2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〇〇士は資格取っても食えないから辞めとけおじさん「〇〇士は資格取っても食えないから辞めとけ」 [804298528]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(13000).net

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170827-00000001-moneypost-bus_all
「少子高齢化が進展する中で、国民の老後の所得保障を充実させていくためには、公的年金に加え、企業や個人の自助努力による私的年金を充実させていくことは重要な課題と認識しております」

 安倍晋三・首相は今年3月の参院本会議でそう強調した。だが、国民の「老後の所得保障」は公的年金の役割のはずだ。国民や企業が公的年金の他に掛け金を負担する私的年金は国による保障でも何でもない。

政府は「100年安心」を謳った小泉政権時代の年金改革(2004年)で「年金は将来にわたって現役時代の収入の5割を下回らないようにする」と国民に約束し、現在の安倍政権も約束を引き継いでいる。
しかし、5年ごとに行なわれる厚労省の年金財政検証(2014年)では、働く高齢者や女性の割合が大きく増えなければ、40年後の年金給付の水準は今より3〜4割目減りし、現役世代の平均収入の5割を割り込むことがわかった。

 首相が私的年金に加入しろというのは、老後の生活に“公的年金が払えないから自分で何とかしろ”という意味に他ならない。現役時代にコツコツ年金保険料を支払ってきた高齢者は「自助努力」と言われても納得がいかないはずだ。

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:44:00.82 ID:QaM6KmqF0.net
ただの社会経験無しの高齢無職だけど
あらゆる仕事に精通しとるんやぞ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:44:01.13 ID:Lo3XNmtb0.net
>>116
技術系最高峰資格の印象がある
一次パスした後実務経験が最長7年くらい必要
二次試験は専門科目の筆記にさらに面接
受験者はほとんど建設系だったかな

141 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 22:44:42.06 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>140
だからなんだよ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:45:37.99 ID:osl1+Jqo0.net
不動産鑑定士はガチで鑑定評価だけじゃなくてコンサル系で独占業務欲しい

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:46:15.68 ID:e52izrrN0.net
>>136
税務コンサルってことは税理士資格持ってるんだよね?
税務相談等を独占業務としてやれるからこその国家資格なわけで
その辺わかってなさそうな奴がいる感じだから念のためその辺明らかにして欲しいんだ

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:46:32.41 ID:+TWDfXXh0.net
経営管理修士
中小企業診断士
行政書士
一級販売士
通訳案内士
ついでにTOEIC940


こんだけなんとか士持ってるけど
お仕事なくて最近まで失業保険もらってた44歳毒男

145 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 22:46:36.71 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>142
コンサル系に独占業務なんかない

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:47:13.63 ID:Lo3XNmtb0.net
>>141
名刺にこの資格あると一目置かれるぜ

147 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 22:47:19.01 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>144
だからなんだよ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:47:35.05 ID:Ec/5cvi30.net
行政書士とか難易度の割りに仕事全然無いイメージだわ
車関係の手続き代行したいだけなのに委託した方がマシだわってレベル

149 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 22:48:06.94 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>146
それで食えるのかね?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:48:19.87 ID:e52izrrN0.net
>>144
中小企業診断士は交流が盛んで紹介も結構あるって聞いたけど、それでも仕事無かったんか

151 :瘋癲の錬金術師 :2017/09/28(木) 22:48:26.15 ID:YiFGY+30K.net
そういやあと教育実習だけ行けば教員免許とれた気がする
卒後高齢でも行けるのだろか

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:48:28.97 ID:5X/Ex0Kd0.net
建築士と土地家屋調査士

153 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 22:48:45.32 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>148
委託を受けるのが行政書士の仕事じゃないかな

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:48:45.65 ID:FdiBmxR20.net
おしっこ士〜士〜

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:49:06.73 ID:NUXNuFsy0.net
司法書士だけど一人でやってて今月70万くらい売上だから食えなくはない

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:49:15.64 ID:nskZNsJ60.net
税理士は今後AIのせいで全滅する説がしきりに言われてる気が

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:49:21.66 ID:osl1+Jqo0.net
>>145
は?じゃあお前がつくれよ

158 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 22:49:33.82 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>155
食えない資格を聞いてるんだが?

