2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

趣味でプログラミング始めたいんだが何からやればいい?堀井社長には馬鹿にされたくない [238085935]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:27:36.35 ID:xzYVQTCO0.net ?2BP(1000)

子ども向けプログラミングスクール「iTeen」が10月1日沖縄に開校 元岡山大学教員とXistが開発した独自のITカリキュラム

http://a.excite.co.jp/News/release/20170926/sum_Atpress_138276.html

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:28:01.85 ID:Lpy0e/LO0.net
Haskell

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:28:22.79 ID:73+plqXv0.net
BASIC

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:28:46.16 ID:hX3BZD0x0.net
Pythonが簡単

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:29:01.07 ID:eRcIXm7j0.net
java

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:29:05.83 ID:JXdQQpB+0.net
初心者はまずアセンブリからというのが嫌儲の総意だったはず

7 :アザラシ伍長 :2017/09/30(土) 19:29:54.00 ID:hQ5Bw5qN0.net ?PLT(55555)

>>2
最近はスカラプゲラな風潮になってきた
ことりん最強
関数型なんていらなかったんだ!

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:30:17.01 ID:LnYM3m910.net
そういやunity開発環境インストールしたんだった

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:30:38.37 ID:GtASrF4aM.net
VB

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:30:42.44 ID:02CtHgiF0.net
>>6
まさかx86じゃないよな?
PICアセンブラだろ?

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:30:58.08 ID:zp7YqYlq0.net
ターボパスカル

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:31:03.79 ID:c+U8om8j0.net
HSPって結論出てるだろ

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:31:43.50 ID:ud1NiYO00.net
こいついつもプログラミング始めてんな

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:32:20.87 ID:cGMkNETC0.net
受験勉強

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:32:32.63 ID:Y94Wi9870.net
俺はGo言語を始めた

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:32:57.38 ID:bMgEeRDJ0.net
現実をみようジャップ w

・馬車(軍事力、流通)
中国様 なんと紀元前17世紀!の殷の時代から使用
ジャップ 江戸時代にも無し。日本のものずくり中国様に3500年遅れ www

・経済(紙幣)
中国様 世界で初めて「紙幣」を流通させる。すごい。10世紀ごろ。
ジャップ 当然「紙幣」なんて立派なものは江戸時代にも流通せず w 貨幣も中国様の貨幣を利用した。

・経済(税)
中国様 漢の時代(紀元前206年〜)には、通貨で徴税
ジャップ 江戸を通して「米」中心 w もはや動物であるwww

・科挙
中国様 598年からスタート。
ジャップ 最後まで導入できず。馬鹿でもアホでも家柄だけwwww

・文字
中国様 約3300年前
ジャップ ひらがな 約1100年前

・共通語
中国様 3世紀頃から発達
ジャップ 江戸時代まで実は公用語といえるのは中国語だった。漢文とかいって誤魔化してるが w
     そもそも日本語の共通語の必要性さえ江戸時代には自覚されず w

・尊敬される政治家
中国様 孫文、周恩来、搶ャ平、毛沢東その他多数
ジャップ 皆無

・料理
中国様 説明いる?
ジャップ 明治まで「肉料理」の伝統が皆無 w w

・お茶
中国様 数え切れないほど種類が豊富
ジャップ 緑茶、ばん茶、ほうじ茶、麦茶、抹茶くらいでおしまい w w

・最古の「稲作遺跡」
中国様 1万4000年前(世界最古)
ジャップ 3000年前

・アーチ構造
中国様 紀元前から城門などに使用
ジャップ 江戸時代にようやく伝来。「眼鏡橋」などと呼んで大はしゃぎ


明治でアングロサクソンに植民地化されて
表面的に西洋化しただけのジャップがいばんじゃねーよ 死ね

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:33:24.97 ID:jf2xKGLJ0.net
マシン語

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:33:26.89 ID:wMGKOXv+0.net
Goでもやっとけ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:33:32.09 ID:5RJFMyXa0.net
ゲーム作るなら何がいいの?

