2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ついに気づいてしまった。現代の漫画の原点の殆どは「カムイ伝」にあることに [751433601]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 17:21:35.04 ID:3ADIiPfo0●.net ?2BP(2000)
http://img.2ch.net/ico/anime_giko13.gif
https://www.daily.co.jp/society/culture/2018/01/04/0010869082.shtml
都心の星空で非日常体験 大人向けプラネタリウム

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:46:12.18 ID:T2erwuq90.net
新宝島だろ読んだことないけど
まあカムイのデザインは洗練されてて今の少年漫画の祖と言っても間違いではないが

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:48:44.04 ID:XXR33hxy0.net
で、どれから読めばいいのよ

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 18:49:15.88 ID:T2erwuq90.net
>>12
どちらにせよイヤボーン法則は生きてるな

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:02:38.12 ID:6EkwHPitK.net
影丸伝、ワタリ、サスケ、カムイ伝1部、外伝、2部、バッコス

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:06:53.63 ID:EOfYCrur0.net
白土三平さんは結局結論として共産党に入ろう!
みたいになってるから
現代では陳腐化してるんだよね
共産主義ありきの作品やからね

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:08:47.48 ID:8A6phrNw0.net
山田風太郎は?

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:12:06.98 ID:hBWlzRQg0.net
いかに望めど草木は地を歩まず・・・

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:14:05.92 ID:hBWlzRQg0.net
>>15
両方とも面白いけど伝は時々説教臭い、外電はほぼチャンバラチャンバラで楽しいやん

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:50:25.21 ID:2BOAAg8D0.net
ヤンデレの元祖も白土三平の忍者武芸帳の蛍火だしな

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:51:04.36 ID:S+rHuWhw0.net
でもカムイ伝つまんないじゃん

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/04(木) 19:54:59.91 ID:l1d5tZ7O0.net
農民が非人のカムイの姉ちゃん犯しながら
「こうやると具合がいいだ」って首絞めるシーンが
小学生ながらヤバイ性癖に目覚めさせてくれたわ

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 00:49:19.15 ID:8arDv+MjM.net
イムリがこの漫画から相当影響受けてるんだろうなと推測できる

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/05(金) 01:02:58.11 ID:2ZyazInCa.net
東芝がカラーでお送りする忍風カムイ外伝

総レス数 28
6 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200