2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

「ギャグ漫画家は頭おかしくなる奴が多い」←これマジ?なんで? [798085517]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :NG NG ?PLT(13000).net

人気漫画「るろうに剣心」作者の和月伸宏さん、児童ポルノDVD所持容疑で書類送検 集英社、新シリーズの休載決定
http://www.sankei.com/smp/affairs/news/171121/afr1711210041-s1.html

318 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/25(土) 17:43:07.34 ID:J6l8saPZ0.net
大半のギャグ漫画家はギャグ自体の才能無いと思ってる
学生時代にクラスの景色を眺めるのがうまかったのであって
最初の1本でそのストックは枯れ果てる
大半のギャグ漫画家はそこで消えるんだけど、一部残った作家が
本来無い才能なのにギャグ考えるから病むんだろう
多様な人間がいる学校から変化の無い職場で戦えるのは
元々実力があるクリエイティブ層だけ

319 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/25(土) 17:45:52.76 ID:+z0IsJgr0.net
>>304
あれは衝撃だった

320 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/25(土) 17:46:44.06 ID:+z0IsJgr0.net
>>316
病的につまらない

321 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/25(土) 17:48:17.90 ID:34YHJlr9d.net
>>4
うすた巻末コメントで9条改正しちゃダメだとコメントしたことある
ネトウヨ的に頭おかしい認定されててるかも

322 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/25(土) 17:55:49.84 ID:V3wRO5Dqa.net
>>40
徳弘正也はバリバリのアンチ体制派だろ

323 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/25(土) 18:14:59.15 ID:9huco2PP0.net
そーいえば誰かが言ってたね

ギャグ漫画家は鰹節と一緒
全部削ったらそれでお終い

324 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/25(土) 18:15:08.90 ID:5GoDxA6c0.net
認知が歪むんだよ

325 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/25(土) 18:17:27.75 ID:fC5vFgQ2d.net
>>317
そうなのかー
あっさり引退したのは残念だけど、本人が幸せならそれも致し方無しかなぁ

326 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/25(土) 18:38:58.37 ID:nkRMC9TZ0.net
画太郎はもともと壊れた所が原点・ナチュラルだから
死ぬまであんな感じだろうな
無理してないもの

327 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/25(土) 18:42:01.08 ID:LYYmxfVL0.net
つのまるサンは?

328 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/25(土) 20:28:56.06 ID:UoF1soCj0.net
長谷川町子

329 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/26(日) 07:05:22.72 ID:4aAZfYgaa.net
ビッグ錠みたいな真面目に見せかけたギャグ漫画とか
あれは本人がギャグ漫画を描いてるつもりがない天然行為なのだろうか?

330 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/26(日) 07:09:46.03 ID:2oixNDxv0.net
田中圭一は鬱になったけど鬱の状態でも多少気分の上下があって
その微妙に上向ている時に必死にネタを出してるとか書いてたな

331 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/26(日) 10:25:35.29 ID:fuRtof3Oa.net
>>329
猿先生だろ一番は

332 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/26(日) 15:57:10.39 ID:Kkwc2dqf0.net
長尾は狂気

333 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/26(日) 16:33:54.27 ID:3tFBFxmF0.net
>>329
大人から見たら荒唐無稽でバカげたことを真剣にやったら面白いってことを作者はわかってるんだよ
大人はギャグとしてみるけど子供は現実と混同して真面目に面白いと思うわけ
男塾の民明書房だって大人になった今なら爆笑だけど子供の頃は真剣に読んでただろ?

334 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/26(日) 20:24:50.66 ID:h59bxdDIH.net
>>331
猿先生は狙ってやってるのか天然なのか本気で判別がつかない

335 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/26(日) 23:07:14.61 ID:DIELcGIba.net
>>334
灘神影流を否定しちゃうのに気づかず中国拳法コケにしちゃう人だからな

336 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/26(日) 23:07:55.43 ID:IZQ3AhBm0.net
そんなこと言い出したらお笑い芸人はどうすんだよ

337 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/26(日) 23:20:11.98 ID:bhGJx/aa0.net ?2BP(1000)

https://i.imgur.com/oYqgBcI.jpg
https://i.imgur.com/wyZpQAu.jpg
https://i.imgur.com/1MfVAby.jpg
隔週刊誌で10年連載してるけどまだ14巻しか出てない人の最新話

338 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 04:20:24.63 ID:0iUEJd5F0.net
浦安は何十年続けてるんだろうか

339 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 04:24:20.39 ID:F8rxfuOX0.net
>>336
芸人は同じネタ使いまわせんじゃん
あと食うだけならパチンコ営業もあるし

340 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 04:35:38.34 ID:Md3FACjB0.net
ギャグ漫画家じゃなくてお笑い芸人見てるとそれを感じる時がある
お笑い芸人って「作話症」みたいになってる人多いよな
明らかに「え、それウソ話でしょ」ってエピソードをさも現実のように語る人

341 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 04:37:55.48 ID:WIzaDRhm0.net
>>220
大亜門「ギャグ漫画家って精神病みやすいんですかね」
ゆうきゆう「別にそんな事ねえだろ」
      「ギャグ漫画家が精神病んだらインパクトあるから記憶に残りやすいんじゃねえの?」
      「精神病みやすいのは連載の無い孤独な漫画家」

http://www.funwarijump.jp/manga/daiamon/x7k75yof81qc

342 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 06:43:40.61 ID:gOY6qd2g0.net
https://i.imgur.com/HpRZ2TU.jpg
https://i.imgur.com/ZqOCukE.jpg
https://i.imgur.com/GjUu0ER.jpg

