2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【加計】 朝日新聞、安倍首相のデマを完全に論破してしまう ネトウヨが発狂 ★3 [417496602]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 09:21:49.84 ID:wxatlsPSa●.net ?2BP(2000)

首相「朝日ほとんど報じてない」 紙面、10回以上掲載
2017年10月8日22時03分

 8日の党首討論会では、安倍首相が加計学園問題についての報道のあり方に注文をつける場面があった。
首相はこれまでも民放の番組などで、国家戦略特区での獣医学部新設を推進する側が
「手続きに問題はなかった」などと主張していることを、もっと報じるよう求めてきた。

 党首討論会で朝日新聞の坪井ゆづる論説委員は、今年7月の衆参予算委員会の閉会中審査で、
首相が加計学園の獣医学部新設計画を知ったのは今年1月20日だったとした発言をただした。

 だが、安倍首相は直接答えず、「まず、朝日新聞は八田(達夫・国家戦略特区ワーキンググループ座長)さんの
報道もしておられない」と返した。坪井論説委員が「しています」と反論すると、
「ほとんどしておられない。しているというのはちょっとですよ。アリバイ作りにしかしておられない。
加戸(守行・前愛媛県知事)さんについては、(国会で)証言された次の日には全くしておられない」と述べ、
坪井論説委員は再度、「しています」と反論した。

 朝日新聞(東京本社発行の最終版)は、閉会中審査での八田氏の発言について、7月25日付の朝刊で
獣医学部新設の決定プロセスを「一点の曇りもない」とした答弁や、「不公平な行政が正された」とする見解を掲載した。
また、こうした国会での発言も含め、八田氏に単独取材した今年3月下旬以降に10回以上、
八田氏の発言や内閣府のホームページで公表された見解などを掲載してきた。

 加戸氏については、閉会中審査が開かれた翌日の7月11日と25日付の朝刊で、国会でのやりとりの詳細を伝える記
事で見出しを立てて報じたり、総合2面の「時時刻刻」の中で発言を引用したりしている。

http://www.asahi.com/articles/ASKB85JXNKB8UTIL01D.html



http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1507500240/
前々
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1507480099/

922 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:49:55.87 ID:5U0RJZAH0.net
>>919
だってカルト宗教だからね。
オウム・創価と同じアベ心理教は破防法適用でいいほどの危険思想の集団だし。

923 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:50:10.88 ID:6+Uz5VYN0.net
正しくは「憲法に擁護義務が明記されている身分の中には国民は含まれてない」だ
これは「国民には憲法擁護義務が無い」とは全く意味が違う
現に国民に憲法擁護義務を課す法律は立法可能

924 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:50:51.51 ID:tQ3LH54p0.net
>>891
> >>889
> 国会答弁では取り上げられていても朝日新聞には載ってないんだよね
> だって民主党の玉木が癒着してたとか書きたく無いだろ?

え?
富山)獣医学部新設に異論 県獣医師会など
「国は獣医師の「地域偏在」解消を新設を認める理由の一つに挙げているが、県獣医師会などは「学部新設では獣医師の『地域偏在』は解決しない」と主張している。」
http://www.asahi.com/articles/ASK8162PDK81PUZB00J.html

925 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:52:29.33 ID:xZqtNW3u0.net
統一信者は霊感商法を潰した朝日が憎いんでしょ

926 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:52:51.47 ID:6+Uz5VYN0.net
>>924
いやいや

玉木のオヤジが獣医師会で玉木が獣医師増員に反対してる

と玉木を書かなきゃ意味ないんだよバカ


山尾スキャンダルで忘れちゃったか?
民進党の解党理由

927 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:53:45.39 ID:6+Uz5VYN0.net
>>924
県獣医師会なんて「獣医師増えたら儲けが減るから作るな」しか言ってねーじゃん
バカすぎるわこいつw

928 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:53:51.16 ID:i4zVcD1E0.net
>>921
国民に憲法擁護義務を課す立法が法体系上可能とは思えませんね
なぜなら、それは循環的に自由を縛るので、あくまで憲法の中で矛盾を吸収しきる必要がある

それ以前に日本には「国民に憲法擁護義務を課す立法」もない

929 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:54:05.54 ID:Xane2zNE0.net
TBS Nスタで流れたね。

930 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:54:40.42 ID:6+Uz5VYN0.net
>>928
お前が思えなくてもお前がバカであることが立証されるだけ

言論の自由を守らせるための法律
職業選択の自由を守らせるための法律

いくらでもあるよ?