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:33:43.82 ID:zp7YqYlq0.net
COBOL

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:33:51.46 ID:A5TVqayb0.net
>>1
なんでもいいよ
プログラミングしかできないやつは結局バカにされるんだから

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:34:09.03 ID:ldCBmEnM0.net
なんでここまでCって書く奴がいないの

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:34:15.21 ID:23gRRXrb0.net
Excel

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:34:18.05 ID:wMGKOXv+0.net
>>19
Unity

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:34:26.72 ID:x3+x0tcL0.net
Javaでchan.sankakucomplex.comの画像自動保存ツール作ったが誰にも需要なくて一人でシコってる

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:34:35.24 ID:VpxPNYzf0.net
Python

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:35:15.50 ID:NsLjc0gz0.net
BASIC→C言語→C++(オブジェクト指向)ってやってワアアアアアになったから
あのマンガおかしいなって思った
C言語の方が簡単なぐらいだし
PHPとかも少しいじった

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:35:47.61 ID:5kjdZnqd0.net
MATLAB

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:35:49.23 ID:giSrskl40.net
Swift

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:35:51.99 ID:inBc+3Ng0.net
趣味のプログラミングは「何を目的にやるか」が一番の問題
さしあたって数独を自動で解答してくれるプログラムあたり作ってみたら?

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:35:53.14 ID:Sj3oi8Hc0.net
8ビットマイコン時代からやり直しだろ?
まずはテープでセーブロードする所から始めないと

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:36:01.23 ID:zp7YqYlq0.net
RPG

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:36:14.49 ID:wMGKOXv+0.net
>>27
そりゃ右にいくほど難しいに決まってんだろアホ

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:36:44.28 ID:CZxuGGOk0.net
機械語以外学ぶ意味ないぞ

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:36:45.31 ID:wMGKOXv+0.net
>>30
なんでお前が目的決めてるの?

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:36:49.72 ID:i6GbNg3x0.net
haskellはじめたけどむずすぎワロタ
あと普段どんだけIDEに頼ってたかよくわかったわ・・・

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:37:12.07 ID:fW6Q3Dm00.net
腕立て伏せ20
腹筋20
これをとりあえず5セットから始めようか

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:37:31.75 ID:hFZ22qOb0.net
エクセルVBA

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:38:19.60 ID:q0/CoMvma.net
goの人柱よろしく

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:38:23.06 ID:fXmq8/tr0.net
今の時代だったらAndroidアプリだろ
成果が目に見えて面白いし

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:38:36.92 ID:jsMNwx9Q0.net
ITも幅広いからな
特に業種を絞っていないのであれば無難なのはJavaかな

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:38:47.09 ID:NK62J9uH0.net
プログラムは特別な人間にしか書けないから凡人のおまえはやめとけ
ttp://cpplover.blogspot.jp/2012/05/60.html
ttp://d.hatena.ne.jp/masatoi/20090707/1246965336

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:39:17.51 ID:NsLjc0gz0.net
>>33
やっぱ、あのマンガおかしいってこと?w

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:39:54.17 ID:Wy9/M+x90.net
powershellマスターしろ
一番実用的だ

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:40:05.99 ID:5RJFMyXa0.net
>>24
ありがとう
ちなみに2Dアクションゲームが目的のつもり
経験はほぼ無い
Cとかやらなくてもいいのかな

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:40:21.80 ID:RIp+jQkEa.net
それぐらい自分で調べようよガキじゃないんだからさあ

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/09/30(土) 19:40:37.16 .net
初心者ならVB6おすすめ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:42:29.89 ID:+En+kaCrM.net
堀江社長

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:42:41.49 ID:44AxRoycK.net
あのさぁ!ガキじゃないんだからさ!自分で決めようよ!ねぇ!

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:43:09.75 ID:a8TIsT0l0.net
蟷螂拳

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:43:18.39 ID:Bz4eGDJR0.net
Java、C♯→扱う範囲が広いがドカタ語として有名
php→意識低い系ネット用言語
Ruby→意識高い系ネット用言語
C++→機械の制御かゲーム

この中から何やりたいか選んで勉強すればOK

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:43:48.41 ID:Iz5VrIv60.net
どの言語かじゃなくて何が作りたいかから始めた方が継続できるし幸せになれるよ

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:44:01.42 ID:aA+Z5a5y0.net
Pythonでええやん

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:46:14.49 ID:NK62J9uH0.net
アクションゲームは素人には作れない
プログラムコードだけで完結しないから

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:46:22.69 ID:iMtPMvJR0.net
あのさあ!

