2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

〇〇士は資格取っても食えないから辞めとけおじさん「〇〇士は資格取っても食えないから辞めとけ」 [804298528]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(13000).net

https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20170827-00000001-moneypost-bus_all
「少子高齢化が進展する中で、国民の老後の所得保障を充実させていくためには、公的年金に加え、企業や個人の自助努力による私的年金を充実させていくことは重要な課題と認識しております」

 安倍晋三・首相は今年3月の参院本会議でそう強調した。だが、国民の「老後の所得保障」は公的年金の役割のはずだ。国民や企業が公的年金の他に掛け金を負担する私的年金は国による保障でも何でもない。

政府は「100年安心」を謳った小泉政権時代の年金改革(2004年)で「年金は将来にわたって現役時代の収入の5割を下回らないようにする」と国民に約束し、現在の安倍政権も約束を引き継いでいる。
しかし、5年ごとに行なわれる厚労省の年金財政検証(2014年)では、働く高齢者や女性の割合が大きく増えなければ、40年後の年金給付の水準は今より3〜4割目減りし、現役世代の平均収入の5割を割り込むことがわかった。

 首相が私的年金に加入しろというのは、老後の生活に“公的年金が払えないから自分で何とかしろ”という意味に他ならない。現役時代にコツコツ年金保険料を支払ってきた高齢者は「自助努力」と言われても納得がいかないはずだ。

292 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 00:34:30.45 ID:ubmjF78T0.net
ネット歴短かった頃こういうネガキャンを真に受けてなにもしなかったわ
資格もとらない就職もしないニートがてきあがったのはおじさんのせい

293 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 00:36:30.07 ID:jN5JHjpl0.net
人に儲かる方法を教える馬鹿がどこにいるかよ
行書だろうと司書だろうと儲けてる奴は何やったって儲かるっての

294 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 00:46:39.10 ID:8gAP3e9rd.net
国士様は稼げるぞ

295 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 00:51:54.78 ID:p1pJ98yP0.net
僕はカタリ士

296 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 00:52:19.31 ID:KR+/x4Qwp.net
一級建築士しかないが、建築設計業界なら
金には困らないが、ほんとにシンドイ

入札の資格要件とコンプライアンス重視の縛りで
無資格者、二級建築士とか担当にもなれないこと多くて、ほんとに役に立たない

297 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 00:53:34.74 ID:K2XFqh+Z0.net
中田士

298 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 00:54:51.09 ID:YJydf5cRa.net
行政書士で独立開業したが食えないので、週3で豚の解体屋でバイトしている。
従業員は50人ぐらい。
豚は電殺されてまず頭を落としてハラワタ掻き出すんだけど
これがとてつもなく酷い。
ホルモンも小腸大腸って仕分けするんだがとにかく匂いが凄い上にグチャグチャ。

で、メスの腹からは子豚がポトポト落ちて来るんだけど
タマに生きてるのが居てそれを「エイッ!!」と包丁で刺して殺す。
死ぬ時すごい泣き声を出す。
で、床のくぼみに集めておいて仕事終わり際にホウキで集めて大型の塵取りの中に入れてゴミ箱 に捨てる。

さすがに街の法律家のやる仕事じゃ無いな、とは思う・・・・
でも日給2万なので辞められない。
「豚は電殺・解体しても大丈夫なのに、なぜ行政書士だけは電殺・解体してはいけないのだろう、豚 も行政書士も、どっちも同じようなもんじゃないか?」 とか
「なにも悪いことをしない豚は問答無用で電殺・解体されるのに、悪いことばかりする行政書士はな ぜ電殺・解体されないのだろう?電殺・解体されるべきなのは豚ではなくてむしろ行政書士のほうじ ゃないのか?」
「豚と行政書士を比べたら、豚のほうがはるかに社会的に有益な存在ではないのだろう
か?それなのになぜ豚だけが電殺・解体されなければならないのだろう??」
とか、あれこれ思いをめぐらせながらこの仕事をしている。

299 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:01:18.77 ID:HbRt+cVb0.net
>>293
人に儲かる方法を教える馬鹿士業
それが中小企業診断士

300 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:06:08.48 ID:7cDYyRuE0.net
持ってないよりはマシだから勉強するよ

301 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:06:44.06 ID:pTB5aJR10.net
>>125
NO1の人気資格だぞ
受験者数23万くらい、なお合格率20%以下
難易度はCラン私大法学部卒業程度

302 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:11:31.46 ID:pTB5aJR10.net
>>159
食いっぱぐれない代表資格と言われててで巷でも高く評価されてるけど実際はどお?

