2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

センター試験【国語】とかいう異常すぎる教科ww [679785272]

1 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:36:31.07 ID:pprC3jIP0●.net ?2BP(2000)
http://img.5ch.net/ico/nida.gif
・東大合格者でも平均75%(その他の教科は平均9割超え)
・暗記量の割に一教科で200点とかいう高い配点
・一問間違えると8点近く引かれる異常な配点


こんなん絶対おかしいだろ
こんなクソ教科さっさと廃止しろ



http://kokugo.com

2 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:36:46.97 ID:DQ38+G450.net
雑魚乙

3 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:37:16.08 ID:yDvx60CX0.net
現役で180点だったわ

4 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:37:45.38 ID:he0vZTbi0.net
チョンモメンは外国語は勿論韓国語選択したよな?

5 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:38:05.89 ID:x69pK/eVM.net
むしろ勉強しなくても7割は取れるからそのぶん他の勉強に回せてラッキーじゃね

6 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:38:10.72 ID:QthYwd7er.net
センター試験【国語】とかいう異常すぎる教科ww
http://hawk.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1515249079/
クソアフィ死んどけや

7 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:38:35.48 ID:GSpVMN8GE.net
中島みゆきが国語の問題で解釈が一つしかないのはおかしいと思い教職を
諦めたらしいがほんとその通り

8 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:39:15.04 ID:imwUFFdr0.net
勉強すれば点数取れるじゃん

9 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:39:21.60 ID:bZKhSKGdM.net
まじかー😺

10 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:40:40.01 ID:bZKhSKGdM.net
>>1
東大合格者でも平均75%??

いや信じられない
国語なんて殆ど勉強せずに8割取れるやん😱

11 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:41:35.88 ID:qCvcYKQE0.net
現国のラクさは異常

12 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:42:06.90 ID:YO/o7YKk0.net
国語って勉強しなくてもある程度は取れるけど、他の教科と違って伸び悩むよね

13 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:42:10.04 ID:6/C1TGuu0.net
論理力と理解力があれば9割は取れるだろ、日常語の問題なんだから
漢字と古典文法は暗記

14 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:42:26.56 ID:53fLyVLr0.net
数十万人が受験しているのに満点が一人もいない年がザラってやばいよな
2,3年に1度は満点なし

理3合格者だろうが京医合格者だろうが満点取れないってどういうことなん・・

15 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:42:30.92 ID:SB62+eHIp.net
>>3
しょぼいなぁ

16 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:42:56.38 ID:gTuMXlS2d.net
今もスピンスピンみたいな変な文章が出題されているのか?

17 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:43:07.07 ID:EbU3Zf9K0.net
いや国語はちゃんとやっておけよ
5chのレスさえ文脈を解釈できない奴がわんさかいるからな嫌儲は

18 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:43:33.86 ID:OtbacMfp0.net
センターなんざむしろ全科目180点越えてなきゃ相当やばい
センター試験は高校入試レベル以下の問題しかでないぞ

19 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:43:59.75 ID:Q7KmU4OJd.net
でも評論と古漢は満点狙える
小説はかなり運ゲー

20 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:44:18.16 ID:IDeB04lQ0.net
古文漢文とかいう無駄科目に人生狂わされた
だいたい勘で6割行ってたからと舐めてたら本番は16点だった2014年

21 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:44:27.46 ID:EbU3Zf9K0.net
論理学というものを単科として履修しない以上、
この要素は国語と数学で補完するしか無いぞ
でも数学は暗記が殆どで脳死でもできるから結局は国語になる
作者の気持ちが〜(笑)とか言ってないで論文を色々読め

22 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:44:39.97 ID:RGNpa5Wv0.net
むしろボーナスステージだろ
とくに勉強しなくても9割余裕な教科だぞ

23 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:44:57.98 ID:SYY1xMTQ0.net
現役180、浪人100
死ね試験作成者死ねカスボケエアプ5chネラー

24 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:46:34.50 ID:v0KtRKTN0.net
これ安定して9割とれたらもうプロ日本人だろ

25 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:46:49.36 ID:udktagfa0.net
あまり勉強せず9割は無理だが7割は取れるよな

26 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:46:58.86 ID:SYY1xMTQ0.net
何が国語力を図るだよボケが