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:46:50.58 ID:Msfc12xr0.net
やりたいことがあればググって似たようなことやってるコード拾って自分用に改修すればいい
0から作ろうとするから続かない

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:47:34.24 ID:6FjxszcG0.net
C言語

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:47:46.93 ID:Bz4eGDJR0.net
>>19
C#
Unityっていうのはツールの名前
言語はC#な

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:49:03.08 ID:VFerx1it0.net
今からやるならPython

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:50:00.95 ID:VTuHnD7t0.net
こういうこと聞くような奴に「やりたいことによる」っていうのは答えてないのと一緒
絶対にVBがいい
こういうこと聞く奴はウインドウが出ないとプログラムを作った気にならない

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:50:38.47 ID:aDPrYX/R0.net
>>19
プチコン(言語はBASICベース)とかどうよ
独特の操作が馴染みにくいけど導入のハードルは低めだと思う
サンプルのゲームも付いてるしね

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:54:08.20 ID:Bz4eGDJR0.net
Javaは汎用的でアンドロイドアプリとかウェブ系とか色々使えんだけど、一番有名なのはいわゆるITドカタ業界での使用
下手なことしたらこういうところで働くことになるぞ



【IT】旭川医大「ようNTT、追加仕様数百件を盛り込んで引き渡しな、もち納期厳守」NTT「こなくそ」 大学完全敗訴 [無断転載禁止]©2ch.net [255920271]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1506650324/

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:54:34.10 ID:M3Ci8SQd0.net
高望みするなwordから始めろ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:55:48.02 ID:fhZEUboO0.net
>>16
ユピピ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:57:43.27 ID:5RJFMyXa0.net
>>58
C#のことか
Unityを使うゲーム制作については調べてみるわ

>>61
プチコンでググってみた
古臭い感じが好きだし作りたいものに近いけど
3DS持ってないんだよな

Unityで作られてるゲームを調べると3DCGとかがよく出てくるけど
そういうのは全然いらない
ファミコンみたいなゲームがいいんだけど
それもUnityでいいのかな

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:58:20.19 ID:NK62J9uH0.net
ゲームならプログラムはやめて、なんたらツクール(笑)でもやっとけ
どうせ似たようなエディタ自作するハメになるんだし

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 19:58:40.62 ID:Bz4eGDJR0.net
>>65
Unityでできる
3Dモードと2Dモードがある

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:00:11.29 ID:jXO4hVXW0.net
最近の子ってだいたい入り口がオブジェクト指向なんだよねぇ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:00:56.74 ID:5zgqodw8d.net
ハローワールドって書くところから

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:01:12.79 ID:O0E+1AmRM.net
脱鯖管を目論むけんもじさんにおすすめの言語はいかがでしょうか

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:01:51.33 ID:fXmq8/tr0.net
アクションゲームやシューティングゲームは独学じゃ無理だぞ
当たり判定とか作り方のノウハウ知らないとまともなゲームにならない

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:02:55.50 ID:f5yUsEkv0.net
VBAの次は何の言語を勉強すればいいの?

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:03:07.85 ID:Bz4eGDJR0.net
俺もだいぶ前にちょっと触ったきりで覚えてないんだけど、Unityってリジットボディとかで当たり判定簡単に操作できなかったか?

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:03:11.20 ID:iQQtnjIQa.net
Java→C#の順でやれ

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:03:27.63 ID:6V2+gCTl0.net
Webサイト作ってみれ
HTML→CSS→JS→サーバーサイドは好きな言語選べばええ
こんな感じにやりたいことが増えてステップアップできる

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:04:53.89 ID:EDU29MTna.net
ITドカタになりたくないならなんの言語がいいんだ?