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:49:35.26 ID:739RIj/S0.net
第二種電気工事士なら持ってるが

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:49:38.93 ID:+TWDfXXh0.net
>>150
信用保証協会からお仕事もらえる
協会からもお仕事もらえる
でも安いしいつもあるわけではない

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:49:43.42 ID:ZvirDnE00.net
サムライ業は儲からん

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:50:48.92 ID:DQyD1/RR0.net
気象予報士だけど食える
900マン貰ってる
ただしやってるのは海洋と地質、一度も予報士が必要な場所に補職して貰ってない

163 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 22:50:54.32 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>157
作るよ
情報処理安全確保支援士を独占資格にするべく頑張ってる

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:51:05.14 ID:osl1+Jqo0.net
>>155
不動産鑑定士取ったら最強になるぞ
あと税理士も取っとけ

165 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 22:51:11.68 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>159
超うらやま

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:51:35.48 ID:sOPApt4Td.net
サイボーグ戦士
誰がために戦う

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:51:40.29 ID:e52izrrN0.net
>>160
コミュ力あればウハウハ
コミュ障は資格持ってても…
っていう感じかな?

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:51:52.54 ID:fCL526Ij0.net
>>144
診断士あるなら診断協会入れば何かしらの仕事のツテできるやろ

169 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 22:51:58.29 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>166
大切な人のためじゃないの

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:52:27.80 ID:ah9LQ9cG0.net
>>143
持ってないよ
何が言いたいかってーとそれでもそこそこもらえてる
その上で持ってる奴らは言わずもがな
うちの会計事務所ではだけどな

てかだいたいの会計事務所は1人2人が有資格者でそいつらの名前で仕事するんだわ

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:52:32.68 ID:BcGBNaXQ0.net
>>132
作成日 : 2014年12月16日更新日 : 2017年7月7日職業・ケース別
確定申告を代理人に依頼する場合
https://biz.moneyforward.com/tax_return/basic/substitution/

代理人に条件はあるのか?

親族の場合
配偶者がいない場合には、親族が代理することもあります。この場合でも、「本人の意思に基づいている」と考えてもらうことができるでしょう。


結局、税理士法第2条と第52条の「業」、「税理士業務」の解釈として、いくら反復継続の意思があったって、親族の確定申告だけを代理してたら「業」にはあたらないってことなんじゃないの。判例があるのか知らないが。

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:52:49.65 ID:Yf2/q+yId.net
第二種電気工事士
二級ボイラー技士

ならあるな

ビルメンになれるから
とりあえずいつでも年収300万は確保できる
こんなのでもあると無いとじゃ結構違うな

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:52:52.50 ID:QXjUDkC10.net
士業は仕事ないんじゃなくて引退しない爺から客が離れないからな

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:53:03.04 ID:NUXNuFsy0.net
>>164
これ以上仕事すると平日昼間ぶらぶらする時間なくなるから遠慮しとく。どうせ独身で結婚する気もないし。

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:53:35.04 ID:ah9LQ9cG0.net
>>145
仰る通り
お前にしては珍しい

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:53:41.01 ID:osl1+Jqo0.net
>>168
これとある資格予備校も言ってたけどほんとかよ
全然イメージわかない

177 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 22:53:51.57 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>172
80歳になっても雇われるかね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:54:13.32 ID:hYRUh42V0.net
二級乳揉み士だけど、
おとつい師匠がパクられたから、将来不安やわ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:54:21.38 ID:e52izrrN0.net
>>170
なるほど、会計事務所(税理士事務所)勤めか
それなら納得

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:54:37.42 ID:1YyBtBqR0.net
一級授乳手コキ士

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:54:41.55 ID:+TWDfXXh0.net
>>167
正直な話すると今はそれなりに食えるだけのお仕事もらえるようになったけどそれまではミジメだった
診断士はコミュ力は大事だと思う

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:54:51.48 ID:ah9LQ9cG0.net
>>156
するし実際業界でも言われてる

183 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 22:55:00.26 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>175
超ホルホル!

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:55:14.49 ID:M1v/sAaK0.net
>>180
それ男でもできますかね?

