2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【訃報】F1鈴鹿GPが今年も開催  [591262568]

1 : 転載ダメ(8段):2017/10/06(金) 13:18:12.26 ● ?2BP(2000).net

http://日曜 
VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:----: EXT was configured

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:28:52.55 .net
茂木GPにすればいいのに

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:29:37.27 .net
>>85
83万円賠償金もらえて良かったなw

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:29:52.29 .net
>>77
ジャップランオフに重機放置すんなよ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:30:00.13 .net
会話も出来ないほどうるせぇからなぁ
昔みたいな環境騒音とか気にしない時代の人の感性が現代じゃ通用しない
見る側に強いられすぎてる

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:30:15.02 .net
>>83
だからってクソって事はないだろ
大半のドライバーがチャレンジコースとして認めてるのに

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:31:27.65 .net
今年の大雨は誰が死ぬの

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:32:01.55 .net
>>90
リップサービスも理解できない典型的ジャップ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:32:53.36 .net
>>92
韓国グランプリなくなったからって絡むなよw

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:34:19.13 .net
甲高いエキゾーストノートが聞きたい

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:34:46.15 .net
>>90
コース幅もランオフも狭すぎて攻めすぎると死ぬから難易度高いって意味だぞアホ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:35:02.86 .net
韓国グランプリ無くなったの?
やっぱノーベル賞程度もとれない無能だから?

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:35:10.42 .net
チョン発日本逝き最速グランプリが面白かったのに亡くなって残念

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:35:14.11 .net
>>94
この時のF1が真のF1だった?
https://www.youtube.com/watch?v=7pC0YSdnss4

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:35:24.92 .net
>>90
チャレンジングさと引き換えに安全が担保されてないようなサーキットが世界トップな訳がないだろ
拡張性もゼロで改善も見込めないし

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:36:41.21 .net
大混雑の中、我慢できずバスの中で脱糞しちゃった人すらいたってのは本当なの?

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:37:03.49 .net
>>99
スパ以外にあるなら教えてクレ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:39:05.69 .net
80〜90年代のワクワク感は異常だった
2000年代に入ってから何もかもつまらなくなった・・・

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:44:48.19 .net
>>11
全世界のうちどこのサーキットなら楽しいと思う?

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:46:07.93 .net
現代最高はトルコイスタンブールサーキット
鈴鹿はテクニカルで走るには面白いが狭い

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:46:15.61 .net
200〜300km/hで走行する乗り物何十台をたった一つのレーンに押し込めて競わせること事態が根本的に破綻している

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:49:09.31 .net
>>104
イスタンブール復活してほしいわー
あとマレーシア

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:49:49.99 .net
>>104
トルコは広すぎないか
ライン見失って走りづらい

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:49:51.28 .net
ジャップが60キロしか出ないてんとう虫に乗って喜んでた時代のサーキットだしな
300キロ余裕で超える車が走るようには出来てない
チャレンジング?そりゃ少しでもミスったら死が待ってんだから当然だわな

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:49:52.35 .net
セナが死んでもそれでもGPは続いて行くんです
あれ23年前かよ

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:50:15.86 .net
>>99
新規で作るサーキットは安全性の関係でチャレンジングな設計が出来ない
死人が出る可能性があるが面白いコースなのが鈴鹿であるのは間違いない
新興国は糞みたいなコースばかりだからオーバルでやってろと言われる始末なので

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:50:38.96 .net
>>4
フェルナンドは鈴鹿入りしてからはホンダを可能な限り
リップサービスしてたのにコイツはぶち壊し
ファンならこの方向はフェルナンドの為にならない

112 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:51:39.18 .net
>>110
残念ながらドライバーも観客も世論もドライバーの死なんざ望んでないんで

113 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:52:59.03 .net
最近できたサーキットはつまらんのばっかだよな
モタスポ人気なくなるのもわかる気がするわ

114 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:55:03.98 .net
>>112
ドライバーなんて使い捨てだろ

115 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:55:48.32 .net
最も高額な生体部品を使い捨てとかさすがブラック企業が蔓延るジャップですわ

116 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:56:00.66 .net
韓国GP無くなったのか
レース後誰が日本に一番乗りするかを皆で競う
韓→日GPは名物だったのに
(最速タイムは3時間くらいだったか)

117 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:56:04.07 .net
鈴鹿スペシャル()

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:57:34.65 .net
まあ今年はホンダがずっと恥を晒し続けたシーズンだったから
日本開催は辛いだろうな

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:58:50.01 .net
>>115
でもおまえみたいなゴミってそのブラック企業にすら雇ってもらえないブラック人材じゃん(キッパリ

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:59:05.70 .net
>>119
やめたれw

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:59:24.74 .net
また死ぬ?

