID:XQV+Xp+R0.net
よーわからんがSSDとかメモリも米尼のほうが安いのか

741 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:07:12.37 ID:3CivGN/MM.net
代理店って大量に仕入れて安くできるから代理店なんだろ?

742 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:07:12.83 ID:yl6CI3Hu0.net
>>718
中抜きするんだから安くなることはない

743 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/08(金) 14:07:22.41 ID:tJW4g3o20.net
>>734
そして法人向けもIntel支配がさらに強まると
Googleが日本市場舐めてAppleに食われまくったのと似てる

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200