2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【加計】 朝日新聞、安倍首相のデマを完全に論破してしまう ネトウヨが発狂 ★3 [417496602]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 09:21:49.84 ID:wxatlsPSa●.net ?2BP(2000)

首相「朝日ほとんど報じてない」 紙面、10回以上掲載
2017年10月8日22時03分

 8日の党首討論会では、安倍首相が加計学園問題についての報道のあり方に注文をつける場面があった。
首相はこれまでも民放の番組などで、国家戦略特区での獣医学部新設を推進する側が
「手続きに問題はなかった」などと主張していることを、もっと報じるよう求めてきた。

 党首討論会で朝日新聞の坪井ゆづる論説委員は、今年7月の衆参予算委員会の閉会中審査で、
首相が加計学園の獣医学部新設計画を知ったのは今年1月20日だったとした発言をただした。

 だが、安倍首相は直接答えず、「まず、朝日新聞は八田(達夫・国家戦略特区ワーキンググループ座長)さんの
報道もしておられない」と返した。坪井論説委員が「しています」と反論すると、
「ほとんどしておられない。しているというのはちょっとですよ。アリバイ作りにしかしておられない。
加戸(守行・前愛媛県知事)さんについては、(国会で)証言された次の日には全くしておられない」と述べ、
坪井論説委員は再度、「しています」と反論した。

 朝日新聞(東京本社発行の最終版)は、閉会中審査での八田氏の発言について、7月25日付の朝刊で
獣医学部新設の決定プロセスを「一点の曇りもない」とした答弁や、「不公平な行政が正された」とする見解を掲載した。
また、こうした国会での発言も含め、八田氏に単独取材した今年3月下旬以降に10回以上、
八田氏の発言や内閣府のホームページで公表された見解などを掲載してきた。

 加戸氏については、閉会中審査が開かれた翌日の7月11日と25日付の朝刊で、国会でのやりとりの詳細を伝える記
事で見出しを立てて報じたり、総合2面の「時時刻刻」の中で発言を引用したりしている。

http://www.asahi.com/articles/ASKB85JXNKB8UTIL01D.html



http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1507500240/
前々
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1507480099/

847 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:07:24.36 ID:Qd7Y0xMh0.net
>>839
日本語がわからないようだなww

848 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:08:03.12 ID:e2THwPdU0.net
加戸 カト さんね カコではありません

849 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:08:22.41 ID:5U0RJZAH0.net
>>845
まぁある意味では簡単だよ、「ゴミ安倍を通して」伝えれば嘘でも犯罪でも正当化するからw
真実や道理についてはまず理解することが出来ない知能の持ち主だから難しいね。

850 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:09:10.26 ID:i4zVcD1E0.net
>>846
バカの壁は双方向だぞ(少なくとも養老孟子の言い分では)
こっちから没交渉にしたらこっちもバカってことになってしまう、諦めるな
もしくはバカの壁は無いと思え

851 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:09:27.33 ID:ZbCIjbL9d.net
どうせいつも通り安倍が(謝罪せずに)訂正してネトウヨがハシゴ外されるんだろ?

852 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:11:17.97 ID:i4zVcD1E0.net
>>851
×謝罪しない ⇒ ○遺憾を表明(つまり聞いた側の解釈が悪い)

国難いつも人のせいにするからな

853 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:11:55.60 ID:6+Uz5VYN0.net
>>844
いやあ重要な発言をカットしたらアカンやろ?
ここを載せたら朝日の捏造報道が露見しちゃうという忖度が働いてカットしたんだろ?

854 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:12:03.85 ID:u+XVJgLp0.net
「衆議院解散は憲法違反ではない」、安倍政権が答弁書を閣議決定!
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171006/k10011170031000.html?utm_int=all_side_ranking-social_002

こんなバカな閣議決定を連発するぐらいだ。安倍はうそを吐いてないって閣議決定もするんじゃないか?

