2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

発達障害、訓練で改善することが判明!ケンモメンもデイケアに通ってコミュ力を鍛えよう [455425894]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/12(木) 10:55:14.79 ID:IHeBfblvM.net ?2BP(1000)

 ASDの治療は、当事者同士が交流し、コミュニケーションスキルの訓練をおこなうデイケアプログラムの効果が期待されている。
加藤医師らは全20回の「発達障害専門プログラム」を作成し、引きこもりなどによる非就労者を対象に週1回、就労者を対象に月2回実施している。

「ASDの特徴は、なぜ自分の言動が周囲の人々を困惑させるのかわからないことです。このプログラムでは障害についての理解を深め、相手を気遣いながら意思を伝える会話の進めかた、
感情のコントロールのしかたなどを、講義やディスカッションを通じて学びます。参加者同士に仲間意識が生まれ、互いに支え合い、自己存在を肯定できる利点も大きいといえます」(同)

 参加者の大半はASDの症状やコミュニケーション技能などを評価するテストの成績が向上し、アンケートでは「自己理解が高まった」「対人関係に自信がもてるようになった」「物事への関心が広がった」と答えている。
参加後、非就労者の87%は障害者雇用ながらも就労もしくは就労支援施設に移るなど社会との接点をもち、就労者の86%は就労を継続、うち71%は一般雇用を続けている。

 こうしたデイケアプログラムは、全国23医療機関で実施されている。参加希望者は、都道府県や政令指定都市に設置されている発達障害者支援センターに問い合わせるとよいだろう。
https://dot.asahi.com/wa/2017101100022.html?page=2

56 :瘋癲の錬金術師 :2017/10/12(木) 15:20:10.87 ID:RuNVY6vpK.net
コミュ力上げるならトーストマスターズ
東京なら何処にでもあるし、年諸経費も一万以下で体系的に学べる
英語も日本語のクラブもある

総レス数 56
14 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200