2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

プログラミングガチ初心者なんだがPythonかRubyどっちがいいの? [774483539]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 12:08:58.54 ID:GqrH34gh0.net ?2BP(1111)

最も嫌われているプログラミング言語は?--Stack Overflowが調査結果を発表

https://japan.zdnet.com/article/35109803/

118 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 16:54:11.07 ID:1iaijaYN0.net
細かい事は忘れたけどPythonは構造体に相当するものが無いことないか?
Rubyの事はさらに知らないけど

119 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 17:09:37.04 ID:YaW4etfy0.net
rubyはインストールするところから戦いが始まる

120 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 17:17:49.13 ID:epTYUba/0.net
>>118
別にクラスと区別する必要もないからね
C++もC#も構造体はクラスの特殊化と言えるけど
pythonにはそういう特殊化は需要も歴史的必要性もない

121 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 17:18:28.86 ID:TsLY4HTZM.net
>>118
turpleが代わりに使えるかな

122 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 17:19:02.99 ID:4YBKnLIzd.net
プログラミングの勉強って競技プログラミングってのをやるのがベストなのか?
本だけじゃ挫折しそう

123 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 17:19:41.14 ID:ul3c5P/GM.net
Rubyがいいうゅ

124 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 17:20:28.03 ID:+6QuyOKIa.net
>>13
機械学習関連ではPythonがデフォルトみたいになってる

125 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 17:25:01.91 ID:7NZ8hrqq0.net
>>123
http://blog-imgs-89.fc2.com/t/e/s/tesuto93/TbhZfAR.jpg

126 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 17:26:17.03 ID:4YBKnLIzd.net
>>125
しゅごい…

127 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 17:42:43.59 ID:edtRAj620.net
本気でやる気があるならこんなどうでもいいところで質問しない(´・ω・`)

そもそも学歴や資格がないのなら何の意味もないね。


子供のころからプログラミングやピアノで頭賢くして理系に進むべきだったね

日本という国は趣味で身に着けたレベルの技量を信用しとらんのよ(´・ω・`)
自分で企業でもするなら別だけど。

料理のお店でもそうでしょ。雇われるなら料理の専門学校出てないとお話ならんの。
自分で店やるならなくてもいいけど。

くたばれ自民党。

128 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 17:43:51.94 ID:Vf2P+YCZa.net
頭がよくて忍耐力のあるやつでないときついよ

129 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 17:44:34.80 ID:m/lgE5fI0.net
Python

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 17:45:13.38 ID:Vf2P+YCZa.net
JavaScriptでいいんでないの

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 18:06:37.57 ID:mCmMfuQo0.net
>>97
何もやってないがまだ希望はあるということか…

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 18:26:56.91 ID:dQajPV5hd.net
アセンブラ

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 18:46:47.32 ID:7NLwCfdD0.net
Lispやれよ
PythonやらRubyやら回り道することないだろ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 18:55:06.37 ID:R1Wa2Hqnd.net
何で作るかより何を作るかだぞ

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:01:54.09 ID:FweQEXVC0.net
ぶっちゃ文法なんてどれも一緒

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:12:33.70 ID:+6QuyOKIa.net
今Pythonの勉強してるけど
定数がなかったり
オブジェクトのメソッドの第一引数がオブジェクト自身だったり(thisがない)
一時代前のにおいするな

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:15:04.97 ID:7BkIhfdqM.net
すまん、Cでよくね?