855 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:12:34.24 ID:6+Uz5VYN0.net
>>841
公表されてても調べなきゃ知らないのは当たり前
アホすぎ

856 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:12:50.48 ID:cl9imO+Ir.net
>>833
都合が悪いとネトウヨガー捏造ガーってチョンそのものだなwww

857 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:13:45.58 ID:6+Uz5VYN0.net
>>843
お前が書いたのは「申請したのは」だぞ?
「受理されたのは」じゃねーぞ?文盲

770 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 7a8b-XSap)[sage] 2017/10/09(月) 15:46:18.39 ID:b6P9HrT80
>>764
申請したのは加計1件だバカ。
安倍が申請されて初めて知ったと明言してるだろ。
事実関係も把握してないのに書き込むな。

858 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:14:00.98 ID:u+XVJgLp0.net
>>856
都合がい悪いって安倍のウソが明らかになってる画像じゃないか

859 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:14:21.43 ID:i4zVcD1E0.net
>>855
じゃあ朝日新聞の紙面も、きちんと事実や発言のダイジェストを掲載してあれば「詳細」は調べなきゃわからん、でよくね?

860 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:14:36.33 ID:55TC5Ekj0.net
>>851
あっあのですね私が言いたかったことは量が少ないではなくですね
前知事の発言を意図的に歪められてることを言いたかったわけですよ
朝日さんがそういうですね、報道姿勢に疑問を持たれる多くの国民は云々的なことに言って
さっきから貼られてる画像を盾に多くの普通の国民様勝利宣言して終わりよ

861 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:15:44.60 ID:u+XVJgLp0.net
>>860
歪められてるって何を根拠に言ってるんだ?

862 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:16:44.11 ID:FSlLtckQ0.net
疑惑を持たれる時点でダメだけど、疑惑に対して本人が潔白を証明できないのは
無能・モラルなしと思われて仕方ないよな

そんな党のトップを断罪しない自浄作用の無さ

自民党はまた下野して反省すべきと思う

863 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:17:18.74 ID:6+Uz5VYN0.net
>>859
朝日が国会答弁を加工して国民の知る権利を奪ったという話だからアウト
朝日は調べてない国民に情報を届けるはずの役割だから加工は許されない

864 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:17:53.02 ID:/2tJQrou0.net
>>858
「ちゃんと報道はされていた」って内容やからね
「詳報は一般記事じゃない!」というあたりに努力の跡が見られるが、
でも「詳報は記事ではないというのは通らないし、むしろ一般記事より詳しく報道されてるやんけ」ってつっこまれた時、
産経がどう言い訳するかが気になるな

865 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:18:31.57 ID:6+Uz5VYN0.net
>>864
ちゃんとじゃないね
一面見出しから「実は安倍政権と関係ない話だった!」と書かなきゃダメだよ

866 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:19:02.97 ID:oedFV2UVa.net
朝日新聞2017年7月11日付
朝刊紙面掲載記事な
http://www.asahi.com/articles/DA3S13029670.html
> ■「岩盤規制こそゆがんでいる」 今治市長、前川氏を批判…加戸守行・前愛媛県知事が今治市での獣医学部の必要性に触れたことについては、「私たちの思いを代弁してくれた」と述べた。341文字

867 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:19:37.62 ID:/2tJQrou0.net
>>865
は?
国の認可手続きについてはふわっとしたことしか言ってないのに、何でそんな飛躍が?

868 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:19:38.38 ID:ZbCIjbL9d.net
>>861
安晋三将軍の主観と違えば歪んでるんだろ

869 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:20:07.80 ID:2R5/EVhY0.net
安倍政権が増税・改悪したもの一覧 [496128479]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1507463081/

870 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:20:52.57 ID:6+Uz5VYN0.net
>>867
安倍政権の前からある話で進んでたんだから忖度なんてあり得ないって確定しちゃったんだよ
これ出てから朝日新聞はトーンダウンするも「報道が間違っていました」とは謝罪しないどころか
過去の発言加工を正当化し始める始末w

871 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:21:29.56 ID:NV15dfKud.net
安倍…朝日に謝って死んだほうがいいんジャマイカ?

872 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:21:57.27 ID:6+Uz5VYN0.net
頭の悪い国民向けに
「安倍政権が出来る遥か前から進んでた話なので安倍政権とは関係ありませんでした」と社の見解として言わなきゃダメなんだよね
他の社はやってんだから

873 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:22:04.57 ID:/2tJQrou0.net
>>870
構造改革特区時代に全部却下されてたわけだけど、お前さん事実関係ちゃんと理解してるんか?

