2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「少女終末旅行」って今期アニメで一番面白くね?EDは全て原作者が一人で描いてるらしい [676450713]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 18:15:52.31 ID:gGM37qoo0.net ?2BP(1000)

覇権アニメのオーラがぷんぷんするぜ
http://i.imgur.com/1ctwCSx.gif





秋アニメ「少女終末旅行」、第2話のあらすじ&場面カットが公開! OP&EDテーマの店舗別購入特典&配信情報も解禁に
https://akiba-souken.com/article/31768/

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:30:21.86 ID:4v6abO5Aa.net
二話まで観たよ。をれ耐えられないとすぐ切るから

全部観ちゃうくらいには面白かった。へーっていうシーンもあったし。

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:31:59.51 ID:dJIVd65g0.net
>>323
そう見えるけど違うの?

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:32:27.66 ID:4v6abO5Aa.net
ニコに二話までなら無料動画あるよ。これはイリーガルじゃないからみんな観て。

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:33:11.14 ID:4EEPfBWJ0.net
全角岩手公認かw

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:33:23.12 ID:tvorZ6Tm0.net
>>325
エレベータであんなにびびってたのに?

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:33:31.20 ID:KNn+/tz6a.net
この子達食料どっから調達してるんだよ
トイレには行かないのか
風呂入らないとか絶対臭い
リアル感なさすぎてつまらん

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:35:33.51 ID:4v6abO5Aa.net
>>327
結構おもしろかった。なんでもない内容だけど。

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:36:51.78 ID:4Ty0g0Uha.net
>>329
トイレはさすがに省略されてっけど
それ以外については語られる(原作では語られてる)ぞ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:37:41.30 ID:4v6abO5Aa.net
あれだね

ふたりにいいことがあると、あーよかったと思わせるのがすごくうまい

それがどうしたにならない。

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:38:20.09 ID:c69TCOfh0.net
人がもう一人出てきた時点で切るやつが絶対に居る
先に言っておく

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:40:41.54 ID:4v6abO5Aa.net
いやあ三話観たいね

ウェブマネーでなんとかならんかな。

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:44:28.96 ID:MBWWoUDe0.net
面白いっていう枠じゃないと思う

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:44:35.94 ID:di0EaBzO0.net
さんざんさんざんさんざんさんざんやり尽くされた設定なんだから
なにかこの作品だけのウリがあるとおもったのだが
会話はつまらんし知識は浅すぎるし発想は貧困だし
どうしようもない

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:47:43.71 ID:4v6abO5Aa.net
いやいや全然。

おもしろかったよ。是非三話観たいね。

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:48:33.04 ID:NAJqulLH0.net
戦車の燃料どうやって調達してるの?

黄色が本を火に焚べたとこで殺しとくべきだった

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:49:16.06 ID:c69TCOfh0.net
>>338
食糧も燃料もそこら辺のタンクから取ってる
まあそれも無くなっていってる感じだけど

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:50:04.92 ID:4v6abO5Aa.net
>>338
をれもガソリンと食料についてはED動画観ただけのあたりでは疑問だったけど、一話の会話で触れてるね。

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:54:16.53 ID:crcophnYd.net
これこの背景のまま動かせるゲーム化ないかな?FO3的な感じで

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:56:08.28 ID:tvorZ6Tm0.net
キャラや物語世界の設定に矛盾があるのはクソとは言わんけど
ああいう感じの話で、引っかかるとこが出てくると、入り込む前に我に返っちゃうのはあるでしょ。

ハクメイとミコチも、作中に出てきて会話をしている小動物や鳥たちは、
肉を食ったり、死体を操ったりしてる動物と同じものなのか?とか、
鉄道?あれ?電燈も存在するの?とか気になりだしたらもう終わり。

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:58:47.56 ID:nxh0Oy4W0.net
ケッテクラートってだけで見ちゃう
金髪は声が豊崎だったらよかったのに

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:59:28.51 ID:c69TCOfh0.net
全体的に雰囲気が明るいけどこれはこれでええな

