2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【働き方改革】日本、残業代8.5兆円減る試算←減った残業分、昇給やボーナスに回り全員幸せに🤗 [704489351]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/14(木) 18:57:59.66 ID:b+fkOjeZH●.net ?2BP(1000)

働き方改革、「残業代が8.5兆円も減る」の衝撃
雇用者報酬の3%に相当、実質GDPも下押し


8.5兆円は年間に日本人が受け取る給与など263兆円(雇用者報酬、2015年度)の約3%に相当する大きな金額だ。
2%分を引き上げるのに四苦八苦している消費税率に換算すると、3%強分になる。

もちろん、残業時間の減少分をほかの雇用者が吸収する形で補ったり、所定内給与(きまって支給する給与のうち所定外以外のもの)や
ボーナスに振り替わる分が一定程度見込まれ、そのままストレートに減少することにはならない。
しかし、家計は一定程度の所得減少を免れない。
残業時間が減る分、労働投入量が減ることも避けられないので、経済成長にもマイナスのインパクトを与えかねない。

http://toyokeizai.net/articles/amp/188466?display=b&amp_event=read-body

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/15(金) 03:25:13.69 ID:t53mmnRx0.net
>>36
上に書いた通り、読む気がなかったから「一部だけ抜き出されても」とわざわざ言ったんだがなあ

で、読んでみたんだけどやっぱり>>35からレス変える必要がないなと
つうか記事の論調も同じだし、他に考えようがあるのか?ってところ
何か読み間違えてるんじゃないの?

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/15(金) 03:49:29.43 ID:O/hi0b5a0.net
どうせ金が浮いても企業が溜め込むだけだしな
そういや内部留保なんて言葉も最近めっきり聞かなくなった

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/15(金) 03:54:35.74 ID:iL3I50uS0.net
絵に書いたようなディストピアだなw
マジで上級は氏ねよ

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/15(金) 07:57:11.79 ID:dHCEZPjwd.net
記録上そうなる

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/15(金) 11:20:08.19 ID:wiJs1SfIM.net
隣の席の超絶無能おっさんが残業代のために毎日残業してるけど
俺の三分の一しか仕事してない

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/15(金) 14:57:54.93 ID:t53mmnRx0.net
ちょっと書き直すわ

>>1
一部だけ抜き出されてもよくわからんが
残業なくしたらどうなるか、っていう話?

それだけの残業代を前提としなければ経済が成り立たないとするなら
生産性という意味でロクな経済活動してないってことじゃん、元々

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/15(金) 15:01:25.56 ID:5aybzBrLa.net
その浮いた金が上級に還元され残業代ゼロ法案でとどめを刺す腹積もりなんだろ知っとるわ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/15(金) 20:31:04.55 ID:t53mmnRx0.net
>>1
一部だけ抜き出されてもよくわからんが
残業なくしたらどうなるか、っていう話?

それだけの残業代を前提としなければ経済が成り立たないとするなら
生産性という意味でロクな経済活動してないってことじゃん、元々

総レス数 44
13 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200