2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キムチ】韓国兄さん「キムチは4千年も前にに出来たニダ!」豊臣秀吉「え?」 [368723689]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 01:11:30.61 ID:67YMnT6X0.net ?2BP(1420)
http://img.5ch.net/ico/nida2.gif
豊臣秀吉が行った朝鮮出兵の際に日本からキムチが伝わったってホント!?
http://historivia.com/cat4/toyotomi-hideyoshi/4826/

日本のスーパーでも売られており、すっかり韓国の漬物ですが、日本でもよく食べられているキムチ。

しかし、そのキムチと豊臣秀吉が関連しているという話があります。

豊臣秀吉が行った朝鮮出兵の際に日本から唐辛子やキムチを持ち込んだという話についてみていきましょう。
キムチの歴史

キムチの歴史は約4,000年前から始まったとされます。

中国最古の詩篇である『詩経』に漬物の記述が見られます。

当時の中国の漬物は、酢漬けと塩漬けの物のみでした。この塩漬けの漬物が百済へわたり、極寒期の保存食として作られるようになりました。

また、高麗の時代になると、詩文集『東国李相国集』にキムチを意味する「沈菜(チムチェ)」の記述が見られます。

この沈菜は塩漬けした野菜に、ニンニクやショウガを入れて漬けたものです。

現在のキムチとは全然違いますね。

唐辛子の伝来

元々、唐辛子は南米原産で、アジアには無かった物でした。

15世紀の南蛮貿易でポルトガルから日本に伝来しました。

「唐」という漢字が使われていますが、これは中国の唐を表すのではなく、漠然と「外国」を意味する語とされます。

伝来当初は食用ではなく、観賞用や毒薬などとして使われました。

そして、日本から朝鮮へ伝わります。

ルートは日本との交易でもたらされたもの、秀吉の朝鮮出兵の際に持ち込まれたものなど諸説あります。

朝鮮出兵の際に持ち込まれたという説において、その理由は目つぶしや毒薬としての武器に使え、凍傷予防薬としても使えるからだとされています。
キムチは日本由来の食べ物だった?

イギリス人の東洋史学者であるホールデン教授は「キムチのルーツは日本だとわかった」とこの様に述べています。

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/07(木) 07:10:38.46 ID:U0mD2teI0.net
水キムチ?

総レス数 49
12 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200