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:59:32.74 ID:lyNAZqs/0.net
面白くはないな

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 21:59:55.76 ID:KwD4uDT1a.net
>>342
アニメに限らず物語作品を手に取るのやめたほうがいいわお前

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:00:01.04 ID:vK6m1Hv00.net
ケッテンクラートがキュらキュら言ってるだけで楽しいよな
あれがハーフトラックとかだと話にならない

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:00:10.45 ID:crcophnYd.net
2話まで見て思ったけど見るのめんどいからゲームにして俺に探索させろと思ったわ

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:00:30.39 ID:NSRJO8nIE.net
>>342
貴方はとっても頭がよくて感性も鋭いからそう感じちゃうのかもしれないですけど
大概の人はアニメと現実の区別はついてますので「これはアニメだから」で済むんですよ

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:02:55.84 ID:crcophnYd.net
FO3のきれいバージョンみたいな感じ想像してればいいの?

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:05:01.77 ID:tU8eB1Gid.net
今期はシュタゲの再放送が覇権だわ

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:07:38.43 ID:BYKCSX4/0.net
HP確認キャラデザ切り

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:08:39.87 ID:FMgc78HW0.net
このキャラデザが良いのに1

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:14:58.75 ID:N6PPeG2T0.net
アニメ見てから同じ回の原作を読み直すと愕然とするぞ
3分で読み終わるから

よくこんなうっすい話をあんま退屈させないように30分にしたなと
感動するわ

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:16:03.94 ID:hVGk6YX50.net
10倍だぞ10倍

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:18:05.07 ID:YPnJqFmz0.net
本焼べるってやばない?

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:23:34.10 ID:L/AzpzrL0.net
流石に今期一は宝石の国ですかね
でもどっちも、「えっこの原作アニメでやるの?」って感じのマンガなのに上手くアニメに出来てるという点では似てる

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:24:03.16 ID:NPXVLDkE0.net
ずっと冬なのかと思ったら春になって拍子抜けした

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:27:15.19 ID:fd5URcbi0.net
wowowプライムで0時から亡国のアギト4連発あるからな
見逃すなよ

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:28:36.48 ID:nxh0Oy4W0.net
ざっくりとしたキャラデザだけどその分ちょっとした動きや小物なんかが凝ってるのが映えるな
しっかりと考えて作ってあるアニメだよ

ケッテンクラートが雪を掻き分けて進んでいくシーンが最高だった

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:33:35.42 ID:tlju+McM0.net
>>36,88

だから何?

そんなん全然興味わかない

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:34:14.54 ID:H2kMqZlP0.net
今見たがイントロは書いてる枚数少ない繰り返しで
たいした事ないやつかなと思ったけど
進むにつれしっかり動きのあるところを見せられ参った宣言

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:43:35.65 ID:wiEFc8uA0.net
ゆゆゆのが面白い

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:45:34.96 ID:mV9mzuUD0.net
EDまじかよ

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 22:59:54.88 ID:+qQHc+HI0.net
原作者のサブカルメンヘラ臭がヤバイ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:00:33.67 ID:vBd6nag10.net
キャラデザは正統派の方がよかった…

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:02:21.95 ID:dCa22smi0.net
くらげばんちの中でも特にすっかすか
ビレバンの漫画コーナーにありそうな中学生高校生が深い深いと言いながら読みそう

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:02:30.22 ID:H92zxORj0.net
OPEDの出来はいいな

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:02:49.83 ID:tvorZ6Tm0.net
>>346
物語で楽しませるタイプの作品なら細部なんて全然気にならんのよ。
でも、こういう箱庭世界を見せるタイプは、細部の作りこみこそが命でしょ。

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:06:31.83 ID:6fWyzOebd.net
俺が天邪鬼なんだろうけど
奇をてらったアニメです感出されるとせっかくの退廃的な雰囲気も台無しだわ

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:07:32.28 ID:KfWFDOw30.net
自分このアニメけっこう気に入りました
淡々と廃墟を旅するというのがいい
ところでなんでこの娘たち旅行してんだっけ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:10:21.30 ID:c69TCOfh0.net
>>371
定住してたら食べ物が尽きるから

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:13:02.70 ID:1DfQGqw20.net
>>369
何にも分かってないやつ

同じことを全ての作品に言ってそう

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:13:41.96 ID:1DfQGqw20.net
>>370
そんなん誰も出してないのにお前軽い糖質だろ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:17:48.16 ID:BjgspRv10.net
これ今期ワーストじゃないの?

