2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

まんこ「彼氏が蕎麦つゆに茹で汁入れて飲んでるうう!!いやあああああああ!!!!!」 [952522887]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 17:47:55.71 ID:nwIgLMCMp.net ?2BP(1000)

「彼氏がそば湯を飲むのが信じられない!」 匿名ブログに見る関東と関西の食習慣の違い

育った環境が違えば、食習慣も異なるものだ。自分にとって当たり前のように飲食するものが、誰かにとっては不思議に感じられることもある。

11月7日、はてな匿名ダイアリーに寄せられた「そば湯」をめぐる投稿が話題となっている。タイトルは「そばの茹で汁を平気で飲む彼氏」。投稿者の女性は、彼氏の行動に驚愕したようで、

「育ってきた環境の違いなのか、そばの茹で汁を飲む人をはじめてみた。そば湯だからと言うのだけど、茹で汁ごときを健康に良いといって平然と飲む姿を受け入れられそうにない」

「初めて関東に来て蕎麦湯出されたときは、どうすればいいのかわからなかった 」
「私も夫と付き合うまで知らなかったわ。絶対騙されてるかこの男が変人なだけだと思ってたので、お蕎麦屋さんで普通に出て た時すごくびっくりしたわ」
と心境を綴っている。
https://news.careerconnection.jp/?p=28716

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:06:22.16 ID:Jderid+v0.net
説明してもまんこには分からない

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:08:46.46 ID:mppFHJ5/0.net
>>317
めんつゆは全部飲んだらえげつないな

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:09:20.38 ID:gLDHoZoz0.net
>>3
蕎麦に栄養なんて求めて食わねーよバカ

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:10:21.48 ID:6dkVQlAaa.net
そば湯が飲みたいがために冬でもざるそば

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:10:51.02 ID:N4TJBtXb0.net
>>300
市販の十割乾麺がお手軽だぞ、ゆで汁もちゃんと蕎麦湯になる
湯量多すぎると意味無いから寸胴じゃなく手鍋で茹でろよ

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:10:53.21 ID:ldtDorbmM.net
ちんぽしゃぶる前に洗ったお湯飲むみたいなもんだろ

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:11:42.04 ID:BhmBr7ec0.net
高血圧バカにしてんの?

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:12:47.46 ID:6Gx9KzABd.net
うまくないしのまないけど飲む奴がいてもいいだろ
なんでこんなのが記事になるの
まんこ

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:13:22.95 ID:jP7nxLJZ0.net
蕎麦湯飲まないとかいうアホいるの?

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:15:00.85 ID:t54i/b4SM.net
>>332
大勢おるやろな

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:15:21.41 ID:ljxwPiyn0.net
>>1
彼氏のそばゆは飲んでるくせに

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:15:23.85 ID:aFLT84c30.net
>>329
うむ全く分からん

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:15:40.39 ID:Pjc45y4J0.net
つけ麺にも出すトコあるから困る
最初すげーキョロキョロしたし

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:16:14.78 ID:kbH9Tl+I0.net
そば湯まで美味しい何とか蕎麦ってのを買ったときについいつもの癖で何も考えずに
蕎麦茹で終わったらザルにそのままぶちまけて茹で汁全部捨てちゃったときの虚無感

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:17:28.89 ID:axeoYElq0.net
ソースがクソまとめアフィサイトっぽい

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:19:40.89 ID:QcNhJPqD0.net
>>323
お湯に直接入れると固まっちゃう
水で溶いてからお湯入れて少し沸騰させる

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:20:13.42 ID:B7TXHN8F0.net
>>73
いきなりステーキとか好きな層だろう

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:22:03.75 ID:4oVX4/9i0.net
蕎麦湯はバブル期に外食しないと庶民は知らない文化だろ

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:23:45.58 ID:zAfwkZgT0.net
何度目だよ

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:24:02.55 ID:/6bqHSRb0.net
蕎麦湯ってなんとなくちょっと濁った感じがするけど
何が入ってるの?