931 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:55:10.01 ID:6+Uz5VYN0.net
>>928
循環も矛盾もないよ
お前の頭が悪いだけ

932 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:55:35.58 ID:dchiFoP+0.net
安倍「加戸さんについては証言した次の日には全く報道してない!批判があったから投書欄で載せただけ!皆さんファクトチェックして!」

安倍の言う通りにファクトチェックした結果・・・

朝日新聞はちゃんと加戸が証言した次の日に報道してますねぇwホント恥ずかしい奴だな安倍wwwww
https://pbs.twimg.com/media/DLnFGBJUEAAy4Ea.jpg:large

933 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:55:39.17 ID:i4zVcD1E0.net
>>930
それは憲法に基づいた法理法益を組み込んだ立法の例であって
憲法そのものではないですね

934 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:56:58.38 ID:tQ3LH54p0.net
>>926
なに発狂したふりして逃げてんだよ

息吐くように嘘を吐くのは安倍ちゃん見習ってるの?

935 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:57:31.04 ID:YQg2b4wi0.net
>>919
安倍ちゃんと自己と国家の区別がついてないのかもしれない
ギャグ漫画のスレ見ると特にそう思う

936 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:57:41.58 ID:6+Uz5VYN0.net
>>933
こいつ憲法の意味を全く理解してないぞwwwww

あらゆる規制を国民に課すことは憲法違反
それでも規制するのは他者の人権を侵害する事を防ぐためでしかない

つまり国民の権利を規制する法律全てに他者の権利侵害とのバランス考慮がある

こんなことすら知らんとはw

937 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:58:08.95 ID:6+Uz5VYN0.net
>>934
逃げちゃダメだよ?
朝日新聞は玉木の獣医師会癒着を報じずに隠してる

938 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:58:50.32 ID:/2tJQrou0.net
>>936
それ、>>933と別に矛盾してないぞ

939 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:59:24.45 ID:dchiFoP+0.net
おい!ネトサポ!逃げるのか!?

940 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 16:59:37.83 ID:6+Uz5VYN0.net
>>938
完全に矛盾してるね
なぜなら憲法そのものが憲法擁護義務を課す立法を禁じてないから

941 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:00:07.40 ID:tQ3LH54p0.net
>>937
> 逃げちゃダメだよ?
> 朝日新聞は玉木の獣医師会癒着を報じずに隠してる

おまえら辻本生コンとか騒いでたやつは総括できたんか?
「辻本が震災で自衛隊違憲ビラ配ってた」ってデマで裁判負けたころからなんも進歩してねーぞ

942 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:00:30.71 ID:6+Uz5VYN0.net
>>941
玉木のオヤジが獣医師会

943 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:00:49.32 ID:i4zVcD1E0.net
>>936
だから憲法の法体系とそれ以外の法体系区別しろって話をしてるじゃんかよぉ
なんの制限もなく法令を施行できないようにするのが憲法で、国民の政府に課する約束事
通常の法令はその憲法を擁護する義務を負ったうえで、政府が国民に課する約束事

一緒にしていいわけないでしょ

944 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:00:57.27 ID:tQ3LH54p0.net
>>942
なに発狂したふりして逃げてんだよ

945 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:01:43.86 ID:6+Uz5VYN0.net
>>943
誤魔化しても無駄だよ
お前は「国民は憲法擁護義務が無い」というバカを晒した
正しくは「憲法に擁護義務が明記されている身分の中には国民は含まれてない」だ
これは「国民には憲法擁護義務が無い」とは全く意味が違う
現に国民に憲法擁護義務を課す法律は立法可能

946 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:02:21.82 ID:6+Uz5VYN0.net
>>944
玉木のオヤジが獣医師会で玉木が獣医師増員に大反対してたって朝日新聞には載ってないというチェックメイトだよ
逃げちゃダメ

