2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なんでガンダムって宇宙空間で戦ってるのに音(爆発音とか)が伝わるの(´・ω・`)? [604021464]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/05(木) 22:47:46.93 ID:/76qcls60.net ?2BP(1500)

本日『機動戦士ガンダムSEED』テレビ放送15周年!『SEED DESTINY』や『ASTRAY』など、全部まとめて記事をプレイバック!
http://hobby.dengeki.com/news/461258/

466 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 17:20:34.65 ID:B4FDEmGC0.net
アニメ見る奴の知能レヴェルに合わせて作ってる(´・ω・`)

467 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 17:22:44.70 ID:a2QI+ZcV0.net
地球もサイド3方面に
ゴミとかデブリ流せばよかったんや

468 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 17:24:15.77 ID:f3TxKe+Wd.net
宇宙には上も下も無いのに必ずフォーメーション決まってるよね

469 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 17:29:03.98 ID:xsFR7CEX0.net
ミノフスキー粒子を通して、ビルドファイターズはプラフスキー粒子を通して

470 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 17:31:21.83 ID:9eK/2q7Q0.net
>>432
トップのレーザー砲の号砲はすごかった。

471 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 17:40:20.53 ID:9GYQo9lca.net
なんでSFってどんなエイリアンと会っても英語(日本語)が通じるの?
なんで英語が通じたのに最後の最後まで地球ってわからなかったの?(猿の惑星)

472 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 18:54:20.06 ID:zSkbzhiMr.net
>>432
トップ世界の宇宙はエーテルで満たされているよ

473 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 18:58:10.16 ID:PgvVwOgeM.net
ガンダムで音に反応する場面なんであるか?

474 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 19:59:54.42 ID:H28Lke6A0.net
>>473
真空の空間で独り言を言うアホ二人。
https://www.youtube.com/watch?v=EhjjU3PULn0#t=35

475 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 20:01:38.34 ID:Sx9Hvk5a0.net
>>474
ここはまだ空気が残っていたんじゃないかな。

476 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 20:03:57.54 ID:6+bHG+w8M.net
カメラでとらえた映像に合わせて違和感のないように、
それっぽいサウンドエフェクトがかけられてるって設定だったわ、
なんかのマンガでは

477 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 20:05:29.68 ID:agt6XImIM.net
んな事言い出したら慣性の法則でパイロット肉塊なっとるわ

478 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 20:25:51.44 ID:h6+j1Mc+p.net
>>372
言い訳もへったくれもねえよ。
機体に何かぶつかったり近くで爆発すりゃあ、
コックピット内には衝突音や軋み音がするに決まってるだろ。
骨伝導スピーカーと同じ。

479 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 20:30:58.81 ID:r/0rHAcSa.net
>>474
後ろ思いっきり燃えてるし酸素あんじゃね

480 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 20:32:07.89 ID:UZ+WBZFy0.net
富野宇宙は明らかに空気あるからね
少しはプラネテスを見習って欲しいもんだ

481 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 20:36:18.10 ID:vCUMBGVf0.net
実は宇宙にいってなかったんだよ

482 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 20:37:35.69 ID:yKHTb1u00.net
本物の宇宙行った事無いんだろうな

483 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 20:44:14.07 ID:H28Lke6A0.net
>>479
これだからガキは。
https://www.youtube.com/watch?v=Hgr7PqQWn40#t=10m5

484 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 20:51:35.52 ID:a2QI+ZcV0.net
一年戦争時代って歩兵もレーザーみたいなの撃ってたよね

485 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 20:56:26.71 ID:r/0rHAcSa.net
>>483
真空だという表現がどこなのかよくわからんのだが
というかゴミが外に流れてるから気圧差あんじゃねえの

486 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 21:05:00.88 ID:Vum2lWyq0.net
人間が持ってたのにMSに持たせるレーザー兵器は無かったんだな

ラストシューティングは要塞の外部ハッチは閉鎖されてたという事か

487 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 21:08:09.33 ID:djvIcYJ5d.net
効果音

488 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 21:30:54.89 ID:SjXpVtFMM.net
>>24
ビバップもやってた?

489 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 22:04:39.65 ID:7LQfiVP/0.net
>>1
バーカ、演出だよ

490 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 22:06:08.80 ID:eRtiU44fM.net
ズキューン(SE)

491 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 22:07:01.17 ID:kcM8BApe0.net
どこ見てそう思ったん?

