2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都市バス、「前乗り後ろ降り」方式へ [956093179]

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 12:48:17.44 ID:jBzMNWDm0.net
>>41
それで合ってる
嵐山とか岩倉に行くやつは区間制で均一じゃないとこある

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 12:48:28.28 ID:Wcbt4XFN0.net
けんもうカッペ大杉やろ

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 12:48:40.69 ID:Lt6M2Bt50.net
>>36
ほぼ観光客やぞ
大体1日乗車券カード見せるか通すだけだから大差無いが理解してない客に時々指示が必要

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 12:50:34.36 ID:dIn1lFvh0.net
これほどカッペかどうかわかるスレも珍しいな

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 12:50:59.85 ID:G80UsaLLp.net
こういうバスってバス停に金額書いてくれてるの?

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 12:51:44.43 ID:FyZ2N1Dv0.net
道府県を跨ぐと色々変わるからやめてほしい

乗り方 前、後ろ
降り方 前、後ろ
払い方 先払い、後払い
料金  一律、距離に応じて

理論上は16通りもあることになる

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 12:52:59.00 ID:ayRb2ZKz0.net
>>48
(´・ω・`)バス乗ってから料金板が更新されていく
(´・ω・`)時刻表の下に細かい字で書いてあるのもあるけど無いバス停もある

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 12:54:56.74 ID:20mDkBkcM.net
都会と田舎ってこういうのあるな

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 12:55:25.47 ID:2V8Id6V00.net
>>49
よそは方式が違うということだけ覚えといて、あとは現地で対応するだけじゃん

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 12:59:22.20 ID:gUDf/cG90.net
まさか乗るときに降車先を伝えて金払うやつか?
あんなの外国人観光客が理解できるとはとても思えない。

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 12:59:31.91 ID:W7UpEN5zd.net
前乗り後乗り混合って国際興業の赤羽岩淵停留所みたいなことになるのか

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 13:01:48.28 ID:W7UpEN5zd.net
>>44
11と93は青系統になったような

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 13:05:37.55 ID:MbiTqjMg0.net
>>53
観光客はみんな500円の1日乗車券を使う。
京都駅から京都ヨドバシの前まで行くだけで240円取られるからな。

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 13:23:13.02 ID:gUDf/cG90.net
>>56
一日乗車券はどこで買えるの?
地下鉄駅で迷子になった時、たまたま自販機ぽいのを見かけたんだけどまさか、あれ?

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 13:29:00.19 ID:MbiTqjMg0.net
>>57
バスの運転手に声をかけると出て来る。
その為に前乗りにするんだろう。
京都市民でもめったに240円では乗らない。

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 13:29:09.75 ID:sns2aHWo0.net
最近バスに乗ったら両替は二千円札までしか対応しておりません予めご了承お願いします
ってアナウンスが流れて聞いてねーよって冷や汗出たよ
ちょうど千円札あって良かったけど

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 13:33:42.63 ID:l2IuRtqx0.net
ドアをもっと後ろにつけろ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 13:35:31.12 ID:MbiTqjMg0.net
>>60
タイヤがじゃまになって階段が必要になるぞ。

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 13:36:07.96 ID:xv1JvLQ10.net
小田急バスに乗った時は
先払いって気づかずにそのまま座って降りる時に運転手に言ったわ
バスとか普段乗らねえから全然わかんねえ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 13:36:22.80 ID:ryCZPIfa0.net
何でも良いから統一しろや

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 13:39:43.83 ID:Rd1AHL6Ja.net
ちょっと前の神奈中が難しかったな
前のドア開くのに後払いだしスイカタッチする場所がおかしかったり

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 13:39:43.94 ID:WQGQCW0kM.net
ドアを昔のように後ろにすると
バニラ木島さんみたいなのが発狂する

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 13:42:29.22 ID:nPmn0+Pwd.net
腹黒い京都人のやりそうなことですわ

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 13:58:17.53 ID:trpJH5NTM.net
うちの実家は前乗り前降りだ。