947 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:02:43.64 ID:5niz0+g00.net
5時だぞ

948 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:02:50.20 ID:/2tJQrou0.net
>>940
禁止してない云々以前に、そもそもそんな法が無いわけでなぁ…

949 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:03:15.49 ID:i4zVcD1E0.net
>>945
だから無いでしょ
国民が政府に課するはずの約束を、自分たちも守らなきゃならないってことになったら
法による規制が無限循環してしまう、自由は死んだも同然だから「それが憲法違反」になる

950 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:03:40.68 ID:/2tJQrou0.net
>>943
基礎法学で習うよね

951 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:03:54.21 ID:tQ3LH54p0.net
>>946
なに発狂したふりして逃げてんだよ

>>891の自分の嘘が飲み込めないのか?

> 国会答弁では取り上げられていても朝日新聞には載ってないんだよね
> だって民主党の玉木が癒着してたとか書きたく無いだろ?

富山)獣医学部新設に異論 県獣医師会など
「国は獣医師の「地域偏在」解消を新設を認める理由の一つに挙げているが、県獣医師会などは「学部新設では獣医師の『地域偏在』は解決しない」と主張している。」
http://www.asahi.com/articles/ASK8162PDK81PUZB00J.html

952 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:04:08.84 ID:6+Uz5VYN0.net
>>948
929 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d80-1Vyq)[] 2017/10/09(月) 16:54:40.42 ID:6+Uz5VYN0

>>928
お前が思えなくてもお前がバカであることが立証されるだけ

言論の自由を守らせるための法律
職業選択の自由を守らせるための法律

いくらでもあるよ?

953 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:04:19.80 ID:u+XVJgLp0.net
>>864
> 「詳報は一般記事じゃない!」というあたりに努力の跡が見られるが、

こういうのは努力じゃなくて、「詭弁」っていうんだよ。

954 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:04:51.97 ID:6+Uz5VYN0.net
>>949
国民が政府に課するはずなんてのはお前の妄想
そんな文言は憲法にないから何の矛盾もない

955 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:05:06.58 ID:/2tJQrou0.net
>>952
>>933で十二分に答えてるんじゃね?

956 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:05:42.01 ID:6+Uz5VYN0.net
>>951
民主党玉木と書かれてんだから民主党玉木の癒着を報じた朝日新聞の記事を晒せよ
出来ずに逃げたんだろ?

879 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイW 9d80-1Vyq)[] 2017/10/09(月) 16:27:42.07 ID:6+Uz5VYN0

>>877
お前この問題がなんなのか全く理解してないだろ?

獣医師会「何がなんでも獣医師増やすな。どんな過疎地でも絶対増やすな。増やしたら俺たちの収入が減るから。」
民主党玉木「獣医師会の言う通り。絶対に増やすな。」

自民党政権「いや獣医師会の言う通り全体の数が増えすぎるのは問題だけど、過疎地の獣医師が居ない問題は対処しないとアカンやろ?」

これだけなんだが?

957 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:06:14.66 ID:6+Uz5VYN0.net
>>955
憲法そのものなんて誰も言ってないが?
バカだろ

958 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:06:18.01 ID:u+XVJgLp0.net
一般記事じゃなく詳報だから報道されていないなんて言うやつは、詳報の意味を辞書で調べた方がいい。

詳報(ショウホウ)とは - コトバンク
https://kotobank.jp/word/詳報-533269

詳しい知らせ。詳しい報告。「詳報が待たれる」

959 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:06:28.01 ID:cIUeFeefM.net
>>847
首相が論破されて現実逃避しかできなくてかわいそうwww

960 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:06:55.74 ID:/2tJQrou0.net
>>954
課するというか、国民と政府の「約束」だわな
立憲主義ってそういうこと、「憲法に反する立法は行わないし、立法に即して行政を行います」という

961 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:07:06.85 ID:dchiFoP+0.net
安倍「加戸さんについては証言した次の日には全く報道してない!批判があったから投書欄で載せただけ!皆さんファクトチェックして!」