492 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 22:08:19.19 ID:MwXmQw0u0.net
>>24
AKIRAも宇宙空間は無音だったと思う

493 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 22:40:41.76 ID:7LQfiVP/0.net
>>480
ヤマト宇宙は上下もあるもんね
選管は撃沈されると沈んでいくし戦闘機は撃墜される
海面もあるから潜航艇が存在する

494 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 22:47:45.42 ID:hrfcvoQ3d.net
たしか宇宙でも音はあるとか何とか
ってか宇宙音の録音動画上がってるだろ

495 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 22:49:28.74 ID:MwXmQw0u0.net
プラネテスって宇宙は無音だったのか

496 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/06(金) 22:54:48.80 ID:M6or+Yzr0.net
コックピットで視覚情報と共に
音で方角とか距離とか攻撃されてるとかSEで表現されてた方が周囲を把握しやすいからなんじゃないか
どっちの方向から攻撃されてるとか、何かが爆発しましたとか音声警告されるより
それっぽい音がした方が判りやすいだろ
戦闘機に後部警戒システムあるけどアラームの鳴り方でおおよその距離がわかるだけで
どっちの方向とかが音だけじゃ判らない
これがミサイルが飛んでくる音とか敵機が飛んでる音とかが合成音源で方向と距離感判るように再現されたら
耳だけでも把握しやすくて良いと思うのだけれど

497 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 00:03:54.62 ID:RWeOvdNF0.net
結局ロボットでチャンバラさせたいだけの玩具販促アニメだからしゃーないで終わりなんだよな

498 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 00:32:30.07 ID:xtyxs0Yk0.net
>>497
ロボットが存在できる世界を後付け設定で色々縛ってるだけだからね。

499 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 01:20:28.52 ID:JlDaDYZI0.net
>>177
ダブルオーライザーがその思想に近い
刹那じゃない方の主人公が戦闘機でバックに取りついて後ろ向きに座ってんだよな

500 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 01:44:09.08 ID:er1WIUdya.net
電気自動車が無音すぎて危ないからってスピーカーで音出し始めてるのみるとあれもわざと出してるんじゃねえかと思う

501 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 02:01:32.78 ID:MiTCZX9Z0.net
浦上靖夫のSEは気持ちよすぎる

502 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 02:02:22.73 ID:fzBDJt6/0.net
じゃぁバサラの歌は伝わってなかったのか

503 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 03:55:11.69 ID:+hN9J5OfM.net
>>293
所詮地球軌道上の話だからね
単騎で軌道変えられるのはデンドロとかサイコザクとかプロペラントタンクてんこ盛りのごく一部

504 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 06:06:05.87 ID:hWfFt02d0.net
ロボットに乗り込むタイプって全然操縦者の安全考慮してないよね
Gで意識飛ぶだろうし、攻撃食らって自分も痛がってたらその間にやられちゃうでしょ
安全を考えるなら遠隔操作
安倍ちゃんが指揮官だったら国民にフルボッコだよ

505 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 06:08:34.36 ID:hWfFt02d0.net
ロボットやられたら操縦者もやられちゃうなんて

506 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 06:11:03.18 ID:np9Og7sJd.net
>>504
ミノ粉

507 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 06:55:07.08 ID:Y3x+Aczs0.net
あれはモビルスーツのオーラ力が働いてるんだよ

508 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 06:57:56.59 ID:ZoCY7Yvl0.net
>>158
当時スキャット流行ってた名残

509 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 07:00:44.62 ID:HQ8GOemfM.net
エーテル理論

510 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 07:03:55.25 ID:ZoCY7Yvl0.net
>>209
お兄ちゃん遅刻だよ〜
ほえ〜
和むな

511 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 07:37:56.87 ID:Ft+lau7kM.net
アニメを真面目に考察すんなよ

512 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 10:36:54.68 ID:UtVSNO7N0.net
国会答弁より何十倍もの情熱をもって考察され議論され批判されるアニメの設定

513 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 10:42:33.38 ID:0fJAef11a.net
>>59
ご都合主義によって産み出されたミノフスキー粒子ですらその光通信で克服できるんじゃないか

514 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 10:53:40.81 ID:VJtGrPvba.net
>>251
光の柱が見えるのは空気中の微粒子に拡散されるためなので宇宙では絶対に見えない
発射していることさえ表現できない

515 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/07(土) 11:37:07.11 ID:bwxW56Vu0.net
>504
パイロットを前に配置する時点で

総レス数 515
112 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200