2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

沖縄県、「長寿の県」から「短命の県」に 男性の平均寿命が36位にまで低下 [665913571]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2017/12/15(金) 15:28:44.81 ID:MlzF4BSe0.net ?2BP(1001)
http://img.5ch.net/ico/folder1_01.gif
「長寿の県」ショック再び 沖縄平均寿命 女性7位、男性36位に後退

厚生労働省が13日に発表した2015年の都道府県別平均寿命で、沖縄女性は10年の前回調査から0・42歳延び87・44歳、
沖縄男性は0・87歳延び80・27歳となった。男性は初めて80歳台に到達した。

都道府県別の順位は前回調査で3位だった沖縄女性は7位に、同30位だった沖縄男性は36位に後退。
男女ともに平均寿命は延びたが、伸び幅が他県に比べて小さく、低下に歯止めがかからなかった。

「2040年に平均寿命日本一」の目標を掲げ、健康長寿ブランドの再構築を目指す沖縄にとって厳しい順位となった。
沖縄は65歳未満の働き盛り世代の死亡率が男女ともに全国ワーストで、平均寿命の延びを抑制する要因となった。

全国より多い飲酒量や脂分の多い食事、運動不足などに起因する生活習慣病の肝疾患や糖尿病、
喫煙が要因の慢性閉塞(へいそく)性肺疾患などの死亡率は全国に比べて高水準にある。
http://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/183880

総レス数 39
10 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200