874 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:22:31.26 ID:i4zVcD1E0.net
>>863
逆だな
行政は「正しい情報のみ」を周知する「責務」を負わされているが
ジャーナリズムは「より多くの情報をなるべく正確に」周知する「役割」を与えられているに過ぎない

行政自身が「公表していた」などと強弁することを、立場的にも人間関係から言っても安倍が知らないで済む話じゃない
朝日の報道よりよほど深刻な問題だぞこれ

875 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:22:55.43 ID:6+Uz5VYN0.net
>>873
民主党政権の時に却下されてたって話?
玉木が獣医師会利権を守るために潰してたって話?
そこもバカな国民はわかってないから併記しないとまずいよね?

876 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:23:32.57 ID:6+Uz5VYN0.net
>>874
国民の知る権利を侵害した朝日新聞は憲法違反だよ

877 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:24:23.89 ID:/2tJQrou0.net
>>875
そんなあなたに閣議決定された石破4条件
獣医学部の新設については厳しい条件を付けるっつーのは安倍政権かでも同様だったんよ

878 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:25:18.79 ID:6+Uz5VYN0.net
民主党の玉木が獣医師会利権を守るために「これ以上獣医師を増やすな」と圧力かけてたのを
安倍政権が正常化して獣医師会利権だけじゃなく地元の住民の利益も考慮するようにしましたって話で終わるんだけどねこれ

879 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:26:55.55 ID:VbWNRxsz0.net
先祖が産経新聞の京都新聞が
こないだ「なぜ加計学園だったのか」みたいな連載してたぞ
阿部ぴょんが予告して演説来るくらい綾部は友好かも知れんけど
市長は少し恨んでるっぽかったな

880 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:27:42.07 ID:6+Uz5VYN0.net
>>877
お前この問題がなんなのか全く理解してないだろ?

獣医師会「何がなんでも獣医師増やすな。どんな過疎地でも絶対増やすな。増やしたら俺たちの収入が減るから。」
民主党玉木「獣医師会の言う通り。絶対に増やすな。」

自民党政権「いや獣医師会の言う通り全体の数が増えすぎるのは問題だけど、過疎地の獣医師が居ない問題は対処しないとアカンやろ?」

これだけなんだが?

881 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:28:37.72 ID:/2tJQrou0.net
>>878
そもそも、構造改革特区からして作ったのは自民党政権だったんだがなぁ…
加戸曰く「15年間却下され続けた」案件について、
なんでまた民主の4年がすべてのようなアホな理論展開をするのかと…

882 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:29:04.25 ID:i4zVcD1E0.net
>>876
国民の知る権利を侵害した行政は憲法違反だが
朝日新聞には憲法擁護義務はない
ただ、日頃護憲を訴えている道義的責任はあるだろうけど

それ以前に、そもそも「知らせる努力が十分だったか疑わしい」と言う主張を「知る権利」を侵害したとするのは飛躍しすぎている

883 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:29:08.82 ID:55TC5Ekj0.net
「安倍政権の前からある話で進んでたんだから...」話だと
加戸さんの歪んだ行政を安倍政権が正した話がおかしくなりませんか?
安倍さんも自分が岩盤規制に穴を開けたと記憶にあるのですが?
パヨクの方なんですか?勝手に安倍さんの手柄を消さないでください

884 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:30:01.71 ID:NQCZpNExH.net
>>880
おまえが何も判ってなくて草
そこから先が問題なんだろーがw

885 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:30:03.68 ID:6+Uz5VYN0.net
>>882
憲法擁護義務wwwww
つまり国民は基本的人権を守らなくて良いとwwww

バカすぎるだろこいつw

886 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:30:14.15 ID:ZbCIjbL9d.net
>>878
旧民進党の玉木はそんな影響力のある政治家なのか
これは汚職政治家の安倍自民を下野させないとな

887 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:30:40.01 ID:e2THwPdU0.net
今北産業さんへのまとめ
>>289
>>290
>>292

公開の党首討論会でフェイクニュースを垂れ流して
自らそのファクトチェックをしろと言った総理は前代未聞ではなかろうか

888 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:30:44.11 ID:6+Uz5VYN0.net
>>883
進んでても民主党の玉木がオヤジの利権守るために潰して来たって話だよね?

889 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:31:13.41 ID:/2tJQrou0.net
>>880
それも国会答弁で何度も取り上げられてるよ
「他の獣医学部の出身者にしても、
 必ずしも出身大学のある地域に就職するわけではなかった、なので偏在の解決にはならない」
こうつっこまれて山本担当大臣とかはアワアワしてたで

890 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:31:23.27 ID:6+Uz5VYN0.net
>>886
民主党のこの分野は玉木に全権委任されてたろ

891 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:32:00.91 ID:6+Uz5VYN0.net
>>889
国会答弁では取り上げられていても朝日新聞には載ってないんだよね
だって民主党の玉木が癒着してたとか書きたく無いだろ?