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 14:59:36.60 .net
こういう幼稚な返ししか出来ないからね

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:01:40.82 .net
フジでバス待ちしてる人達はもう帰れたかな?

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:06:19.78 .net
>>103
サイクルスポーツセンター

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:07:23.49 .net
super gtもD1も同じ日にやるけどF1に忖度する時代はもう終わったのね

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:08:50.95 .net
月曜日の夕方にBSフジで放送するから見てね

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:09:55.96 .net
脱糞グランプリを鈴鹿でも開こうぜ

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:10:20.97 .net
まだうんこGP覚えてんだなみんなw

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:10:44.05 .net
タイでやってるスーパーGTの方が楽しいから

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:12:17.37 .net
来年のマシン
https://i.imgur.com/dPRhHe0.jpg
https://i.imgur.com/qcn9exF.jpg

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:12:36.44 .net
>>112
んでも死が一番話題になるんだよな

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:13:28.60 .net
>>44
早めに出て岐阜で一休みしてればいいじゃん

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:13:40.73 .net
そういえば何年か前のF1の録画を見てたらシナビア検知したとか書いてたやつがいたな

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:14:03.30 .net
10年前の富士開催の事を未だに言ってる池沼が多くて笑うがそれ以降大した話題がないのもまた事実

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:14:04.19 .net
>>129
今年GT500と呼べるのがトヨタだけとかほんとクソ
ニッサンはGT450だしホンダは相変わらずのGT301
外車締め出すからこんなことになる

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:16:43.61 .net
ホンダはいつまで過去の栄光にすがってんだ

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:17:18.13 .net
https://i.imgur.com/FOREYEj.png

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:18:24.97 .net
確かに大改修する時期だと思う

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:19:20.96 .net
FormulaEやれよ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:19:55.96 .net
>>90
そりゃ日本人のジャーナリストに聞かれたら「素晴らしいコースだよ!」ぐらい誰だって言うわな
現代のサーキットとしてはランオフエリアが狭すぎて、大抵のドライバーに
してみりゃ今どきこんなサーキット勘弁してよってレベルだぞ

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:20:10.26 .net
>>130
衝突安全性かw

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:20:40.15 .net
マジでF1とか誰が見てるんだよって思うけど
ここまでオワコンになるとは正直思っていなかった

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:21:13.83 .net
>>140
じゃあモナコは廃止だな

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:21:42.08 .net
まあ、見ててつまんないしな

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:21:49.62 .net
モータースポーツ以前に車に興味あるのがジジイか携帯の電波も飛んでないような場所に住む田舎者だけだからな

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:22:22.34 .net
motoと比べるとF1はつまらないし、ダラダラ長いし、チケット高すぎ。

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:23:01.24 .net
>>130
もうクリアー素材でカウリングした方が良いんじゃね?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:23:09.85 .net
地上波でいっさい放送しないから当然各テレビ局もニュース番組でさえもまったく報道しないF1関連
この状況でまだ決勝に7万人も来るのが異常だわ
タミヤRCカーグランプリのほうがはるかに面白いのに

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:23:25.04 .net
韓国のサーキットはどうなったの?
その後改修されて使えるようになったのか?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:23:45.85 .net
>>143
全く比較対象にならないストリートコースと比べる池沼

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:24:07.16 .net
>>143
頭悪すぎw

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:24:16.44 .net
>>140
しかもコース幅も狭くライン取りの自由度も極端に少ないからオーバーテイクが発生しない
観客からしても退屈極まりないよ

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:24:35.84 .net
キャンギャルはいるのか?