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:26:15.49 ID:GTRbA2U2M.net
>>341
安い蕎麦屋でも置いてある

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:26:59.20 ID:MYKdsMhI0.net
そもそも蕎麦湯は関東のつゆが濃いから蕎麦の湯で割ってただけで味の薄い関西では不要

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:27:01.64 ID:NHzwjhO5a.net
>>343
どう見ても××です。
本当にありがとうございました。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:27:33.06 ID:mou50Y3B0.net
蕎麦じゃなくても割スープとか経験あるだろうに
つーかセルフじゃあるまいしちゃんと喰ってる最中に持ってくるじゃねーかよ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:28:19.49 ID:v+6fAqrXp.net
蕎麦アレルギーだから猛毒以外の何者でもない

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:29:09.38 ID:N4TJBtXb0.net
関西人が飲まないってのは理解出来る
「ほんとにホントにこれを"美味しい"と思ってる?」と言われたら
いつも蕎麦湯を飲み干してる俺ですらNoと答える

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:30:22.36 ID:Co8B5xjt0.net
>>8

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:31:22.65 ID:NczNLvbd0.net
>>332
俺も必ず飲むからわからん
知らないまま大人になってそんなの飲むの?って言ってるだけだと思う

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:32:06.53 ID:olhppKL90.net
貧乏かよw

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:32:29.92 ID:Or4Hma090.net
むしろつゆ無しでそのまま飲む

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:33:26.77 ID:ayzPQ9Su0.net
ラーメンとか汁は全部飲むけど蕎麦は塩分高すぎて無理

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:33:40.04 ID:oSumW/U8M.net
蕎麦湯のみでも普通に飲む俺からしたらほっといてほしい マジで

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:34:00.31 ID:vlwZjIUTa.net
自分の無知を恥じれよ

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:34:21.38 ID:mou50Y3B0.net
俺も蕎麦湯だけで飲む
家で蕎麦ゆでたときとか2リットル近く飲む

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:34:47.72 ID:5OS5p1Omd.net
蕎麦湯否定したり知らなかったりするのって
中卒貧困層宣言してるようなもん

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:34:54.62 ID:9Ah769Qq0.net
>>300
スーパーで売ってる生蕎麦は原材料で小麦粉が先になってるやつしかないから粉を溶かして好きな濃度にする方がお勧め

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:34:56.97 ID:14XnUGLW0.net
わたしは蕎麦湯あんまり好きじゃないけど、だからといって蕎麦湯飲む奴を否定しようとは思わないわ
フィンガーボールの水飲んだわけでもないのに騒ぎすぎ

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:35:17.82 ID:XojTNaDu0.net
つゆなんかで割らずに茹で汁直でいくよな
わかってんじゃねーか

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:36:52.75 ID:0oqXfPl70.net
元は信州の文化だろ

ざる蕎麦って体が冷えるから暖かい蕎麦湯飲むと心地いいんだよ

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:37:19.49 ID:RSS0X8bCp.net
関西ってうどん文化だと思うからそうなんだろ?
蕎麦食うならうどん食うし
あと東日本だとうどん高いわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:38:14.15 ID:Bz7yDErY0.net
最後につゆをそば湯で割って飲むのが好きですまん

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:39:16.10 ID:LXzmjS1S0.net
>>1
この女の髪はソバ〜ジュ・・・

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:39:37.14 ID:au4UkUet0.net
田舎の蕎麦屋で客が蕎麦湯くれって言ったら店主がうちは乾麺ですって拒否られた時はクスッときた

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:39:52.77 ID:rLhMCCCfa.net
蕎麦屋行けばそれ用に普通に出てくるじゃん

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:41:52.71 ID:zmFtN32/0.net
もともと食通のおままごとだろ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:42:02.91 ID:L2DVf+Vd0.net
ラーメンの汁を飲み干すのと同じで
塩分取りすぎじゃないかな?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:43:43.43 ID:JMaZaRi60.net
>>3
じゃあ蕎麦は俺に任せろ
お前は蕎麦湯と支払いの係な