892 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:32:40.24 ID:/2tJQrou0.net
>>890
許認可権限もない一議員がなんでもできると思い込むのは、
辻本デマを信じてたアホと同じやなぁ…

893 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:32:57.22 ID:DkCCu0pl0.net
ID:6+Uz5VYN0
お前まじすげぇな
安倍国難の何がそこまでお前を狂わせるのか本当に興味深い
むしろ50円であってくれって感じだ
とりあえず100レス目指してがんばれ

894 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:33:00.67 ID:6+Uz5VYN0.net
>>889
四国みたいな貧困地域では大阪や東京まで出られない層がメインである事を理解出来てないね

895 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:33:39.38 ID:ZbCIjbL9d.net
>>890
全権委任w

誰が誰に何の権利を委任した設定なの?w

896 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:33:41.81 ID:6+Uz5VYN0.net
>>892
民主党は玉木の口利きを全面採用

897 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:33:56.58 ID:i4zVcD1E0.net
>>885
国民に義務は無いよ
ただ、行政が義務を負っていて、それを元に法令を体系的に構築しているので
結果論的に言えば国民も憲法を守らなければ不利益がある、だけ

898 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:34:04.11 ID:6+Uz5VYN0.net
>>895
民主党が獣医関連の分野を玉木に全権委任

899 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:34:38.30 ID:DIMI30Hg0.net
>>893
朝からずっと張り付いてるもんな
金じゃないなら正気を疑うレベル

900 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:35:02.84 ID:XfG0yhk2a.net
>>891
よかったなぁ
一レス80円としても何ヶ月かは食うに困らんお給金が貰えるぞ
これからも愛国のために頑張ってくれ

901 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:35:09.10 ID:/2tJQrou0.net
>>894
僻地の医学部は都市部より偏差値がやや低いから、
地元より他地域からの医師志望の学生が大挙してくるんやで
受かる可能性高いからのう

902 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:35:15.19 ID:ZbCIjbL9d.net
>>898
分野をwwww

国家公務員の権限の意味分かってるか?w

903 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:35:38.48 ID:VbWNRxsz0.net
1レス50円なら俺もやりたい
ほとんどコピペでいいんだろ

904 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:36:50.24 ID:5U0RJZAH0.net
つーかこういう愚かな工作も完全に税金の無駄遣いよなw

905 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:38:30.35 ID:6+Uz5VYN0.net
>>897
頭悪すぎだろこいつ
憲法の知識0w

私人は憲法を直接的に守る必要はないが間接的に守らなければならない
すなわち私人間間接適用説
知る権利を保護法益とした放送法に明記された
「中立・公平・公正」を破ってる

これによって朝日新聞の系列である放送局は国民への賠償義務が生じる

906 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:38:35.51 ID:Zse6s53z0.net
そうだな。
加戸氏の閉会中審査での

「有識者会議の判断と、内閣府のあるいは虎の威を借りるような狐の発言を用いてでも
強行突破していただいたことは、私は大変よろこんで今日にいたっています」
「黒い猫でも白い猫でもお願いしたかった。私は加計学園は三毛猫と思っているが」

発言を報じない新聞は偏向しているよなあ。

907 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:38:49.24 ID:ciAa3wle0.net
http://i.imgur.com/liE31Ob.jpg

908 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:39:03.06 ID:Oiod4ejN0.net
>>885
お前は大学行くか、図書館行きな
憲法擁護義務は憲法99条に書いてる
天皇、大臣、公務員など

国民が守らなくてはならないのは「法律」な
憲法とは国民が法律を守る引き換えに権力に守らせる約束の事だぞ

909 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:39:05.15 ID:6+Uz5VYN0.net
>>902
このガイジは立法府と行政府の区別すらついてないらしい

910 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:40:21.79 ID:i4zVcD1E0.net
>>905
つまり憲法的な義務ではないわけだ、なにか間違ったことを言いましたかね?

