2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日銀・金融政策決定会合 追加緩和に否定的な意見相次ぐ [545512288]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(16445).net

日銀 金融政策決定会合で追加緩和に否定的な意見相次ぐ
11月9日 10時47分

日銀が先月開いた金融政策決定会合では、1人の委員が追加の金融緩和の必要性を主張したものの、
ほかの委員からは、副作用が大きいなどと否定的な意見が相次いでいたことがわかりました。
日銀は、先月30日と31日に開いた金融政策決定会合で、今年度と来年度の物価上昇率の予測を引き下げましたが、
追加の金融緩和策はとらず、金融政策を維持しました。

9日、この会合で9人の政策委員から出された主な意見が公表され、この中で、片岡委員と見られる1人の委員は
「追加緩和策を講じることで物価目標の早期達成への確度を高めるべきだ」として、2%の物価上昇率の実現には
金融緩和をさらに強化することが必要だという意見を出していました。

これに対して、ほかの委員からは「追加緩和は市場や金融機関への影響、政策の持続性などの観点から
プラスの効果よりも副作用のほうが大きい」とか、「政策変更の効果に確信が持てない限り、現状維持が適切だ」
などとする意見が相次ぎ、多くの委員が、今の状況で一段の金融緩和を行うことに否定的であることがわかりました。

一方、会合では、金融緩和の一環として日銀が買い入れているETF=(イーティーエフ)上場投資信託などをめぐって、
ある委員が「政策効果と考えうる副作用について、あらゆる角度から点検すべきだ」と述べ、日銀がETFなどを大量に
買い続けることの影響も検証すべきという意見が出されました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20171109/k10011216891000.html

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 11:11:01.81 ID:YI6JVDc60.net
いい加減少し利上げして欲しい

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 11:14:20.74 ID:iOzRdD7Oa.net
まぁ維持なら構わないだろ
日銀としては緩和よりも先に財政を出せって話の方が論理的
富裕層増税に舵を切ったんだから、教育国債と消費税が正式にパスになるまでは金融サイドが大盤振る舞いする必要性がない

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 11:18:32.38 ID:kEEsqrSu0.net
片岡の主張する追加緩和て具体的に何なんだろ
マイナス金利の深堀?

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 11:19:11.34 ID:6FtRIwzA0.net
>>24
財政出動な

それを言う奴も増えたけど
ま〜た「自民問題」に突き当たるわ

こないだの参院選のあと補正予算10〜20兆円で財政出動しましたけど
何か変わりましたか?
結局、「自民の財政出動」は
社会の人的インフラの強化や教育投資や社会自立支援とかじゃなくて
自民の利権に金を撒くだけ

それが赤字国債になって、増税や社会保障減の(以下同じ)

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 11:21:27.43 ID:6FtRIwzA0.net
>>25
ETFの更なる買い付けとか
法改正して日銀が国債を直接引き受けたりすんだろ

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 11:33:08.97 ID:8FMcIf8i0.net
メンバー入れ替えだな

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 11:34:40.64 ID:92df5JQ50.net
反対意見は封じ込められ、全員更迭されちゃうの?

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 11:37:20.84 ID:/CJ4uAiea.net
日本銀行法
第二条 (通貨及び金融の調節の理念)
日本銀行は、通貨及び金融の調節を行うに当たっては、物価の安定を図ることを通じて国民経済の健全な発展に資することをもって、その理念とする。

まぁこの条文に照らせば追加緩和はちょっとやりにくいよな

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 11:39:42.80 ID:L5Ipc6pGa.net
安定の片岡剛士

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 11:41:29.56 ID:+RuA04F9M.net
どーせ安倍の意向で決まるんだろ
緩和し続けないと株価の虚飾は維持できんからな

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 12:04:28.69 ID:WP47w+ra0.net
>>11
根本的に認知が歪んでるやつにそーいっても仕方ないのでは

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 12:16:05.80 ID:lYMVhM+T0.net
このキチ害共まだやるつもりでいたのか

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 12:22:06.72 ID:ug97dJhOM.net
片岡氏の新たな主張は「量的緩和の限界を露呈」との見方も−日銀会合 (2017/11/1)
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-10-31/OYOJGO6JIJUO01

「15年金利0.2%未満」に惑う債券市場 (2017/11/1)
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO22973690R01C17A1000000/
操作するには残存15年の債券を買い入れるしかないが流通市場にほとんど出回っていない。

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 12:25:29.52 ID:vgWuV1YZM.net
メリケンはテーパリング始めたんでしょ
成功したらそれに追従すればええしダメならその逆でそれまでは保留で大勝利じゃないの

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 12:52:06.64 ID:L5Ipc6pGa.net
>>35
>操作するには残存15年の債券を買い入れるしかないが流通市場にほとんど出回っていない。

詰んでる

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 13:29:09.88 ID:6FtRIwzA0.net
【安倍の実、大炸裂!!」 日経平均株価、23,382円に達す!!空前の好景気に湧くニッポン [219241683]
http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1510197397/



こういうアホスレばっかり煽りウヨで伸びて
このスレみたいな本丸の話題は全然伸びないのはやばいな

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 13:31:28.48 ID:LwK9uvOe0.net
リフレバカさんこれどうすんの

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 13:38:47.89 ID:lhiCHLEq0.net
もうドーピング限界なの?