27 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:47:28.03 ID:XHEtHcpT0.net
(´;ω;`)っ古文漢文は暗記したらなんとかなるから満点だったけど現代文がボロボロだった思い出があるな

28 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:47:39.75 ID:cJ4QiZEZ0.net
現代文は余裕だけど古文漢文が無理

29 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:47:44.96 ID:YEw2xgR10.net
無勉でも現代文は満点余裕のボーナスステージだよな
古文漢文は知らね

30 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:47:50.08 ID:igEdQAr30.net
>>1
二人の出題者が作成問題を作る
その二人が解答者として交互にその問題解くと、現代文だけは正解が一致しない
国語(古文・漢文も)の試験は廃止したほうが良い、大学教員の生活確保の為にあることは常識

31 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:48:28.03 ID:IDeB04lQ0.net
センター現文の平均が5〜6割とかいうのに震えるわ
日本語読めてないじゃん

32 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:48:35.85 ID:53fLyVLr0.net
>>20
2014年って灘高校の国語平均点が130点だった年だから仕方ないね
最高得点も194点で23万人の受験生から満点は出なかった年

33 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:49:00.09 ID:EbU3Zf9K0.net
>>23
センターの国語は間違い探しなんだよね
尤もらしい文意の選択肢でも、部分的に間違ってる
そういうのを消去法で省いていって残った選択肢が正解となる
おおかたそういう感じだよねという認識で選択肢を選ぶと間違えやすい

34 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:49:01.87 ID:SYY1xMTQ0.net
読解力もクソもない
そんなに80分で評論小説古文漢文読ませて選択肢選ばせて何が読解力だクソが

35 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:49:22.64 ID:Fh/yW/0p0.net
まちがいなくセンター国語は受験最難関

36 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:49:28.85 ID:oud75OO10.net
下手こくと爆死する怖い教科

37 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:49:59.19 ID:3pXHUTxX0.net
国語は私大のほうがやばくね?
どれも正解だろって選択肢あるし

38 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:50:03.25 ID:FKcDDXt90.net
古文漢文は廃止しろよ
あんなん意味ないだろ

39 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:50:42.63 ID:vU0u6kQ70.net
当時受けて140だった

40 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:50:58.25 ID:IoQ9UCtI0.net
>>7
中島とやらもお前もただのバカ

41 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:51:04.43 ID:XHEtHcpT0.net
>>38
(´・ω・`)っあんな感覚の世界で唯一暗記だけで戦える領域だぞ

42 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:51:38.49 ID:7ZWi+suW0.net
いかにテスト勉強しなくていいって分かるな

43 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:52:18.90 ID:vU0u6kQ70.net
予備校とか学校の先生が受けても満点取れなそう

44 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:52:31.16 ID:UGX2xzc70.net
評論なんかなんの対策しなくても論理的に読んでけば
40点は取れるだろ
小説は厳しいけど

45 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:53:15.55 ID:9c4cj4Gfd.net
小学高学年くらいからほとんど難易度の変わった気がしない間違い探し
解けない奴は不登校か不良

46 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:53:42.61 ID:xTIJAZQo0.net
国語は運ゲーって認識しかない

47 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:53:56.41 ID:F9DQ4m2YM.net
ここで満点だったワシ登場、過去の栄光だが

48 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:54:01.26 ID:4r6y4xo40.net
何故か知らんが勉強できないオタクでもセンター国語だけは異様に点数が高かったな

49 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:54:53.67 ID:VGM+UnT10.net
対策無しはまず無理だろ
時間絶対足りん
ある程度練習しなきゃ漢文までたどり着けないわ

50 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:54:56.99 ID:3R2IGIl20.net
共通一次は簡単だったぞ
無勉で190点ぐらい

51 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:55:17.58 ID:XvZTA3kh0.net
古文が文字通り全く理解できないんだけどどうしたらいいの
マドンナとか見たけど完全一通り習った人用やん
全く何も知らない授業も受けたことない状態から理解できる参考書なりなんなり教えてくれよ
連結とか意味わからんわなにをいうとんじゃころすぞ

52 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:55:20.66 ID:53fLyVLr0.net
センター国語で満点は理3合格より難しい説