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:44:16.26 ID:wHurEPk60.net
>>366
別に乾麺のゆで汁でもいいが

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:46:38.38 ID:GH0643+K0.net
>>361
普通においしいよね
でも「飲み方知らないの〜?」ってマウント取ってくるニワカいたわ

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:48:29.15 ID:SLUubh/Td.net
料理よりも作法や儀式の一環だと思ってる奴が多いようだ、マウンティングの材料でしかない

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:50:33.62 ID:4KhcD2B10.net
>>150
東欧だと良く粥にして食ってるイメージだが日本だとどうなんだ?

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:52:14.73 ID:eAeWobYG0.net
>>374
カーシャ作ってみたいけど通販以外でそば米売ってるのみたことない

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:52:26.80 ID:c22wgi+00.net
関西土人まんこは関東に来んな

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:52:45.60 ID:meZEcZMl0.net
>>362
冬場に蕎麦食う前に蕎麦湯出してもらうのが好き
お茶より温かいし冷えきった体で飲むとウマイんだよな
怪訝な顔されるのが難点だ
家で蕎麦食うとき〆に佃煮とかのせた蕎麦湯茶漬け食うのもいいなあ

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:54:00.93 ID:1Gv1W4tl0.net
池袋の壬生でつけダレに蕎麦湯大量に入れて飲むの最高

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:54:06.84 ID:eAeWobYG0.net
>>377
出雲だと最初にお茶代わりに湯飲みにそば湯入れて出す店あるな
俺は後からたっぷりの方が好きだけど

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 20:55:28.07 ID:c22wgi+00.net
蕎麦つゆが入っている器しかないから
食い終わって多少つゆが残っているところに蕎麦つゆを入れて飲むことになるな

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:01:39.00 ID:kXr4S2370.net
健康にいいと言って?
この時点で理解してない馬鹿じゃん
美味しいから飲んでるのが大半だろ
健康のために飲んでる奴なんて長続きしない

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:10:46.63 ID:U4lihtc10.net
>>150
農産物直売所や道の駅なら売り始めた
しかしたかい。米加中の蕎麦なら
安くなるだろう

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:10:59.11 ID:8+FBTCpia.net
めんつゆの濃さが好きだから蕎麦湯とか入れないんだが
蕎麦湯って栄養あるの?

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:12:09.37 ID:RnKTD/2bd.net
そば粉って兵糧丸作るときに使った思いで

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:12:22.84 ID:XyjTzWFvM.net
蕎麦湯そのまま飲んだら基地外扱いされたんだが変じゃないよな?

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:13:02.35 ID:qP6xF5n60.net
まず鍋に水を張りフットーさせます

ダマにならないようにそば粉を少しずつ投入します

最強の蕎麦湯完成

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:13:06.30 ID:wKh6lNv00.net
土人と付き合った男が悪いな

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:15:40.27 ID:RggKnXFE0.net
関西土人って狭い範囲の文化をさも西日本全域みたいに語るよね
病気かな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:16:36.33 ID:71sQSZ6Ua.net
>>385
蕎麦好きとしてはセーフ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:17:03.07 ID:teNHa5iq0.net
まずは飲んでから言えよ。うまいぞ

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:17:21.86 ID:y+nWVx3x0.net
海原雄山が激高して
まーんを一喝してる
そんなシーンが浮かびました

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:18:21.93 ID:U4lihtc10.net
>>383
82蕎麦ゆでたやつは微妙
28ならかなりある。しょんべんが蕎麦くさく
なるまで飲めば朝立ちに影響がある

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:19:43.41 ID:PHTEu6eia.net
>>385
白湯も好きだし蕎麦湯は素でよく飲むな

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:22:04.52 ID:Zme3GwP50.net
蕎麦湯知らんのか殺すぞ

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:27:15.12 ID:tbsf/XGs0.net
蕎麦湯知らないとか土人もいいとこだろ