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:09:10.97 ID:aKO21AYMa.net
>>57
地下で売ってんのは多分地下鉄込みの券

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:10:15.81 ID:aKO21AYMa.net
>>65
それでなくてもくそ狭いからな

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:13:18.71 ID:HSr/fbFjr.net
>>53
京都市バスはほとんどの路線で料金一律230円なんですが

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:15:07.18 ID:FnYwAoDba.net
>>59
ドルやウォンがダメならともかく、日本で使えるお札が使えないってのは金払ってもらう会社として如何なものかと思うよ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:15:49.24 ID:HSr/fbFjr.net
前乗り前払いだと乗車中に両替できず乗車時に両替しないといけないから返って詰まりそうだけどな

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:18:47.33 ID:hrQ9JOFR0.net
京都は共産主義の拠点
天皇陛下の実家である御所(皇居)があるのになぜ?
実は天皇陛下は共産主義の人だったからだよ。
上に立つものは公平に分配しなくてはいけないんだね

バスの一日乗り放題の券は値上げされました。600円
でも3回以上乗ればお得なことには変わりないからどんどん乗ってどんどん降りてやろう。

バスの運転手が販売しておるので小銭が出ないように600円を用意して乗るか
停留所近くのコンビニや地下鉄の定期券売り場でも売ってるので買おう。

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:19:30.84 ID:sPF8O28na.net
後ろから前から銅像

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:22:03.33 ID:R5u2gWKX0.net
陰湿カッペ猿がまた東京のマネしてんのかw

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:24:50.37 ID:DJmv6v9N0.net
定額って短距離だと損だし

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:29:22.75 ID:7P80SlA40.net
バス、電子マネー、エスカレーター、
全国で統一してくれ

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:35:14.46 ID:5eEnFWsi0.net
バスはまず支払い方式をデカデカと書いておくべきだよな

乗るときと降りる時の2℃スイカタッチが必要なバスは無銭乗車するとこだったわ

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:38:54.13 ID:IHP55Cala.net
川崎の市バスにめっちゃせっかちな運転士おるよな

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:39:14.80 ID:Q1Nz6lU7p.net
京成バス幕張本郷〜海浜幕張間は
幕張本郷から海浜幕張は後ろ乗り前降り(後払い)で
海浜幕張から幕張本郷は前乗り後ろ降り(先払い)になる
一応書いてはあるけど行き帰りで方式が違うとは普通思わんよね

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:40:12.75 ID:QUzyB0J+a.net
東京の前乗りバスでスタスタと奥へ行こうとしたら運転手にどやされた
地元は降りるときに金を払うから知らなかったんだ
ほんと初見殺し

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:44:40.23 ID:HSr/fbFjr.net
まず主要路線は座席数大幅に削るべきだわ
特に入り口より後部は座席いらんだろあれ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:47:16.64 ID:1GmWgxGy0.net
修学旅行で乗った京都市バスの運転手が謎の威圧感放ってたな
ネットで同和枠とか聞くようになって理解した

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 14:53:31.01 ID:DeEh3lGd0.net
腹黒いな

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 15:16:28.44 ID:sd8PKd/Dr.net
>>22
名鉄バスは距離によって値段がちがうから、後ろ乗り前降り
基幹2も名鉄バスと市バスの共同運行区間は料金は同じ210円だが名鉄バスに合わせて後ろ乗り前降り
高速1は高速道路を利用する区間を乗車する場合は通常料金+10円(つまり220円)

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 15:23:09.49 ID:HAM0AJPBM.net
統一しろよクソだな

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 16:11:38.74 ID:OUVI7Wzyd.net
>>72
500円玉や1000円札入れればお釣り出てくるけど?

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 16:15:13.53 ID:IM4VRskJr.net
>>87
マジか
いつから変わったんだ
前に乗ったの2年前なんだがお釣りは出てこなかったし出てこないと書かれたシール貼ってあったわ

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 16:19:33.85 ID:OUVI7Wzyd.net
>>88
前払いの東京の話だ、すまん

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 16:22:58.96 ID:r2lgN9+z0.net
尼崎市営バスが東京と同じ先払いだったわ
大阪の市バスしか乗らんから戸惑った

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 16:26:32.58 ID:9o1LGQG+0.net
後ろから乗るバスなんてあるの?