それより連呼すれば「朝日が知る権利を侵害した」ことになると思うのはやめよう
それは君が個人的に抱いている疑念に過ぎない、シロクロつけたければ裁判でも起こせ

911 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:42:40.04 ID:LobtUw2Dd.net
>>6
グロ

912 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:42:41.10 ID:6+Uz5VYN0.net
>>908
頭悪すぎ
義務が明記されていない事は義務がない事にはならないぞw
なぜなら憲法擁護義務を課す法律を作れるのだからw

お前のバカ主張が通るためには「国民は憲法擁護義務が無い」と憲法に明記されてなきゃいけない
国民に憲法擁護義務する義務を課してはならないという憲法の明文が無い以上、国民に憲法擁護義務を課す法律は立法可能

913 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:42:49.77 ID:e2THwPdU0.net
立法府の長である安倍さんを馬鹿にしてはいけません

914 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:43:47.59 ID:6+Uz5VYN0.net
>>910
憲法上の義務だよ
憲法の擁護義務を課すための法律があるから

すなわち放送法という国民の知る権利を犯した朝日新聞系列放送局の行為を不法行為に問えるね?

915 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:43:57.46 ID:/2tJQrou0.net
>>905
それ原告適格認められないよ
訴訟要件の個別性や具体性がないからのう

916 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:45:13.28 ID:i4zVcD1E0.net
>>914
それは法体系を無視した意見だ
憲法の体系と法令の体系を区別しよう

917 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:45:46.94 ID:dchiFoP+0.net
安倍「加戸さんについては証言した次の日には全く報道してない!批判があったから投書欄で載せただけ!皆さんファクトチェックして!」

安倍の言う通りにファクトチェックした結果・・・

朝日新聞はちゃんと加戸が証言した次の日に報道してますねぇwホント恥ずかしい奴だな安倍wwwww
https://pbs.twimg.com/media/DLnFGBJUEAAy4Ea.jpg:large

918 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:46:24.65 ID:6+Uz5VYN0.net
>>916
頭が悪いから「有るとは書かれてない」=「無い」だと妄想してんだろ?
論理学の基本から終わってるはお前

919 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:47:59.30 ID:p6qgwpws0.net
安倍が論破されると上級でもないのに発狂するって一体何なん?
宗教でもなきゃ、他人が論破されてもここまで発狂しないだろ、普通

920 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:48:21.20 ID:i4zVcD1E0.net
>>918
憲法と言う体系が存在する意義と
それ以下の法令の体系が存在する意義をきちんと区別して話しているだけですよ?

921 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:49:14.21 ID:6+Uz5VYN0.net
>>920
憲法は国民の憲法擁護義務を課す立法を禁じてない
なのにお前は国民には憲法擁護義務が無いと嘘をついた
はい論破

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:49:55.87 ID:5U0RJZAH0.net
>>919
だってカルト宗教だからね。
オウム・創価と同じアベ心理教は破防法適用でいいほどの危険思想の集団だし。

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:50:10.88 ID:6+Uz5VYN0.net
正しくは「憲法に擁護義務が明記されている身分の中には国民は含まれてない」だ
これは「国民には憲法擁護義務が無い」とは全く意味が違う
現に国民に憲法擁護義務を課す法律は立法可能

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:50:51.51 ID:tQ3LH54p0.net
>>891
> >>889
> 国会答弁では取り上げられていても朝日新聞には載ってないんだよね
> だって民主党の玉木が癒着してたとか書きたく無いだろ?

え?
富山)獣医学部新設に異論 県獣医師会など
「国は獣医師の「地域偏在」解消を新設を認める理由の一つに挙げているが、県獣医師会などは「学部新設では獣医師の『地域偏在』は解決しない」と主張している。」
http://www.asahi.com/articles/ASK8162PDK81PUZB00J.html

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:52:29.33 ID:xZqtNW3u0.net
統一信者は霊感商法を潰した朝日が憎いんでしょ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:52:51.47 ID:6+Uz5VYN0.net
>>924
いやいや

玉木のオヤジが獣医師会で玉木が獣医師増員に反対してる

と玉木を書かなきゃ意味ないんだよバカ


山尾スキャンダルで忘れちゃったか?
民進党の解党理由

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:53:45.39 ID:6+Uz5VYN0.net
>>924
県獣医師会なんて「獣医師増えたら儲けが減るから作るな」しか言ってねーじゃん
バカすぎるわこいつw

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:53:51.16 ID:i4zVcD1E0.net
>>921
国民に憲法擁護義務を課す立法が法体系上可能とは思えませんね
なぜなら、それは循環的に自由を縛るので、あくまで憲法の中で矛盾を吸収しきる必要がある

それ以前に日本には「国民に憲法擁護義務を課す立法」もない

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:54:05.54 ID:Xane2zNE0.net
TBS Nスタで流れたね。

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:54:40.42 ID:6+Uz5VYN0.net
>>928
お前が思えなくてもお前がバカであることが立証されるだけ

言論の自由を守らせるための法律
職業選択の自由を守らせるための法律

いくらでもあるよ?