53 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:55:31.83 ID:GWaRvEoQ0.net
   ∧,,∧ 
 ミ,,・∀・ミその国語が得意な俺は理系にいって後悔したぞ
@ミ_u,,uミ

54 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:55:35.50 ID:1xZ5j8lE0.net
むしろ対策できる教科なんて受験にいらんだろ
金かけりゃ点取れるんじゃ能力はかれないじゃん

55 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:55:40.82 ID:9WMZm0eGd.net
センター国語に代わる新しい統一記述試験だと、写真やら絵やらが1枚ぽんと置かれてて、その光景について記述するとかいう案があるようだぞ

誰が採点するんだろうね
受験生統一試験受ける何人いると思ってるんだよ

56 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:55:41.43 ID:R8DWJWOF0.net
文系「登場人物の気持ちを述べよ」

wwwwwwwwwww

57 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:55:52.82 ID:F9DQ4m2YM.net
>>21
これだな、必ず本文中にあるはずの答えを必死こいて探す

58 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:56:15.82 ID:VZhZOuq5a.net
センター国語って今そんな難しいのか?
センター初期に受けた国語得意な自分は満点だった

59 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:56:42.88 ID:IDeB04lQ0.net
>>55
上級なら加点か

60 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:56:52.43 ID:53fLyVLr0.net
>>51
学校に行けよ

61 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:57:11.45 ID:F9DQ4m2YM.net
>>57
間違えた>>33

62 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:57:15.96 ID:otMGNuWB0.net
キーワード:ラノベ
抽出レス数:642535

63 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:57:28.38 ID:7kVlacnz0.net
1番日本語
2番日本語じゃない
3番日本語じゃない
4番日本語じゃない

>国語

64 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:57:37.78 ID:11PYtq1C0.net
運ゲー
源氏が出たら詰み

65 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:57:41.64 ID:iAYZyyRK0.net
現代文は完璧な2要素を含む選択肢に絶妙に誤った1要素を潜ませてある

これを意識するだけで安定して9割取れた
2年前だけど

66 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:58:34.78 ID:jheu3vnk0.net
駅弁理系でも150点だったのに
数学の方が点取れなかった

67 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:59:01.05 ID:PU5QcebJa.net
国語とか歴史って愛国ホルホルのためにあることが第一で学問とは違うよね

68 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:59:12.28 ID:Ax/jm+Hc0.net
超簡単だろ
唯一ノー勉でも9割取れる教科

69 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:59:32.33 ID:XvZTA3kh0.net
>>60
金なくて高校いけへんかったんや文句あんのか

70 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/06(土) 23:59:45.15 ID:IJtvRh7tM.net
あの意味わからん文章読めないけれどセンターは諦めて受けなかった
1段落もマジで理解できん
てか俺、新聞も読めないし本も1冊も読み通せないので固い日本語読めないわ

71 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:00:13.22 ID:wiuTF/um0.net
ラノベ読むのは読書じゃ無い派はどの層なの?
明治期の文学と一緒にされたくない気持ちは分かるけど批判してる人のほとんどはラノベすら読めない人だと思ってる

72 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:00:13.61 ID:DPh+C2St0.net
センター試験できるだけで調子乗る奴いるよな
二次試験できなきゃ何の意味もない

73 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:01:24.27 ID:/ZK0CqN10.net
林先生の朝の番組くらいの難易度で頼む
緑踏まなきゃ余裕

74 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:01:34.80 ID:a0gyiB2t0.net
>>18
文系ガイジさぁ…

75 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:01:38.94 ID:a13Ch9+j0.net
論理的思考ができないバカは、いくら努力しても点取れない

76 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:01:54.26 ID:e9Iv0gBK0.net
現代文解くのと普通の読書は違うんじゃ

77 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:02:16.37 ID:ROl+GfXHa.net
>>56
出題者「僕の考えた登場人物の気持ちを述べよ」

wwwwwwwwwww

78 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:02:36.85 ID:ad+hn3TjK.net
>>21
1は馬鹿だが
数学が暗記は解せないな

79 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:03:07.25 ID:Kyh9MKod0.net
国語の成績が良い文系共が何でロクな議論すらできないんだよ

80 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:03:45.29 ID:5MAyAKau0.net
>>72
センターで調子乗っちゃうのは二次試験が一科目だけの駅弁組でしょ(しかも二次の配点が低い)
センター平均点とれりゃボーダーに乗っちゃうんだから仕方ないよ