303 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:13:02.81 ID:jN5JHjpl0.net
>>299
本当に儲かる方法教えられるなら診断士が自ら起業するよ

304 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:13:43.51 ID:+cfkk0I60.net
>>298
コピペだろうけど、行政書士だから食えないんじゃなくて
お前だから食えないんだろ

305 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:14:25.05 ID:NX7rgum1d.net
詐欺師

306 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:14:25.16 ID:6koXzAmB0.net
>>288
弁護士資格があれば司法書士の業務ができるんだから、司法書士の方が弁護士より難しいとしたら、司法書士をあえて受験するのは
費用対効果の計算できないあほってことになる。

307 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:14:49.86 ID:pTB5aJR10.net
>>199
難関の割にFPだけ取っても正社員なれない38歳バイトさんってテレビ録画つべにあったな
あの人今は何してるんだろうか

308 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:24:08.96 ID:1QekZVfd0.net
>>277
弁理士なんだろうけど恥ずかしいから変なこと言わないでよ
特許やるなら〜、なんて言ってるけど、どれぐらいキャリアあるの?

309 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:24:57.41 ID:MVB0DLD60.net
>>114
通報しとくねとか恥ずかしすぎるわお前

310 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:25:15.86 ID:o/jeVRou0.net
>>25
俺工学士だけど文系かー

311 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:30:18.70 ID:HbRt+cVb0.net
>>303
儲かる方法教えるのとそれを実行するのは全然違うこと
儲かる方法知ってるからって誰でもやれるわけじゃないのよ

312 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:31:33.41 ID:zlvy/ng+0.net
>>309
なんで?
普通に違法行為だけど

313 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:31:53.05 ID:p3efrK+na.net
すまん、コミュ障でもある程度食える資格で専門までの学校でとれるやつある?
収入の目安は30代で東京勤務で年収450万くらいで
海外移住も可

314 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:32:10.25 ID:0qYRWWNT0.net
日本の資格とかゴミです

315 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:32:42.25 ID:gbjglkeZd.net
40代職歴なしでも弁護士とれば就職できるのか?

316 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:37:01.31 ID:WsRdOR5J0.net
資格なんて何の意味もないわ
行動力こそ金

317 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:38:55.28 ID:p3efrK+na.net
大学受験の時に資格の重要性に気づいてたら、余裕で人生安泰クラスの資格取れる学力あったのに大学名しか考えてなくて人生つんだわ
悲しい

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:39:34.72 ID:+oxAEC/z0.net
>>307
FPが難関?俺でも2級まで一発で取れたのに

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:40:45.97 ID:p6kMfjCH0.net
社労士だけど開業3年目のとある1か月の最高売上300万円くらいだったわ
キャッシュでメルセデス買った

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:43:41.98 ID:Y0cB9RTL0.net
電車の運転士は食えるだろ

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:46:06.05 ID:YJydf5cRa.net
>>291
アクチュアリーだめなん?

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:46:51.89 ID:p3efrK+na.net
>>320
コネがいりそう

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:50:34.36 ID:GFl+LGUL0.net
電験二種持ちだけど資格だけでそれなりに食えてるよ

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:51:16.79 ID:+oxAEC/z0.net
理系の20代なら電験取れば就職は余裕だろ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:51:37.03 ID:dcfa2Y2Wp.net
これ半分経験者が親切で教えてくれてるのにどうして参考にしないの?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:52:47.06 ID:p3efrK+na.net
理系が全員物理経験あると思うなよ!?

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:57:46.90 ID:k8jq50Ftd.net
風水士は好きだった
風水師だっけ?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:58:03.41 ID:PF5+rTzC0.net
電験は○○士じゃないくせにでしゃばるな

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 01:58:53.31 ID:2DO/q9yd0.net
ボイラーやフォークリフトよりその資格持ってる人多いしな

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:04:22.48 ID:GFl+LGUL0.net
>>302
電工一種持ってるけど確かに電工だけでも仕事はあるから食いっぱぐれはない
給料とかの面になると問題あるけど...

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:06:30.87 ID:4XNl1ojkd.net
消防設備士はマジで食えないぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:09:05.20 ID:nElciqhO0.net
男が介護の資格とっても介護される側が男嫌がるから食えないって聞いた

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:09:38.69 ID:Yj6xvwScd.net
簿記は?
2級じゃ無理?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:11:23.59 ID:p3efrK+na.net
資格多すぎて何とればいいかわからないから無職
資格無しでできる仕事は実質的にコミュ力という資格がないと悲惨だし出世もできない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:14:07.59 ID:+oxAEC/z0.net
資格は多いけど受験資格無しで就職できるとなると結構少ない

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:17:10.50 ID:ZoDrY6Ay0.net
司法書士になろうと思うんだけど、どう?
東京神奈川か地元の政令指定都市で考えてる

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:17:35.09 ID:p3efrK+na.net
高校時代物理未選択で電験3種って無謀だよね
ビルメンステマの時期に影響されて参考書立ち読みしたけど見た瞬間に憤死した

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:18:51.12 ID:DsmPJqX/0.net
正論こども「それは○○士だから食えないんじゃなくて、おじさんに実力が無いから食えないんじゃないの?
多分おじさんが他の職業についても年収は据え置きだよ」

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:19:57.49 ID:IysgQNKk0.net
作業療法士してるけどコミュ力なくて
失敗した感
やってりゃコミュ力伸びるかと思ったが...