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:20:06.17 ID:eEOx8fc90.net
だと思う

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:20:11.26 ID:KwD4uDT1a.net
>>369
文明が崩壊した未来の世界なんて色々なものがムチャクチャになってんだし、現代の常識が通用しない部分もあるのは分かりきってることじゃね
それにこんな物語の序盤で設定の細部が荒いもクソもないだろう
提示されてる情報がただでさえまだ少ない状態なんだから、作り込まれてるかそうでないかを判断するのは早計だ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:21:49.95 ID:knSZ1jTUH.net
今季なにがおすすめ?
キノはつまらなかったわ

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:23:47.75 ID:emS3aApa0.net
>>378
前クールは何見てたんだ?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:24:18.91 ID:E2wiTilQ0.net
これ見てると温かい事は特別なんだとしみじみするね
冬コミで似たような経験したからスープ飲んであひゃああ〜ってなるのはすげー分かる

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:24:24.54 ID:AywQV6YWd.net
原作読んでないけど世界観の作り込み甘くて考察も盛り上がらないでしょこれじゃ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:24:44.22 ID:FMgc78HW0.net
キノは話が幼すぎる
今後もあんな感じで進むんだろうか……

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:26:22.27 ID:BjgspRv10.net
今期まじでいぬやしきぐらいしか見るものがないんだが

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:27:34.48 ID:Rco/J4dG0.net
声こなたかと思ったわ

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:28:00.94 ID:vK6m1Hv00.net
>>382
旧作(前にアニメ化されたやつ)からあんな感じだから
まあああいうお話が続くと思って間違いない

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:28:10.02 ID:0kv5uTRS0.net
ヨコハマ買い出し紀行のパクリ

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:28:46.23 ID:3AvillfLa.net
疑問なんだが何で魚の食いかた知ってたの?
かなり綺麗に食ってたが

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:30:17.60 ID:NSRJO8nIE.net
>>382
子供向けのラノベが原作ですし

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:32:40.65 ID:0kv5uTRS0.net
>>387
本で読んだんじゃね

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:32:55.95 ID:RuYQd1l20.net
>>387
焼いて食うことに何知性感じてんだ?

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:33:28.21 ID:I366y8H20.net
これ今後他の人間と出会ったりすんの

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:33:47.26 ID:1DfQGqw20.net
>>391
来週出てくる

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:34:12.40 ID:BfHWamIVp.net
コレは良いアニメ
でも肩の力抜いてアニメが観れない層にはウケないだろうね

ED作者1人で作成してあのクオリティは素直にやばいと思ったわ

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:36:00.24 ID:CPuCLcLO0.net
5分アニメじゃなかったんか
放送休止後に垂れ流せばちょうどよさそうな作品なイメージだったが
30分間何やってるの?

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:36:07.96 ID:vQbAGUsp0.net
ああ気持ち良さそうだな風呂入るかくらいの気持ちになったが
今後二度と見れなくても一切公開しないアニメだな

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:36:30.54 ID:vQbAGUsp0.net
公開じゃない後悔だ

397 :クソみてえなの流してんじゃねえぞゴラッ :2017/10/14(土) 23:36:39.00 ID:ME/WHcBp0.net
一話を八回ほどシークして30秒で見終えたが退屈そうなアニメだとおもいましたまる

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:36:51.13 ID:FMgc78HW0.net
いや、このアニメは30分だから意味がある
5分じゃ物足りないと思う

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:37:19.49 ID:NPXVLDkE0.net
あの二人妙にギスギスしてるから見てて落ち着かない