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:55:29.21 ID:1H6WaJpm0.net
弁理士

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:55:49.89 ID:osl1+Jqo0.net
リーマン人気No.1資格は中小企業診断士

187 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:56:36.28 ID:+TWDfXXh0.net
>>168
診断協会のお仕事はめちゃ単価が安い上に診断協会が上前ハネる
地方自治体委託案件とか殺意を覚えるくらいの安さ

188 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:56:41.47 ID:NUXNuFsy0.net
AI時代のサムライ業(上)代替の危機 新事業に挑む
弁理士、商標サイトで起業/司法書士、M&Aなど仲介も
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2142278022092017TCJ000/
>定型的な独占業務によって安泰とみられてきたサムライ業。
>皮肉にも、その業務こそがAIの草刈り場となっている。

奪われる定型業務
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO2142284022092017TCJ000/
>同研究は「10〜20年後に、日本の労働力人口の約49%が技術的に代替可能」とし、
国内の601業種についてAIに取って代わられる可能性を分析した。
>弁護士は1.4%と低いものの、弁理士92.1%、司法書士78.0%、公認会計士85.9%、税理士92.5%など、
難関とされるサムライ業でも確率が軒並み高くなっている。

189 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:57:13.92 ID:e52izrrN0.net
>>181
仕事は助成金の獲得とかそういうのかな?
中小企業診断士って活躍できるフィールド多そうだけど、いざ具体的にどういう仕事があるのかってのは部外者にはよくわからんのよね

190 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:57:53.31 ID:qJa8fBHE0.net
>>32
これは事実だぞ
介護士になるくらいならそっちの資格取っとけ

191 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:57:59.25 ID:PnHjwL4I0.net
>>149
建設コンサル業の必置資格

192 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 22:58:31.16 ID:KDM4hmXL0.net
米国公認会計士とかどうなの?

193 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:00:09.84 ID:e52izrrN0.net
>>182
記帳代行や簡単な申告とかは自動化できるだろうけど、ほとんどの顧客はもっと複雑な事情を含めて事務所に相談してくるよね
だから君のようなコンサル的な業務も成り立ってるんだと思うけど
そういった付加価値の高いところもAIで賄える社会なら、そもそも他にAIに置き換えられてない職種って相当少ないんじゃないか?

194 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:00:20.27 ID:MP/TLcb70.net
ワイ理学療法士
低みの見物

195 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:00:50.36 ID:+TWDfXXh0.net
>>189
助成金は必要であれば取りに行くけど
取ると事務処理が大変だし制約も付くからむやみやたらには勧めてない
社労士さんと相談して雇用関係改善するために取ることが多いかな
これは社長も社員も喜んでくれるんで

196 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:01:01.63 ID:ZsoMqL0j0.net
>>182
一生雇われる側なの?

197 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:01:59.35 ID:hYRUh42V0.net
>>142
登記できると良いんだけどな

198 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:02:27.93 ID:PRv3d1Zb0.net
お前ら。
どんな困難な資格取ろうと客がいなきゃ収入ゼロだからな。
顧客開拓は弁護士だろうと会計士だろうと弁理士だろうと必須だから。

つまりお前らの大嫌いな営業能力、人付き合いが絶対要素。
医者や美容師と違って看板上げときゃ自然と客がくると思ったら大間違いだぞ。

199 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:02:28.58 ID:hYRUh42V0.net
FP技能士はマジでなんも使えん

200 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:02:52.88 ID:wUzNxV0b0.net
そら一番重要なのは客捕まえることだからな

201 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 23:02:56.73 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>191
技術士は建設部門だけじゃないが

202 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 23:03:35.37 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>194
食えるのか食えないのか書けよ

203 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 23:04:00.35 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>198
国選弁護士

204 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:04:05.21 ID:KDM4hmXL0.net
>>198
医者も美容師も営業力必要じゃね?
営業力というか集客の技術

205 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 23:04:35.86 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>204
医者は船医になればいい

206 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:05:08.11 ID:osl1+Jqo0.net
>>197
司法書士ブチギレ

207 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:05:43.58 ID:PnHjwL4I0.net
>>201
知ってるよ

208 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:05:55.46 ID:lk3PHmLxp.net
弁護士って難しい割に食える気しないわ

209 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:06:08.07 ID:liWbRLHBx.net
アザラシ隊長、lpic201までしか持ってない27
歳だけど、名ばかりITの世界辞めたい

210 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:06:32.56 ID:NUXNuFsy0.net
士業で間違いなく食えないのはマンション管理士だろう。