81 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:03:48.52 ID:4VKZxo3/a.net
暗記量少ない言うけど古文は多いぞ
暗記量の少なさなら数学も配点は200点だろ

82 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:03:49.12 ID:1mXLLwVB0.net
問題文の中に「我輩は猫である」と書いてあれば、なにはともあれ「我輩=猫」という解答を選ぶのが正解なんだよ

猫が人語を解するわけがないとか、作者の正体は人間なのに猫のふりをしているとか
もしくはこれは何かの暗号だとか、果ては猫の気持ちを考えるとか
そんなのは一切必要ない、簡単だろ

83 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:04:23.37 ID:sxNidAah0.net
わけのわからん小説問題が一番嫌いだしキモイわ
おいタマムシ、てめーだよオイ

84 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:04:26.59 ID:qX8dcsGVa.net
登場人物や作者の気持ちを考えるんじゃなくて出題者の意図を汲めば答えは自ずと導き出せる
詳しくは石原千秋を読め

俺はこれでセンター6割取れた

85 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:05:20.41 ID:ad+hn3TjK.net
>>67
ああ歴史な
確かに現代社会はイラン特に明治以降は個々で学べ

86 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:05:21.02 ID:dIhdgjoBa.net
ちょっとなんJで伸びたスレをロンダするだけでアフィチルだらけの嫌儲でも入れ食い
そりゃアフィカスも調子乗りますわ

87 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:05:23.33 ID:KV5zw1hk0.net
ここニュース板なんだけど

88 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:05:47.18 ID:GpZIMZV60.net
>>・東大合格者でも平均75%
ダウト

89 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:06:15.21 ID:4VKZxo3/a.net
>>66
あれは数学の学力より処理速度問われるから

90 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:06:17.90 ID:EcJXK23b0.net
作者の「そんなこと思ってねえよバーカ」って話に笑ったけどセンターだったかな

91 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:06:45.51 ID:ad+hn3TjK.net
>>80
二次が1科目なんぞあるんか短大かー

92 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:06:55.81 ID:t27dQuxs0.net
1問8点ってどんな配分なのよ
歴史で確実に8点分取ろうと思ったら、2点の問題を四問正解するのが必要なわけで
正誤判定問題4択の×4で仮に人物の問題だったら歴史上の人物16人分の知識が必要になるわけだから
どう考えても比率がおかしいわ

93 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:07:20.89 ID:5MAyAKau0.net
>>79
それはね、
文系(ガチ勢)と文系(勉強する気ない勢)が混在していて後者が文系の7割以上を占めているからだよ

94 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:07:41.51 ID:kfazdQRC0.net
鼻くそほじってても190点は取れるぞ
取れないやつは知的障碍者

95 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:08:47.35 ID:ewrt9Po60.net
>>51
基礎文法を学べる参考書(活用から助動詞、助詞を頭に入れる)

東進の吉野の読解 ってやつで、文の読み方を頭に入れる

同時に古典単語の本もやる

実践問題集を解いていく

俺はこれやってるわ まずは活用と助動詞を頭に入れないとスタートラインすら大分先だからな クソほど面白くないけど、活用暗唱出来るまで頑張れ

96 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:08:59.83 ID:uOykm9/Ca.net
>>82
本文に書いてる選択肢にを選んで書いてない要素を選択肢するだけの科目ではあるよね→現代文

97 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:09:00.70 ID:w8Afvs450.net
75%って150点か
まあそんなもんかもな
本番は良かったけど模試ではいつも8割くらいだったわ

98 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:09:02.28 ID:Eczj0vMW0.net
現国って基本的に言い換え関係を探すだけのゲームだぞ

99 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:09:08.79 ID:WynSGr3o0.net
>>7
解釈は1つではないけど、選べる選択肢は1つ
そして答えというのは文中で示されてるのが答え
主観的な意見の話ではない

これに気付けない奴は国語を否定し続ける

100 :番組の途中ですがアフィサイトへの\(^o^)/です :2018/01/07(日) 00:09:10.28 ID:66VTDHdA0.net
どんな問題来ても古文と漢文は満点いきたいところ

総レス数 411
99 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200