2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なしで君ら「ゲーデル、エッシャー、バッハ」読まないの? 読後に明らかに脳のレベルがあがったと感じる本 読めよ 捗るぞ [511393199]

1 :的井 圭一 :NG NG ?PLT(15100).net

 『GEB(Godel, Escher, Bach)』は、天才が知を徹底的に遊んだスゴ本。不完全性定理のゲーデル、騙し絵のエッシャー、音楽の父バッハの業績を"自己言及"のキーワードとメタファーで縫い合わせ、
数学、アート、音楽、禅、人工知能、認知科学、言語学、分子生物学を横断しつつ、科学と哲学と芸術のエンターテイメントに昇華させている。

http://upload.wikimedia.org/wikipedia/en/b/ba/DrawingHands.jpg

 ざっくりまとめてしまうと、本書のエッセンスは、エッシャーの『描く手』に現れる。右手が左手を、左手が右手を描いている絵だ。
「手」の次元で見たとき、どちらが描く方で、どちらが描かれている方なのか、分からない。
互いに描きあう手は自己言及を繰り返し、その環の中で閉じている。「絵」の次元で見たとき、その背後には、右手と左手の両方の創造者である、エッシャーの描かれてない「描く手」が控えている。
さらには、この絵を描くエッシャーを写真に撮って、エッシャーの絵をさらにエッシャー化することもできる(『3つの球体』の試み)。
「手」の無限ループからいったん離れ、自分のしていることをメタ的に眺めることができるのは、人と機械(AI、論理構造、システムetc...)の最大の違いだというのだ。

 この違いは、矛盾の取り扱いに如実に現れる。人は、自分の考えに矛盾した点を見つけても、全精神が崩壊したり、思考活動を停止してエラーを吐き出すようなことはしない。
その代わりに、矛盾を引き起こしたと思われる信念や前提、推論方法を吟味しはじめる。すなわち、その中で矛盾が生じたと思われるシステムから外に出て、それを修復しようと試みるのだ。このアナロジーをゲーデルやバッハに適用する。

 たとえば「数学は、考えられるどんな世界でも同じだろうか?」という刺激的な問いが投げかけられる。
数学の"確からしさ"は、現実との対応により信念のような形で経験的に信じられているのではないか―――という恐ろしい疑念が湧きあがる。
よしんばゲーデルにたどり着いたところで、「どの数論が正しいか」という疑問が突付けられる。
"バッハの渦"として、『音楽の捧げもの』の果てしなく上昇するカノンが説明される。一オクターブ「上がった」とき再び自身へ合流するよう計算された演奏だが、それを楽しむことができるのは、
音楽を再帰的に聴けるから。カノンの中にいたのなら、相違の中の同一性に気づくことはなく、永久に上がっていくだけだろう。

 あるいは、フーガの技法をエッシャーの地と図の反転になぞらえる。フーガは、一度に単一の声部についていくか、もしくはそれらを切り離そうとせず、すべて一緒になった全体の効果を聴くか、
どちらかの様式で聴くことができる。各声部の道をたどりながら、同時に効果全体を聴くことができない。一方の様式から他方の様式へと行きつ戻りつ、自然に無意識にそうなる。
黒いカニに注目すると、白地は背景となるし、白いカニに着目すると、さっきまで黒いカニだったものが地になってしまう『蟹のカノン』は、エッシャーとバッハが緊密に縒り合わさったものだろう。

 本書は、わたしに新しい「目」をもたらしただけでなく、さらに次元が上の、メタな意味でスゴい一冊となっている。
なぜなら、本書を読むために予習した本がスゴ本だったから。著者・ダグラス・ホフスタッターは、それぞれの学術研究を丁寧に解説するつもりはない(自身が"遊ぶ"のに夢中だから)。
そのため、読み進めるためのサブテキストを、自力で探し出す必要がある。この探索が、わたしの読書傾向をまるで変えてしまったのだ。

http://app.m-cocolog.jp/t/typecast/16274/18285/79653289

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 19:43:44.97 ID:EUwI8FngM.net
バッハって五線譜でも読むんか?

3 :的井 圭一 :2017/11/14(火) 19:45:21.90 ID:jLV6+M4IM.net ?PLT(15100)

>>2
ほらな このレベル
この本は大学の新入生が読む程度の本なのに

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 19:46:52.86 ID:518gg7lFa.net
レコードプレーヤーの固有振動数臨時に変えることなんて容易いと思うんだけど。

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 19:48:12.50 ID:8ONPr/dI0.net
ここニュース板なんだけど

6 :的井 圭一 :2017/11/14(火) 19:48:58.22 ID:jLV6+M4IM.net ?PLT(15100)

>>5
GEBも読んでない奴が語るニュースに何の意味があるの?

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 19:49:10.07 ID:9Qw6ONnfr.net
>>3
お前、良書を紹介したいのか、スレをそんな風に糞みたいな煽りで伸ばしてアフィで小銭をめぐんでもらいたいのかどっちだよ?

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 19:50:08.63 ID:uWsPtTRYa.net
知の欺瞞

9 :的井 圭一 :2017/11/14(火) 19:56:00.39 ID:jLV6+M4IM.net ?PLT(15100)

>>7
昔のねらーは知に対して畏れや知らなければ恥という概念を持っていた
それがロムだったりしたわけ
今は知らなくて何が悪いと開き直るからな
だから衒学的なスレは伸びなくなった

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 20:05:09.34 ID:9Qw6ONnfr.net
>>9
知とアフィが図と地の関係だったりしないのかw
これには答えなくていいよ。
最初から全く怒っていたわけではないので。

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 20:22:21.59 ID:nyN2Vltcp.net
懐かしいな
25年前くらいに読んだかな
覚えて無いが

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 21:32:04.69 ID:2/F9Exidx.net
題名だけ知ってる

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 21:42:39.41 ID:h124HOO50.net
前に読もうと思ったことあったけど高かったし近所の図書館に置いてないから一旦スルーしてそのまま忘れてた

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 21:44:45.37 ID:bfwmgoG90.net
メタ視点はコンピュータでもできるだろ
問題は改変のルールが存在しないこと

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 22:08:15.07 ID:maE+EuY1d.net
ふるいな

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/14(火) 22:14:21.71 ID:zUQn7ndy0.net
日本には禅があるからgebなんて読む必要が無い

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/15(水) 04:39:33.57 ID:QaQ5oRK20.net
死ぬまでに読むべきケンモメン必読書

舞城王太郎「世界は密室でできている。」村上春樹「ノルウェイの森」
小野寺整「テキスト9」飯島愛「プラトニックセックス」円城塔「道化師の蝶」
村上龍「五分後の世界」椎名誠「インドでわしも考えた」荒巻義雄「神聖代」
赤松啓介「夜這いの民俗学・夜這いの性愛論」三島由紀夫「不道徳教育講座」
ガルシア=マルケス「百年の孤独」ドイル「シャーロック・ホームズの冒険」
ヴォネガット「タイタンの妖女」カード「エンダーのゲーム」アシモフ「夜来たる」(五篇収録)
ニーチェ「道徳の系譜」スピノザ「神学・政治論」エリスン「死の鳥」
バリー「ケンジントン公園のピーターパン」サン・ピエール「ポールとヴィルジニー」

以上二十冊。

日本を代表する哲学書は田辺元「種の論理」です。

総レス数 17
8 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★