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 16:27:34.76 ID:Y9GgGXFF0.net
均一制ばかりじゃないんだぞ京都のバス

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 16:27:43.37 ID:s3Nud552a.net
>>61
いっそ真後ろから乗れるやつで
先払いすればいんじゃね

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 16:27:44.65 ID:UmCv4FBi0.net
無-課-金で数年続けていたソシャゲをやめて分かった、ただ1つの事実
http://172.104.85.109/mukakin.html

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 16:29:42.93 ID:EFoUChr7d.net
市バスと京都バスややこしいねん。
観光行ったらいつも迷うわ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 18:02:53.26 ID:xsZlTD7fa.net
京都は同じ路線の中で1日乗車券使えるバスと使えないバスが混在してるのがクソ
通勤でバス使ってたけど1日乗車券使えないのに間違えて乗ってきてトラブルになる外国人観光客を月に1回は見るわ

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 18:04:24.87 ID:AaZSw8xA0.net
外人がたまにキセルしてる

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 18:06:06.25 ID:JETLqa430.net
バスって地域で方式が違うからきらい

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 18:07:33.90 ID:tE7fD//id.net
横浜南部は同じ乗り場でも行き先によって前乗りだったり後ろ乗りだったり
乗るときに行き先を告げなきゃいけなかったり

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 18:10:41.56 ID:QJq5sXkod.net
PASMOありゃいいじゃん
あとは座席いらねえわ
ジジババガイジ専用席設けてあとは勃たせろ

101 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 18:45:30.76 ID:rXoctI490.net
現金払いを廃止したらいいだけだろ

102 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 20:50:46.13 ID:z4K8YLUB0.net
むしろ前から後ろから・・・(老人

103 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:01:30.43 ID:n0cAzw0Z0.net
京都市営バス1日乗車券買ったはいいもののうっかり京都バスに乗っちまったことが2回もあるw
夜だと暗くてバスの車体よくわかんないんだよなあ

104 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:14:00.13 ID:SSg+xdw60.net
>>71
日本円の価値を毀損しているに等しいよな
通貨偽造並みの重罪だと思うわ

105 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:19:56.51 ID:l1atX3nia.net
均一区間広いし前乗り後ろ降り先払いでいいと思うわ

106 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:20:17.56 ID:hHoT8QXj0.net
ちょっと郊外にいくと定額じゃなくて整理券必要なんだがどうするんかね
市バスはそこまで糞田舎走ってるわけじゃないんだから(不採算路線は京都バスや京阪バスに押し付けてる)
これを期に全部定額でやればいいんだが、一部路線での実験か
こんなの余計混乱するだけだろうにな

107 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:22:51.90 ID:l1atX3nia.net
>>104
そもそも車内で両替できるだけ日本はマシだぞ

108 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:24:23.16 ID:qfhyAvse0.net
バスってなんで地域や会社毎に乗り方が違うんだろな
支払いは都市部と田舎で分けるのは仕方がないとして乗り方は統一しろや

109 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:32:18.61 ID:dD1oSeCm0.net
江ノ電バス大船地区とかが均一運賃で無いところでも
(1)後ろ乗り整理券取るもしくはICカードタッチ→前降り運賃後払い/ICカードタッチ金額引き去り
(2)前乗り降車停留所申告前払い(現金/ICカード)→後ろ降りフリー
混在だな

110 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:39:10.51 ID:l1atX3nia.net
>>108
現金授受を運転手の前でやるからだろうな
そうなると支払いに応じた乗り方になる

111 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:04:23.97 ID:DICSS6np0.net
宇都宮市内なんてバカみたいにバス混むのになぜ関東自動車も東野交通も頑なに後扉を使うのを拒むのか

総レス数 111
23 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200