2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新卒】 内定辞退率が64.8%と過去最高! 氷河期世代への恩恵も少しはあるかねもね [219241683]

1 :番組の途中ですが名無しです :NG NG ?PLT(13001).net

内定辞退、最多の6割超 学生の売り手市場反映 2017/11/13 08:36
c一般社団法人共同通信社

 就職活動で企業の内定を得た2018年春卒業予定の大学生のうち、内定を辞退した割合を示す「内定辞退率」が
10月時点で64.6%となったことが13日、就職情報サイトを運営するリクルートキャリアの調査で分かった。

 同社が集計したこの6年間で最も高い。
 人手不足を背景に学生は売り手市場で就職先の選択肢が拡大する一方、企業は特に中小の新卒確保が
一段と厳しくなっている。

続きはうぇbで
https://this.kiji.is/302586983632258145?c=39546741839462401

130 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:06:01.98 ID:d/fldLIK0.net
氷河期の37歳だけど三大財閥系商社のひとつの百パー子会社に正社員で転職できた
中は本体から出向してきておっさんだらけで出世は見込めんが
給料も休日数も残業時間も改善されたから御の字ってことで頑張るわ

131 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:13:30.35 ID:f14iC+Gt0.net
>>130
デマだな。嘘を書くなよ。

132 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 22:34:05.46 ID:S2ib5m2M0.net
【経済】内定辞退、最多の6割超 学生の売り手市場反映 平成30年春新卒採用
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1510537694/

【雇用】1人で大手6社内定も…就活が空前の「学生有利」、内定辞退激増で企業がおびえる時代に [無断転載禁止]c5ch.net
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1498269133/

【社会】内定辞退6割 地方公務員採用の厳しい事情
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1507269230/

133 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 22:53:23.91 ID:uPd/TAJf0.net
>>121,122
すっかり忘れてた
なんでこんなに面倒くさい慣習で溢れ返るのか飽き飽きする
もう気まずいしいいわ

134 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 23:52:54.48 ID:oxt5b20Q0.net
ブラックが多いってだけじゃね

135 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 23:57:14.35 ID:MyYBkxFW0.net
みんな大企業の待遇良いとこに行きたがるのは当然だろ

136 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 00:00:37.86 ID:MEMCf1mL0.net
>>135
×待遇がいい所
○健康で最低限文化的な生活を期待できる所

137 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 00:15:16.85 ID:tsH9yQQH0.net
売り手っても中小とか望んで入る奴おらんだろ

138 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 00:17:25.51 ID:BnDrLr6J0.net
安心しろ、氷河期世代には恩恵はないから
いざとなれば韓国人入れるだけだよ

139 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 00:34:17.34 ID:+sLB0r9x0.net
不況時に100社エントリーしましょうってリクルートのせい

140 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 00:36:55.75 ID:Lip97QYV0.net
働いたら負けでござる
社会に貢献したら負けだよマジで

141 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 00:43:13.08 ID:MEMCf1mL0.net
消費も社会貢献って概念が抜けてるよな
色々なところで

142 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 01:09:16.47 ID:D/OC7p+2x.net
>>1
言っとくけど氷河期の就職難って半分ネタみたいなもので大半は普通に就職できてたよ
落ちこぼれたのなんて社会に出られないレベルのコミュ障か分不相応に高望みしてたかくらい
それかクソの役にも立たない人文系の学科いったバカくらいだよw

143 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 01:12:47.60 ID:D/OC7p+2x.net
>>22
そんな無職や職歴なし底辺しか得しない政策なんて要りませんよっと

>>25
氷河期でも大半の人は普通に職歴積み上げてるんだけどね
ネットだと普通じゃない一部の落ちこぼれが何故かむやみに声だけデカいってだけで

144 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 01:13:29.24 ID:nHYN9xwL0.net
新卒一括採用は年齢差別
こんなことは即刻やめるべきこと

145 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 02:26:53.24 ID:R9kiiIR40.net
http://zburs.robot-armies.com/1113

146 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 02:26:55.99 ID:CSzdbf4hM.net
>>142
お前は可哀想な人間だな
何れだけの若い万個が自殺したと思う

147 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 02:29:11.03 ID:pD5FX6pg0.net
>>146
どれだけなんだ?

