2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NHK受信料合憲】 視聴者(72) 「ニュースを見ないはずはないのに、受信料を払わない人がいるのは不公平だ」 [284093282]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/06(水) 23:26:29.27 ID:rODVif3c0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
NHKの受信料制度を合憲とし、支払いを法的義務とした6日の最高裁大法廷判決に、
視聴者らからは「当然だ」との声の一方、「やり過ぎだ」との意見も聞かれた。

東京・渋谷のNHK放送センターに、ラジオの歌番組の観覧で訪れた埼玉県蕨市の無職、斉藤金悟さん(72)は
「演歌が好きだが、民放では流れることは少ない」と受信料による番組制作の仕組みを支持する。

「歌に興味がなくてもニュースを見ないはずはないのに、受信料を払わない人がいるのは不公平だ」とも話した。

長男(3)と子供番組の収録のため来ていた兵庫県西宮市の主婦(35)は「Eテレをよく見るので払う必要があると思うが、
息子が生まれる前にNHKは見なかった。見ていない人からも徴収するのは乱暴な気がする」と懸念を示した。
http://www.sankei.com/affairs/news/171206/afr1712060053-n1.html

366 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 13:03:03.57 ID:YmcAkQGrx.net
>>333
普通は払ってますよ
月にそんなにかからないのに法律破ってまで契約しない人はそんなにいません

367 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 13:05:10.23 ID:bfod7hBI0.net
払う価値があれば払うんだけどな
その価値が無いから払わない
ただそれだけのこと

368 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 13:06:04.46 ID:wXV1v/7F0.net
72の爺さんが不公平云々言うならまず先にもらいすぎてる年金返してくれよ

369 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 13:06:15.87 ID:0NTzPVlK0.net
>>366
くそ高いが?

370 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 13:13:06.63 ID:5pC7bSPp0.net
法律が今に合ってない
若いのは定額動画配信に移行してるっていうのに

371 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 13:13:17.83 ID:bfod7hBI0.net
お前1杯の缶コーヒーに2500円払えるか?
誰もそんな缶コーヒーのまねーよ

372 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 13:25:13.33 ID:pLgEK4Rs0.net
埼玉はNHKしか映らないからな

373 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 13:40:15.32 ID:lAMWIuBl0.net
>>1
ニコ動の川上と同じだね、課金ユーザと日課金ユーザで対立させて運営に批判が向かないようにする・・・
民衆同士を文壇して対立させるってのは統治の基本だからなw

374 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 14:11:19.29 ID:Qwj2hedW0.net
別に3.11の時も民法で充分だったからな
計画停電も自分の地域のはテレビよりまちbbsで知ったし
nhkとか存在意義無いよ

375 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 15:10:48.91 ID:LPIrUhsba.net
俺がやってるからお前もやれ
仕事でもこの言い訳使ってくる阿呆いるよな

376 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 15:18:52.66 ID:L5BbnubM0.net
民営化して他と競わせればいいこと

377 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 16:24:36.51 ID:1XpvFa3Qa.net
この判決だと

NHKが未払い件数とされる
約900万件に対して個別裁判をして
勝訴しないと受信料は取れない

結果
今までと一緒

NHKは個別裁判費用
大丈夫かな?w

378 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 18:20:59.41 ID:wO/0uipYM.net
裁判起こされたら時効を主張して5年分払えばいいだけだし

379 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 18:46:46.12 ID:sATj9ps50.net
これマジでビジネスチャンスだよな
NHKが映らないテレビ開発していい?

380 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です:2017/12/07(木) 18:49:05.11 ID:lEwwOGeQ0.net
日本のことを詳しく知りたい人は国外のニュースを見るからな
わざわざNHKを観たりしないよ

381 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 18:52:21.78 ID:/qgz2hCxK.net
「みんなで幸せになろうよ」ではなく「お前も俺と同じ不幸を味わえ」だからな
ジャップさあ

382 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 18:56:49.66 ID:WpGQGiM4M.net
テレビしか見てない情弱の声がこれか

383 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 19:08:38.07 ID:jdRfIX5sM.net
>>379
ビジネスチャンスだと思うけど販売とかの認可を与えない予感
詳しいことはしらないけども

384 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 20:10:46.88 ID:VjWfYrbWd.net
わざわざNHKの為にテレビ買って契約なんかするか馬鹿

385 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 21:56:19.63 ID:DBOp+jck0.net
>>377
個別裁判するにしてもNHKはどうやってテレビの設置を証明するのかね
販売店からの情報とかは個人情報保護法違反だろ?
証拠能力なくね

386 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 23:03:35.15 ID:5HomizjR0.net
>>2
思ってなきゃこんなこと言わないだろう

387 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 23:11:42.12 ID:Dq2O1/E/0.net
>>379
NHK自らがこれ安く売って
その時得た顧客データ使って購入者の家には絶対集金に来ない
ってやってくれるなら拍手喝采する
んだけど実際はどんな手使っても潰されるからやめとけ

388 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 00:45:23.60 ID:Ve/OacRj0.net
>>3
なんで俺は払ってるんだ?とか
俺は必要だから払ってるのであって他者は関係ないという発想にならないのがすごい
ジャップランドの社会と教育によって形作られていくんだろうな

389 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 04:07:46.22 ID:Ve/OacRj0.net
>>4
NHK「ネット環境がある時点で受信料が発生する」
ジャップだなあ

390 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 04:23:03.81 ID:Ilv0AK70a.net
この手の年寄りって思考がまんまネトウヨと同じなんだよな