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:21:38.13 ID:QSsGww+4M.net
javascript

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:23:51.67 ID:GlgQdTAR0.net
PythonでLINQ使えたら最強だからはよ対応してくんろ

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:33:34.07 ID:9wq3kWJg0.net
覚えとくと便利だけどpythonできるだけじゃどうにもならんよな

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:34:44.03 ID:DRQ6uo1n0.net
pythonだろ
ディープラーニングとかのAI系でもSDNとかのネットワーク系でも使ってたわ

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:46:33.42 ID:nUESCbIa0.net
>>137
さすがにCはちょっと…

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:16:52.14 ID:ld1o8y4W0.net
使うだけならどっちでも良いだろ、エキスパートになる訳でもなきゃ。
人にドヤ顔したいなら、迷わずHaskell。

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:31:08.87 ID:4fhwf95Q0.net
ExcelVBA
いやマジで

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:37:37.68 ID:7LoIRKw7a.net
東工大卒pythonistaデータサイエンス見習い兼インフラエンジニア(30)だけど転職してえわ
どっかいいとこない?

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:44:39.22 ID:dBg8vkE0M.net
R

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 22:13:01.27 ID:qOxuBriX0.net
数年後はPythonだと思うけど、すぐ仕事で使うなら当分はweb系だとrubyしか案件無いよ。
一個習得すれば二言語目は比較的簡単だから二択であればrubyやろ。
仕事で使わないor数年間は趣味でっていうならPythonを勧める。

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 22:52:49.85 ID:afVig75Va.net
>>83
趣味だろ
わざわざ仕事にしようだなんて思わん

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 23:37:56.96 ID:flf4SdEVa.net
Rubyの方が書きやすい気がするんだけど俺はおかしいのか?

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 23:40:45.15 ID:aHXEksK1M.net
>>145
こことかどうだろう?
https://tenshoku.mynavi.jp/jobinfo-214152-1-1-1/?job_key=1020146

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 23:41:42.82 ID:GlgQdTAR0.net
仕事でディープラーニングやりまくってるからPythonやってるが定数とLINQぐらいは公式でサポートしてほしい

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 23:50:06.45 ID:WGA+QVMg0.net
>>40
Gitlab

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 23:54:21.48 ID:fV4XlA/J0.net
>>149
書きやすいと思うよ

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 01:03:09.61 ID:L5EfIgz40.net
このPython推しRuby下げはなんなんだ?

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 01:08:55.82 ID:zi9PfYL50.net
goやれよ
そして使い勝手教えてくれ

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 01:21:16.15 ID:oG1D+3e/0.net
>>154
嫌儲はジャップ=クソ、国産=クソという精神だから

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 01:34:12.45 ID:+JLUOrRj0.net
Java

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 01:54:24.03 ID:R9kiiIR40.net
http://zburs.robot-armies.com/1113

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 01:55:49.11 ID:06gNF7we0.net
>>145
PFN

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 01:59:56.43 ID:b/7xyXcc0.net
>>6
なんてやつ?

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 02:19:07.67 ID:gGgcUJo2a.net
JavaScript、python、php

これだけやっておけばweb系では十分
片手間でhtmlとかsql触っておけば引く手数多よ

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 02:47:17.83 ID:evKCye1j0.net
>>156
日本で未だにRubyが人気あるのは確かだけど、いずれ欧米を追ってRubyは廃れると思うよ
結局IT業界はアメリカ追随にならざるを得ない

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 05:15:25.33 ID:K9sRoMfj0.net
どっちもどっちだと思うけど、RubyはRailsだけっていうイメージと、そのRailsもインストールに必要なパッケージのバージョン依存が面倒っていうイメージがあってな

Pythonはステマ (Rubyは宗教だけど)
よってこの2つだったら今勢いのあるPythonやっとけ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 06:51:12.41 ID:8gPzS4IH0.net
>>154
両方やってみればわかるよ

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 07:26:02.42 ID:IFddCIoz0.net
py

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 11:36:11.18 ID:AniWPKQFd.net
Pythonはどうでもいい
PythonにくっついてるNumpyや機械学習フレームワークがありがたいだけ

Rubyどうでもいい
RubyにくっついてるRailsフレームワークがありがたいだけ

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 11:38:15.72 ID:Bzb1eruSM.net
Goとか…ボソ

総レス数 167
32 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200