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:24:37.29 .net
>>143
じゃあ鈴鹿も廃止なw

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:25:41.35 .net
>>143
糞田舎の百姓サーキットとモナコ様を比べんな

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:25:52.73 .net
https://i.imgur.com/eA8n9QL.jpg

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:28:02.93 .net
日本には公道でできそうなとこないの?できれば繁華街

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:28:27.09 .net
>>147
そっちの案もあったんだがベッテルの鶴の一声でお蔵入りになった

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:29:05.54 .net
GP2エンジン!

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:29:06.94 .net
>>157
そもそもそういう文化がない土人国

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:31:51.66 .net
>>143
モナコは市街地コース
鈴鹿はクローズドコース
理解できりゅ?

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:33:11.45 .net
>>160
アキバとか池袋とかネタっぽい街でやればいいのにな

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:35:28.88 .net
>>162
日本は保育園児の歓声さえ許されない国だぞw

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:38:28.38 .net
>>135
お前が今年GT観ていないのは分かった

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:40:39.02 .net
>>157
首都高とかお台場でっとか言われてたが大人の事情で出来なかったな東京マラソンとか隅田川花火大会できるんだからできるとは思うんだけどね

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:43:29.07 .net
>>44
コブラとかアパッチとかのほうは予定通りやるんだな
http://www.suzukacircuit.jp/f1/event/racing.html

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:45:37.47 .net
スキーとおんなじフジサンケイ関わるとろくなことない

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:45:58.33 .net
NASCARはコース単調なくせにクソ面白いのにF1もSFもSGTもなんでこんなにつまらないんだろう

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:47:36.49 .net
>>3
本当に糞
ばかじゃねえの市民団体

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:51:07.08 .net
鈴鹿、F1、8耐・・・
平成初期の文化だろこんなもの

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:53:09.80 .net
>>136
いくら喚いてもトヨタの勝率はゼロのままだぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:53:23.49 .net
>>169
44 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2017/10/06(金) 13:40:18.40
>>3
https://i.imgur.com/FhQacWa.jpg

小松駅周辺で祭りがあるから騒音に配慮して中止

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:54:34.99 .net
このモータースポーツ廃れそうだな
世界的にEVになるって言ってんのに

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:56:07.05 .net
狭い日本じゃ場所取るイベントなんて何もできんぞ
五輪でさえ種目別開催地で揉めたからな

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 15:57:34.09 .net
日本て言うほど狭いか?w

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 16:00:17.91 .net
>>175
日本の道は狭いからスパーカーは合わないとかおかしなこと言う人も多いよね
イタリアなんかよりよっぽどいいんだけどさ
所有どころか乗ったことも無いんだろうけど意味が解らない

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 16:07:19.57 .net
>>176
ヨーロッパはお手軽に走れる草サーキットがちょっとした街ならゴロゴロある
別にイタリア人も狭い街じゃ飛ばさんよ

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 16:21:21.81 .net
んなことよりさっさとサイバーフォーミュラ開幕しろや

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 16:21:38.44 .net
>>157
モタスポは白人の文化だからイエローモンキーじゃ公道でやるなんてムリムリ

180 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 16:23:49.63 .net
いっそのことオートポリスで開催しよう

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 16:24:27.23 .net
>>177
日本も有数なサーキット保有国なんだぜ
しかも別にどこもお手軽だぞ
どこの国だって狭いところじゃ飛ばさないでしょ
日本は道が狭くて性能が出せん云々言う奴らいるでしょ

182 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 16:27:57.35 .net
>>177
実は日本面積の割にサーキット場多かったりする
FIA認定あるとこも割と各地方に
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AE%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88%E4%B8%80%E8%A6%A7

183 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 16:28:29.03 .net
>>181
モータースポーツが盛んと言われる国の中じゃ最底辺な上に敷居もクッソ高いんだが
ホルホルフィルターかけるのやめたら?

184 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 16:29:40.04 .net
>>181
サーキットがお手軽なのに峠の走り屋だとか埠頭のゼロヨン屋が社会問題になる不思議な国だな

185 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 16:32:49.08 .net
>>184
アメリカとかでも違法公道レース問題ってのがあってな
ドバイでも去年100台弱くらいのアホ共が検挙されてたり

基本的にそういう頭の悪い連中はサーキットがお手軽かどうか関係ないんよ だってそういうの考えないバカなんだもの

186 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/10/06(金) 16:36:11.75 .net
>>1
日本GPな一国二開催除いてグランプリ名は国名だから

総レス数 277
60 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200