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:55:10.01 ID:6+Uz5VYN0.net
>>928
循環も矛盾もないよ
お前の頭が悪いだけ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:55:35.58 ID:dchiFoP+0.net
安倍「加戸さんについては証言した次の日には全く報道してない!批判があったから投書欄で載せただけ!皆さんファクトチェックして!」

安倍の言う通りにファクトチェックした結果・・・

朝日新聞はちゃんと加戸が証言した次の日に報道してますねぇwホント恥ずかしい奴だな安倍wwwww
https://pbs.twimg.com/media/DLnFGBJUEAAy4Ea.jpg:large

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:55:39.17 ID:i4zVcD1E0.net
>>930
それは憲法に基づいた法理法益を組み込んだ立法の例であって
憲法そのものではないですね

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:56:58.38 ID:tQ3LH54p0.net
>>926
なに発狂したふりして逃げてんだよ

息吐くように嘘を吐くのは安倍ちゃん見習ってるの?

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:57:31.04 ID:YQg2b4wi0.net
>>919
安倍ちゃんと自己と国家の区別がついてないのかもしれない
ギャグ漫画のスレ見ると特にそう思う

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:57:41.58 ID:6+Uz5VYN0.net
>>933
こいつ憲法の意味を全く理解してないぞwwwww

あらゆる規制を国民に課すことは憲法違反
それでも規制するのは他者の人権を侵害する事を防ぐためでしかない

つまり国民の権利を規制する法律全てに他者の権利侵害とのバランス考慮がある

こんなことすら知らんとはw

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:58:08.95 ID:6+Uz5VYN0.net
>>934
逃げちゃダメだよ?
朝日新聞は玉木の獣医師会癒着を報じずに隠してる

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:58:50.32 ID:/2tJQrou0.net
>>936
それ、>>933と別に矛盾してないぞ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:59:24.45 ID:dchiFoP+0.net
おい!ネトサポ!逃げるのか!?

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:59:37.83 ID:6+Uz5VYN0.net
>>938
完全に矛盾してるね
なぜなら憲法そのものが憲法擁護義務を課す立法を禁じてないから

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:00:07.40 ID:tQ3LH54p0.net
>>937
> 逃げちゃダメだよ?
> 朝日新聞は玉木の獣医師会癒着を報じずに隠してる

おまえら辻本生コンとか騒いでたやつは総括できたんか?
「辻本が震災で自衛隊違憲ビラ配ってた」ってデマで裁判負けたころからなんも進歩してねーぞ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:00:30.71 ID:6+Uz5VYN0.net
>>941
玉木のオヤジが獣医師会

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:00:49.32 ID:i4zVcD1E0.net
>>936
だから憲法の法体系とそれ以外の法体系区別しろって話をしてるじゃんかよぉ
なんの制限もなく法令を施行できないようにするのが憲法で、国民の政府に課する約束事
通常の法令はその憲法を擁護する義務を負ったうえで、政府が国民に課する約束事

一緒にしていいわけないでしょ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:00:57.27 ID:tQ3LH54p0.net
>>942
なに発狂したふりして逃げてんだよ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:01:43.86 ID:6+Uz5VYN0.net
>>943
誤魔化しても無駄だよ
お前は「国民は憲法擁護義務が無い」というバカを晒した
正しくは「憲法に擁護義務が明記されている身分の中には国民は含まれてない」だ
これは「国民には憲法擁護義務が無い」とは全く意味が違う
現に国民に憲法擁護義務を課す法律は立法可能

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:02:21.82 ID:6+Uz5VYN0.net
>>944
玉木のオヤジが獣医師会で玉木が獣医師増員に大反対してたって朝日新聞には載ってないというチェックメイトだよ
逃げちゃダメ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:02:43.64 ID:5niz0+g00.net
5時だぞ

総レス数 1002
307 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200