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:05:18.66 ID:33EyD33C0.net
Fortranとかいう化石言語だけできるんだけど
次はCのほうがいいのか

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:05:34.35 ID:fcVXwMy00.net
C++少しやったけどboostってのがムズいわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:06:25.94 ID:Bz4eGDJR0.net
>>76
Rubyやればまずドカタにはならないと思うわ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:06:49.07 ID:ZeJMa7xl0.net
>>42
素質がある奴も以下にわかれるのは本当に同意

> プログラミングを非常に簡単に感じ、プログラミングを楽しみ、その後も成長してソフトウェアを書く良いプログラマーになるグループ
> もうひとつのグループは、プログラミングはできるものの、それ自体には楽しみを見出さず、管理職になってUML図に溺れるグループ(やれやれ)。

そしてジャップランドでは後者の方が給料が高い...

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:07:06.61 ID:D9zBKsNHd.net
>>76
Pythonで機械学習ならまずドカタは避けられるぞ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:08:44.20 ID:Bz4eGDJR0.net
>>80
未来ある若者にSIerの話はするな

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:09:16.63 ID:Fy2HY10v0.net
>>27
C++とjavaは全然違うぞ
あの漫画はJavaだっただろ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:09:58.32 ID:qhq7EDlpM.net
このスレで言う土方でない勝ち組ってどういうイメージなの
上流のPMとか?

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:10:17.02 ID:Un7nGhMr0.net
どっか塾でもいって本格的にAI やればいいじゃない

初任給40 万からの世界だぜ

86 :アザラシ伍長 :2017/09/30(土) 20:11:17.98 ID:hQ5Bw5qN0.net ?PLT(55555)

>>84
物理シミュレータとか作ってる人

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:11:50.42 ID:Bz4eGDJR0.net
>>84
俺はゲーム系ウェブ系アプリ系機械学習
要するにSIer以外だ

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:12:33.44 ID:iQQtnjIQa.net
どの道数学ができなきゃ無理なんだろ?
俺詰んだわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:13:29.17 ID:tnb9vX5W0.net
>>81
これにR言語も加えれば最強

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:13:59.16 ID:tnb9vX5W0.net
>>88
pythonとRから数学を勉強すればいいよ

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:15:19.30 ID:Fy2HY10v0.net
つまんない仕事

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:15:24.45 ID:qhq7EDlpM.net
>>86
そういうのって情報系の学位ないと無理でしょ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:18:58.02 ID:unnlJIT90.net
>>51
これを参考にするのはやめとけ

Javal、C#→知の高速道路がだいぶ整備してるから初心者には最適
PHP→趣味ならいいかもな もしくはアルバイトにでもなりたいならやればいい
Ruby→覚えた知識が他の言語へほぼ流用できない糞 変なクセ付けたくないならやめとけ
C++→初心者には難しいけど本気でプロになりたいならいつか通る道 初めからゲームを作ろうとか考えるのはやめとけ 趣味なら素直にC#でUnityやっとけ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:19:03.50 ID:0kvWFSmg0.net
Visual Studio 2015 Express for Windows Desktopとか入れて
githubから気になるWindowsアプリ取ってきて何か改造してみるとか。
Expressなら開発環境無料で売り物ソフト作れるぞ。

95 :アザラシ伍長 :2017/09/30(土) 20:20:14.42 ID:hQ5Bw5qN0.net ?PLT(55555)

>>92
ムリ!
超あこがれ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:20:35.37 ID:3vvvnfeJd.net
マジレスすると、ラズパイ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:20:58.96 ID:3vvvnfeJd.net
す。万間違えた

98 :アザラシ伍長 :2017/09/30(土) 20:21:26.23 ID:hQ5Bw5qN0.net ?PLT(55555)

>>94
今はもうvs2017
2015を探すのが大変

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:21:55.18 ID:Bz4eGDJR0.net
>>93
これは学習という意味では正しい
俺もJavaとC#から入った
しかし実務未経験のへっぽこJavaドカタに待っているのはやはりSIerの仕事だぞ
仕事に結びつけるという意味では俺は間違ってないと思うぞ

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/09/30(土) 20:24:38.14 ID:unnlJIT90.net
>>99
どうせ仕事にするなら言語の2つや3つ経験している
そうじゃない奴がSIerに行くだけだ

総レス数 286
64 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200