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:40:23.35 ID:1DfQGqw20.net
>>399
出たw
萌え豚お得意「ギスギスしてる」

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:42:10.19 ID:suBM46W60.net
雰囲気は好きだけど、ストーリーが糞。

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:43:00.43 ID:w7u01kBTd.net
(あっ、これがっこうぐらし1話のときのスレの雰囲気だ…)

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:44:33.28 ID:E2wiTilQ0.net
>>378
親に勧めるレベル : 宝石、タツノコ
やや質 : 血界、クジラ、JustB
王道バトル : UQ、十二
萌え : 此花、ブレンS
キャラデザは良いけど話が微妙 : URAHARA
掛け合い重視 : ネト充、しょびっち、アニメガ

あと腐向けのアイマスSideMが真面目な作りで好感持てる
張り切る三十路という設定はネックだけど耽美系が苦手な人には合うと思う

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:46:06.83 ID:FMgc78HW0.net
アイマスsideMって何で神楽 麗を出さなかったんだろう

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:47:31.43 ID:201Erg6o0.net
チトとユーリかわいいだろ?
っていう

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:48:32.61 ID:3AvillfLa.net
>>390
人以外の生物は初めて認識した設定なのに頭と骨残して綺麗に食ってて
可食部をある程度理解していたわけで
本で知ってたなら納得するけれども
焼いて食うことの話ではない

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:48:53.84 ID:QWt9WbPO0.net
ひだまりスケッチの宮子を思い出す

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:49:09.00 ID:NQulweI80.net
くっそつまらんかったが

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:53:18.55 ID:tvorZ6Tm0.net
>>377
いや、>>369はハクメイとミコチのほうね。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:55:16.37 ID:wPwYSieAp.net
退屈と言われても、まあそういう作品だからな
雰囲気が好きかどうかっていうそれだけで決まる

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/14(土) 23:55:28.47 ID:xYjWxJzDa.net
>>49
同調圧力かよ

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/15(日) 00:12:34.28 ID:ES9EwGYF0.net
>>402
今二話だし多少はね?
人間が出てきたときと巨大ロボットやら謎の生物やら人工知能やらが出来てたところで切るやつ多そう

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/15(日) 00:18:17.53 ID:J9r58aY50.net
>>382
寓話、あるいは児童文学っぽさが作品の特徴なのでそれが嫌なら見ないでいいのでは?

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/15(日) 00:21:26.76 ID:mo7sA2lg0.net
金髪のパワー系池沼が怖い

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/15(日) 00:26:10.32 ID:ja9Rh2dB0.net
金髪ガイジが良いんじゃあないか

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/15(日) 00:26:48.55 ID:zsYaC1Wx0.net
キャラがどっちも嫌い

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/15(日) 00:29:35.88 ID:4BHsaLIJ0.net
>>402
これの場合最初からああいう世界だって見せてるんだからがっこうぐらしとは違うだろ

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/15(日) 00:35:10.88 ID:J9r58aY50.net
こういう作品も週に一回見る分にはいいんじゃないのかと

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/15(日) 00:42:43.02 ID:1NXGQ2bn0.net
ぶっ続けに1クール見たらきつそうだけど週1ペースで見る分には好き

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/15(日) 00:43:04.77 ID:znAa9nx70.net
>>17
自分が面白いと思えるものを自分で判断できないのか

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/15(日) 00:47:16.53 ID:4uptJnHm0.net
フォールアウトみたいにレイダーとかスーパーミュータント出てきたら盛り上がると思う

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/15(日) 00:55:56.00 ID:tJUrNcbr0.net
コレとURAHARAは視聴継続決定だわ
雰囲気だけはいい

あと時間を無駄にする覚悟で王様ゲーム

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/10/15(日) 00:56:46.89 ID:6ZbQeUaf0.net
俺このパターンよく知ってるわ
信者が「お前らはバカだから理解(わか)らない。だから黙ってろ」と騒ぎ立てたせいでライト層が逃げ出して空気化するやつだ
ふたばのアホどもだったらdel連発で言論封殺に出ていただろうな

総レス数 623
130 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200