343 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 07:14:53.37 ID:BW2MR94i0.net
清野とおるはどうよ

344 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 07:23:14.44 ID:TW12CTzf0.net
桂枝雀が鬱になったのと同じだろ
いつも笑いのことを考えると追い詰められていく
常人には理解しがたい境地が、多分辛いもの食ってると慣れるように、笑いは同じものがずっとは通用しないからだと思う
漫画は芸と違って目の前でお客さんが笑ってくれないのも焦燥につながるんじゃないか

345 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 07:26:55.07 ID:tAPdbuGcH.net
時事ネタとか季節ネタを利用して適当にやる久米田とかこち亀

346 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 07:27:30.43 ID:vQOwONHWr.net
クレしんの作者は事故死だったけど少し前からおかしかった。

347 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 07:43:40.85 ID:HbuRW7lS0.net
>>343
あいつはキチガイ目指してなれなかったやつだろ

348 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 07:45:17.81 ID:MuDBBcWe0.net
ネタ出しで苦悩するのかもな
じゃけんバトル漫画に移行しましょねー

349 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 07:50:33.10 ID:t3t0KZxVd.net
古谷実なんて稲中より後は同じパターンばっかりでもうルーティンで仕事しとるとしか思えん

350 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 07:52:30.12 ID:abIZQiW4M.net
ギャグ漫画が頭おかしくしてってのは
80年代のミームだけど
チャンピオンの編集が原因
鴨川つばめもあずまひでおも
編集がキチガイだから逃げた

351 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 07:53:50.28 ID:uEafaQnIp.net
シリアスな漫画は漫画家自身のオナニーだから気持ちよくかける
ギャグ漫画はど記者の顔色伺って受けるか受けないかを考えなきゃいけないから疲れる

352 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 07:54:38.42 ID:HbuRW7lS0.net
あじまは仕事が荒れて追い込まれはしたが頭おかしいまでは行かなかった気が

353 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 07:58:58.91 ID:yR89EFWz0.net
かっとびランド大好きだったのにな…

354 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 08:04:17.09 ID:YFbgEv6X0.net
笑いを生み出すということは常識的なパターンを崩していくこと
しかし次第に「常識的なパターンを崩していくこと」それ自体がひとつのパターンとなってくる
作家はそれをまた崩していく
そこがターニングポイントとなる

つまりパターンの破壊対象が世間的な基準ではなく自身の基準となる

自身で基準をつくり自身で基準を破壊していく
これを繰り返すと作家の基準が世間的基準とどんどんズレていく
こうなるともはや作家は正常な基準がわからなくなる
つまり狂人になる
作品も誰にもわからないギャグの世界、アートの世界、通にしかわからない世界になってくる

漫画家に限らず自分のパターンを崩していく芸人や作家は大体頭がおかしくなる
逆に自分のパターンを崩さないワンパターン作家は正常なふつうの人間
作品もつまらない

355 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 08:04:27.91 ID:Uv+FMpNqd.net
たーちゃん、狂四郎の徳弘正也はシリアスストーリーにギャグとエロを織り込むことで息長くやってるな

356 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 08:07:17.00 ID:HbuRW7lS0.net
>>355
ギャグ漫画じゃなくてギャグの味付けのある漫画だね
つの丸もその系統の気が

357 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 13:15:23.39 ID:5Q67iBdo0.net
清野とおるは普通に精神ぶっ壊れてる所を
無名の頃のマン臭キツ子の漫画に描かれてた気がする

358 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 13:24:45.09 ID:v/j9bOgjr.net
>>346
ビジュアル系好きだったみたいだしまともではなかったろうな

359 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 13:38:32.03 ID:QsKwN3lkM.net
パタリロが作者とかどーなん?

360 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 13:45:53.82 ID:motP6Toy0.net
>>337
アザゼルさんは作者がリアルタイムで狂っていく過程がみえて怖い
現状もはやギャグ漫画じゃないもの

361 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 13:48:36.99 ID:zzhV3dpF0.net
おいそんなことより天才漫画家駆け抜けてるじゃねえか
誰かスレ立てろよ

362 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 14:09:06.44 ID:fMxRDK37a.net
ギャグ漫画日和の作者は頭おかしくなったようなクソ4コマを時々掲載してたけどあれで精神保ってんのかな

363 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 16:30:28.59 ID:zTBNZ/kUa.net
>>17
でもあのノリで笑えないわ

364 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 17:05:03.04 ID:mJBKrgCDd.net
常に面白い話ギャグや破天荒な話を考える
締め切りに合わせて真面目に原稿仕上げる
こんなこと繰り返してたらおかしくなるね

365 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 17:39:36.85 ID:HbuRW7lS0.net
>>357
それ漫画描くのと無関係だろ

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 18:30:13.37 ID:L/OAF0lZp.net
昔はリアルタイムに読者の声なんか聞くことなかったから自由に描けたんだろうな

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/11/27(月) 19:16:40.21 ID:4pKdTxifa.net
>>329
あれは真面目にやりすぎていつの間にかギャグになってしまうのが怖い
たま〜に変なリアリティーに引きずられて冗談みたいな製品を世の中に出すところも怖い
味平のつけ麺とかもその例

総レス数 367
83 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200