安倍の言う通りにファクトチェックした結果・・・

朝日新聞はちゃんと加戸が証言した次の日に報道してますねぇwホント恥ずかしい奴だな安倍wwwww
https://pbs.twimg.com/media/DLnFGBJUEAAy4Ea.jpg:large

962 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:07:08.39 ID:i4zVcD1E0.net
>>954
現行の法体系を支持しないなら最初からそう言ってください
説明するだけでも大変なのに

963 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:07:16.13 ID:HWY2FROG0.net
アサヒガーわめいてるやつってそもそも新聞記事なんて読んでないでしょ(苦笑)

964 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:07:29.02 ID:6+Uz5VYN0.net
>>960
憲法にそんなことは書かれてないから何も循環などないし矛盾もない

965 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:07:50.55 ID:6+Uz5VYN0.net
>>962
現行の法体系を支持してないのはお前だろ?

966 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:07:59.39 ID:/2tJQrou0.net
>>964
立憲主義否定しちゃダメやろ…

967 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:08:13.46 ID:6+Uz5VYN0.net
>>962
労働基準法は職業選択の自由を国民に守らせる法律だよアホ

968 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:08:37.41 ID:u+XVJgLp0.net
>>961
一面記事よりずっと詳しいじゃないかwwwwwwww

969 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:08:42.57 ID:6+Uz5VYN0.net
>>966
立憲主義の意味理解してないだろお前

970 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:08:43.44 ID:i4zVcD1E0.net
>>960
99条だっけ?憲法擁護義務の解釈から出てくる当然の帰結だと思います、立憲主義は

971 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:08:50.69 ID:dchiFoP+0.net
>>967
安倍「加戸さんについては証言した次の日には全く報道してない!批判があったから投書欄で載せただけ!皆さんファクトチェックして!」

安倍の言う通りにファクトチェックした結果・・・

朝日新聞はちゃんと加戸が証言した次の日に報道してますねぇwホント恥ずかしい奴だな安倍wwwww
https://pbs.twimg.com/media/DLnFGBJUEAAy4Ea.jpg:large

972 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:08:53.22 ID:cIUeFeefM.net
>>963
プラスとニコニコと保守速報と産経がソースだからな
あそこ客観的事実示さずに妄想と願望垂れ流してるだけやしwww

973 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:09:08.20 ID:6+Uz5VYN0.net
>>966
憲法の文言に無いオレオレ解釈を言い出す奴が立憲主義の否定だぞガイジ

974 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:09:11.49 ID:5U0RJZAH0.net
>>963
いや、「読んでない」じゃなく「読めない」んだよ、ゴミ教祖安倍と同等の知能なんだからw

975 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:09:30.24 ID:i4zVcD1E0.net
>>967
でもそれは憲法ではありませんよね?

976 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:09:48.31 ID:tQ3LH54p0.net
>>956
発狂したふりはもういいって

朝日新聞に載ってるかどうかを問われたのは>>889
> それも国会答弁で何度も取り上げられてるよ
> 「他の獣医学部の出身者にしても、
>  必ずしも出身大学のある地域に就職するわけではなかった、なので偏在の解決にはならない」
> こうつっこまれて山本担当大臣とかはアワアワしてたで
これだぞ

これに対してお前が>>891
> 国会答弁では取り上げられていても朝日新聞には載ってないんだよね
> だって民主党の玉木が癒着してたとか書きたく無いだろ?
って言ったのがデマだって指摘されてんだぞ

自分の嘘から逃げると安倍首相みたいになっちゃうぞ

977 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:09:57.88 ID:/2tJQrou0.net
>>967
憲法の参考書だけ読んで、基礎法学の勉強を全くしなかったらこうなる、って感じやな
でも憲法の参考書でも立憲主義ぐらいは載ってるよな?
全体的な勉強不足か

978 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:10:35.07 ID:6+Uz5VYN0.net
>>960,970
憲法は政府が国民を規制する事を禁じてないぞアホ
立憲主義の意味すら理解出来てないな

979 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:11:26.94 ID:6+Uz5VYN0.net
>>977
国民を規制してもよい憲法ならばその通りにするのが立憲主義だぞ
書かれてない妄想解釈を言い出すガイジが立憲主義の否定

悔しかったら憲法改正しろよ

980 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:11:36.48 ID:u+XVJgLp0.net
>>978
> 憲法は政府が国民を規制する事を禁じてない
何を根拠に言ってるんだ?