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:28:05.24 ID:ZQbZppP0a.net
ちょっとまんさん、見識が狭すぎませんかね

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:29:55.13 ID:YoF1sh+U0.net
キチガイ

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:30:48.29 ID:WsUn3zCpd.net
>>8
ふむ

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:34:15.14 ID:kqVerxMj0.net
昨日11時半頃行って他の客一組しかいなかったのにトロッとした蕎麦湯出てきたけど
アレ絶対ゆで汁じゃないよな

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:36:36.40 ID:jtbSncLY0.net
そばの養分が湯に溶け出すからそば湯は理にかなってるんだよな

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:39:06.42 ID:yNppf4VV0.net
じゃあもう蕎麦は昆布みたいに使ったらいいんじゎないですかね

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:39:12.58 ID:XkMy2hg80.net
そんなんでだめになるならいつかはだめになるんだら時間無駄にせずよかったじゃん

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:40:55.01 ID:AKyJgMh5M.net
このスレ見て戸隠の新蕎麦祭り思い出した
週末行ってくるわありがとう

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:41:38.10 ID:VgPNfaC9d.net
しょっぱいんだよね

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:42:34.76 ID:cNUdVpsC0.net
トロトロした蕎麦湯は偽物だよ
打ち粉に片栗粉使ってるゴミ
それを有難がって飲む池沼

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:43:22.67 ID:bEAeiu1q0.net
通で粋だと思ってやってんだろうけど
現実はこんなもんだな

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:43:43.63 ID:xKRDAVmRa.net
俺は蕎麦食べて冷えた身体を暖めるために飲んでる

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:44:30.02 ID:u5SlsEM4a.net
蕎麦湯というか、ダシが飲みたいから薄めてるだけなんだが
蕎麦つゆのダシを旨いと思えないならなぜ蕎麦屋に行くのか

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:45:38.75 ID:g8twxr/k0.net
焼酎の蕎麦湯割り最高すぎる
もうゆで太郎で生活したいレベル

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:48:33.30 ID:XateyP3V0.net
そばつゆ追加じゃなくてカレーとか煮物とかもっと美味しそうなものにできないのか

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:48:36.60 ID:jXKb2Gu+0.net
蕎麦湯なんて無理して飲むほどのもんじゃない

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:49:20.32 ID:TLZ6BflW0.net
つけめんでスープ割りしながら言ってそう

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:49:46.31 ID:qyY87kAl0.net
嫌だという人の気持ちも分からなくも無いけどうめぇんだよな。
蕎麦行った時は毎回飲んでしまう

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:49:46.59 ID:aZq8qvE70.net
>>405
重要なのは旨いかどうかだからな
クソ不味い十割蕎麦と蕎麦湯なんか信州人も有難がらない
食べやすい二八蕎麦を山盛り食って蕎麦湯も旨ければ十分

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:51:11.72 ID:G3NHrLVrd.net
関東の蕎麦湯は偽物だから間違ってない

416 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:51:12.27 ID:KZhK1bho0.net
え、京都にも大阪にもにも蕎麦湯あるんだけど
蕎麦湯ないのどこからだよ

417 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:51:16.53 ID:B71pFwPu0.net
>>18
今は立ち食いそば屋でも普通にあるけどね

418 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:53:33.36 ID:G3NHrLVrd.net
そもそもうどんしか食ったことないくせに

419 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:55:44.48 ID:gzg0dbV/0.net
>>409
まじ!?

飲んでみたい

420 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:56:23.19 ID:5ZeuS32u0.net
女って何にでもいちゃもんつけるよね

なんで?

421 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:56:55.14 ID:eAeWobYG0.net
>>405
打ち粉に使う花粉ってほとんどでんぷんだろ

422 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 21:59:52.97 ID:1gSTCmVZr.net
アホって蕎麦湯そのまま飲むと思ってるの?

423 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/13(月) 22:00:28.88 ID:sjIqaqWQ0.net
何が嫌なんだ?
ラーメンだってゆで汁をそのままスープにするやん

総レス数 595
116 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200