自分が絶対正しい、知らないことは無い(と思っている)
自分がこうだからこれは必ずこうであるべきだって頑なに思い込んで違う立場の意見を一切考えようともしない
この世代の人ってそういう人多いと感じる
ネトウヨに中年が多いのはこの世代の息子たちだからか

https://i.imgur.com/qB0T1iT.jpg

391 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 10:02:42.97 ID:xBcb9LjG0.net
見る時間もタダじゃないのに金払って労働するようなもんだからな

392 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 10:05:37.46 ID:2dHYttHm0.net
>>385
それにどこかでふらっと買ってきてポイントとか一切いらないんでって金だけ払ってる奴とか
絶対追跡できないよなw
全体的にはジャップ判決だと思うがNHKに立証責任認めただけでもまあ取りあえずはねw

393 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 10:24:01.62 ID:UIq5BC0cM.net
>>392
そういえば思ったんだが、HARDOFFなんかで売ってるTVってB-CAS抜きで自分で用意しろって形で売られてるんだが
そういうの買ってきてモニタやゲーム利用してる場合なんかはどうするんだろうな。
TVとしては使わないからB-CASには連絡しないし、捕捉なんかできないと思うんだが、そういうのにも集ってくるんだろうか

394 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 10:29:40.73 ID:Gv0ueKmkM.net
>>99
配慮してんじゃなく単に視聴率が取れないんだろう
少子化の上に共働き世帯が増えて子どもが自宅にいる時間も短くなっているのではないかな
アニメや特撮戦隊モノは関連商品の広告番組だし

395 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 10:33:18.52 ID:6SNuTSJVM.net
NHKの在り方はクソだと思うけど両親が生きている間は朝ドラ見るから文句も言えない

396 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 10:37:15.93 ID:JAhfRM1s0.net
NHKニュースは安倍に忖度するから見ません

397 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 10:46:32.00 ID:2dHYttHm0.net
>>393
一応放送法ではそういうのは対象にならないって事らしいんだが
もうあいつら拝金主義の銭ゲバ集団になってるから
テレビとアンテナあるだけで徴収対象とか言ってきそうだな
Bカス入ってないテレビでどうやって番組視聴するのかとww
そういう風にしたのお前らなのに…

398 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 13:20:12.24 ID:KoufeACuM.net
>>354
一人暮らししてて節約のために本気でテレビ類一切ないし、スマホもワンセグなしのにしてる

それなのにNHKのやつら二ヶ月に一度来るし、うちが電波受信してるから払えとか言い出したからな
払う必要が本当にないやつに詐欺まがいの言葉で払わせようとするガチクズだぞあいつら

399 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 13:23:36.12 ID:2dHYttHm0.net
>>398
今更始まった事じゃねーよw
「今時テレビないなんてありえないですよねw」
「こちらが電波受信してる事は分かってるんですよ」
みたいな事平気で言うからなバカかとw

400 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 14:33:04.43 ID:NB/8x9CF0.net
テレビの受信視聴が目的じゃないスマホやカーナビにも請求って放送法に反してるだろ
やりたきゃ別料金枠作りやがれ

401 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 14:59:32.98 ID:xSs0fKO10.net
NHKのニュースなんか見ないよ

402 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 17:22:00.82 ID:Ve/OacRj0.net
>>7
そうは言うがこれが一般的なジャップの発想だと思うぞ
別の件では君も同じような言動をしているかもしれない

403 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 17:32:26.25 ID:rQkl1GjG0.net
住民税と一緒に払わせろ

404 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 19:56:59.97 ID:B47szg3e0.net
だからよ国民全員で支払いボイコットしよう
今契約してるやつは一旦解約
裁判起こされて負けるまで一切契約しない払わない

405 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 20:18:10.63 ID:Ve/OacRj0.net
>>8
マジで言いそう

406 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 20:27:58.97 ID:oU4LYmzO0.net
ニュース = NHK = みんな契約してるものって考えの老害死ね

407 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 20:32:57.87 ID:puW4sHR50.net
司法の謙抑性といって、考えるまでもなく明白に違憲という
極限的な事案でない限りは、立法府や行政府の判断が
裁判所の判断より優先されるのがこの国

408 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 20:33:23.11 ID:fDATIkDI0.net
NHKはBSも見てるし払ってるからなんだけどさ
全放送局の中でダントツに金食う必要があんのかなとは思うわ
報道の為に全国に支社構えたりするから大変なのはわかるけどさ
そんなに全国民から徴収したいなら報道以外の番組もっと自粛していいんじゃないの

409 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 20:34:34.87 ID:e8VhO6aL0.net
もう税金だよな。

410 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 20:35:22.93 ID:nCy5DssX0.net
ヤフーニュース見てるから俺も払わなきゃ駄目か
馬鹿か

411 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 20:42:07.70 ID:6iQKf9bV0.net
>>408
ニュースと国会中継だけで
しいて入れるなら相撲などのスポーツ中継まででいいよね
基本的にニュースだけで全国あちこちでリアルタイムにおきてる事故などのニュースの現場から生中継してればいい

412 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 20:49:26.31 ID:fDATIkDI0.net
>>411
まあある程度はいいと思うけどさ
問題なのはあいつらって余らせた分を還元するなんて考えが微塵もないじゃない
このまま徴収率だけあがってさらに番組の内容も巨大化するとか
他の民法と比較して、かなり異常な状態だと思うんだよな

413 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 23:56:32.69 ID:3LoPepjn0.net
http://twoik.lakeerieunsalted.com/20171208.html

414 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/08(金) 23:58:38.46 ID:18/j6/HZ0.net
受信装置持ってるなら払わなきゃイカンかもしれけどさ

2000円とかたけーよ

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/09(土) 02:49:07.11 ID:/9opi/Ka0.net
>>9
NHK=ジャップランドなのかと

総レス数 415
88 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200