211 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:06:46.33 ID:VMw80Cfzd.net
>>12
おまえらのせいでギリシャが潰れたんだぞ?ちったぁ金稼げよ

212 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:06:48.35 ID:r0VgcjjB0.net
>25

ボイラー技士は弁系

213 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:06:55.26 ID:cSUqCzJD0.net
>>62
稼げる人は稼いでる
新規参入はとても厳しい
AIに淘汰されるという予測も

214 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:07:00.85 ID:e52izrrN0.net
>>195
なるほどなあ
資格+食える得意分野持ってたらくっていけそうな感じがするな
魅力的な資格だと思うわ

215 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:08:13.37 ID:vNEGFc+I0.net
宅建士(笑)と第二種電気工事士持ってる
管理会社以外潰し効かないわ

216 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:08:59.29 ID:e52izrrN0.net
>>196
資格無い限りは一生雇われ
資格あれば優秀な社員さえいれば一生安泰

217 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:09:26.97 ID:cSUqCzJD0.net
>>192
いっとき流行ったが
プロレスの安生の兄貴がやってたスクールの隆盛見ると
日本の会計士のが日本では良い

218 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:10:38.25 ID:e52izrrN0.net
>>215
どこだろうと潰し効くならいいじゃん
胸張っていいと思うぞ

219 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 23:11:34.08 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>209
名ばかりのITなんて辞めて本物のITエンジニアになればいい

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:12:00.79 ID:KjW4+P88d.net
兵士

221 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:12:01.44 ID:+TWDfXXh0.net
>>214
オレは診断士は「マージャンのドラ」と表現してる
それだけじゃ上がれないけどもし他に役があれば上がり点数倍になるって意味で
得意分野ある診断士さんは強いし自分も自分の得意分野に落ち着いた

222 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:12:18.58 ID:oYYo2I5t0.net
運転士は?

223 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 23:12:48.15 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>212
原子炉のベントも弁系

224 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:13:11.71 ID:iz0fx8sDp.net
>>221
おまえ年収いくら?

225 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:13:25.95 ID:/CfM1g9C0.net
米国の弁護士か英国公認会計士取ったら?
英語ならいけるだろ?

226 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 23:13:53.79 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>222
なんの運転士ですか?

227 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:14:42.52 ID:+pQVQl0M0.net
>>199
あれだけで食ってこうってやつは元々いないだろう

228 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:14:58.62 ID:+TWDfXXh0.net
>>224
まだ月100くらい
もうちっと稼ぎたい

229 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:15:57.81 ID:e52izrrN0.net
>>221
なるほど、うまい例えだな
国家資格なのに独占業務無いのはどうかと思ってたけど、見方を変えれば強力な武器にもなりそうだな
いろいろありがとう、頑張ってな〜

230 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:16:04.79 ID:F8COVL+9d.net
>>119
宅建士はまだ士業の仲間入りはきついんちゃう?

231 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:17:22.33 ID:F8COVL+9d.net
>>173
そしてだいたいそのまま息子が継ぐんだ

232 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:18:02.24 ID:MqqaSEGzd.net
俺ニートだけどFP技能士3級の勉強中
将来はネットでニートやフリーター向けのアドバイザーやるつもり

233 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:18:30.67 ID:+TWDfXXh0.net
>>229
はいありがとう
興味持ったらぜひ取ってね
変わった人多くて面白い業界だよ

234 :アザラシ伍長 :2017/09/28(木) 23:18:39.51 ID:D7nUoq/I0.net ?PLT(55555)

>>229
国家資格(笑)
お上にすがる日本人らしい
経営者になるのに資格はいらない
自分の腕で稼げ!

235 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:20:10.35 ID:iz0fx8sDp.net
>>228
アベノミクスで好景気だな

236 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:21:19.73 ID:egHx7JVP0.net
陸士なら食えるだろ
曹に上がらないと追い出されるけど

237 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:23:11.04 ID:VU55bowvF.net
>>27
学歴コンプで情報処理(笑)に言われたくねーな

ケンカうってんのかチンカス

238 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:24:42.00 ID:5p01vrxl0.net
そりゃ増えたらますます困るからな

239 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/28(木) 23:24:52.60 ID:nXUGi2gw0.net
士と師ってどういう基準で漢字違うの?

総レス数 621
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200