148 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 02:40:27.96 ID:ABEzGlnp0.net
>>141
一番金回さなきゃいかん震災後に
不謹慎だから金使うのやめようとか言っててアホじゃねえかと

149 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 03:03:29.82 ID:n1LLp6m3d.net
中小なんて大抵一族経営のうんこだろ

150 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 07:45:06.80 ID:yh6dGeutM.net
>>142
ほんこれ
無能なアラフォーがまだ騒いでいるだけでしょ

151 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 08:12:22.07 ID:0H1fNG0V0.net
255 :自治スレでLR変更等議論中@転載は禁止:2014/12/25(木) 00:42:24.26 ID:q+Fm6IBN0
30代ってバブル世代でしょ?
よっぽどの事がなければ正社員なんて簡単になれた時代だよね
それこそバイト感覚で正社員になれた時代が30代
それがなんで、正社員ではなく本当にバイトやってんのかが理解不能

97 :名無しさん@1周年:2015/02/07(土) 04:10:54.49 ID:ts2emtA80
30歳から40歳くらいの層は俗にいうバブル世代のはずなのに
非正規に応募してくるのは正社員歴がない馬鹿が多い
誰がそんな人材を採用するだろうか?
バブルだったのに正社員にならなかった、そんな奴を採用する馬鹿な会社はない
勝手に餓死しろとしか思えない

220 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です:2015/05/29(金) 22:30:25.51 ID:f6Z7jTtW0
30歳以上はバブル世代なわけで
新卒ばかり採用してって文句を言われても
バブル世代が遊びまくってたせいだろと言い返すしかないんだよなあ

181 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 9bcb-6+1E):2015/08/24(月) 12:14:18.22 ID:WONQQdHA0
こうゆう3〜40代のバブル世代って
怠けてるからコンビニバイトとかになるんだよ
若い時から苦労をしてないから
歳をいてからこんな仕事しかできないんだよ

776 :名無しさん@1周年:2015/09/25(金) 09:18:11.12 ID:h07XmEDO0
バブル景気経験した人間はバブル脳の出来損ないだからな
30代以上全て間引け

359 : おさかなくわえた名無しさん@転載は禁止 2016/01/01(金) 20:05:19.45 ID:3z2xXyru
>>356
そうゆうおっさんて30代のバブル世代だろ
あいつらバブルでジュリアナのお立ち台でやったとか下品なことばっか言ってやがんだよな

109 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ f040-XNJE) 2016/09/08(木) 21:44:07.65 ID:P+CqDgUM0
>>98
バブルの恩恵受けた世代って今まだ30代後半だろ
あと30年、日本はもつのか?

152 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 08:12:42.15 ID:0H1fNG0V0.net
23 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2016/03/18(金) 18:26:40.98 ID:5/GedXQs0
氷河期世代はバブル時代よりは就職しにくかったってだけで
バブルの余波もあって今よりずっと就職しやすかったんだが?
今の方が氷河期世代とやらよりずっと氷河期なのは間違いないよ

35 : 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイ 6788-Ryej) 2016/12/13(火) 23:15:51.63 ID:0CfLi49Z0
36歳以上のバブル経験老害を見ていればそうなるわな

366 名無しさん@1周年2017/08/08(火) 10:30:29.60 ID:FvFz0MSr0
バブル時代はすごいな 携帯代に3万円とかww さすがアラサーwww

646 名前: 名刺は切らしておりまして [sage] 投稿日: 2017/06/25(日) 18:44:07.97 ID:5AG6K+Ob
俺はゆとり世代だけど氷河期世代は糞
文句ばっかりいって使えないやつ多すぎ
企業が採用減らしたのもわかるし、結果的に正解だわ
長年不況だったのもこいつらが原因だったしな
ゆとり世代の俺たちが経済の主力になった途端に好景気
マジで氷河期クソ世代、日本のために消えてくれよw

153 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 11:38:03.37 ID:KkH5WxWh0.net
わざとブラック系の企業から複数内定もらった後全部ギリで自体させて糞困らせてやるストライキやればいいじゃん

154 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 13:33:11.96 ID:hAAsstTa0.net
>>130
転職先おめ!
俺も氷河期だが、10年前の団塊の大量退職のころに某電話会社の子会社に転職できたよ
ブラックからの転職で給料も休みも増えてよかった
ニュース見るのと行動力は大切

155 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 15:37:22.53 ID:jzF0EfjQ0.net
ブラックが多いってだけじゃね

156 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 18:36:45.31 ID:8B0uDdlc0.net
今は転職もしやすいんだ?