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:20:14.92 ID:+oxAEC/z0.net
>>336
取れれば食える、なってからも色々大変だけど
取ってからも勉強漬けとか出張地獄とか

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:21:44.78 ID:p3efrK+na.net
>>338
正論おじさん「医師免許。はい論破」

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:22:10.35 ID:ZoDrY6Ay0.net
>>340
なるほどな
発達障害持ち結婚しないつもりだから食えるなら取るわ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:23:42.87 ID:C0LsBu+W0.net
>>337
電工2種からやってみれば?
それで無理なら向いてない

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:24:04.47 ID:TC1dRLVl0.net
>>334
資格有りのがコミュ力が重要だぞ

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:27:20.45 ID:UchJHOsl0.net
どんな仕事か知らんけど潜水士になりたい

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:27:33.98 ID:+oxAEC/z0.net
法律系上位は勉強の過程で下位資格に受かるだろうからコスパは良い方じゃないか?
宅建管業貸金取っとけばどこかには潜り込めるだろうし、というか俺がその口だし

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:27:48.10 ID:p3efrK+na.net
>>343
ちょっとくらいならいいけど、あのレベルまで興味ないし基礎知識もない物理をアラサーの今からやり込む根気がない
>>344
資格によるのでは

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:35:44.90 ID:GQDKQYvg0.net
>>334
簿記取って事務職
危険物でガソリンスタンド
販売士でコンビニバイト

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:40:42.57 ID:G22UC6t80.net
>>345
潜水士って取るのは超簡単だけどなるのは激ムズよな
資格は実技なしカナヅチokで合格率8割だけど実務は研究所や自衛隊や海保だし

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:42:59.00 ID:p3efrK+na.net
>>348
その中だと危険物のガソスタくらいしかやりたいのないな
海外移住したいから海外でも使えるやつで手軽なのないかな?
会計士とか税理士は、海外でもかなり需要あるみたいだが今から取るパワーはない

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:44:29.40 ID:WwwHnbdl0.net
95%以上AIにとって変わられるのが公認会計士、税理士、行政書士だっけ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:48:40.76 ID:In0pzsKad.net
>>336
食えるから頑張れ

相続遺言登記関係、空き家の所有権の相談激増
無駄に多い抵当権の設定とか抹消
中小企業の商業登記(登記しないと罰則あるから必ず仕事はある)
後見人の業務(年寄り激増だから増加)
裁判関係の業務(今後さらに拡大)

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:51:07.01 ID:G22UC6t80.net
お手軽海外移住は看護師、美容師、ITってイメージ

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:54:22.03 ID:cGlfpof+0.net
>>342
絶対取れ
豊かな暮らしできるとまで言えるかはわからんが少なくともかけた時間とお金に見合った報酬とステータスはくる
自信にもなるから取ってさらに何か挑戦するとか広がりもある
頑張って取れ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:54:25.70 ID:+oxAEC/z0.net
>>350
何で国内法使ってる税理士に海外需要があるんだ?

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:54:47.00 ID:koWbxyyl0.net
>>351
その手の仕事でAIで何ができるよ
グレーゾーン使ってズルをするリスクを負うのが仕事なのに

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:55:26.02 ID:vd0TPoA2a.net
会計士は日本の資格で海外でそのまま仕事してる人いるぞ

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 02:56:01.49 ID:p3efrK+na.net
>>355
日系企業が求人出してるんだよ
海外の求人サイト見るとわりとたくさん募集されてるよ

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:04:41.77 ID:JDUYWliP0.net
電工二種なら文系の俺も楽勝なほどだったが、電験は全然無理
電工二種は単なる暗記だけでもかなりの点が取れる
あとは出題範囲が決まってる工作の練習

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:10:54.62 ID:YdnxB6iZ0.net
機械の技術士は名刺のお飾りにもならなさそう
とる意味ないだろ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:16:26.53 ID:GjjMGqjo0.net
明日下期筆記試験日の電工2種スレはここですか?