981 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:11:55.66 ID:dchiFoP+0.net
おーいネトサポ―、もう息切れしちゃったかー?

982 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:12:00.78 ID:HWY2FROG0.net
嘘、大げさ、紛らわしい
安倍とネトウヨにピッタリの言葉。

983 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:12:11.30 ID:6+Uz5VYN0.net
>>975
>>>967
>でもそれは憲法ではありませんよね?

だから?
憲法を守る義務としか俺は言ってないんだから
その義務が憲法上のものである必要は全く無いんだが?

お前が勝手に勘違いしてバカ晒しただけだぞ?

984 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:12:18.29 ID:i4zVcD1E0.net
>>978
1ビットではないけど禁じてますよ

985 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:12:23.24 ID:6+Uz5VYN0.net
>>980
労働基準法

986 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:12:36.75 ID:6+Uz5VYN0.net
>>984
労働基準法

987 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:12:45.04 ID:JH32bnLQd.net
100レス以上してるキチガイは安倍の全くって言葉をどう思ってんだ
日本語勉強し直せ

988 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:13:46.57 ID:i4zVcD1E0.net
>>983
私が「憲法擁護義務」と言う用語を使ったのに
噛みついたあなたが勝手に「憲法を(間接的に)厳守する義務(?)」と言っているだけでしょう

989 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:14:19.76 ID:u+XVJgLp0.net
>>985
憲法の話をしてるのに何で法律が返答になるの?

990 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:14:21.24 ID:6+Uz5VYN0.net
やっぱりこいつら立憲主義の意味すら知らなかったんだな
朝日の言ってる教義をコピペしてるだけだから私人間間接適用説すら知らない

991 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:14:42.86 ID:6+Uz5VYN0.net
>>989
憲法を守る義務は憲法以外にも存在するからだよ
労働基準法

992 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:15:02.11 ID:/2tJQrou0.net
>>978
規制してないけど、
憲法で国民を制約するのではなく、憲法に基づいた立法によって規制するというシステムなのよ
憲法とは「法の法」やからね
そしてなんで法の法たるかっつーと、政府から国民を守るための最低限絶対守るべき法理を定めるって性質やからね
だから憲法順守義務は国民にはない、というロジックになる
「国民を縛る法を作るにしても、憲法に反しちゃ絶対ダメ!」ってこと

993 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:15:16.31 ID:6+Uz5VYN0.net
>>988
朝日が憲法を守る義務なのにキチガイが勝手に憲法99条だと妄想して無知晒しただけだぞ

994 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:15:18.93 ID:i4zVcD1E0.net
>>986
労働基準法で完全規制か完全自由の1ビット判定が実現するんですか、知りませんでした
その理屈は?

995 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:15:41.29 ID:3Md+8wuIM.net
次スレ立てろ

996 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:15:43.62 ID:6+Uz5VYN0.net
>>992
労働基準法は政府が雇用者という国民を規制する法律だぞガイジ

997 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:15:49.27 ID:u+XVJgLp0.net
>>991
循環論法の詭弁になっててまったく返答になってないよ。
憲法を守る義務を課せられてるのは政治家や公務員で、法律を守らないといけないのは政治家や公務員を含めた国民全員だぞ

998 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:16:03.51 ID:6+Uz5VYN0.net
>>994
労働基準法は政府が雇用者という国民を規制する法律だよアホ

999 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:16:22.09 ID:u+XVJgLp0.net
>>998
意味不明

1000 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:16:25.59 ID:6+Uz5VYN0.net
>>997
何も循環してない
バカが勝手に思い込んでるだけ

1001 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/09(月) 17:16:27.13 ID:/2tJQrou0.net
>>990
いや、それあんたやろ…
立憲主義って>>992のロジックやで

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
307 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200