157 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 19:54:05.66 ID:nW22kH/ya.net
>>154
ありがとー
この時間に家にいるのが前職比で奇跡に思えるよ
ケンモメンのくせに情けないが寄らば大樹の陰ってのは本当なんだね
来月は賞与だから楽しみだ

158 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 00:21:07.17 ID:bLlOzWPq0.net
ブラックが多いってだけじゃね

159 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 02:25:36.96 ID:6iIDP2mQ0.net
おこぼれワロタ

160 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 04:10:08.00 ID:bLlOzWPq0.net
ブラックが多いってだけじゃね

161 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 06:11:19.31 ID:dDy74Jj90.net
>>124
だから日本では新しい発明やイノベーションが生まれないんだよな。空白期間でいろいろ試しにやってそこから発見があるのにそれを企業が認めないんだから

162 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 14:34:28.59 ID:bLlOzWPq0.net
ブラックが多いってだけじゃね

163 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 14:40:19.24 ID:ko+DylaOM.net
給料安いくせに責任ばっか押し付ける糞JAP企業は潰れてくれ

164 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 14:43:57.66 ID:ko+DylaOM.net
BL企業「時給1000円なのに誰も来ない」

165 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 14:45:29.24 ID:ko+DylaOM.net
社員より派遣が多い企業のBL率の高さ

166 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 14:48:57.74 ID:lMY46HqS0.net
一部の男に女が群がるのと同じで一部の奴に企業が群がるってだけだろうな

167 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 14:51:55.29 ID:Wa+NfAT20.net
ゴミ企業だと思ったらゴミ扱いして辞退で何の問題もない
嫌なら待遇上げろ
待遇上げるの嫌なら潰れろ

168 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 15:01:41.34 ID:qpjVUTq70.net
かわいそう…
労働者なんかカースト最底辺の搾取されるだけの存在なのに
株主>投資家>経営者>>>>>>労働者だぞ
経営者以上の階級では新卒を「今年も奴隷がやってきた、何割持つかな」とふんぞり返りながら笑ってるのに

169 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 15:07:47.43 ID:3Qu1iScn0.net
就職氷河期の頃の就職活動密着取材みたいな番組多かったよな
あれを今再放送すればいい
当時の学生がどれだけ人間扱いされていなかったかわかるよ

170 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 15:12:43.67 ID:kofl8APu0.net
内定たくさん取ってブラックっぽくないところに就職するもやっぱりブラックっていうところまで見える

171 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 15:21:53.96 ID:dwglJtCv0.net
>>144
やめたとしても5ちゃんにいる無職やニートが雇われるわけないぞ

172 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 15:31:49.40 ID:xL0dXb1fM.net
売り手すぎワロタwwww

173 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 15:34:34.28 ID:ndPB7AKg0.net
ふざけんじゃねこ!🐱
パンダこの野郎!🐼

174 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 15:35:26.43 ID:qb9xncs90.net
氷河は親が逃げ切り世代だからどうにかなる

175 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 22:14:17.30 ID:o3w1c2ZY0.net
>>174
> 氷河は親が逃げ切り世代だからどうにかなる

自営業率がまだまだ高かったから、厚生年金がなく国民年金だけなので
すさまじく重荷。

176 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 22:47:39.72 ID:dh8uCdGQ0.net
>>168
株主と投資家ってにたような階層じゃないの?

177 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 23:31:37.10 ID:bLlOzWPq0.net
ブラックが多いってだけじゃね

178 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 23:32:20.02 ID:C9tBuwLJ0.net
>>5
優秀なやつがかっさらうから自体率高いんだろ

179 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/16(木) 03:36:25.52 ID:ZlWmVJsgd.net
今の時期みんな遊んでるだろ

総レス数 179
56 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200