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:17:15.95 ID:WwwHnbdl0.net
>>356
まぁその通りだな
俺もあり得んとは思ってたけどそういう記事があってな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:21:38.82 ID:6Ov/datI0.net
>>359
また電験エアプかwレス内容から察するに二種電工も持ってねぇなこりゃ…

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:36:37.40 ID:JDUYWliP0.net
>>363
電工二種は持ってるぞ
電験エアプって確かに受験はしてないが少し参考書見ただけで受ける気すら起きないから無理なんだ
電工二種の免状UPしたらお前が首吊って死ぬなら喜んでUPしてやるぞ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:38:04.81 ID:07zqIv4H0.net
>>72
すきあらば自分語り

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:40:48.45 ID:6Ov/datI0.net
>>364
や〜っぱり嘘かw
嫌儲の資格スレは毎回嘘つきニートが出てきて面白いなぁ
たぶん資格試験なんてひとっつも受けたことないからバレバレな嘘でもイケル!って思っちゃうんだろうな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:45:13.65 ID:JDUYWliP0.net
>>366
人を嘘つき呼ばわりするなら根拠を示せよ
死ぬのが嫌なら手間賃10万円先払いでもいいぞ

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:46:36.10 ID:fkgOYJoZd.net
別に資格持ってても実家帰ってコンビニでバイトすればいいじゃんっていつも思ってたわ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:47:14.42 ID:JDUYWliP0.net
ちなみにボイラー二級と危険物乙4も持ってるから、
それも追加10万でアップしてやるぞ

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:48:13.63 ID:sqes7la2a.net
ケンモジさん「底辺は看護師になれよ、下手なリーマンより稼げるし一発逆転だぞ」
看護師「おすすめしない、続かないよ」

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:49:37.62 ID:fkgOYJoZd.net
ccnaと基本情報しかないけど食っていける?専門は退学になった

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:49:48.74 ID:m1pjBWKJ0.net
ネット民におすすめなのは介護士とかか

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:50:30.64 ID:0fEV/S8m0.net
弁護士
行政書士
司法書士
公認会計士
社労士
不動産鑑定士
通関士


ここらへんは食いっぱぐれがないだろ。

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:51:22.01 ID:m1pjBWKJ0.net
その辺はむずいだろう

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:53:19.81 ID:Nf/M+Wv40.net
>>366
こいつ大丈夫か・・・
電工とか誰でも取れる資格だろ
なんで絡んでるのかわからん

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:53:41.06 ID:5LhEkGWwa.net
門矢士

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:54:08.74 ID:JDUYWliP0.net
結局人を嘘つき呼ばわりして逃げたか
だいたい電工二種くらいで嘘扱いってどんだけ低レベルの馬鹿なんだ
暗記問題多いんだからそれなりの大学でてれば文系でも余裕で受かるだろ
中卒高卒の自分基準で語るな

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:54:53.32 ID:sqes7la2a.net
>>373
通関士は職歴ないやつがとってもほとんど足しにならないよ、職場に一人いればいいから

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:55:01.39 ID:+oxAEC/z0.net
>>366
電工2は取ったけど電験は無理って話に噛みつく要素ないだろ…

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:56:39.04 ID:Zh9nTV0U0.net
士業
ライセンサー

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:56:56.28 ID:Nf/M+Wv40.net
電工二種は取れたけど電験は無理っていうのは
実際に挑戦してみた人間の素直な感想なんだけどね
電工は現業の資格で電験は理系大卒の資格だから
同じ電気でも連続性がない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 03:56:59.31 ID:dBBqQkAya.net
勉強は無駄じゃない

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 04:21:58.86 ID:rZryRBfH0.net
一般計量士取らされたけどメインの稼ぎにはならんわ。
今年電験3種とれそうだからそっちに期待しとる。

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 05:09:31.63 ID:39LbqGFy0.net
おじさん「おじさん」

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 05:11:38.38 ID:41gW6h/C0.net
三銃士

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 05:14:50.51 ID:RzRj8Olw0.net
けむ士

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 05:22:27.67 ID:heueZ7Us0.net
>>382
📖←

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 05:27:15.80 ID:Yq5G6r8Na.net
愛国戦士

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 05:54:45.23 ID:CdepIEidp.net
土木施工管理技士だけど仕事たくさんあるよ
基本3、4次下請け辺りだから上を考えると雀の涙ほどしか貰えないけど
しかも俺みたいなカス人材ほど安上がりだから酷使されるという

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 05:57:39.16 ID:mHV/WAuwM.net
建築業界の最底辺電気工事士

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/29(金) 05:58:49.13 ID:Z7k9xQj60.net
>>351
行書や司法書士は役所に相談員が
おかれ始めた段階でだいぶ要らなくなったなあ

総レス数 621
152 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200