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 13:40:43.01 ID:v0YhiPD+M.net
完全に限界に来てるな
いいんだぞ、日経225企業全てを国営にしたって

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 13:42:37.13 ID:nitnBcjIM.net
(´・ω・`)たぶんこれ限界に近づいて来てんだろうな

ETF大量購入→塩漬け→日銀が全ての企業の大株主・筆頭株主→
買える株が無くなる→市場の流動性無くなる→たまに神戸製鋼みたいな不正起こる→
紙くずになる・経営に介入せざるを得なくなる→疎ましがられる→めんどい

まあ限界がどこにあるか実験してみるのもいいかもね

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 13:47:49.76 ID:43F5WM3w0.net
ETFはもう減らせよ
東証買い支えるのもほどがあるだろ

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 13:48:49.49 ID:N3aARcGm0.net
>>41
そうそう
いざとなれば入れ替えればいいだけだしな

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 13:56:28.23 ID:jMcL+s3RM.net
国債の利回り下がるでok?

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 14:37:44.14 ID:YI6JVDc60.net
まーた日銀砲()っすか

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 16:19:03.11 ID:KGs5tg/20.net
あげ

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 16:22:46.42 ID:TjimwmKs0.net
片岡頑張れ

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 17:59:41.37 ID:GQLm/ry10.net
この道を行くしかない
もう引き返せない
アベノミクスによろしく

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 19:00:12.52 ID:6FtRIwzA0.net
まぁ今日も変な動きしたな

在韓米軍の家族が避難したとかの話で
ああなったとか言われてるけどどうだか。
みんなビクビクでいつ崩壊するかビビってて

ビビッて下がったら公的資金で支えるをやってるわけだが

まぁ黒田が解任されるまで
バブルは続くだろ
余程何かないと崩壊はせんぞ
まだ2017だしな
2020まで先がある

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 19:21:04.96 ID:GBz+mU7Qa.net
は?もっと緩和しないと

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 19:24:08.08 ID:6FtRIwzA0.net
NHKもほほんと安倍マンセーの報道してたな

ちゃんと企業収益の実体が金融なこと
日銀のリスクとか言わないといけないのに

そこ一切、触れないで
「自民が勝って政権が安定したから〜」とか言い出したり

リスクは北朝鮮と
米中の景気失速とかさ

本当にこんなんじゃ自民支持が増えるわけだよ。
全然、本当のこと言わないわ


自民が勝ったことも、ちゃんと、緩和派の日銀総裁が次も出てくることの期待とか
色々あんのに、これじゃ「自民=正しい」としか視聴者思わないだろうな

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 19:27:04.12 ID:3fWGBD/h0.net
片岡とかいう奴が「追加」緩和を主張して反対されるけど
緩和的政策は継続っていう予定調和プロレスだぞ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 23:09:55.27 ID:KGs5tg/20.net
あげ

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 23:11:11.46 ID:oLqS7i300.net
インフレ期待インフレ期待
インフレ期待インフレ期待インフレ期待インフレ期待

カルトかよw

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/09(木) 23:44:01.38 ID:lHMuPXsk0.net
>>43
それがとうとう減らしたって
終わりの始まりだな

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/10(金) 03:09:34.75 ID:HovIRV8/0.net
>>55
紛うことなきカルトだよ

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/10(金) 11:13:55.91 ID:HovIRV8/0.net
あげ

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/10(金) 16:14:01.68 ID:HovIRV8/0.net
あげ

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/10(金) 19:38:14.16 ID:HovIRV8/0.net
あげ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/10(金) 22:00:46.01 ID:HovIRV8/0.net
あげ

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/11(土) 02:18:49.52 ID:Dim7i75M0.net
あげ

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/11(土) 03:54:15.39 ID:Dim7i75M0.net
あげ

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/11(土) 07:29:36.16 ID:omg0Z3RA0.net
JKリフレも湧かないスレ

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/11(土) 12:12:21.09 ID:4XMM7vxR01111.net
今やめたら暴落してただのバブル崩壊の二の舞になるだろ
この道しかないんだよ

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/11(土) 12:31:22.58 ID:ROAH/OG1a1111.net
>>65
破滅一直線

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/11(土) 13:21:22.13 ID:LWh23VYaM1111.net
>>66
それを日本国民が望んだのだから仕方ない
財政は戦時中末期レベルだから、生きてるうちに預金封鎖や新円切り替えもあり得る
俺はもう覚悟は出来てる

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/11(土) 15:43:22.04 ID:Dim7i75M01111.net
あげ

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/11(土) 20:12:29.36 ID:HWPSBIIO01111.net
あげ

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/11(土) 23:23:47.43 ID:HWPSBIIO0.net
あげ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/12(日) 02:24:25.62 ID:I37dcl/j0.net
あげ

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/12(日) 05:23:39.80 ID:I37dcl/j0.net
あげ

総レス数 72
28 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200